PDA

View Full Version : 過去に販売されたグッズ付属のアイテム再販希望



Armanya
03-10-2011, 04:03 PM
初めてスレッドを立てます。
最近新規の方や、買い逃した方からモグキャップほしいな、などと言われます。
性能よりも固有のグラフィックで選ぶ人もいれば、チョコボの帽子みたいに遊び心で欲しがる人もいます。
同じような方はいませんか?
もしその人数が多ければ再版してもらえるかもしれませんよ?
自分は通販のものはひと通り持っていますが、倉庫なんかにほしいなと思うことが良くあります。

Tiramisu
03-11-2011, 03:42 AM
今度のサービス開始○周年記念イベントはいつもと違うって言ってたじゃない。
ランダム要素は、なくしてほしいな。1年に一度のイベントなのだから。
子チョコボに変身できる帽子がレアすぎる。うちのサーバーあれ持ってるの一人しか見たことない。

Lucion
03-11-2011, 06:16 AM
スレ違いになるかもしれませんが一言。
別のスレッドで「有料サービス追加について」というものがあります。
価格にもよるかもしれませんが、
有料サービスで後から買いそびれたイベントアイテムを購入出来る
というのも一つの手段かもしれません。 向こうのスレッドでも提案してみませんか?

Umenosuke
03-25-2011, 07:55 PM
子チョコボに変身できる帽子がレアすぎる。うちのサーバーあれ持ってるの一人しか見たことない。

あれは、ちょこぼレースの報償なんで 今でも頑張ればゲットできますよね? ちょこぼレースで1位を何度か
取って、さらにパシュ沼の怪物レース?を勝利すれば貰えたような。
おいらのいたサーバーには結構いましたね。鳥大好きのフレも、そのためにちょこぼレース毎晩してて
ゲットしてました。白門で、ひなチョコボに変身するとかわいすぎて困ったけど。

スクエニのイベント参加者限定のモグキャップとか、通販アイテムのおまけだったタイダルタリスマン(ナシュモへ
ワープできるローブ(服)だったかな)みたいにもう入手不可能アイテムを販売してほしいですね。

Maam
03-25-2011, 10:07 PM
>>Umenosukeさん
Tiramisuさんの言っているのはPTメンも一緒に卵になって、殻を割ると子チョコボになる帽子ではないでしょうか?
チョコボレースのは書かれているようにヒナチョコボですし、帽子でもないですよね?

私も通販で買うことが出来たモグキャップとタリスマンはありますが、タウンモグシールドやチョコボキャップのような
イベントに行かなければ貰えなかった物が欲しかったりしますね。
後はCDにアイテムコードが付いてたピアノも今更ながら欲しいです。
アイテムコード付いてるCD見かけることもありますけど、交換期間終わってるんですよねぇ。

Foxclon
05-27-2011, 08:40 PM
こんにちは。

中にはもう過去のグッズの特典等で配布してから数年が経過しているアイテムもあり、再販に限らず何かしら別の形(ゲーム内の機能や褒章的なアイテムとしてなど)で配布しても良いかと考えておりますが、この点について皆さんのフィードバックを広く頂きたいと思います。

過去に何らかの条件で限定配布されたアイテムのうち、一定期間が経過したものについて、(販売以外の)別の形/用途で配布することに関してのご意見をお寄せください。

RAM4
05-27-2011, 09:21 PM
イベント参加賞

モグロッド(NA)
ノマドキャップ(NA)
タウンモグシールド(JP)
ノマドモグシールド(NA)


イベント参加賞(ファンアートコンテスト入賞者賞品)

ノマドモグロッド(JP)
チョコボキャップ(JP)


有料製品付属キャンペーンコード

モーグリキャップ(実用的移動アイテム)
タイダルタリスマン(実用的移動アイテム)
ハープシコード(調度品)
スタッフドチョコボ(調度品)


海外のコンテストの入賞賞品は解らなかったのですが、こんな感じなのかな?
イベント参加賞は是非何か別の形で入手できるようになって欲しいですね~。ファンアートコンテスト入賞賞品は新規に何か作ってもらって、それを配布してファンアートコンテストに出したくなるようにしてほしいですね。

