View Full Version : ヴォイドウォッチの戦闘中にXbox360が頻繁にフリーズします。
Hassan
07-17-2011, 03:22 PM
多数のXbox360プレイヤーから同様の不具合報告があります。
早急に原因を調査し、原因が判明しているのであれば対策を講じて頂ければと思います。
直せないにしても、報酬がもらえるようにする等対策は取れるのではないでしょうか。
以下何件か別スレッドにて報告協力して頂いた報告を記載します。
報告1
プラットフォーム:Xbox360(250GB)
プロバイダー:eo
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度:12M以上
発生日時:2011/06/12
発生頻度:必ず発生
キャラクター名:Sisidou
キャラクターの種族:Mithra
ワールド名:Bahamut
メインジョブ:忍者Lv90
サポートジョブ:侍Lv45
エリア名/マップ座標:外ホルトト遺跡F-6(MAP2)
パーティメンバーの有無:アライアンス 18人
NPC名:なし
モンスター名:Voidwrought
手順:
1.上記モンスターと戦闘
2.戦闘中に、ジョブアビリティ「黙想」「石火之機」を使用
3.戦闘中に、「生者必滅」を除く片手刀WS全種(計12種)を使用
4.戦闘から約18分経過時点でフリーズ発生
5.その後続けて2戦行い、ほぼ同様の行動を行い戦闘終了までの間に2戦ともフリーズ発生。発生タイミングは3戦ともそれぞれ異なり、アビリティやマクロの使用を契機に発生した訳ではない。
報告2
プラットフォーム:Xbox360(250GB)
プロバイダー:eo
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度:12M以上
発生日時:2011/07/12
発生頻度:必ず発生
キャラクター名:Sisidou
キャラクターの種族:Mithra
ワールド名:Bahamut
メインジョブ:黒魔道士Lv90
サポートジョブ:赤魔道士Lv45
エリア名/マップ座標:龍王ランペールの墓G-8
パーティメンバーの有無:アライアンス 18人
NPC名:なし
モンスター名:Hahava
手順:
1.上記モンスターと戦闘を開始
2.戦闘中に、ほぼ全ての黒魔法を使用
3.戦闘から約14分経過時点でフリーズ発生
4.発生タイミングはマクロや魔法の使用時ではなく無操作時に突如フリーズが発生
報告3
機種:XBOX360
ステップ3
Belphoebe
ナイトで参加しました。衰弱中安全圏に移動しようとしてたころ、フリーズ。
@少しで倒せるところだったせいか、戻ってきたら戦闘終わっていて箱は見当たりませんでしたw
一応ジェイドの成長はしたけど。
エリア離脱の警告がでてからが、離脱になるまでが短い気がします。
エリア離脱警告
↓
フリーズ(数秒)
↓
離脱しました。
動けないのに離脱で悲しい結果に。
多数の報告が寄せられており、個々人の通信環境のせいにするには無理があると考えます。
快適にプレイする為にも対応を宜しくお願いします。
tarusyu
07-17-2011, 06:03 PM
私のところでも昨日今日とヴォイドウォッチをやっているのですがXBOX360使用者が毎回全員同じタイミングでフリーズしています。
これは個々の通信環境は関係ないのではないでしょうか
Minerba
07-17-2011, 11:49 PM
今日もVWでフリーズ発生しましたので報告
プラットフォーム:Xbox360(120GB)
プロバイダー:FLETS光
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度:12M以上
発生日時:2011/07/17
発生頻度:1回/6戦(※注)
キャラクター名:Juliano
キャラクターの種族:Tarutaru
ワールド名:Shiva
メインジョブ:召喚士Lv90
サポートジョブ:白魔道士Lv45
エリア名/マップ座標:ダングルフの涸れ谷I-12
パーティメンバーの有無:アライアンス 18人
NPC名:なし
モンスター名:Celaeno
(※注)フリーズが起こったのは1戦(2戦目辺り)だが、その後5戦目開始前にログアウトしたので起こらなかった可能性あり。以前に遡れば1~2戦やれば1度はフリーズが発生している。
発生したタイミングは召喚獣を召喚して神獣の攻撃を発動した後。
Clokettin
07-18-2011, 05:37 AM
ご報告ありがとうございます。
ご報告いただきました件については、担当部署へ報告し、調査を行います。
なお、調査結果は回答できない場合もございますので、ご了承ください。
Hassan
07-18-2011, 11:48 AM
Clokettinさん、素早い返答ありがとうございます。
調査の結果がどうあれ、コンテンツにおいて大事な後半戦で落とされる人間が多数居て、報酬をもらえない事さえある。
こういった“現実”に対して何かしら対処して頂ければと思います。
Chipe
07-19-2011, 03:52 AM
自分も箱つかっていますがヴォッチしてると3連戦㊥とかだと2回ぐらいかたまりますねー
フィルターおおめにかけたり、距離しっかりとってカメラの向き変えたりしてると若干フリーズまでの時間延びる印象も?
タイミングがわるいと倒した直後にかたまって急いで再起動、戦利品とれずに終わる時があるのが悲しいものです;
Minerba
07-23-2011, 10:35 PM
本日もヴォイドウォッチやってフリーズが発生したので報告しておきます。
プラットフォーム:Xbox360(120GB)
プロバイダー:FLETS光
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度:12M以上
発生日時:2011/07/17
発生頻度:2回/3戦
キャラクター名:Juliano
キャラクターの種族:Tarutaru
ワールド名:Shiva
メインジョブ:召喚士Lv90
サポートジョブ:白魔道士Lv45
エリア名/マップ座標:ダングルフの涸れ谷I-12
パーティメンバーの有無:アライアンス 18人
NPC名:なし
モンスター名:Celaeno
3戦行って2回フリーズしました。
フリーズ発生1:召喚獣を呼び出して神獣の攻撃を発動した時。
フリーズ発生2:何も行動を行っていない時。(ログ確認中)
ヴォイドウォッチの戦闘中にXbox360がフリーズしてとてもまともにプレイ出来ません。
PS2が故障したためXbox360版にしてみたものの、このような状態でVW出来ないので現在はPC版でプレイしてます。
PS2版&PC版では全く問題なくプレイ出来ていたのでXbox360版の問題です。
フリーズ発生状況は普通に3連戦などに参加するとほぼ毎戦フリーズします。
数十戦参加して様子を見てみましたが、戦闘開始後20分~25分経過辺りでほぼフリーズするようです。
連戦で1戦目20分以内で終わってフリーズしなかった場合は2戦目の序盤~中盤でフリーズします。
戦闘開始直前に毎回一度落ちてログインしなおせば30分近いよほどの長期戦以外はフリーズしないようです。
このような状態ではまともにプレイ出来ず、PS2&PC版で同じ状態だったら緊急メンテクラスだと思われますがX箱版だから放置なのでしょうか?
直す気がない、もしくは直せないようならXbox360版の販売をやめたらどうでしょうか。
まともにプレイ出来ない物を売るのはいかがなものかと。
ビシージなどのサブコンテンツならまだしも、当面のメインコンテンツの一つのVWでまともにプレイ出来ないのは致命傷です。
直すにしてもフルアラでプレイするコンテンツで、誰もやる人が居なくなった頃に直されても困ります。
Supreme
09-19-2011, 05:01 PM
次回バージョンアップではこちらの問題は解決されていますか?
この件についてアナウンスが無いのは問題を軽視している様に見えて非常に不安です。
もしもフリーズする問題が不可避なのであれば、例えば敵を倒したらだいじなものが手に入る様になって、
それを使って後からでも報酬を貰えるようにするですとか、何かしらの救済策を是非お願いしたく思います。
それも無理なのでしたら箱が消えるまでの時間を1分でいいので伸ばして頂けたら、今より救われる人もきっと沢山居ると思います。
Chipe
09-22-2011, 05:39 AM
VU後ジュノルートで遊んでますが今まで同様にフリーズしますねー
6ヶ所まわりましたが最初の2ヶ所で運悪く倒した瞬間ぐらいに固まったので
急いで電源入れ直してログインするも、ログインと同時ぐらいに箱きえて戦利品もらえず;
一応倒した瞬間にキャラがまだいたためか、倒したフラグはちゃんとたっていました。6ヶ所まわってジェイドの成長を確認!
2戦連続最後に落ちたのがとっても悲しかったので、それ以降アライメントがそだったあたりで一度キャラ選択画面まで落ちるようにしています;
PTメンバにはちょっと迷惑と手間をかけちゃいますが固まったときの2~3分を考えれば悪くないやりかたかもしれません(>_<)
VW2章ステップ1でXBOXユーザーのフレンドがクリア時に上記問題でフリーズし、箱を調べることができなかったためクリアフラグを得ることが出来なかったことがありました。結局やり直しを余儀なくされました。
公式でいまだにこれに関するアナウンスが無いのが問題あると思います。XBOXユーザーであると高い頻度でフリーズしています。
原因が不明なのかなどの進捗状況だけでもアナウンス願います。
-----
補足:箱が触れなかったからクリアできていないかどうかはわからず、いざジェイドを調べる段階でジェイドが育たないため分かったとのことです。他の人では倒したタイミングにオンラインだったから大丈夫だったなど、落ちたタイミングでひどいことになるので深刻です。
earthbound
09-27-2011, 10:39 PM
さすがに酷すぎるよね、XboX360のフリーズ放置っぷり。
WoEでも同様のフリーズが多発していることをGMに報告しました。
VWは戦闘中に戻ってこれたら戦利品はなんとか得ることができますが
WoEの場合、箱をもらえる権利が消失してしまい
完全に無駄な作業となってしまうのが何とも…
調査しますとは言ってはいましたが、どうせまた放置だろうなぁと…
モグがこのスレにコメントする日は来るのでしょうかねぇ(笑)
Zawar
09-29-2011, 08:58 AM
1章のST4でも討伐した瞬間にフリーズしてると称号が取れないので箱を調べられてもミッションクリアーのフラグが立たないという・・・。
今回追加されたVWエリアで
ジュノ
・ロランベリー 現代、過去
・バタリア 現代
・クフィム
ジラート
・アルテパ
・ロ・メーヴ
・ボヤーダ
・ジ・タ
戦闘前、戦闘中にログアウトもしくは再起動をした360での参加者に戦闘開始時戦闘中、戦闘後の箱チェック時回線切断の症状を確認しています
毎回といって良い程の頻度です
Pyonsama
09-29-2011, 06:00 PM
うちのLSでVWやろうって誰も言い出さないのは箱ユーザーが多いからかも知れない・・・
Supreme
10-01-2011, 12:26 AM
フリーズはやはり治っては居ないようですね。
フリーズしなくなるのが勿論一番ですが
治らないなら治らないで「例え落ちたとしても復帰したら大丈夫」な救済システムをお願いします。
アイテム面でも、クリアフラグの面でもです。
Gocchi
10-02-2011, 03:08 PM
散々フリーズが酷いと言われていたビシージも
実装からはや4年以上経過して尚
フリーズに関する見解を発表する事無くだんまりを決め込んでましたから
今回も放置される事が気がかりですね
ビシージやWoEやVWなど、大人数が入り混じるようなコンテンツには向いてないのですかね
反面、旧仕様の裏なんかでは長時間続けていても落ちたという報告は余り無かったので良く解りませんね
自分もメインは箱でプレイしてますが、当たり前の様に起こるフリーズで自他共に困るので
VWが始まる前にPS2に切り替えるという対策を取っています
公式でメインコンテンツになると銘打っているヴォイドウォッチに、公式で発売しているXBOX360じゃまともにプレイすることが出来ないなんて。
XBOX360でプレイしていて、黒魔道士のスタン担当になることがありますが重要な場面でフリーズしてしまう場合もあり困ることがあります。
報酬、クリアフラグ、戦闘面においてメインコンテンツがまともに遊ぶことが出来ないのは問題だと思います。
ビシージや長時間のカンパニエ、フルアライアンス近い人数での旧仕様デュミナスでもフリーズすることがありました。
その頃からずっと放置されている不具合です。
改善できないのであれば、小規模ですむコンテンツ中心の開発を望みます。
daidaidai
10-06-2011, 11:13 AM
Xboxのフリーズ、本気で放置なんでしょうか…
フレンドが皆VWにいってるなか、同じ課金でこの差はある意味酷いです。
箱は来るな的な風潮もあるし…
せめて、開発さんからどうなってるかくらいのアナウンスがあってもいいのでは?と思います
いっそ署名でも集めて国民生活センターとか持ってった方が良いんですかね?
