View Full Version : エヴォリス/討伐依頼
prometheus
03-10-2011, 10:50 AM
現在、「エヴォリス/討伐依頼」と「フィールド・オブ・ヴァラー/自主訓練の章」が共有され
同時受けできないのですが
別々になる向きの記載があったようにおもいます
ので
「エヴォリス/討伐依頼」を「メイジャンの試練帖」と同じように
最低でも5つくらいは同時受け可能にしてもらえると良いと思います
Nekomo
03-11-2011, 05:28 AM
討伐依頼そのものが不要だと考えます。
依頼を受ける→NM討伐→報告という流れが非常にわずらわしいです。
報酬もごみくず同然で、このコンテンツ自体に価値がありません。
変更案としては「あらゆるNMがエヴォリスを落とす」とするのはいかがでしょうか。
prometheus
03-11-2011, 10:56 AM
現状は「討伐依頼」を受けてさえいれば100%エヴォリスを取得することが可能ですが
ドロップ方式にすると100%ではなくなる可能性があるので
今以上に廃れる可能性があると思います
エヴォリスの場合、実用性の無さが致命的ですね
3国周辺で手に入るものに、レジストバインド+1なんてのがあった気がしますが
このレベルでバインドに苦しむ事はありえませんし、更に装備まで限定されるのでは話になりません
3国周辺でも攻+3 命中+3 防御+5くらいはあってもいいと思います
勿論、種族や天候、曜日縛りは一切なし
Augが追いやられるような気もしますが、あれは時間をかければ絶対に参加できるのに対し
NM討伐は探す手間に加え、練成コストもありますのでAug絶滅はないと考えています
Augの場合、複数つきますしね
また、フォモルやエボン系統の武具につけられるエヴォリスが、事実上1つしかないのも問題だと思います
マチズモの例ですと……
炎▼短剣WS:攻+がつけれますが、このエヴォリスが報酬のNMはたったの2体
それも討伐難度から質が違うため、選ばれるのは強い方のNM以外ありえません
全く同じの質、個数の報酬を同難易度でルートを複数用意したり
狭すぎる選択肢をメイジャン並に広げてもらわないと、利用価値も実用性もないと思います
メイジャンか練成かを選べるようになっても良いのではないかというのが自分の意見です
Alkis
03-11-2011, 09:34 PM
実装前はちょっと面白そうと思ったんですが、付加される性能が
涙目すぎて、【残念です。】
ランダム付加のAugか、狙ってつけれるけど手間がかかるエヴォリスか、
同じくらいの性能でもいいと思うんだけどなぁ。
Nekomo
03-12-2011, 01:03 AM
このスレの議題は、エヴォリスや練成ではなく、
その中の討伐依頼でエヴォリス入手という認識で話を進めましょう。
(エヴォリス関連にはたっぷりいいたいことはあるのですが、ここはガマンします)
重複して依頼を受けられるのは賛成です。エヴォリスの産出数が向上しそうですしね。
それに加えて、以下の変更を希望します。
1.「NMを指定した」討伐依頼という形式ではなく、「リージョン、またはエリアを指定した」討伐依頼にする。
2.1の条件をさらに緩和し、ハントレジストリに記載されているNMを倒したなら個体は問わずに依頼完了のフラグにする。
遂行中の討伐依頼がわかるように、だいじなものを手に入れるというのもいかがでしょうか。
フェローの「虚ろなる闇の調査」に似た形ですね。
1案ならば、
例
「手配書:アラゴーニュ地方」
「手配書:西サルタバルタ」
2案ならば、
「AMAN公認ハンター証」
というのはどうでしょうか。
蛇足ですが、バースを消費してNMの生息地域にとべたらいいなぁ・・・なんて思っています。
prometheus
03-12-2011, 11:19 AM
このスレの議題は、エヴォリスや練成ではなく、
その中の討伐依頼でエヴォリス入手という認識で話を進めましょう。
(エヴォリス関連にはたっぷりいいたいことはあるのですが、ここはガマンします)
重複して依頼を受けられるのは賛成です。エヴォリスの産出数が向上しそうですしね。
それに加えて、以下の変更を希望します。
1.「NMを指定した」討伐依頼という形式ではなく、「リージョン、またはエリアを指定した」討伐依頼にする。
2.1の条件をさらに緩和し、ハントレジストリに記載されているNMを倒したなら個体は問わずに依頼完了のフラグにする。
遂行中の討伐依頼がわかるように、だいじなものを手に入れるというのもいかがでしょうか。
フェローの「虚ろなる闇の調査」に似た形ですね。
1案ならば、
例
「手配書:アラゴーニュ地方」
「手配書:西サルタバルタ」
2案ならば、
「AMAN公認ハンター証」
というのはどうでしょうか。
蛇足ですが、バースを消費してNMの生息地域にとべたらいいなぁ・・・なんて思っています。
1案に関してですが
リージョンやエリア内全てのNMが対象となり1匹でも5匹でも討伐後に報告すれば
討伐数によってエヴォリスが取得できる
という感じですか?
2案は
全エリアのNMが対象となるという感じでしょうか?
1案はエリア移動時、目的エヴォリスの対象外NMを見かけた場合討伐する可能性もあるわけで
目的のNM居なかったとしても
おまけとして別のエヴォリス取得できるため無駄足にはならなかったという意味でうれしいかもしれませんね
2案は「討伐依頼を受ける」という「お使いクエ系」において
範囲が大きすぎてクエストとしての目的自体が見えなくなるような気がします
ちなみに蛇足として記載されているバース使用テレポは「討伐依頼」生き残り策としては「有り」だと思いますw
「平安一路の章」のために「フィールド・オブ・ヴァラー」で「タブ」補充してますからw
Nekomo
03-12-2011, 04:49 PM
1案に関してですが
リージョンやエリア内全てのNMが対象となり1匹でも5匹でも討伐後に報告すれば
討伐数によってエヴォリスが取得できる
という感じですか?
2案は
全エリアのNMが対象となるという感じでしょうか?
1案はエリア移動時、目的エヴォリスの対象外NMを見かけた場合討伐する可能性もあるわけで
目的のNM居なかったとしても
おまけとして別のエヴォリス取得できるため無駄足にはならなかったという意味でうれしいかもしれませんね
2案は「討伐依頼を受ける」という「お使いクエ系」において
範囲が大きすぎてクエストとしての目的自体が見えなくなるような気がします
ちなみに蛇足として記載されているバース使用テレポは「討伐依頼」生き残り策としては「有り」だと思いますw
「平安一路の章」のために「フィールド・オブ・ヴァラー」で「タブ」補充してますからw
返信ありがとうございます。まずは補足させてください。
意図するところは、エリアやリージョン内のNM全てではありません。これは1案2案について共通です。
「対象となるNM」は「ハントレジストリに記載されているNM」という認識でした。
2案については極端な例として提示しました。
たしかに今の姿とはずいぶん違ってしまいますね。
蛇足にまでコメントくださってありがとうございます。
平安一路便利ですよね。愛用してます。^^
討伐までに関しては意見が出てますので、バースについて
結論は、バースの使用用途の拡大です
タブでの帰還テレポがありますので、バースでエリアテレポできても良いと思います
特に上にあったNM生息エリアへのテレポは非常に良いものと考えます
但しOPテレポで発生するシステムによるギル回収ができない弊害があるので、安易な実装は考え物です
他にもバースでエヴォリスが買える。アイテム交換等々、複数の利用方法があって良いと考えます
現在は依頼を受けるためにバースが必要という延命処置になっていますが
使い方が多彩になってこそ、本当に長い間利用されると思っています