有料製品付属キャンペーンコードは個人的には再び入手できるようになって欲しいと思います。ただ、モーグリキャップは性能が非常にいいので開発的にはOKなんでしょうか?私は持っているのですが、あまり持っている人を見かけないので、多くの人が持っているとさらに便利になるかなと思います。ユーザーからの要望が多ければ是非(チラッチラッ
タイダルタリスマンは各街ピアスが実装されたとはいえ未だに欲しいアイテムです。これは元の製品がちょっと高価だったから私は買わなかったんですけど、いざ実物を見てみたら、やっぱり買っておけばよかったと後悔しました。

調度品は趣味的アイテムなので個人的にはどちらでも構わないと思っています。ハープシコードは購入して飾ってあります。

Yuunan
05-27-2011, 10:01 PM
名前わからないけど、葉っぱの髪飾を再販していただけるとうれしいです

RAM4
05-27-2011, 10:09 PM
名前わからないけど、葉っぱの髪飾を再販していただけるとうれしいです

それはローレルクラウンでバリスタ・ロワイヤルで優勝したチームのメンバーにのみ贈られた貴重な帽子ですね。非売品です。

Code
05-27-2011, 10:35 PM
イベント関連だと
木刀や月見のウサギからもらえた月に関係ある両手棍シリーズも
初回のみでもう手に入りませんよね
木刀は普通に過去のイベント商品を売ってるNPCから買えてもよさそうだし
月見イベントも1回きりだったはずですし高レベルの両手棍でも増やして復活させてほしいですね

earthbound
05-27-2011, 10:43 PM
イベント配布品に関しては、優勝賞品という唯一無二のローレルクラウンを除き何らかの配布方法追加に賛成です。
存在する意味合いが他のアイテムと比べあまりにも違いますので、ばら撒くのはいかがなものかと。
ノマドモグロッド、チョコボキャップもファンアートコンテスト入賞賞品という側面がありますが、
こちらはもともと別のイベントの配布品ということで、所有者も少なくないことから問題なしと考えています。

ですが、有料製品に付属されるアイテムについては、自分は配布には反対です。
アイテムが欲しくて買った人も多いと思います。
特に「タイダルタリスマン」は、モグキャップとかと比べるとコンセプトからして違って、
「本物のアクセサリ」と「ゲーム内アクセサリ」がリンクしていることが企画の根本にあったと思いますので、
これらを簡単に配布してしまうのは、お金を払って買った人の中には納得いかない人も多いのでは。
つい最近ですが、デストリアキャップも意味合いとしてはこちらに属しますよね?
期間の長短に関係なく「無料配布します!」と言われたら うーん・・・と思います。

それでも配布するとすれば、モグボナンザの景品あたりに追加するのが妥当な線じゃないでしょうか。

手にはいるチャンスを用意するということ自体は賛成ですが、
簡単なクエストやクルオ等ゲーム内ポイントの交換品とかへの追加には反対です。

Koru-Moru
05-28-2011, 12:09 AM
タイダルタリスマンとチョコボキャップが欲しいです!

Sakya
05-28-2011, 12:50 AM
過去の限定アイテム、持っているものもいないものもあります。

モグキャップやタイダルタリスマンも所持しておりますが、
実装から何年も経っているものであれば、別途取得方法ができたとしても
個人的には構いません。

「ご自由にお持ち下さい」となるのは流石にちょっと寂しいですけどね。

Strato
05-28-2011, 12:59 AM
FoVとかGoVのタブでもらえる様にしたら良いかと。
交換にはそれ相応の量で。

スレ違いですが、早くアトルガンエリアにもGoV追加して欲しいw

Pyonsama
05-28-2011, 01:01 AM
自分も再版されるならタイダルタリスマンでしょうかね・・・
ただいつ使うんだって問題が残りますが(リアルでですよ)

余談ですが、2007年に実施されたスクエニパーティのあるイベント(5周年記念のイベントです)で
ノマドモグロッドを貰える権利をゲットし、実際にブツを頂いたことがあります。
(覚えている人は覚えているでしょう、ピンズが出てきたガチャガチャの奴です)
ああいったイベントを10周年になったらまたやって頂けるとありがたいです。

ToriSoboro
05-28-2011, 01:11 AM
イベントに参加したくても行けない場所に住んでる人もたくさんいますからねぇ。
配布するならば、ボナンザの景品あたりが妥当ではないでしょうか。