だんまり決め込むのはユーザーに対して誠意が無さすぎますよ…
Pyonsama
10-06-2011, 03:50 PM
ビシージの場合もそうですけどハードが原因なのかソフトに問題があるのかはっきりさせて欲しいですな
国民生活センターに持っていった所で原因不特定では文句のつけようがないような気が・・・
Yoji_Fujito
10-06-2011, 08:44 PM
初投稿でこんな内容ですが・・・みなさんこんにちは。
Xbox360でフリーズが発生する症状についての現状報告と調査協力のお願いです。
長年にわたって発生し続けているのと同時に、同期間、再現方法を模索している案件なのですが、開発チーム・QAチームによる検証においては残念ながら一度も現象を確認するに至っていません。
(検証を行う際には、ヴォイドウォッチのみならず、ビシージやウォークオブエコーズなど様々なシチュエーションでの皆さんからお寄せいただいた情報、そしてお寄せいただいた情報から推測できるケースなどもあわせて繰り返し実施しているにも関わらずです。)
上記のような状況ではありますが、一定量のご報告を継続してお寄せ頂いていることからも、何かしらの要因がある可能性は高く、なんとか症状を再現させるべく検証自体は現在も継続して行っています。
一度でも再現が確認できれば、それを手がかりにして掘り下げた検証を行うことや、より精度の高い検証が可能になりますので、新たにご報告を頂く際に以下の詳細情報も可能な限り記載していただけると助かります。
Xbox360のモデル情報
ファイナルファンタジーXIにログイン後、どの程度時間が経過していたか
フリーズが発生する直前の挙動として普段と異なる症状が発生していたか否かと発生していた場合の症状
不具合発生時の情報があればあるほど、こちらの再現精度も上がりますのでぜひご協力をお願いいたします。
またヴォイドウォッチ終盤でフリーズした結果、倒したことにならなかった場合については、極力善処の方向で動きます。
ただしタイミング的に勝ったかどうかが定かでない場合も多く、そういったケースについては事前に消費したライズアイテムやトリガーアイテムをフラグ的に覚えるという現在の仕様のままになることをご容赦ください。
以上、皆さんには引き続きご迷惑をおかけすることになりますが、どうかよろしくお願いいたします。
ricebaaler
10-06-2011, 08:57 PM
別途Xboxスレを立ててそちらでやりませんか。フリーズはVWに限った現象じゃないですよ。
追記
Xbox360発売当初に購入したものと言えばそちらでモデルは調べられますよね
それにHDDだけ120GBのものを取り付けました。型番までは調べていません
箱やらひっぱりだすのもめんどくさいわ・・・
・エリアチェンジ直後に発生する数秒のプチフリーズ(PCとは比べ物にならないほど長い)
・オブジェクトが長時間多数に亘って表示されることによるフリーズ(電源オフ以外不可)
少人数で過疎エリアで何かする分には特に不都合はないですが、多数のキャラクターが表示されるようなコンテンツは全てにおいてフリーズが発生します。
発生タイミングは不明。なんせキャラクターが多すぎて何がトリガーでフリーズするか分かりませんし。
別の方が仰ってますが、まずは貴社におけるテスト環境の開示をお願いします。
開示できないのであれば、テスト環境のご提案となりますが、Xbox36018台用意してVWかアビセア乱獲、もしくはビシージでもなさってみたら如何でしょうか?
ビシージは全PCを極力近場に置いてやってくださいね。エリアの端と端じゃ意味がないので。
後日まとめるとして、、、
個人的には所持アイテムの個数が結構関係あるのかなと思っています
Rincard
10-06-2011, 09:35 PM
開発室の万全な機器状況・回線状況からログインしてプレイするのではなく、開発の方の各御自宅から一般的なプレイ状況をまねて検証するといった作業はしてないのでしょうか?
ZACZAC_DOG
10-06-2011, 09:42 PM
X箱じゃないけど、PS2でよくフリーズする場合
エコーズを何回も繰り返しやった後にビシージいくとよくフリーズするし
エコーズ繰り返している途中でもやはりフリーズすることがありますね
PS2を再起動すると起きにくい
開発のテスト環境だと大人数(100~300人とか)が一箇所に集まってアビやらwsやら魔法やら
を1時間~2時間使い続けた環境でのテストってのは行われているのでしょうか?
CertainTarutarusRDM
10-06-2011, 09:54 PM
初投稿でこんな内容ですが・・・みなさんこんにちは。
Xbox360でフリーズが発生する症状についての現状報告と調査協力のお願いです。
(中略)
以上、皆さんには引き続きご迷惑をおかけすることになりますが、どうかよろしくお願いいたします。
フリーズを起こさない環境、、実際のサーバーに繋いでテストしてみてはどうでしょうか。
予め通達しておけば周りも協力して、、、くれます・・よね?
逆にフリーズしない環境を提示する事が出来ればX箱を使用している人達へのひとつの指針になると思います。
一度でも再現が確認できれば、それを手がかりにして掘り下げた検証を行うことや、より精度の高い検証が可能になりますので、新たにご報告を頂く際に以下の詳細情報も可能な限り記載していただけると助かります。
Xbox360のモデル情報
ファイナルファンタジーXIにログイン後、どの程度時間が経過していたか
フリーズが発生する直前の挙動として普段と異なる症状が発生していたか否かと発生していた場合の症状
不具合発生時の情報があればあるほど、こちらの再現精度も上がりますのでぜひご協力をお願いいたします。
以下体験談とプログラム有識者の所見です。
1:Xbox360のモデル情報
以下のいずれの環境においても再現したのでモデル情報は関係ないと思われます。
・Xbox 360 S 250GB(現行モデル)
・Xbox 360 エリート
・Xbox 360 スタンダードモデル(60GB)
2:ファイナルファンタジーXIにログイン後、どの程度時間が経過していたか
以下は参考までに私の場合の発生タイミングです。
・ビシージの場合は15~30分
・ヴォイドウォッチの場合は30~60分
・アビセアでの乱獲に参加等の場合は60~120分
3:フリーズが発生する直前の挙動として普段と異なる症状が発生していたか否かと発生していた場合の症状
以下のような症状が見受けられます。(複合的な場合も多々あります。)
・画面がコマ送りになる。
・キャラがワープしているように見えだした後フリーズ。
・ログが数十行単位でまとめて流れた直後にフリーズ。
・敵の範囲WSなどで一斉にキャラが死亡した直後フリーズ。
・味方の召喚士(多ければ多いほど発生頻度高い)が一斉に履行を実施した直後フリーズ。
・エリア移動時の読み込みで暗転したままフリーズ。
過去の体験談等から推察するに、おそらく「メモリリーク」ではないかと考えています。
密集状況下での発生頻度が極めて高いので、処理速度と回線の兼ね合い等で
占有したメモリ領域が、なんらかの理由で解放しないまま放置され
バッファオーバーフロー等を引き起こしていると思われます。
参考までに、Xbox360のシステム上からキャッシュクリアを実施した直後には
フリーズ発生頻度を多少なりとも抑えられている感じがします。
開発サイドで検証を実施しているとのことですが
どのような検証を行っているのでしょうか?
まさかとは思いますがテストサーバー(総人口が二桁程度の過疎サーバー)で
Xboxで該当するコンテンツを適当にプレイしているだけとかではありませんよね?
すくなくとも本気で再現確認を実施するのであれば、実際の環境(3500~4000人がログインしているのと同等のサーバー負荷)で
アビセアやヴォイドウォッチやウォークオブエコーズをプレイして検証しなければ意味がありません。
(プログラム開発などでいう1%以下のバグに相当する難易度の問題と思われます。)
Xbox360ユーザーは本件に関して積極的に協力すると思うので
是非、早期解決できることを切に願っています。
Pyonsama
10-06-2011, 10:05 PM
エリチェン時のプチフリーズも何とかしてほしいな(チラッ
FFXI_JP
10-06-2011, 11:02 PM
かなり昔ですが、
XBOX360初期型で
ログイン後すぐにでも
ビシージやカンパニエ等の数十人~数百人が密集した状態で1時間程度プレイするとフリーズしました。
直前にはマップが表示されなくなったりしました。
かなりの確率フリーズするのでテストが足りないと思います。
今まで使用した事のあるモデルは
XBOX360版FF11βバージョンが付属していた発売日に出たもの
↑をマイクロソフトに修理に出して、交換として送付されてきたもの
XBOX360エリート
3台ともフリーズが発生しました。
フリーズしたタイミングはどれも、他プレイヤーやNPCが多いエリアに長時間とどまっていた場合に発生する事が多かったです。
一番古い記憶はフルアライアンス前後で旧仕様のデュミナスザルカバードの退出まで1時間切ったあたり。
ビシージでは10分~20分。
カンパニエでは敵部隊、味方部隊併せて3部隊以上かつ参加プレイヤーが多くなると、フリーズまでの時間が短くなっている感じでした。
アビセアではエリアに200人以上いる状態で60分~90分以上経過すると発生。
ヴォイドウォッチは1エリア1戦なら落ちませんが、同じエリアで同じ敵を3連戦などの場合に2戦目の中盤~終盤。
フリーズが発生する直前の挙動は、画面が一瞬だけフリーズする。
ビシージでこの症状が出た後は出来るだけPC、NPCが居ない区画で、主観画面で壁だけを表示させ避難したこともありますが、それでもフリーズすることがありました。
自分が覚えているフリーズのタイミングはこれくらいです。
Ext-Fenrir
10-06-2011, 11:20 PM
テスト用のサーバーではなく普通のサーバーのジュノ港に1日くらい放置してみてから
いろんな場所でテストしてみたらいかがですかね?
Taruprio
10-07-2011, 12:08 AM
XBOX360版はWindows版をベースにしているとの話ですし、なんと言ってもXBOX360はゲーム専用機で余計な割り込みは発生しないわけだし、一概にソフトの問題じゃない気がします。
そもそもXBOX360のハード自体は、常に通信と描画が発生する状況でのFF11の最大負荷に耐えられるんですかねえ。
メモリリークやらスタックオーバーみたいな致命的な不具合が潜在しているなら、何年ものサービスに耐えられるわけがない気がします。。。まあ、誰でも一定の間隔で必ず電源を落とすので表面化していないだけかもしれないですが。
解決を祈っております(>人<)
daidaidai
10-07-2011, 12:13 AM
開発サイドからの迅速な返答ありがとうございます。
結局のところ原因はわからないのですね…
正直、ビシージは我慢ができました!人の少ないエリア(というかRが1000以下の地帯)に行って黙っていれば泣く泣くフリーズ回避はできていたし、シナリオにも特段影響はなかったので。(エコーズは新ウォーク解放後もフリーズした事が僕はないので強くはいえませんが…)
ただVWに関してはシナリオもからんでいるコンテンツな上に一人でできるものではないですよね?