Yuunan
05-28-2011, 06:57 AM
それはローレルクラウンでバリスタ・ロワイヤルで優勝したチームのメンバーにのみ贈られた貴重な帽子ですね。非売品です。

教えてくださってありがとうございます。
どこかのサイトで見て欲しいなって思ったんです。


過去に何らかの条件で限定配布されたアイテムのうち、一定期間が経過したものについて、(販売以外の)別の形/用途で配布することに関してのご意見をお寄せください。

と、あるので何かしらの形で再配布して欲しいですね。
FF11にある他の装備と比べても類を見ないグラフィックなので凄く欲しいです。

Dlai
05-28-2011, 09:03 AM
ローレルクラウンはそのままを出すことは既得者の特別感が薄れるので、
もし取得方法を作るなら色違いというのもいいかなと思います。
取得方法はバリスタ関連ということでバリスタランキングで1位になるとか、
バリスタポイントでの交換(現状の上限2000じゃ低いかも・・?)

他のイベントアイテムはミシックウェポンの取得コンテンツに絡めるのはどうでしょうか。
アンプル3万、トークン5万、アサルト日誌、アサルト戦績2.5万など。
数字はざっくりとですがミシックウェポン作成者の3分の1程度で出してみました。
そうした場合アンプルでもトークンでも同じモノがもらえるとよいと思います。
個人的には意識してがんばれば取れる、でもやらなきゃもらえないくらいの難易度がよいかな、と。

コンテンツテコ入れを同時に出しながら提案してみましたが
こういったアイテムをうまく再利用してコンテンツの活性化につなげていってもらいたいです。

Massigrar
05-28-2011, 09:11 AM
モーグリキャップやタイダルタリスマンの利便性は高く、
その後にFFXIを開始されて所持していない方にはなにがしかの救済策があってもよいと
思いはするのですが、下世話な話ですがやはり少なからずそのアイテムにお金を出した
という感覚が引っ掛かってしまいます。
(タイダルタリスマンなどは実際のアクセサリの値段と承知しつつもずいぶんしましたからね)

個人的にはイベント系アイテムを、モグボナンザのボナンザクーポンのようにクーポンで
まとめてしまい、それをボナンザの景品とするなりBCその他のドロップ品にするなり
してはどうかと思います。

そして、もともとの購入者にはそのクーポンを1ないし購入個数配布してはどうかと。
要するにお金で買った方は自分の持っていないアイテムを本来購入したもののかわりに
簡単にひとつ手に入れられるということですね。

自分でしたらこのくらいのラインで納得します。

Cattlenya
05-28-2011, 02:02 PM
利便性が向上するアイテムが付属の商品はそれを売りにして販売されてたように見えましたし、安易に取得出来るようにするのは色々反発があるんじゃないでしょうか。実際にお金かかってますし。

賛否両論だと思いますが、所持者の気持ちを配慮して、
所持者の意思でイベントアイテムのコピーを作れるようにしたらどうでしょうか。

例えば所持者がモーグリにアイテムトレード後、一定時間PTメンバーがそのモーグリから
コピー品を受け取れるとか。ただし、コピーは月一回まで。

あくまでコピーということで、グラフィックはそのままでも、再使用時間を通常より伸ばす等で性能を劣化させるのも有りだと思います。

オンラインゲームですし、所持者に何かしらの優越感があっても良いと思いますが、難しいところですね。

earthbound
05-28-2011, 09:21 PM
やはりモグボナンザが妥当なラインだと思います。
そのかわり、5等の景品にしたらいいんじゃないですかね?
買い方を工夫すれば、かならず一つは手にはいるわけですし。

Massigrarさんの仰っているように、ボナンザクーポンの形にして、
同一アカウント内の宅配を可能にして欲しいです。

Rabilice
05-29-2011, 02:24 AM
私自身は残念ながらモグ帽子は未所持でタリスマンの方をゲーム内アイテム目当てにリアルアクセを購入したので所持しています。
モグ帽子をゲーム内でかぶっている人を見かけて、自分も欲しいなぁと凄く思った事もあるので未所持の方の気持ちもわからなくはないです。

ですがやはりリアルアクセに対してそこそこなお金を出して買ったというよりは、ゲーム内のタリスマンそのものがついてくるからそれを買ったと感覚が強いので、購入した身としてはボナンザの5等のような凄く当たりやすい等で無料でばら撒かれるのは正直嫌な気分になりますね。

もしもまた何らかの形でプレイヤーの手に届くようにしたいという事であれば、それらのアイテムのコードと共に過去に販売したアクセやグッズなどを当時の値段でコード付きで受注再販すれば良いだけの事だと思います。
そうしてくれれば私もモグ帽子のコードのついたキーホルダー(だったかな?)も喜んで買いますし!
本当にそれらのアイテムが欲しい人だったら迷わず購入すると思います。

過去にそれ目当てで買ったプレイヤーがガッカリするような無料配布・ボナンザ5等の景品などには絶対してほしくないです。
冷たいコメントで申し訳ないですが、一部アイテムを所持している1プレイヤーとして正直な意見を書いてみました。(´・ω・`)

jackgreed
05-29-2011, 02:38 AM
今は、そこまで便利とまではいかなくなりましたがまぁ、あれば便利っていう価値になってると思います。

過去に買えなかった人も居たと思うので、いいことだと思うし。

ましてや、再販しても注文殺到して完売したら・・・【残念です】になりそう。

RAM4
05-29-2011, 02:46 AM
ですがやはりリアルアクセに対してそこそこなお金を出して買ったというよりは、ゲーム内のタリスマンそのものがついてくるからそれを買ったと感覚が強いので、購入した身としてはボナンザの5等のような凄く当たりやすい等で無料でばら撒かれるのは正直嫌な気分になりますね。

もしもまた何らかの形でプレイヤーの手に届くようにしたいという事であれば、それらのアイテムのコードと共に過去に販売したアクセやグッズなどを当時の値段でコード付きで受注再販すれば良いだけの事だと思います。
そうしてくれれば私もモグ帽子のコードのついたキーホルダー(だったかな?)も喜んで買いますし!
本当にそれらのアイテムが欲しい人だったら迷わず購入すると思います。


今回の意見募集では販売以外の方法でということなので、もし再販が可能であれば私も是非再販してほしいと思っています。

例えば、販売したタイダルタリスマン、モグキャップなどは少し上位の物(例えば少し性能が向上するとか、グラフィックが美麗になるとか)と交換できるようにし、既存のタイダルタリスマン、モグキャップなどを別の形で入手可能にすることで、購入者とそうでない人の差別化を図るなんてのもいいかなと思いました。

Anony
05-29-2011, 03:38 AM
有料で販売した付属のアイテムを、無料という形で再配布するのは大反対です。
社会通念上、絶対に許されないと思います。

お金を払って購入した人に対して、とても失礼な話だし、
入手手段だとか性能を見直すだとかのレベルの話では無いと思います。
企業姿勢を疑われる案件であって、もっと慎重に扱うべきだと思います。

Alexander
05-29-2011, 12:11 PM
アイテム目的で『タイダルタリスマン』『ハープシコード』『デストリアキャップ』は、買いました。
『タウンモグシールド』『モーグリキャップ』は、欲しかったですが時期・場所で無理でした。

イベント参加賞のもについては、開催場所の不公平差もあったと思いますのでこのフォーラムで頑張れば
もらえるとかでもいいですね。(コンシューマ機だけの人だと困るけれど)

『ハープシコード』2,800円。CD付属のものは、CD全てに付属すればいいのにと思っていました。
『モーグリキャップ』1,500円。プレイ期間継続プレゼントあたりにして下さい。

ファイナルファンタジーXI プレイヤーズコレクション
『タイダルタリスマン』4,500円。おまけあり
『オリジナル シルバー ドッグタグ』10,000円。おまけなし
おまけですから、仕方ないかな。年数経過してるけれど希少価値で金額以上の優越感は、あるけれど…。
その時期にしか購入できないのは、やっぱり不公平ですね。
いまなら『セキュリティトークン』付属とかにして下さい。