今すぐ原因を突き詰めて下さいって言った所でどうにもならないのは理解できます(理解したくないですが…)。
なので、せめてシナリオ進行に関しては迅速な救済策を当ててくれると嬉しいです(勿論、完全納得はできませんが…)
ちなみに、白いxbox360でHDは60です。回線はフレッツ光だと思います(機械詳しくないんですいません)
近々でフリーズしたのは、VWジュノルートst3クフィムで3戦中3戦とも、開始5分くらいでフリーズ
同じくst2エルディーム古墳で開始20分くらいでフリーズ(これは箱あけれずクリアフラグとれませんでした)
同じくst2クロウラーの巣でリーダーがヴォイドストーンをリフトにトレード直後、戦闘音が消え2分後くらいにフリーズでした
他の方々も書いてますが、ユーザーと同じ環境にたって検証をお願いします
課金という体制をとってる以上、販売者責任があるということを、忘れない対応よろしくお願いいたします
原因不明は言い訳になりませんよ
kushinada
10-07-2011, 12:31 AM
やっとの調査嬉しく思います。ですが、開発側で起こってなかったのならそれを早く言って頂きたかったです。協力はしますから。
▼Xbox360のモデル情報
初期の旧型白タイプ120G(レッドリングでボード交換してます)
新型の黒小型モデル250G
どちらでも起こります。
▼ファイナルファンタジーXIにログイン後、どの程度時間が経過していたか
人の多いエリアで起こります。
ビシージ、カンパニエ、アビセア、ヴォイドウィッチで終了間際に起こることが多いです。
アビセアでは、死闘、覇者エリアでは2時間ぐらいで落ちます。とくに死闘エリアのほうがひどい気がします。
カンパニエは敵の援軍2~3軍が来たあたりから落ちます。ヴォッチは終了間際ぐらいですね。一度バスステ4で白で参加した時に、NMと反対側をみて回復していた時は3戦持ちました。最後がかなりコマ送りになりましたが。
▼フリーズが発生する直前の挙動として普段と異なる症状が発生していたか否かと発生していた場合の症状
周囲がゆっくりになります。装備がモザイクのように見えるようになったりもします。
ゲーム機で出来るというのが自分には利点なので改善してもらいたいです。
現在ヴォッチの時などはPCに切り替えて参加しています。
手持ちのXBOX初期型2台
インフィニットアンディスカバリーが発売された頃の60GBHDD付属のタイプ1台
すべてでフリーズが発生しています。
フリーズ状況としては皆さんがおっしゃっているものと概ね同じです。
VW辺りですと2PTぐらいまでは耐えられるんですがフルアラで20分を超えるとほぼフリーズします。
フリーズまでの最短はVWでフリーズする→再起動して復帰、次戦でまたフリーズですので30分ほどでしょうか。
いきなり固まることも多々ありますが前兆がある場合、他PCやNPCの動き、ログの流れがカクついてくることが多いです。
他にはグラフィックがおかしく(テクスチャの色がめちゃくちゃになる、マップを開くとモザイクがかかったようになる)なることも。
フリーズの前兆が見えてきたらエリアチェンジorログアウトすれば防げるのですがそれが出来ないコンテンツの方が多いので・・・
またフリーズ直前くらいでエリアチェンジすると暗転時間がかなーり長くなります。
あとまだ挙げられていないフリーズ場所としてモグハウスがあります。
エフェクトを持つ家具の多いモグハウスに1PTほどでいるとフリーズしてしまうことが多いです。
VW中身の賛否両論は置いておいて、他の方に迷惑がかかるから参加すら出来ない、
参加させて貰ってもフリーズして戦力外というのは今後のメインコンテンツとして非常に辛いです。
改善して頂けるなら早急に直していただけることを願っております。
Geenas
10-07-2011, 12:54 AM
同様の症状を確認しております。
Xbox360のモデル情報
新型の黒小型モデル250G
今日もVW Agathos (ロランベリー耕地〔S〕・アンフィプテレ)討伐の際終盤敵HP残り数ミリのときに画面フリーズしクリアフラグ立たず。
急いでログインし直しましたが箱は消えなんとも虚しい気持ちになりました。
私はPCはノートしか持ち合わせていませんので、ゲーム機でプレイ出来る事が利点となっております。
早めの原因追究を望みます。
やっとの調査嬉しく思います。ですが、開発側で起こってなかったのならそれを早く言って頂きたかったです。協力はしますから。
Xbox360のモデル情報
初期の旧型白タイプ120G
新型の黒小型モデル250G
どちらでも起こります。
ファイナルファンタジーXIにログイン後、どの程度時間が経過していたか
人の多いエリアで起こります。
ビシージ、カンパニエ、アビセア、ヴォイドウィッチで終了間際に起こることが多いです。
アビセアでは、死闘、覇者エリアでは2時間ぐらいで落ちます。とくに死闘エリアのほうがひどい気がします。
カンパニエは敵の援軍2~3軍が来たあたりから落ちます。ヴォッチは終了間際ぐらいですね。一度バスステ4で白で参加した時に、NMと反対側をみて回復していた時は3戦持ちました。最後がかなりコマ送りになりましたが。
フリーズが発生する直前の挙動として普段と異なる症状が発生していたか否かと発生していた場合の症状
周囲がゆっくりになります。装備がモザイクのように見えるようになったりもします。
ゲーム機で出来るというのが自分には利点なので改善してもらいたいです。
現在ヴォッチの時などはPCに切り替えて参加しています。
Anndroid
10-07-2011, 12:57 AM
2006 年の『アトルガンの秘宝』発売当初から Xbox 360 にてプレイしています。
フリーズ報告が定常的に存在するにも関わらず対応が見られないことから、
アプリケーション側ではどうにもならない問題なのだろうと推測していましたが、
単に「再現しない」ということであったとは驚きです。
もっと早期に障害情報を収集するべきだったのではないでしょうか。
私はこれまでに 4 つの筺体を経験していますが、ハードウェアとして最も設計が未熟であろう
初期型ではフリーズが発生しておらず、最新型では発生しています。
また、初期型でも最新型でもどの時期の筺体でも「ビシージでは確実にフリーズする」
「ウチではフリーズしない」という報告がともに存在していたため、
フリーズしやすい個体とそうでない個体とがあるように思います。
私の場合、確実に発生することを確認している条件がビシージですので、
ビシージについての症状を述べます。
■ビシージでの症状
30分程度で常にフリーズ。特に前兆はなく、突然に映像・音声がフリーズする
(処理が重い際に発生する現象であるため、当然ながら動作がコマ落ちするという挙動にはなる。)。
キャラクタの少ない場所へ移動して待機することで回避可。
ビシージ発生時刻を見計らってログインしてフリーズすることもあったため、
ログインからの経過時間は無関係であると推測される。
■各筺体での発生状況
A. 初期型 (2005 年 11月発売の筺体)
... フリーズ経験なし。
B. 初期型修理版 (いわゆる Red Ring のため基盤が入れ替えられたもの)
... 約 30 分でフリーズ。
(ちなみに、ちょうど 2007 年 11 月の『アルタナの神兵』リリースタイミングで
筺体を変えたため、フリーズ原因が拡張プログラムにあるのか筺体にあるのかを
判断できなかった。)
C. 2009年1月に購入したもの (いわゆる Jasper 世代)
... 約 30 分でフリーズ。
D. Xbox 360 S (2010 年 11 月発売の外装からモデルチェンジされた筺体)
... 1度しか試していないが、B, C と同様に 30 分でフリーズ。
なお、このときのエリア内の PC の人数は 100 人程度だった。
Hassan
10-07-2011, 01:14 AM
どうもこんばんは。
「長年にわたって発生し続けているのと同時に、同期間、再現方法を模索しているが一度も再現出来ない」
と、言う事ですが
例えば、私がエリートタイプのXbox360でビシージ中にボロッゴのファイガを食らったら落ちた、と言う報告をした場合
テストサーバーでボロッゴとキャラクタだけ用意して魔法打って止まるかどうかのみ検証してたりしませんか?
Xbox360で何年にもわたり何千回とビシージに参加して何も不具合が無い、と言うのは正直信じられない話です。
検証方法自体が間違っていると、有志が提示したデータが全く意味が無くなってしまうので
まず、開発チーム自身が”何の機種”で”どのように”検証を行ったのか公表するべきではないでしょうか。
過去の体験談等から推察するに、おそらく「メモリリーク」ではないかと考えています。
フレ等の話を聞く限り、私もそう思います。
VW開始前にキャラ選択画面までもどれば症状がおさまる、という話もありますし
エフェクトが多発する環境において、なんらかの原因でメモリ不足に陥る状況が起きるんだと推測します。
FFXIではエフェクト系をどのように処理しているのか存じませんが、
どうも弱点を突いた場合の!!がメモリに悪い影響を与えている気がします。
弱点をあまりつけなかった戦闘ではフレは落ちず、弱点の調子がよかった場合は割りと序盤に落ち、
弱点が徐々に突けた場合は終盤に落ちてることから、そのように推測してます。
>一度も現象を確認するに至っていません
この数年なにやってたんだ?
おそらく、開発側の環境ではPCの数が全然足りてないんだとおもいます。
FFXIにおけるグラフィック処理の仕組みは全く知らないのであてずっぽうの推測ですが、
例えばの話、すれ違ったPCを再度表示する際に処理が軽くなるように、そのPCの概観(装備グラフィック)を
メモリ上に保持してたとします。
そしたら、アビセアやビシージなど、人が多い場所ではユーザの環境ではメモリ領域がそもそも圧迫されてます。
ここに同時に多数のエフェクト処理がかかると落ちてたりするんじゃないかなぁとか思います。
開発側の環境では、おそらく最大でも18人のPCしか用意してなさそうだし、
再現できない可能性が高いんじゃないかと思います。
そもそもFFXIのメモリ使用方法がこんな風でなかったら、
私の言ってることはまるで的外れなんですけどね(笑)
同じエリアに長くとどまって、そのエリアにPCが多かったり、多くのエフェクトが発生した場合に起きてるのは
ほとんど共通事項だとおもうので・・・
メモリクリアのタイミングはどうなってるんでしょう?
そのへん考慮して、なんとか再現できないもんでしょうか。
monya-munya
10-07-2011, 01:45 AM
どうも。この問題に関して開発さん方から応答があった事をうれしく思います。
……何かしらの事情でアンタッチャブルな問題なのかと諦めの境地でした。
•Xbox360のモデル情報
四年ほど前に発売された白の外付け20GHDDが同梱されていたタイプ。
ビシージのフリーズに関しては購入直後から確認してました。
•ファイナルファンタジーXIにログイン後、どの程度時間が経過していたか
状況によってまちまちですね。
ただビシージに関してはログイン直後にアルザビに突入してもフリーズするのを確認してます。
•フリーズが発生する直前の挙動として普段と異なる症状が発生していたか否かと発生していた場合の症状
いわゆるとても重い状態になりますが、表示がバグったりという状況にはあった事がありません。
表示が止まって、360特有のFF外の操作(ダッシュボードに戻るや音楽流す)も受け付けません。
ネット回線断っても『XBOXLIVEの接続が切れました』的な表示も出ません。電源落とすだけです。
ビシージで発生する場合、終了直前(おそらく撤退ログが出る直前)に落ちる事が多いようです。
ただ終了し報酬を貰った直後にフリーズした事もあります。
また、フリーズを免れる程度に長時間戦っていた場合、直後のエリアチェンジがフリーズしたかと思うほどに極めて長いです。
(余談ですがフリーズを避けるためにビシージ中ログアウトしてもタイトル画面に戻る際に同じ様な状況になります)
カンパニエについては人数も落ち着いているせいか最近は落ちる事もなくなりました。
盛況だった頃(75キャップ時代)だと二~三部隊が延々攻めて三十分以上戦っているような状況だとよくフリーズしてました。
一番酷かったのが過去北国開放直後の氷河でのカンパニエで、敵二部隊、プレイヤー百名近い状況だったと思いますが
十分ほどでフリーズしました。
また、カンパニエに参加しなくても、カンパニエNPCがPOPしているエリアに長時間滞在し戦闘(タグ無しカンパニエという奴ですね)
でもフリーズを確認しています。
アビセアでは乱獲で一度、連続してバスティオンに参加していた時に何度かフリーズを経験しています。
アビセアの死闘~覇者実装前のかなり混んでいた時期でした。
原因の究明と状況が少しでも改善される事を期待しています。長文失礼しました。
……お話マニアの端くれなのでVWのお話を諦めざる負えなくなるのはちょっとツラいのですよぅ……
アトルガンでの不具合確認もできてないのによく箱◯でアルタナディスク発売したもんだ
Winderstix
10-07-2011, 04:15 AM
X箱じゃないけど、PS2でよくフリーズする場合
エコーズを何回も繰り返しやった後にビシージいくとよくフリーズするし
エコーズ繰り返している途中でもやはりフリーズすることがありますね
PS2を再起動すると起きにくい
開発のテスト環境だと大人数(100~300人とか)が一箇所に集まってアビやらwsやら魔法やら
を1時間~2時間使い続けた環境でのテストってのは行われているのでしょうか?
私もXboxではなくPS2ですが、普段は何ともない状況で異常に重く(酷くなるとフリーズやブラックアウト)なってしまった場合、殆どがPS2を起動してからの時間が長いケースです。(寝バザとかもあるので結構つけっぱなしです。)
より正確には、時間というよりは、起動してから表示されたログの数に比例して重くなる事が多いです。
再起動すれば治まる事が多いですが、単にログアウトするだけではダメで、一度シャットダウンする必要があります。
例えば普段は最低限必要な部分以外はチャットフィルターをかけていますが、パーティメンバーの与ダメを見たい場合にパーティからの攻撃を表示するようにすると、普段の何倍かのログが流れます。
もしその時に重ければ、それだけのログを処理しきれていないからだと分かりますが、そうではありません。(もちろんその状態で長く続けば重くなるかもしれませんが)
その後シャットダウンなしで他のコンテンツに、必要なもの以外フィルターをかけた状態で参加してたりすると、重くなります。
そして再起動すれば、コンフィグを特に変えなくても軽快に動作します。
あと重くなった場合にフリーズへのトドメの一撃になるのは(普段から負荷が高い?)のは味方全体にかかる歌(の一部?)と、全ての召喚魔法(召喚する時のエフェクトだけ。召喚後は履行も含めて大丈夫かな?)
特にエコーズは(私もですが)ペットジョブが多く、ヴァナの日が変わった瞬間にバッジもらってのりこめ―!(定員あるのでここ重要)→入ってから召喚魔法(ぶ~~~~ん)で、近場で(PS2は重くなると表示範囲狭めるみたいだけどそれでも範囲内?)大量の召喚獣が沸くので再起動してないといちころです…
Winderstix
10-07-2011, 04:21 AM
あ、あとちょっと関係ないかもしれませんが、ジュノ港が「定期的に」重くなるのは何故なんでしょうか…
普段はスタコラ動けるのに、定期的にグ・ダの怒りも顔負けの移動速度になります…(チャットもままならない程重い)
飛空挺の発着が関係してるのかなぁとも思いますが…
Chipe
10-07-2011, 06:35 AM
一度も再現できてないのに少しおどろきですが;
•Xbox360のモデル情報
2~3年前のエリートモデル(120GB・ブラック)
•ファイナルファンタジーXIにログイン後、どの程度時間が経過していたか
その時々でちがいますが、VWにて間にエリア移動をはさまない3連戦(step3~4の強めな敵)などでは2回ぐらいはフリーズが発生します。
フリーズし電源入れ直しログインしなおし⇒戦闘が長引けば1戦中でまたフリーズ、スムーズだと2戦目途中でフリーズなど
幅はありますが25分~40分ぐらいでしょうか?