全て、色違いとか性能(リキャスト)低いとかあると、思い出や優越感は、多少解決するのかな。

take3
05-29-2011, 08:03 PM
そんなこと言い出したら電化製品や車など、出たときは高い値段がついていたにもかかわらず、
後々値段が10分の1になったり、さらに高性能になったりします。
何年も前に買って、その間使っていたのですから、そのアドバンテージを無視して金出したんだからどうたらこうだらというのは・・・
また有料道路も似たようなもんで、最初から使っていた人は有料で、後年支払いが終わって無料になったからといって初期から使っていた人がああだらこうだらとはいわないと思いますが~
それにタリスマンとかリアルアイテムで売っていた訳で~
もっとも問題なのは、リアルアイテムにこういうものをつけて売り払おうとした■のほうといえばまあそうなんでしょ~

Massigrar
05-29-2011, 08:50 PM
何年も前に買って、その間使っていたのですから、そのアドバンテージを無視して金出したんだからどうたらこうだらというのは・・・
先行利用権を買ったという認識ではないので、その言い方では購入者を納得させられないと思いますね。
であれば逆に、今さら手に入らないものを欲しがるなという言い方もできる訳です。
既得者も未取得者も納得出来る落とし所を見つけるのが健全でしょう。

Rabilice
05-30-2011, 03:17 PM
#26でAnonyさんが書かれている事がすべてだと思います。
イベント会場で入場特典などで配布されたアイテム(モグ盾とかってそうでしたっけ?)などならともかく、
過去に「販売」したグッズについていたアイテムをボナンザ景品も含む事実上の無料配布されるとなれば、
過去の購入者を馬鹿にしているとしか思えません。


過去に何らかの条件で限定配布されたアイテムのうち、一定期間が経過したものについて、(販売以外の)別の形/用途で配布することに関してのご意見をお寄せください。

開発さんは上記のようなコメントをされていますが、別の形で同等のものを配布するという点に関しては購入者から見ると有り得ないとしか言いようがないのです。(一部のとても心が広くて優しい方は別ですが)
どうしてこのスレのタイトルにもなっている「再販」では無く「配布」という言葉が出てくるのかがわかりません。
前書き込みにも少し書きましたが、再販する際は受注販売・予約のような形態にすれば、すぐに売り切れてしまってまた買えなかった~という人も出なくていいと思います。
もしも一度の受注でもたくさん注文が殺到して困るようなら、何期かに分けて同じような販売手段を取ればいいだけの事です。

別の用途・義援金のモグ帽子のようにグラの一部分だけ少し変更して性能は無しのグラのみ装備として配布をしてもいいかなという話であればまだ許せるかなと思います。
タイダルタリスマンだと、タリスマンの部分が光らなくなるとか?


私が所持しているタイダルタリスマンも、持っていれば時々便利程度のもので、
買いそびれた人・敢えて買わなかった人全員が持っていないと困るという装備では全くないはずです。
それは購入当初も今も全く変わらないと思いますので、ボナンザ景品等による事実上の無料配布は不要だと考えます。

でも昔このグッズ+アイテムの販売があった事自体を知らなくて買えなかった人や、
最近新規ではじめた冒険者さんにも入手出来る機会がまたあってもいいかなとは思うので、
昔と同じグッズ・もしくはまた別のリアルグッズと合わせて再販ということであれば全く問題ないと思います。
個人的には別のもうちょっと使い道のありそうなリアルグッズにつけた方がいい気がしますが…。


そもそも過去に販売されたグッズ付属アイテムを「配布」して欲しいと考えておられる方々の中には
アイテム課金に似通った雰囲気がある事に抵抗があって買わなかったという方も多いのではないでしょうか。
個人の推測なのでもちろん違う方もたくさんおられるかとは思いますが。
今もアイテム課金のような事は嫌だけど、時間も経ったしそろそろ無料で配ってくれてもいいんじゃない?いつか配布してくれるだろう!的な甘い考えはやめて頂きたいです。
アイテム課金のような事が嫌なら、そういう手段で過去に付属されてきたアイテムなんてスルーするべきだと思います。
(まぁ私もアイテム課金肯定派ではありませんが;)

過去にお金を払って購入した人達を馬鹿にするような事だけは1企業としてやってほしくありません。
グッズ付属という扱いだったとはいえ、それが目当てでお金を出して購入した人が多くいるという事は、企業側が一番よくわかっている事ですよね?
それを時間が経ってもういいかなという理由で無料配布するとはどういう事なのか、今一度常識的によく考えて頂きたいです。

Metron
05-30-2011, 03:54 PM
個人的にはあまりなんでもかんでも手に入らないから解放って流れはどうかと思います。
イベント関連であれ、リアルアイテムおまけであれ、限定イベントであれ、そういう本当の意味でのレアアイテムを
欲しい気持ちは私も同じですが、そういう憧れるアイテムもあっていいように思います。

ただ、便利系のアイテムで持ってる持ってないであきらかに有利不利があるようなものは
ほぼ同機能の別アイテムなら賛成かな?
まぁでも、やっぱりなんでもかんでも手に入らないから再入手可能にしちゃうのはどうなのかなぁ?
長年やってるMMOなんだから、絶版アイテムとかある方が逆に自然なことだと思います。

Fahn
05-30-2011, 04:02 PM
ハープシコード&チョコボワンド・モグロッド・モグシールド欲しいです!ボナンザ4等辺りの景品にしてくれたら嬉しいな~('∇')

Kingdom
05-30-2011, 05:01 PM
いっそのこと、販売は販売でもゲーム内のギルによる販売にしてはどうか?もちろんEX属性はそのままに、
誰もが納得する法外な値段でw
ただしイベント参加による配布品やリアルアイテム購入による特典アイテムと差別化するために、性能や
見た目はそのままの名前改変にて。

ハープシオルガン:500万ギル
スタッフドデブチョコボ:1000万ギル
シティモグシールド:700万ギル
モーグリんキャップ:800万ギル

ギル回収も兼ねて一石二鳥みたいな^^

jackgreed
05-30-2011, 08:30 PM
有料で販売した付属のアイテムを、無料という形で再配布するのは大反対です。
社会通念上、絶対に許されないと思います。

お金を払って購入した人に対して、とても失礼な話だし、
入手手段だとか性能を見直すだとかのレベルの話では無いと思います。
企業姿勢を疑われる案件であって、もっと慎重に扱うべきだと思います。

Anonyさんの文章からすると、無料での配布は大反対だけど有料での販売は賛成ということでしょうか?
追記された部分を見ると、どっちだろ?って思います。

自分は、無料で配布はやり過ぎだと思いますが、モグボナンザ5等ではなくても3等以上の景品にしたりなど手法はいくらでもありますが・・・。
一部のエリアを除き、移動についてもそこまで困らなくなっている現在では「おー便利だね」「いいな~~欲しい」などと言われますが、
ほんと「あれば便利」程度になるんじゃないかなと思います。

発売当時もモーグリキャップに関しては、一部の人にしか購入できなかったという点が問題だったんじゃないでしょうか。
自分は後の通信販売で購入しましたが、期間限定ではなく現在も常時販売しているアイテムであれば良かったと思います。

期間限定だからこそ価値がある!と言われたら、それまでですが再販はあってもいいと思います。
ただ、期間限定販売という形は同じことの繰り返しになるので、常時販売して欲しいですね。

Anony
05-30-2011, 10:00 PM
値段にもよりますが、有料でなら賛成です。
ボナンザも2等以上なら心情的に許容できるかな…と思いますが、そういう問題なのかな?という気もしますね。

Pyonsama
05-30-2011, 10:14 PM
自分もモグ帽子持ってますが、そのコードがついて来るキーホルダーは通販で買いました。
というよりTGSで売るということになっていたはずが開場10分で売り切れたため、
通販でも販売します、ということになっていたかと記憶しています。

rise
05-31-2011, 08:39 AM
モグロッドとかシールドとかチョコボキャップとかタリスマンとか。
自分は持ってもないし買ってもいませんが、特別なレアリティのある装備っていうのはあっていいと思います。
なので誰でも取れるように配りまくるようなことは自重すべきだと思いますが、タリスマンやキーホルダーなどは再販があっても良いかもしれませんね。

レアリティや、性能の良さ、取得方法、グラフィックなど全てが同じ規則で釣り合う必要ないと思います。
誰にも気付かれずにレインハットを取ってかぶりひとりでニヤニヤするのも自己満足ですし、バリスタをやりこんでクラウン取っておしゃれ着にするのも自己満足ですし、リアルアイテム買ったことや募金したことをアピールするのも自己満足ですし、マイナーレリックミシックを取って「うわぁ物好きだなこの人」って思われるのも自己満足。