•フリーズが発生する直前の挙動として普段と異なる症状が発生していたか否かと発生していた場合の症状
フリーズするときは基本戦闘中で、あわてて再起動するのでどんなWSがとか魔法がとか覚えていませんが
特定のWSが重なったとか装備グラうんぬんではないのかなーと思います。
1.WSを撃とうとした時
2.ただ立ってるだけのとき(2垢で戦闘参加中のため別キャラ操作してる間に)
3.敵討伐、箱にむかって走ろうとした時
どのタイミングでもフリーズが発生したことがあります。
他の方も何人か発言されてますし自分も何度か書き込んでいますが、メモリ系の問題なきがします。
VWでのフリーズに関しては
1.戦闘が長引かない
2.1戦終わるごとにエリアチェンジする。
3.戦闘が長引いた場合でも、その場でログアウト⇒キャラクター選択画面までもどり即ログイン
自分の経験してる範囲では、これらでフリーズ自体は回避できるのかなと思います。
3についてはタイミングよめないので難しいですが(´ー`;)
ジラートルートstep3の麒麟などではフリーズしやすいので、フリーズして2~3分もどれないよりは
ログアウトまでの30秒+キャラ選択即ログインの十数秒、あわせて1分ぐらいでもどれるので
4神、1~2匹倒したあたいの戦闘途中でのログアウトをつかっています。
ただ1点だけ問題なのはフリーズからもどったとき、戦闘途中にログインし直した場合、
弱点をついてもテンポラリアイテムが手に入らない、他PCが弱点をついてもログがでない状態になる気がします。
ログないのはいいとしてテンポラリないのは結構イタイ;
クリアフラグがとれたとれないについても多数の人から報告あがってますが
2垢(PCで1キャラ、Xboxで1キャラ)で戦闘に参加することが多い自分の経験の範囲では
敵討伐後の箱をあけたあけないは問題ではなく、敵を倒した瞬間にキャラがログイン状態(赤玉でも可)にあるかどうかだと思います。
stepが上のアートマが取れるような戦闘ではフリーズ経験がないので箱開けれない=アートマ取れないとかフラグ取れないなのかはよく分かりません;
2章ジュノルートstep1の6ヶ所のうち2カ所、ジラートstep1・ラバオルートのクフタルにて、敵倒した瞬間にフリーズ
いそいで電源いれなおして即ログインするも箱はすでに消えていて開けれないことがあり
クリアフラグ取れなかったと凹みつつNPCに報告にいくと無事に成長していました。
以上です!検証、再現作業よろしくお願いします_(._.)_がんばってください;
Totoroa
10-07-2011, 07:28 AM
Xboxは持つていませんが 拡張ディスクの入れる順番や入れていないディスク追加シナリオなどが影響している可能性もありえそうですねジラート プロマシア アトルガン アルタナ といれずにバラバラな順番でいれたときのみに出る不具合という可能性も十分ありえると思います実際実験的に逆の順番でいれたらチョコボサーキットの入り口がレンガで塞がるというマ◯リックス的な現象が出たりしてますのでたぶんフリーズ問題も各追加ディスクの入れ方なども要因の一部かもしれません( ̄ー ̄ )
Audey
10-07-2011, 08:59 AM
360のデバックモデル使ってるからじゃないです?
トーセとかにお願いして大量の箱で試したほうがいいと思いますけどね・・
特に100m回線とかで是非。
とりあえずですけど、エリートの初期モデルで確認したことがあります。
VWでは、360参加の人がたびたび落ちますけど、
皆さんの言うとおり人の多いコンテンツは全て落ちやすいですね。
アビセア乱獲、ビシージ、大型のカンパニエ、エコーズ、ナイズルも一時落ちてました。
ログイン後の時間はまちまちですけど、落ちてログインしてまた落ちるパターンも多いです。
とりあえず、技とか何でもかんでも処理が固まってるときにハングアップして落ちるパターンが多かったかな。
あとは何となくゴールデンタイムが多いきがします。
Zawar
10-07-2011, 10:00 AM
感覚でしか言えないけど、瞬間的な負荷でフリーズするんじゃなくて何かが蓄積していって限界を超えたらフリーズする感じ。
流し台にゴミがたまっていって詰まるみたいな(-_-;)
daidaidai
10-07-2011, 11:23 AM
あっと…
蛇足というか何回も書いて申し訳ないんですが、xboxユーザーの中にはPCやらなんやらフォーラムを見れない環境の方もいらっしゃるので、本当にきちんとデータを集めたいのならゲーム内(インフォメーションetc)で、アナウンスをお願いします。
また、PCetcがない環境=メールでの不具合報告が非常にやりにくいということもお忘れなく(確かpolメールは駄目なんですよね?)
GMさんに言っても開発のアドレスを教えられるだけなので…
電話窓口もないんだったらxboxしかないユーザーは詰んでしまいますので、このへんの対応もしっかりとお願いします
自分が国民生活センター~書いたらいままでずっと放置だったものに開発さんからレスがきた…
しかもその内容はにわかには、納得出来ないもの…
正直、面倒な事にならない様に間に合わせに書いたとしか思えない気持ちもぬぐえません。
本当に誠意を見せるなら上記の件しっかり踏まえた上で善処お願いいたします!!
初投稿でこんな内容ですが・・・みなさんこんにちは。
Xbox360でフリーズが発生する症状についての現状報告と調査協力のお願いです。
長年にわたって発生し続けているのと同時に、同期間、再現方法を模索している案件なのですが、開発チーム・QAチームによる検証においては残念ながら一度も現象を確認するに至っていません。
(検証を行う際には、ヴォイドウォッチのみならず、ビシージやウォークオブエコーズなど様々なシチュエーションでの皆さんからお寄せいただいた情報、そしてお寄せいただいた情報から推測できるケースなどもあわせて繰り返し実施しているにも関わらずです。)
上記のような状況ではありますが、一定量のご報告を継続してお寄せ頂いていることからも、何かしらの要因がある可能性は高く、なんとか症状を再現させるべく検証自体は現在も継続して行っています。
XBOXではありませんが、類似系の報告としてあげておきます。
・PS3(サポート対象外というのは知っています))で1時間前後遊んだ後、口から外にでると高確率(10~20%程度)でローディング中にフリーズ
※デジョンや、テレポで戻ると100%発生しない
・PCで、時間とともにハンドルの使用量が増えている(最終的にはWINDOWSがフリーズする)
タスクマネージャ>プロセス>ハンドルの数値(初期1~2万→12時間前後14万~20万)
※GPUドライバの問題の可能性もあるが、ドライバ等の更新を行っていないがVU後になり始めた気がする。
上記症状から推測になりますが、何かしらリソースの解放が正しく行なえないケースが存在する可能性が高いです。
PCと似たような開発環境である、XBOXはPCの処理と似たような部分でリソースの解放ができていない可能性があるのではないかと思います。
それと、PCでこの問題が発生し始めたのは、去年の夏頃くらいからだと思います。(サポートには連絡済み)
関係ないですが、この前のパッチからPC環境の処理がすこぶる重くなった気がします。(もしかしたらその前のパッチかもしれません)
以前だと同様の条件で1秒未満で表示されていたマクロメニューが3~5秒後に表示されるレベルです。(VWやエコーズのフルアラ+αのオブジェクト表示)
Celes
10-07-2011, 04:05 PM
過去にビシージでフリーズしまくっててGMコールしたときも、開発の調査で一度もフリーズしたことがないので調査のしようがありませんと返信を貰ったことがあります。
開発がチェックしている環境を書いていただけませんか?
X-BOXの型、HDD容量、サーバー名、参加人数、参加時間
それと、それだけの報告を受けていながらフリーズ現象が確認できていなかったというなら、もっと早くから告知をして情報を募ってください。
>一度も現象を確認するに至っていません
この数年なにやってたんだ?
今更なのはわかりますけど、開発の方がXBOX360のフリーズ問題にコメントをしたのに、嫌味ったらしくねちねち言っても何もかわらないですよ?
そんなこと言うくらいなら、他の方のように、フリーズした経験を詳細に書いた方が両者にとってプラスなのでは?
ビシージは頻発します、どこかの鯖にキャラ作って、ビシージ参戦してみてはどうでしょうか?
今のビシージではどうかわからないですが
Audey
10-07-2011, 06:01 PM
開発の人がふつうのユーザーと同じようにログインしてテストしても、
それだとデバック機能使えないから、無理なんじゃないですかね。
プレイヤーとNPCが大勢いる場所というのが不具合発生条件の1つだと思うのですが、
テストサーバでは何人のプレイヤーがいる状態で検証を行ったのでしょうか。
負荷テストをしたいので何月何日何時にテストサーバのどこのエリアに集合とか言ってくれれば付き合うんですけども。
PC用に開放されたテストサーバには開発側でもXBOXではログイン出来ないとかはないですよね?
もしそうならこの際一般サーバでも良いと思いますが。
Supreme
10-07-2011, 07:29 PM
VWに限った話になりますがフリーズは戦闘前にログアウトしてログインし直すだけで結構な確率で防げるそうです。
確かにフリーズが発生すれば報告は可能でしょうが、
VWではフリーズ回避の手段がある現状、やはり出来る物ならそれを回避したいと思うのが人情ではないでしょうか。
多人数でプレイをしています手前、やはり回避手段があるならその手段を試して欲しいです。
一人落ち、二人落ちしてると主催してる方としても困ります。
戦闘に勝てないリスク、クリアフラグを得られないリスク、報酬を得られないリスク、
これら全てのリスクを負ってユーザーにフリーズの再現を求めるのは少々酷ではありませんか…?
知識がありませんのでメモリリーク等そう言った事はわかりませんが
一章ならStep4、今回実装分ならStep3で、フルアライアンスかそれに近い状況に於いて
15-20分を超えた辺りでフリーズする方を散見します。
テストサーバーがあるのですから、やはりそちらで一度二度、30分なりの戦闘をされてみて
何が怪しいか探ってみるのが良いのではないでしょうか。
Type08-Ikkyu
10-07-2011, 08:36 PM
初投稿でこんな内容ですが・・・みなさんこんにちは。
Xbox360でフリーズが発生する症状についての現状報告と調査協力のお願いです。
長年にわたって発生し続けているのと同時に、同期間、再現方法を模索している案件なのですが、開発チーム・QAチームによる検証においては残念ながら一度も現象を確認するに至っていません。
(略)
初投稿でしたか、こんばんは。
•Xbox360のモデル情報
初期の同梱版モデル
•ファイナルファンタジーXIにログイン後、どの程度時間が経過していたか
・ログイン後、モグハウスからアトルガン白門へエリアチェンジした暗転のままフリーズ(1分以内)
アトルガン白門プレイヤー数500人程、当時はアトルガン発売後3ヶ月程?
・競売、チョコボ厩舎NPC、ジュノへの白銀貨テレポNPC等のターゲット決定の直後フリーズ
諦めた時期(ログインから10分~1時間程度の話)
・ボスディン氷河からザルカバードにエリアチェンジした際に、デュナミス開放待ちの団体が居たらフリーズ
ログインから1時間程度
・ビシージ参戦時
最後まで生き残る事ではなく、最後までフリーズさせない事が目標になるコンテンツ。
ログインからの時間に関わらない最大の敵。
・カンパニエ(懲りずにアルタナを購入)参戦時、膨大な数の敵NPCがPOPした瞬間or味方NPCが一斉にデジョンした瞬間フリーズ
ログインから1時間以内
•フリーズが発生する直前の挙動として普段と異なる症状が発生していたか否かと発生していた場合の症状
・兆候はカクカク表示。
・見えない知り合いからケアルなどを貰ったらフリーズプログラム発動(ビシージなど)
専用のスレッドを作成し、Devを付けて進捗を報告する確約を明記した上で話し合う内容と思います。
再現出来ない現象とはとても思えません。今後の進展(好転)に期待致します。
(私はもう箱を箱に詰めて箱だけに2年程経ちますので、自身での検証は致しません。
フリーズや暗転で落とされた上に、再ログイン時に「正常なログアウトを行え」的な注記に毎度イライラしましたので!)