うらやましいかと聞かれたらもちろんうらやましいですが「○○を持っている」という事実だけが(性能はさておき)自分の中で幸せになるような装備が、色んな取得方法(しかも1通りしかなくても)で存在している方が色んなプレイスタイルの人と出会えるネットゲームとしてはバランスが良いのではないかな。
指をくわえてみている身としても、そういうスタイルが見える装備というのは楽しいです。

ただ、過去ログを読んでいて「取得方法にボナンザを追加する」というのは非常に良い妥協案ではないかと思いました。

Uraban
05-31-2011, 09:43 PM
思い出の品が、同じ品で配布される・・というのは少し残念になります。
でも、あとから始めた方や購入を見逃した方には、
憧れの品(グラフィック・性能)もあるのかな。
・グラフィックだけ楽しめるモノ(性能ナシ)
・使い捨てアイテム(例えば戦績で交換)
という感じで別の枠で出るのなら、それぞれ使えるので納得できます。

TinyLycopodium
06-02-2011, 12:51 AM
はっきり言って安易に配布するのは大反対です。
アイテムばら撒いてユーザの気を引こうとしているように感じます。とても悲しいです。

有料アイテムに関しては、お金を出して買った人に対してあまりにも失礼な行為だと思います。
時間の経過と共に商品の価値が下がってくるのは当然です。しかし「無料で配布しますよ」はありえません。
モグ帽子、タリスマン等の販売した物に関しては再販で対応すべきです。その際、値段が多少下がる事に関してやむを得ないと思います。
期間限定商品を買い逃した人への「再販」となる事を願っています。

イベント限定アイテム(リアルイベント、ゲームイベント両方)も、それぞれ何かのコストを払って手に入れています。
それらのアイテムには取得するまでの思い出もあります。フェスに行った、フレンドとウサギを追いかけた等。
イベントアイテムというのは性能うんぬんというよりも、そういう思いのアイテムなのではないでしょうか?
それらを「はい、古いからあげますよー」と言われた日には一気に興冷めしてしまいます。

どんな世界でも「限定アイテム」はあってもいいと思います。
リアルイベントは本当に「限定」の催し物なんだし、ゲーム内イベントであればまたイベントをやってください。
エッグハントは毎年あるのに、ウサギは1度だけですよね。またウサギのイベントをやりましょうよ。

ちなみに、私はモグ帽子は買いました。タリスマンは高くて買っていません。
タリスマンが再販となれば、またその時の財布と相談して考えたいです。

一企業として良識ある対応を期待しています。

Audey
06-02-2011, 11:29 AM
狭い間口はともかく、閉ざされた門戸はもったいないですね。

Armanya
06-21-2011, 10:53 AM
立ててから速攻沈んだので見てなかったのですが・・・
販売以外となると過去の購買者が納得する形にしないといけませんね。
自分は購買で得られるものはすべて持ってます。
それを踏まえて、何かしら頑張った人に対して配布という形なら問題ないと思います。
例えば3国ミッションコンプリートとか追加シナリオ3種コンプリートなど。
アビセア9ヶ所クリアでもいいですよね。

Nagomu
06-21-2011, 11:10 AM
無料配布はやりすぎと思いますが同じものの再販は是非ともやってほしい未所持者です(´・ω・`)
販売時期にプレイしてなかったので指をくわえてみてる感じです。
チャンスがあれば自分も購入したい!

って書いたけど検討するのは販売以外の形態なんですね。
販売形式は実際のモノが今は作れない、とかで無理なのかな…
無料で配布ってのは散々言われていますが先に買った人からすると納得がいくものではないと思うし
せいぜいが

1.ゴールドワールドパスの選択報酬に含める
2.ボナンザの景品(2~3等あたり)
3.アイテムが報酬の課金クエストの追加

このくらいかな?
1,3ともある意味販売という形なのかもしれませんが、やはりリアルマネーと引き換えに入手したものはある程度リアルマネーを要求されたほうが欲しい人も持ってる人も双方が納得する形に落ち着くのではないかと思います。
いくらハードルが高くてもヴァナ内だけで完結する条件の場合は公平ではないかなあと。
ボナンザの景品は超運が良ければ、みたいな感じで含めてますけども。