Atchy
10-07-2011, 08:54 PM
ビシージ実装当時から初期型モデルおよびエリート120GBで少し戦闘が長くなると報酬貰う前にフリーズというのは時々発生していました。
最近アカ追加した関係で久しぶりに250GBのHaloReachLimitedEditionでキャラを港に数時間放置したところ、毎回おかしなメッセージを出してフリーズするようになりました。以前のフリーズでは何もメッセージなしでしたが、今回のものは「メモリーが◯×できませんでした」というようなエラーメッセージを出して毎回フリーズするようになっています。
これが同じ現象なのかどうか不明ですが、人数の多いジュノ港のヨアヒム前に放置で発生しています。
特にパーティーは組んでいません。
VWはたまたまフリーズ現象の発生がしやすい環境下にあるので現象が頻発しているだけで、決してVWに原因があるわけではないと思っています。
とにかく大量に表示やログやエフェクトが流れる環境で長時間プレイ(放置でも良い)が条件だと思いますので、仮にテスト環境で試されるにしても最低でもジュノ港ヨアヒム前なみの混雑は再現しなければダメと思います。
ちなみに回線環境はeo光100Mで、常時PC4台とホームサーバーがローカルLAN上で稼動しており、箱以外のすべてのシステムは全く問題なく機能しています。
開発側で確認できていなかったということなので以前の別スレッド等での意見交換は無意味になってしまったかもしれませんが、XBOXLiveとPOLとXBOX側のFFXIとの間での問題等の可能性はないのでしょうか?
単位時間あたりに想定されているデータの通信量になんらかの問題があるとか。
もしそのような条件ですと、単体のXBOXのみでいくら検証を重ねても再現しない可能性もありますね。
何か表示できるデータ量や送受信できるデータ量の蓄積による不具合のような部分での机上のシミュレーションでの検討などもMSの技術陣の協力を仰いで行うような考えはないのでしょうか?
また、他のスレッドで言われていたようなWindowsベースで移植したために仮想記憶を前提に作られたコードが仮想記憶のないXBOXの物理メモリーの限界を突破してしまっているというような推論は全く技術的に検討の可能性のない話なのか、も気になるところです。
それにしても開発サイドで再現していなかったので放置されていたというのは知りませんでした。
少し混んだ場所や人の多いコンテンツを長時間プレイするとフリーズするのは箱ユーザー共通の常識だとばかり思っていましたし、開発でもそれはわかった上でログ等の資料を提示したもののマイクロソフトとの間で責任分界点の問題でやり取りに手こずっているもんだとばかり思っていました。
まだそれ以前の段階であったとは。。。
最近は3万円台のレノボのE-350搭載のモバイルPCでもFFXIの高解像度モードでWiFi環境下でさえ快適に遊べますので、個人的には箱はもうキネクト専用となりました。
ricebaaler
10-07-2011, 09:25 PM
長年放置されたクリティカルな不具合ですので、他のバージョンアップ情報よりも細かいスパンで報告をあげて欲しいですね。
進捗が無いなら無いと報告をしてもらいたいものです。
tarulover
10-07-2011, 10:12 PM
私の場合は主にソロで動いている事が多かったり、野良で乱獲に参加する程度なんですが、
プレイヤーが密集しているエリアが多いです。
フリーズを引き起こしやすい所を選ぶと…。
ビシージ(開始待ちして戦闘に入る場合30分、ひどい時で15分程でフリーズを引き起こす)
WoE(特に多いのは第11ウォークの密集する階段や大人気の第9ウォークは起きやすい)
カンパニエ(味方NPCが大量にいる且つ、プレイヤーもそれなりにいるとフリーズ)
ジュノ港(特にヨアヒム周辺はフリーズが発生しやすい)
アビセア乱獲中(特に人気なドールドミニオン等は発生頻度が高い)
VWはフリーズがひどいと言われている為、XBOX360で確認とっていません。
WoEはフリーズして復帰すると戦闘音楽が無くなってますね。
通信に関しては確かCATVのインターネットを契約して使ってた気がします。
モデルは初期型は動かなくなり、お逝きなられたので、現在二代目はエリートモデル120GBを使用しています。
描写も問題なくキレイな訳ですし、異常なまでのフリーズ問題さえ解決すれば長いこと遊んでいけるゲーム機になると思うのでぜひ解決をお願いいたします。
ゴールデンタイムにジュノ港で放置していると、メモリが確保できませんでしたのようなシステムメッセージが出ますね。これは他の機器でもあるのかな?
RX75GUNTANK
10-07-2011, 11:52 PM
Xbox360でフリーズが発生する症状についての現状報告と調査協力のお願いです。
長年にわたって発生し続けているのと同時に、同期間、再現方法を模索している案件なのですが、開発チーム・QAチームによる検証においては残念ながら一度も現象を確認するに至っていません。
再現性がなかったというのが驚きなのです。
自分もアルタナパッケージを機に、PS2からXbox360に以降したクチですが、
初期型でも最新型でもフリーズは起こってます。
細かな症状は今後発生した際に投稿させていただきますが、
一点だけ、検証環境で確認したいことがあります。
「デバッグ用ではないXboxLive経由で接続して確認されてますか?」
個人的には、Live→POL→FF11と3つが同時に動いていることが、
PS2版やPC版との最大の差異だと思っていて、そこで不具合が出てるんではないかと思ってました。
(なおかつ、それならMSサイドの問題なんじゃね? で諦めてましたw)
まぁ、専門的な知識はないので、素人考えなんですが。げふん。
Sirah
10-08-2011, 12:52 AM
Xbox360を使用して、過去にプレイしていました。
型番は、本体が焼失してしまったため確認できませんが、何かしらの参考になるとは思うので書かせて頂きます。
・アトルガンの秘宝~アルタナの神兵時代
カダーバの浮沼でインプ相手のメリポ、ビシージ、カンパニエなどをやっていると
2時間くらいたったところで、ほぼ確実にBGMかSEが聞こえなくなり、その後フリーズという状態でした。
同じエリアに長く留まるのは良くないという印象ですね。
・禁断の地アビセア~アビセアの覇者
「シーフAF3の両脚を表示するとフリーズ」のバグがありましたが
修正後も、ワープ系のNPCに話しかける→フリーズ。
エリアチェンジ直後にブラックアウト→フリーズ。
ログインし直すと「同じキャラがログインしています」のメッセージ→しばらく入れない→かなりイライラ。
PS2でも似た様な症状が多く聞かれますし、単純に原因は似たところにあるのか?と素人考えで思います。
フリーズがあまりにも頻発することに辟易して(アビセア発売後は、ほぼ毎日フリーズが多発)
私は360を見限ってしまいましたが
今もフリーズに苦しんでいる人がいると思うと、決して他人事ではありません。
他の方も書いていますが、開発側で一度も症状が再現しないということには大変驚いています。
キツイ物言いになりますが、再現の仕方に問題があるとしか思えないので
是非ユーザー的な検証の仕方に切り替えて、原因を突き止めて下さい。
ちなみに360使ってる私のフレは、全員が何年もの間フリーズに悩まされていますよ。
今回の開発様の返答が、360ユーザー、ひいてはPS2ユーザーに対しての大きな一歩となることを期待しています。
fippo
10-08-2011, 04:35 AM
XBox 360ではないのですが
同様に、フリーズに苦しめられた経験があります。フリーズ前の予兆がみなさんと非常に似ていてもしや?と思いましたので、情報を。
PCの話になりますが、2009年前半にグラフィックボードを買ってチップセット内蔵からRADEON HD 4850 にしたときです。
頻繁にフリーズが起こるようになりました。フリーズのときは予兆がある時と無い時がありましたが、予兆があるときはカクカクしていました。
また、フリーズするとシステム側であるWindowsまで操作不能になり、電源を切るしかありませんでした。
この時は元々のチップセット内蔵もRADEONベースだったので、熱暴走か初期不良あたりを疑い、製品を交換したりクロックを下げたりしましたが状況は変わらず。
次にドライバを疑いましたがHD 4850ではフリーズするドライバのバージョンをそのままに内蔵グラフィックで使うとフリーズしないことから、HD 4800系統自体が不良品か新機能がまだ安定してないんだなと思い内臓に戻して遊んでいました。
ところが、2010年になってからWindowsを再インストールをする機会があり試しにドライバを一新したところ、まったくフリーズしなくなりました。
このことから、原因はドライバだった可能性が高いと思っています。(Windowsを再インストールしているので他の原因の可能性も当然あります)
ここまでは起こったことです。
ここから考察です。
内蔵は安定していてグラフィックボードは×の理由が腑に落ちない・・・そこで色々調べてみると
・内蔵はRADEON X700 をベースにしたX1200というもの
・Xbox 360に使われている XenosはRADEONを作った会社が開発しているが、統合シェーダを導入した最初のバージョン
・現在売られているRADEON HD 系はXenosをベースに作られている
ということなので、
「XenosがベースのRADEON(つまり統合シェーダ実装後)+2010年より前のドライバの組み合わせ」でフリーズが発生する
と仮定すると辻褄が合います。
でもって、
WikipediaのXBox 360の項を参照すると・・・
ゲーム開発環境も配布されており、アルファ版の動作環境はPowerPC 970FXを2つを搭載したPowerMac G5にATI Radeon X850 XT(初期は9800 Pro)。
ということで、X850はフリーズが起こらなかった X700の上位版です。
とすると、おそらくお持ちの開発環境は発売時期からいって「XenosがベースのRADEON+2010年より前のドライバの組み合わせ」にはならないのでは?
だから再現しないのでは?
後半情報のソースがいい加減なのでアレですが、可能性の1つとして考えてみてもらえると幸いです。
最新の開発環境?ではRADEON HD系になっている・・・はず?と思うので、どこか最近のXBox向けゲーム開発をしてるチームから強奪してきて、2009年あたりのドライバにロールバックして検証してみてはどうでしょう?
あと、みなさんが実機でやれって言うように、実機で一度はやってほしいと思います。
コアダンプなどの手掛かりは得られないでしょうが、疑心暗鬼でやるよりモチベーションは上がると思います。
Xboxを持っても無く、原因が関係無いかもしれないのにこんな夜中に長文書くぐらいのモチベーションが出てくるほど、酷いフリーズを経験できると思います。
最後に。
再現しない!しにくい!バグは大変ですよね・・・分野は違いますが同じ開発者として応援してます。頑張ってください。
Atchy
10-08-2011, 08:48 AM
報告の規模や期間の長さ、本体のバージョンの多様性から考えても、市販されている環境と利用者側のサーバという組み合わせであれば、多かれ少なかれフリーズは経験しているはずですが、開発側は特殊な環境で確認されているのでしょうかねぇ。
まずは同一プレイヤー環境(同一条件の再現は難しいでしょうが)で確認するのが大原則でしょう。
ちなみに、2アカをXBOXにしてアビセアで少人数で乱獲を2時間する程度の負荷ではフリーズは経験していません。
またプレイヤー側が操作をしたかどうかはあまりフリーズに関係無いような気がしています。
ビシージで放置プレイでもフリーズ経験ありますので。
単純に表示された画像等の蓄積による何らかのトラブルと思われます。
ただ、XBOXのソフトウェアは国内外を含めて大量に販売されていますし、オンライン系も多数ありますし、その中には画像処理のハードなものも多いので、単純なハードウェアの障害と言うよりも、プログラムの作りも関係しているように思います。
また、上でも書きましたが、FFXI特有の環境としてPOLの存在がありますので、そのあたりの組み合わせも気になるところです。
ところで、XBOXLiveは無料のシルバーでプレイしていますが、開発側ではゴールドなんでしょうか?それとも開発専用に全く異なるXBOXLiveの環境があるとか?XBOXLive側がおかしいというような可能性は検討されているのでしょうか?
earthbound
10-08-2011, 10:18 AM
ヴォイドウォッチのフリーズに対する開発レスですが、360はこれに限らず様々なところでフリーズが起きる
ということを忘れずにお願いします。できれば下記の総合スレに開発コメント含め移動できませんか?
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/977-XBOX%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E5%95%8F%E9%A1%8C?highlight=%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
というわけで360ユーザーが最も多く経験しつつ、さらにイライラする要因でもあるエリチェン時のプチフリーズ
(瞬間~数秒フリーズし、その後動けるようになる)を自分の環境で再確認してきました。
ネット接続:FTTH
接続方法:有線LAN
XBOXLive:シルバー
本体使用期間:4年ほど(途中3回、FFXIのフリーズによるディスク読み込み不可能状態に陥り本体交換)
以下の条件で3キャラクターチェックしましたが、
かばん8/30 サッチェル・サックともに0/30 リンクシェル無:フリーズせず
かばん18/30 サッチェル22/30 サック0/30 リンクシェル無:瞬間的にフリーズ発生
かばん74/80 サッチェル78/80 サック68/80 リンクシェル有:5秒ほどフリーズ発生
皆さんの仰っている通り、荷物の多さがプチフリーズを発生させていると考えられます。
プチフリーズは、エリチェン後 「動ける状態~プチフリーズ発生~再度動ける状態」になりますが、
動ける状態の段階ではアイテム欄を見てもアイテムはゼロ、リンクシェルも装備していません状態ですが、
再度動ける状態になった瞬間に、アイテム欄に持っているアイテムが表示されますので、
アイテムの呼び出しに時間がかかることが原因と考えて良いと思います。
このへんは通常の環境であれば高頻度で発生するはずですので、開発環境で難しいというならば、
プロデューサーでもディレクターでももっちーさんでも誰でもいいですから、
自宅に360でのプレイ環境を構築して、試してみてください。
Hassan
10-08-2011, 11:47 AM
どうも皆さんこんにちは
まとめスレッドの方に回答を、と言う要望がいくつか出ているようですが、基本的にここは不具合報告の場所なので
一つの問題に対して一つのスレッドを用意するのが妥当だと考えています。
*仮にVWで落ちなくなってもビシージで落ちなくなるかはまた別の話でしょう。
私もそうでしたが、まとめスレの方でユーザー同士で情報を共有し、後は個別でスレッドを立てた方が良いと思います。
また、スレッドを新規に立てる場合、必ず開発側から提示されたテンプレートを使って報告するのが望ましいと考えます。
我々が二、三手間ぐらいかけないといけませんが、まあ、その辺は開発チームと協力しても良いのでは無いでしょうか。
これは開発さん達の環境(憶測ではありますが、人が少なくて軽いサーバー、荷物も最低限だけ持った強キャラなど)
では再現するのが難しいと思います。
私たちプレイヤーがいるサーバーで、私たちが使っているようなアイテムをいっぱい持ったキャラクターが、フルアラ
推奨コンテンツのVWや700人ビシージに参加してみないとダメなのでは・・・。
実際、多くの人がフリーズに悩まされているのだから、まずフリーズ現象が起こらないというのはそちらとプレイヤー側の
環境が大きく関係しているとしか思えません。
VWは今後のメインコンテンツと謳っていたのだし、それならフリーズ問題を解決してあげてください。
もうXboxプレイヤーはVWに参加するなっていう風評が立ってるんです。
逆に箱ユーザーの人も、落ちると悪いから。ログアウトで待たせるの悪いからと一緒に遊べないんです。
この問題で、課金停止したフレも2人ほどいます。
自分はPCユーザーですが、こうなってくると無関係なんて話じゃありませんよー。
藤戸さんがこちらに返信下さったって事は、開発側でもいろいろ検証しているんだと思いますが・・・。
まずは原因の究明を。頑張って下さい。
daidaidai
10-09-2011, 03:31 AM
どうも…
開発さんのクリアフラグの善処を信じた僕が馬鹿でした
もうフリーズの詳細を書く気すらおきませんが…
一応、同じ被害の方出てしまうかも知れないので参考までに…
LSに野良の方、合わせてジラルートst1を全部クリアしようと回りまして、イフ釜以外を奇跡的に一回も落ちずに釜にたどり着いたのです!(バトルエフェクトをフィルターかけると多少ましになったみたいでして)
そして意気揚々とイフ釜のVWやってたんです
すると開始15分くらいで見事にフリーズ、戻ったところ丁度、箱が消えてくところでフラグもアイテムも取れず…
フラグが立たない=この3連休を利用してジラルートを終わらせるに当たって僕だけクリアフラグが立たない
こりゃ大変とGMコール(クリアフラグに対する善処という言葉も頭をよぎったので)
ところがですよ!
GMさん、Xboxのモデルは~といつもと変わらない質問のあげくに(まぁモデルとかはフォーラムに書いてますって言ったら即座に調べてくれたことは評価しますが)
GM>>ご報告いただきました件に関しましては、担当部署に報告して調査させて頂きます。
といつもと変わらない返答…
さすがに腹がたち、フォーラムの開発のフラグに対する記載についていってみると…
GM>>大変恐縮ですが、フラグにつきましては現時点ではGMから補償をお約束することが出来ません
さらに
GM>>フラグにつきまして、何らかの補償を行う場合は、必要に応じてインフォメーションやフォーラム等で告知させていただく
GM>>場合もございますので、その際はご覧いただければ幸いです。
とまぁそのあと、苦情をいっても、
GM>>ご意見として承ります。
GM>>それでは、失礼致します。
こっちはまだ文章打ってる途中にこのぶったぎりです。(ちなみに、GMは即tell送れなくなりました)
これ…いままでとなんか変わったんでしょうか…
原因がはっきりするまで、フラグ補償できないからそれまではVWするなってことなんでしょうか?
各個人によって受け取り方はさまざまなので、補償の方向性も考えてるんだから良いじゃない!と思う方もいらっしゃるとは思いますが、僕には何が原因か全然わかんないから何も補償できない、としか受け取れません。
VWメインコンテンツなんですよね?
僕たちは今、遊びたいんです。
いままで何年も確認できずにだんまり決め込んでた件ですから、解決なんてすぐ出来ないんでしょうけど…
対策くらいすぐできるんじゃないでしょうか?
国民生活センターには、オンラインゲームの課金コンテンツの長期に渡る不具合を修正しない相談、結構持ち込まれてるそうですか、まったくこの件に当たりますよね?
まぁいち早く、なんらかの本気のアクションを起こして頂けること期待してます
フォーラムを閲覧されている方々には、長文かつ駄文(愚痴もまざってしまってます)失礼致しました
追記
GMの対応ももうちょと幅を持たせてあげても良いと思います。
メールできる環境にないので、GMにしか苦情いえないのにあの対応はひどすぎます(代表電話に電話でもすれば良いんですかね?)
昼間、空のVWで落ちた時のGMはtell
もよこさず、サポートデスクにくる返信だけで終わらされましたし…
Atchy
10-09-2011, 11:36 AM
正式に非対応を発表すると返品や過去の課金問題等の補償問題に発展するので発表できないだけで、実質のところXBOXではVWは遊べませんでFAで良いんじゃないでしょうか?原因も過去3年以上放置のものが急に治るとは思えませんし。
過去の書き込みでも最大の問題として皆さんがおっしゃっているのは、なぜ何らかの発表がされないのか?ということです。今回の発表と言うか返答もあくまでも再現していないというだけで、それはイコール障害として認識する段階には至っていないと言っているようなもんですからね。
そもそも過去からさんざん報告されている情報で確認できないものがVWで確認できるのかも疑問ですし、いつまで放置されるのか、暫定対策でもされるのか、またその時期は?というものも一切わかりません。
唯一HD画質でFFXIが遊べるゲーム専用機ということで評価していましたが、残念ですね。
ちなみに、HD画質ではなくPS2相当の画質に落として遊んだ方はいるでしょうか?
それでもフリーズ出るのかな?意味はないように思いますが、PS2後継ってことなら。。。
Atchy
10-09-2011, 11:48 AM
開発環境で出ないのなら、例えば電撃の旅団さんにXBOX360の環境があればそれで確認を依頼するとか出来ないのかな?
そもそも旅団にXBOX360はないんだろうか?そこでフリーズ起きたことってないんだろうか?起きててもスクエニと共謀して黙っている?
Pyonsama
10-09-2011, 06:17 PM
そもそも旅団にXBOX360はないんだろうか?
一応彼らも360ベータ版のテスト用キャラを作ってプレイしてましたし、無いということは無いと思います。
記事にしているのがPS誌なので360版についてはおおっぴらにはしていないだけかと・・・
もし、この問題を解決する事が出来ないのであればヴォイドウォッチというコンテンツを1PT以内ですむコンテンツしていただければいいのですけど。
Retsu
10-10-2011, 07:21 PM
ビシージでのフリーズの例
Xbox360のモデル情報
発売日に買った物→その後壊れて修理に出しましたが修理に出して帰ってからもフリーズします
友人の新しめのXBOXでもフリーズするので型番は関係ないと思います
ファイナルファンタジーXIにログイン後、どの程度時間が経過していたか
ログインしてからの時間は関係ありません
人数大目のビシージで普通に戦闘に参加するだけで100%フリーズします
だいたい開始から40分~55分辺りが多いです。LV8のビシージで人数多くても30分以内に終わったりすると起こらないことがあります。
フリーズ直前非常に画面がカクカクしだしてマクロやメニュー開くのも遅くなります
再現できないということですがこちらの環境では100%再現できます
関係あるかわかりませんがXBOXではエリア移動後数秒後にかならず一瞬フリーズが起こるのですが(PCでは起こりません)
作りたてのキャラクターではこれが起こりません。
モグロッカーなどの容量が増えると開くときにも一瞬カクッとなりますが作りたてのキャラだと起こらないところから
だいじなものやアイテムの数なんかも重くなる要因になっている気がします
作りたてのキャラでビシージに参加する事はできませんので試せてませんがもしかするとフリーズしないかもしれません
テストする際に
・実際にビシージに参加するまでプレイしてきたと仮定して持っているであろう「消耗品」「装備」「着替え用装備」や
「呪符」や「経験値指輪」などアイテムをもてるだけ持たせる
・おそらくもっていると思われる「だいじなもの」(イベントでもらうものや魔法の地図など)を持った状態
・LV8で数百人規模で行なわれるビシージ(非常に処理が重たい)に参加する(途中で終わらず60分間参加する)
↑多分これで100%再現できると思います。
ちなみに途中で一回ログアウト(もしくはエリアジャンプ)して入りなおしておくとフリーズしません(もしくは30分くらい経過してから参加する)。
エリア移動すると成績リセットされるので意味がないですが・・・
このほか
カンパニエをエリアジャンプしないで延々と同じエリアで続ける
人数がフルアラ以上のデュナミスに参加する(仕様変更前)
アビセアの乱獲(人数多い時間に)に長時間参加する
これでもフリーズします
要するに人が多い場所に長時間エリアジャンプしないで居続けるとフリーズします。
画面がカクカクしだしたらエリアジャンプをする事でフリーズを回避できます。
ちなみにサポートにもメールをおくっており
返答で「こちらでは症状が確認できません」と帰ってきたので
詳細にこうすれば100%再現できると送ったところ「現在では解決方法をお伝えできません」と帰ってきたので
サポセンでも確認できてるんじゃないかと思います
「関係部署に伝える」と返答されましたが全然伝わってないのはどういうことなのでしょうか?
daidaidai
10-10-2011, 07:38 PM
カッゲンでフリーズしましたよーっと
もう何書いても開発さんからの返答はないので、こんな感じで列記していくだけでいいですかね?
連休だから返答できないとかなら、こんだけの不具合抱えておきながら連休はないだろう…という感じですが
あと不具合の可能性があるなら(フリーズするのはまぎれもない事実ですが…)
なぜ、フォーラムにしか書かないのか?と
前にも書きましたが箱ユーザーの中には見れない環境の方いると思います
また、ここを見ることなくプレイされてる方いると思います
なんで、他の確認されてる不具合みたくどーんと出さないんでしょうか?
開発サイドで、確認できないからですか?
それじゃあまるで、うちらが嘘いってる騒いでるみたいじゃないですか?
某匿名掲示板じゃモンスタークレーマー扱いしてるとこもありますよ
箱ユーザーだけじゃなく全FFプレイヤーに対してきちんとメーカーさんからこういう現象が起きていると
提示していただかないと大手をふってメインコンテンツに参加できません
(まぁ直らないかぎり蚊帳の外感はいなめませんが…)
あんまりユーザーを馬鹿にしないでいただきたいものですね
本気で怒り心頭です
連休あけの明日、何らかのアクション期待してますが、
なんもなかったらめんどくさいけどこちら側から何らかのアクション起こさないと駄目そうですね
不具合報告の場であって文句を書くスレッドでないことは
重々承知して書き込んでいます
不快に思われた方々、申し訳ありませんでした
GMいっても無駄 開発さんはだんまりの状況でここにしか書くことが出来なかったこと
理解していただけると幸いです
Wildboar
10-10-2011, 07:50 PM
「関係部署に伝える」と返答されましたが全然伝わってないのはどういうことなのでしょうか?
それは当然GMを統括する立場でありながら業者とべったりなあの人が握りつぶしているからなのです。
ぇー!(・_ ノ【癒着そば】ささっ 【なんとかケーキ】(・w
冗談はさておき、実際にGMへの報告が活用されていない現実は、ちょっと見過ごせないですよね。
サービスの質の向上を切実にお願いしたいです。
そして、フレと遊べる環境を整えてください。お願いします。
Celes
10-10-2011, 07:56 PM
なんで、他の確認されてる不具合みたくどーんと出さないんでしょうか?
開発サイドで、確認できないからですか?