Armanya
06-21-2011, 11:10 AM
放置してたスレですがまとめのようなものを

>別の形/用途で配布することに関してのご意見をお寄せください。
とのことなので

■ミッションなどのコンプリート報酬
■所持者の任意に応じたコピー
■外観のみ、性能はなしを配布
■クポボナンザの景品

拾い忘れがありましたらお願いします。
あと是非とも反対されてる方の意見も目を通してください。
ワープの性能などはピアス等で緩和されているので、ワープ性能をもったアイテムの配布からでしょうかね?

またコスチュームなどの性能のアイテムをお持ちの方は再配布についてどのような条件ならいいか、反対するならどのような理由かなどもお教えください

mocchily
06-21-2011, 11:46 AM
BFやENMに低確率で追加されたらほしい人は通うかも?
ついでに魔法や歌も流通して活気付くかも!?

リアルアイテムも再販してくれたら嬉しいですね、
ぴよぴよヒナチョコボを予約したのに届かなかったのでチャンスがあるといいなー!

Flow
06-21-2011, 12:19 PM
過去にキーホルダー3種とタイダルタリスマン・ピアノコレクションを購入した者です。

ハードルが高くなるかもしれませんが、
今現在実装されているクエストのコンプリート数で貰えるというのはどうでしょう?
例えば、
・モグキャップは、サンド・バス・ウィンの潜在ws系以外のクエストコンプリート数の合計が〇〇個以上
・タウンモグシールドは、神器系・光とともにあれ以外のジュノクエストをコンプリート
・タイダルタリスマンは、ミシック系以外のアトルガンクエストをコンプリート
みたいな感じで。放置気味なクエストの活性化にも繋がるのではないかと思います。

問題はクエストコンプリート難易度とグッズの販売価格とのバランスが難しいことでしょうか?
私はもう販売から数年経ってるし別にいいかなぁと思うのですが、
人によっては
「ちょwwwたったこんだけのコンプで5000円分の課金アイテムゲットかよwwwふざけんなwww」
と思われる方もいるかもしれませんしね…。

Deny
06-21-2011, 02:35 PM
ゲーム内アイテムが欲しいのであってグッズはどうでもいいって人多いだろうね。
金出してまで欲しくなるような物にゲーム内アイテムがついてりゃいいけど、そうじゃないゴミばかりだから困る。

テレポピアスやダッシューズがある現在別にあっても無くてもどうでもいい。
あれば取る無いなら無いで困らない、まぁチラ裏に書いてろって内容で申し訳ないですが。

WarRock
06-21-2011, 06:36 PM
ゲーム内イベントで取得できるものと、コードで貰える装備品に差を付ければいいんじゃないのでしょうか。
既存のものの使用間隔を短縮して、新たに実装される分で既存のものの性能を。

そうすれば、少なくとも単純な現金の話しも避けられるのではないしょうか?

モグキャップぽぴぃぃ;;;

Foxclon
06-22-2011, 09:14 PM
こんにちは。

皆さん多数のフィードバックありがとうございました。

ここまで頂いた内容を開発/運営チームで確認しました。
充分踏まえたうえで、今後の展開・施策等を検討していきたいと思います。

いったん私の方から投げかけたフィードバック募集はここで区切りとさせていただきます。

Armanya
06-23-2011, 11:33 AM
MMMの景品とかやめてくださいね・・・・シュッシュオンラインはもうたくさんですので


余計なこと言ったか!

jackgreed
06-28-2011, 11:47 PM
スレ自体が沈んでしまっていたので、確認するのを怠っていました・・・・

公式からも返事が来たようなので、何らかの発表があることを願うのみですね~

s9216
06-29-2011, 06:22 AM
今更感のあるスレッドですが、本日登録したので一応コメントを。

入手機会を逃した多くの人に、それらの機会が有るのは喜ばしい事だとは思いますが、
「限定だから」イベントを頑張ったりリアル商品を購入したりした人も居ると思うので、
「同性能の別グラフィックの物」と、「同グラフィックで性能が別の物」
という2点に分割されるような形での配布だと、
『入手している側』としても納得はし易いのでは無いでしょうか?