1~2年前に箱でプレイしていてビシージでフリーズしまくるのでGMと数回話したことがありますが、「解決策が判らなくても確認している不具合に掲載してくれ」と頼んだのですが、開発側では何度やってもフリーズしないため確認できていない不具合、なので載せられないというような回答を頂きました。
今回藤戸さんが書かれていたように、本当に確認できていなかったんでしょう。
あまりにフリーズがひどいのでPC版に移行してプレイしていましたが、まさか数年間放置してたとは思いませんでした……
Winderstix
10-11-2011, 06:05 AM
私たちプレイヤーがいるサーバーで、私たちが使っているようなアイテムをいっぱい持ったキャラクターが、フルアラ
推奨コンテンツのVWや700人ビシージに参加してみないとダメなのでは・・・。
実際、多くの人がフリーズに悩まされているのだから、まずフリーズ現象が起こらないというのはそちらとプレイヤー側の
環境が大きく関係しているとしか思えません。
レイダーキュロットの時の様な事もありますから、装備や人数も増やして検証してもらいたいですね。
初投稿でこんな内容ですが・・・みなさんこんにちは。
Xbox360でフリーズが発生する症状についての現状報告と調査協力のお願いです。
長年にわたって発生し続けているのと同時に、同期間、再現方法を模索している案件なのですが、開発チーム・QAチームによる検証においては残念ながら一度も現象を確認するに至っていません。
(検証を行う際には、ヴォイドウォッチのみならず、ビシージやウォークオブエコーズなど様々なシチュエーションでの皆さんからお寄せいただいた情報、そしてお寄せいただいた情報から推測できるケースなどもあわせて繰り返し実施しているにも関わらずです。)
もしかして…
Xbox360←確認出来ていなくて直せていない
PS2←確認出来ているが直せていない
こうでしょうか…
ハマり現象はNPCの移動などで対応して頂けていますが…
aurarog
10-11-2011, 10:26 AM
フリーズする現象、および内容は主にKINさんの内容のとおりかと思われます。
原因は
①連続したメモリ・CPU・GPUの高負荷処理における耐久性(累積された処理量に対する処理スピードまたは空冷処理能力)が低い
②連続したメモリ・CPU・GPUの一時的な(瞬間的な)超高負荷による高発熱の可能性
のどちらかと思われます。
なお、メモリ・CPU・GPUのいずれか一つの耐久性が原因とは限らず、
メモリ・CPU・GPU(ついでにXBOX360のマザー)の2つ以上の相乗効果が原因かもしれません。
その観点で、調べてみてはいかがですか?
たとえば、
メモリ:容量不足、かつ高発熱
CPU:処理速度の瞬間的な高負荷
の2つの効果。(FFXIでいう”ファストキャスト慣れ”するとフリーズしますよw)
とか。こんな感じで。
もし、XBOX360を今後も現行クライアントとして維持していくなら、
その辺の重負荷コンテンツおよび対象エリアをユーザーキャラ容量+エリア容量+1度に処理できる通信容量(パケット)とか、
見直してみたらいかがですか?
それができなかったら、XBOX360を(やむを得ずですが)切り捨てることを検討材料として考えておいたほうがよいと思います。
また、スレ違いですが、どうしても、FFXIを今後も普及(ゲーム有料提供+営利目的)させたければ、
新型PS3、Wii、WiiUへのFFXIクライアントも検討してみてはどうでしょうか?
=>徐々に上記3ゲーム機のうち前者2つは普及している頃合だと思われます。
さらに同じく普及させる意味で、もっと低価格で簡単にFFXIができるスペックをもったPCを
紹介したほうがよいと思います。スクエニ公認で。
考え方は自作PCで”ビシージ等がフリーズせずにできる”くらいの完成済みメーカーPCを。
どうしてもXIVを普及させるために、XIの料金を費用の(さらなる)足しにしたいのなら、
少しXIの他ゲーム機への移植を考えたほうがよいかと思います。
XI自体決して面白くないゲームではないので。むしろ、アビセアが追加してから、
本当の意味で面白くなってきた熟成されたゲームだと思います。
最後にユーザー側でできる、簡単な対処方法を以下に記載します。
知っている方は無視してかまいませんが、
知らない方は、フリーズする確率が若干ですが少なくなります。
(過度な期待はしないほうがよいです。一応、これで確か成功した記憶はあります。)
変わらない方は、耐久性:弱の新品部品か、部品老朽化による「諦めの境地」です。
<ユーザー側での一時的な対処方法>
・ビシージ等の大型コンテンツ突入前は、一度シャットダウンして、メモリの初期化を行う。
・XBOX360の電源を(元(プラグ)から)切り、熱を冷ます。
=>ユーザーは長時間プレイしていた場合、ビシージ30分~1時間ぐらい前にはXBOX360を休止させる。
=>プラグから切るのは、省電力対応。電力ヘイスト1%軽減。w
・ビシージ等大型コンテンツが無事フリーズせずに終了したら、即(エリアチェンジして)シャットダウンを行う。
=>最悪の事態:経験値もらってから、動作するとフリーズする現象がおきる恐れがあるため。
テレポ/デジョン等でエリアチェンジするかはユーザー任せ。
Pyonsama
10-11-2011, 04:16 PM
何とかしてくれることを期待したいですね
「チョコボもハイデフ」ってワードに惹かれて本体と360版を買った人もいるでしょうから・・・
まあワタシもその一人なんですけどね
Nohohon
10-12-2011, 06:34 PM
フリーズする原因について、過去にもプレイヤーから幾つか推論が出ていますが、
1:バトル・エフェクトなど描画負荷などにより、GPU&CPUが高負荷になり熱暴走している?
※他のXBOX360のソフトなどで、11より高負荷であると思われるソフトは多数出ているので、熱暴走っていう線も薄い可能性あり
2:バトル・エフェクトなど描画負荷などにより、VGA用に確保されたメモリー領域でメモリーリークが発生してる?
※このへんは開発用の機材でないと、稼働状況の監視などが出来ないのでユーザーでは検証不能
3:ログテキストの書き込み(0~19の20ファイル?)と、描画テクスチャー等の読込みがバッティングして、I\Oエラーが発生している?
※他の大半のXBOX360ソフトと違い、HDDの読込みと書き込みが同時に多数発生する場面が多いので可能性として有り?
過去のフリーズ発生報告から見ても、XBOX360発売記念パッケージから、最新のXBOX360Sでも同じように発生していることから、1:の熱暴走の線はかなり薄いんじゃないかと思っています
ビシージで落ちないように壁際にキャラを向けて、描画負荷を下げると最後までビシージが出来たという報告もあるので、チャットフィルターやエフェクトフィルターの設定によってエラーが発生したり、しなかったりすることがあるかもしれませんね
どの原因にしろ、数年前から各所でフリーズ報告は上がっているので、開発の検証チームだけでは試しきれないのであれば、テスト要件を決めてユーザーに協力を求めるのも手なんじゃないかと思います
(ある程度の負荷が必要なので、場所や時間、サーバー指定などをしてユーザーに協力を要請するとか)
daidaidai
10-12-2011, 10:55 PM
なーんで、返答くれないんだろ?
一言くらいなんかあってもいいような…
たいした問題視やっぱしてないのかな…
日々フリーズしてるのに…
バトルエフェクトきって多少ましになったかと思いきや固まるときは固まりますね…
要するに 開発さんは開発機では確認出来ていない。と言ってますけど
XBOX360持っていて自宅で遊んでる人は、1人もいないということですよね。
開発さんで、PS2やXBOX360で遊んでみる って勇気ある人は出てこないんでしょうか?
一度でも体験したら優先順位は変わってくると思いますよ!
新規開発やバージョンアップの前にやるべきことは これだとおもうんですけどねぇ ^^;
Atchy
10-15-2011, 01:25 PM
初投稿でこんな内容ですが・・・みなさんこんにちは。
Xbox360でフリーズが発生する症状についての現状報告と調査協力のお願いです。
長年にわたって発生し続けているのと同時に、同期間、再現方法を模索している案件なのですが、開発チーム・QAチームによる検証においては残念ながら一度も現象を確認するに至っていません。
(検証を行う際には、ヴォイドウォッチのみならず、ビシージやウォークオブエコーズなど様々なシチュエーションでの皆さんからお寄せいただいた情報、そしてお寄せいただいた情報から推測できるケースなどもあわせて繰り返し実施しているにも関わらずです。)
上記のような状況ではありますが、一定量のご報告を継続してお寄せ頂いていることからも、何かしらの要因がある可能性は高く、なんとか症状を再現させるべく検証自体は現在も継続して行っています。
一度でも再現が確認できれば、それを手がかりにして掘り下げた検証を行うことや、より精度の高い検証が可能になりますので、新たにご報告を頂く際に以下の詳細情報も可能な限り記載していただけると助かります。
Xbox360のモデル情報
ファイナルファンタジーXIにログイン後、どの程度時間が経過していたか
フリーズが発生する直前の挙動として普段と異なる症状が発生していたか否かと発生していた場合の症状
不具合発生時の情報があればあるほど、こちらの再現精度も上がりますのでぜひご協力をお願いいたします。
またヴォイドウォッチ終盤でフリーズした結果、倒したことにならなかった場合については、極力善処の方向で動きます。
ただしタイミング的に勝ったかどうかが定かでない場合も多く、そういったケースについては事前に消費したライズアイテムやトリガーアイテムをフラグ的に覚えるという現在の仕様のままになることをご容赦ください。
以上、皆さんには引き続きご迷惑をおかけすることになりますが、どうかよろしくお願いいたします。
情報収集はその後進んでいますか?
皆さんからも同様の声が出ているようにQAチームでの検証環境がどのようなもので、どのような検証をいつ頃何回行なって、結果的に再現しないという結論(?)になっているのか詳細なご報告をお願いします。
最初の現象発生が私の記憶ではアルタナの実装の頃ですので、もうずいぶん長期間の不具合放置という状況です。
開発サイドで再現しない理由は上記の情報がない限りわかりませんが、XBOXユーザーでFFXIでフリーズしないという方はいないと考えています。
一度XBOX利用者にフリーズ(エリア移動のプチフリは本件とは無関係なので除外して下さい)の有無や頻度や発生場所をFFXI上で聞くようなアンケートを行なってみてはいかがでしょうか?開発で再現しないから不具合として認識しないとか仕様であるとか、まるでXBOXを販売する某巨大企業のような対応は大好きなスクエニさんにはして欲しくないです。
総じて外資系企業はひどいですね。(MSとか某データベース最大手のO社とか。。。はじめは不具合ではない、再現したら仕様である、そのうちバージョンアップしたので金支払ってバージョンアップしろ、不具合の出る旧バージョンは早々にサポート切れ。外資系4連携は日常茶飯事ですね。日本の企業はこうなって欲しくないです。)
それにしても欧米のユーザの多いはずのXBOXで外人からのクレームが出ていないのかわかりませんが、出ていないとしたらそこに差があるんでは?
このへんもアンケート取ればおおまかな把握は出来ると思うんですが。。。
VWは怖くてできないので遊んでいませんが、それ以外の情報で思いつく限り書いてみます。
•Xbox360のモデル情報
発売日に購入した初期モデル、熱暴走対策が施された基盤の中期モデル、小型化した最新モデル、
全ての機種で同様の状況でフリーズが発生します。
また、
・チャットフィルター全てONでメッセージを一切表示させなくする。
・名前の表示をなくす。
・バトルエフェクトは全てOFF。
・画面の解像度を本体の設定を変更しD2に落とす。
・パッド振動OFF。
などなど考えられるありとあらゆる負荷軽減を施しますが、どれもダメでした。
•ファイナルファンタジーXIにログイン後、どの程度時間が経過していたか
ログイン時間は問いません。
大人数(50人~数百人)が同一マップ上で同時に戦闘・移動行動を取る状況が、ある程度続くと、
ときわめて高い確率(ほぼ100%)の確率で発生します。
分かりやすいところでは、
「アビセアコンテンツ実装前のビシージ」
……LV8の戦闘が1時間程度続くとフリーズ。
戦闘終了後、撤退or制圧イベントが終わった後に、マップ上のプレイヤーが一度に動き始めるとフリーズ。 など
「自国が立て続けに攻められている状況でのカンパニエバトル」
……獣人軍・自国軍NPC・PC問わず、動き続け、戦闘が全く終了しない状態が1時間程度続くとフリーズ。
など
「仕様変更前のデュナミスーザルカバード」
……闇王攻略でLSメンバー(40人程度)が一斉に闇王に突撃し、きわめて近いエリアで激しい戦闘が
発生すると、フリーズ。
この時は、突入開始後1.5時間程度経過していたが、同じLSのXBOX360が一斉にフリーズし、
同時に戦闘から脱落した。
「アビセアコンテンツのNM攻略」
……近い場所で激しい戦闘が頻発する状況が続くと、フリーズ。
•フリーズが発生する直前の挙動として普段と異なる症状が発生していたか否かと発生していた場合の症状
あからさまな操作レスポンス低下。
画面の状況とログ内容でタイムラグが発生。(数十秒前のログが発生しているように見える)
マップを開いたときに正常に表示されない。(メモリリークが発生して、壊れたグラフィックになる)
思うのですが、
・HDDの中に他のゲームのコンテンツが多くある
・ゲーマータグに紐づけられているコンテンツの数が多い(数百~数千)
で、動作に影響を及ぼしているという事はありませんか?
特に後者は、ゲーマータグそのものの容量にも影響すると思います。
マーケットプレイスで無料のPVやゲーム体験版を落とした場合でも、
コンテンツそのものをHDDから削除したあとでも、
ゲーマータグへの紐づけ情報は残ったままです。
従って、プレイヤーの多くは、さほど意識をしなくても、
数百程度のコンテンツ情報がゲーマータグに紐づけられると思われます。
しかし、開発側のゲーマータグ情報は、ほぼ初期状態で軽いままですよね?
こういったXBOX360のメモリに常駐する基本情報の重さの違いが、
FF11の動作に影響しているということは考えられませんか?
pokute
10-15-2011, 06:41 PM
何とかしてくれることを期待したいですね
「チョコボもハイデフ」ってワードに惹かれて本体と360版を買った人もいるでしょうから・・・
まあワタシもその一人なんですけどね
私もですw
今やPCでしかやってませんが、360はいざという時の保険?みたいな感じで使いたいので
不安定なままだと保険が保険にならないというw
daidaidai
10-16-2011, 01:09 PM
日々フリーズの中、フォーラムはおろか先週GMがいっていた
担当部署からの返答すらない現状…
箱あけた瞬間フリーズってのも発生してます
(この場合、中身は見れない上に石、管も消費されます)
いったいどうなってるんだろ?
課金してるんですけど…
まともに遊べないんですけど…
解決できないならできないなりに返事くらいできると思いますが…
ここのスレでみんなが言ってること理解出来ないんでしょうか…
と、まぁ書いた所でこのままなんでしょうけど…
お金取ってるってわかってます?
立派な詐欺じゃないですか?これ
もう我慢が出来ないのでMSさんにも回答を求めた上で
法的機関に相談にいってきます
事が大きくなる前に回答いただけること期待してます
追記
国民生活センター(他、各地の消費者センター)は相談件数が
増加すると問題視してくれるそうです
これ、環境がある人に無茶ぶりに近いお願いなのですが、どなたか
動画共有サイトにフリーズする様子をアップロードしてできませんか?
名前を表示しない設定にするなどプライバシーを配慮する必要があって、
ちょっと面倒なことになんですが、開発側が状況を把握する上で、
大きな手掛かりになるのではないでしょうか。
kouren
10-18-2011, 06:47 PM
これ、環境がある人に無茶ぶりに近いお願いなのですが、どなたか
動画共有サイトにフリーズする様子をアップロードしてできませんか?
名前を表示しない設定にするなどプライバシーを配慮する必要があって、
ちょっと面倒なことになんですが、開発側が状況を把握する上で、
大きな手掛かりになるのではないでしょうか。
これは開発側からOKを頂かないと出来ませんね、本来はゲーム機能以外のスクリーンショットや動画撮影は規約違反です。
動画サイト等で見かけるものは黙認されているグレーゾーンなんですよね
やろうと思えば携帯のムービーでXBOXと画面を両方入れた状態で映して、フリーズする瞬間を撮ることは可能です
逆にフリーズしない動画を撮る方が難しいと思います、それぐらいフリーズします
フリーズしたら本体の電源押して再起動するしかない、これPCでもやりすぎるとHDD壊れるからあんまりよくないんですよね
それをフリーズのたびにやってるんだから壊れやすいのもコレのせい?と疑いたくなってしまいます
(私はXBOXでプレイした2年のうちに3回本体買いなおしてます、11専用機なので他のゲームは全く入れていません)
youtubeに上げたら海外ユーザーも着目しますし、事が大きくなる恐れもあるので(訴訟など)会社側としては許可しないのではないでしょうか?
不具合を検証しようと動画を上げたらアカバンとか馬鹿らしいですからね、撮影機材があって発生する場所もわかっててやりたいという人がいてもやれない状態です
開発の方が本当にこのバグを直したいというのならぜひ動画撮影許可して頂きたいですね、ここにいる人も含めてXBOX持ってるユーザーがたくさん動画上げてくれますよ
無理な話と思いつつ
頻繁にハングする人が、スクエニ開発現場にXBOXを持って行って、実際にハングする状況を見てもらった方が手っ取り早いかもしれませんね。
ソフトウェア開発に携わった経験があるものとして、不具合が再現しないので、どこから手を付けたらいいのか分からないという心境は理解できます。
しかし、これだけ長年、頻繁に問題が起きているにもかかわらず、再現しないからといって放置されていてはたまったものではありません。
問題が本体ハードウェアにあるのか、プロバイダ通信環境にあるのか、ソフトウェアにあるのか、サーバーにあるのかぐらいは切り分けてもらわないと困ります。
流石に一度も再現しないという話を聞かされると、取り組む姿勢が本気じゃないのかな?と思わざるを得ません。
しかし、これが店頭に並んでいる有料のパッケージであり、正式に、有料課金されているものだということを、もっと重く考え、取り組んで欲しいと思います。
Mocchi
10-18-2011, 09:05 PM
こんにちは。
どうも…
開発さんのクリアフラグの善処を信じた僕が馬鹿でした
もうフリーズの詳細を書く気すらおきませんが…
一応、同じ被害の方出てしまうかも知れないので参考までに…
LSに野良の方、合わせてジラルートst1を全部クリアしようと回りまして、イフ釜以外を奇跡的に一回も落ちずに釜にたどり着いたのです!(バトルエフェクトをフィルターかけると多少ましになったみたいでして)
そして意気揚々とイフ釜のVWやってたんです
すると開始15分くらいで見事にフリーズ、戻ったところ丁度、箱が消えてくところでフラグもアイテムも取れず…
(後略)
本件、サポートチームへの確認を行い、daidaidaiさんへの対応に失礼があったことが確認できました。
不快な思いをさせてしまいましたことを深くお詫びすると共に、今回の対応を行ったGMへの指導と再発防止に努めます。
その上で前回の藤戸ADからの投稿にあった下記の部分はGM対応としてではなく、システム的にフォローができるような仕組みを追加するという意図であったことを補足をさせてください。
またヴォイドウォッチ終盤でフリーズした結果、倒したことにならなかった場合については、極力善処の方向で動きます。
ただしタイミング的に勝ったかどうかが定かでない場合も多く、そういったケースについては事前に消費したライズアイテムやトリガーアイテムをフラグ的に覚えるという現在の仕様のままになることをご容赦ください。
またこの仕組みについての続報は、藤戸ADから別途投稿の予定ですので、今しばらくお待ちください。
Yoji_Fujito
10-18-2011, 09:19 PM
こんにちは。
たくさんの情報ありがとうございます。決して少なくない情報を文字にするのは、なかなかに骨の折れることですので大変ありがたく思っています。
これまでに本スレッドへの投稿やGMコールでの情報提供など、いくつかの方法でお寄せ頂いた情報をもとに様々な状況を作りながら原因に近づけるよう努力していますが、未だ再現には至っていません。
ただ、いくつか気になる情報もありましたので、アプローチを変えつつ調査を続けております。
(GMコールやサポートセンター経由の情報が届いていないと言うことはありませんので、その点は誤解なきようお願いします。)
…と現状の報告だけでは少々素っ気ないので、ご質問があった検証環境についても簡単ながら簡単ながらご説明いたします。
検証に用いているハードは、開発用の特別な機材などではありません。一般に販売されているもの、つまり皆さんが利用されているハードと同じもので各バージョンを揃えて使用しています。
ですので、私たちが検証を行う際にメモリが多かったり、CPUが異なったりすることもありません。(むしろ開発機材であるが故に再現しないという状況であったならば、再現できる可能性が飛躍的にあがるのです……)
また、いくつかの推論や可能性を示唆してくださる投稿もお寄せいただいておりますのでその点についても。
いずれの可能性も0ではなく、皆さんと同じように可能性のひとつとして捉えています。とは言え、症状の再現が確認できていない段階で「特にこの要因である可能性が高い」と断定するのは却って要因の究明が遠のいてしまいますので、皆さんから頂いた情報などを元に繰り返し繰り返し、検証をしながらその糸口を探しています。
こうして皆さんへのご報告用のテキストを書き起こしている間も本件の検証作業は行われていますので、もし特徴的な異変があった場合、過去にご報告と異なる状況で発生した場合には、引き続き情報をお寄せいただけると助かります。
また、以前に
またヴォイドウォッチ終盤でフリーズした結果、倒したことにならなかった場合については、極力善処の方向で動きます。
とご案内した件ですが、倒した瞬間に回線切断でオフライン状態だった場合、復帰時に宝箱にアクセスできれば倒したことにする措置を現在検証中です。全てという訳ではありませんが、これによって救済できるケースもあるかと思います。(その際、フラグ救済のことについて言葉が足りておらず、大変失礼いたしました。)
ご不便とご迷惑をおかけしていますが、これからもどうかよろしくお願いいたします。
ricebaaler
10-18-2011, 09:27 PM
藤戸さん、ボクのXboxそちらにお送りするんで、検証に役立てていただけませんか
半分冗談です
クライアントは実機で検証されてるということですが、接続するサーバも通常の我々がプレイするために接続しているサーバを用いてるのですか?
再現できないとか正直考えられないのですが
Atchy
10-18-2011, 09:34 PM
状況のご報告ありがとうございます。
検証環境も基本的にはユーザーと同じ環境とのことですので、なぜ再現しないのか不思議ですね。
何人かの方からご提案があったようにまずは、現象発生時の動画だけでも提供できる方に直接投稿先を指定されて期間限定で収集されるなどの考え方もあるのではないでしょうか?一般の動画サイトへの投稿等は規約上NOでしょうから、情報収集希望という形でも良いかと思います。
あと、最近では複数アカウントお持ちの方も多いと思いますので、XBOXフリーズ直後に別アカから緊急で連絡するような窓口があるとログの解析等には役立つかもしれません。動画を見ただけでは現象の解析にはならないでしょうから。
また、VW等でのフリーズ時の救済措置はあくまでも対症療法という位置付けだと思いますので、何かされるなら早めの対応をお願いします。
最後に、これだけ皆さんがXBOXでの正常稼動にこだわるのは、やはり安心して高画質でFFXIを今後も遊べる可能性の高いゲーム専用のプラットフォームだと思っているからで、やはりウイルス等の心配をする必要のないXBOXでの安定したサポートはぜひお願いしたいものです。
欲を言えばKinnect対応のFFXIなどあれば最高ですけど。
PS2はなんといってももうマシンの寿命が心配ですからね。新製品も買えませんし。
とりあえず以前心配していたようなMS社との揉め事や責任のなすりつけあいのような袋小路ではなさそうな雰囲気ですので、今後の改善に期待ができそうです。応援していますのでがんばって下さいね。
Atchy
10-18-2011, 09:36 PM
クライアントは実機で検証されてるということですが、接続するサーバも通常の我々がプレイするために接続しているサーバを用いてるのですか?
再現できないとか正直考えられないのですが
クライアントは同じでも経由するプロバイダーとかどうなんでしょうね?
一般のプロバイダー経由ですかね?
まさか社内ネットワークなんてことはないですよね?
また、以前に
とご案内した件ですが、倒した瞬間に回線切断でオフライン状態だった場合、復帰時に宝箱にアクセスできれば倒したことにする措置を現在検証中です。全てという訳ではありませんが、これによって救済できるケースもあるかと思います。(その際、フラグ救済のことについて言葉が足りておらず、大変失礼いたしました。)
少々疑問に思いましたので確認です。
現状、終盤にフリーズし落ちた場合、戦闘終了後復帰し、箱を調べることができれば、アートマ、ジェイドは取得出来、クリアフラグも立つと思っています。
問題としているのは、箱が時間で消える前に復帰出来ず、アートマ、ジェイド、戦利品が取得出来なかった場合、クリアフラグが立たない事だと思っています。
復帰時、宝箱にアクセス出来なかった場合でも、クリアフラグなどが取得出来ないと、現状と変わりないのでは無いでしょうか?
討伐時にオフラインで、箱を調べる時にオンラインに戻ってきた場合、もし、クリアフラグが立っていなければ箱を開ける事が出来る現状は矛盾するのでは無いかと思います。
Atchy
10-18-2011, 09:53 PM
ちなみに、かつてナイズル島の出口でも機種に関係なくフリーズがほぼ毎回発生した時期がありましたよね。
あれは現象的にはサーバの高負荷で応答がなくなってという現象に見えたのですが、実際のXBOXのフリーズでも見た目の現象は同じように思えます。
このあたりPCとPS2とXBOXで通信中のサーバからの応答なしの際の動きに違いとかあるんですかね?
PCやPS2だと何とか時間が経てば復帰しようとするけれども、XBOXではフリーズになってしまうというような仕様上の差異のようなものがないんでしょうか?このあたりMS等への確認などもされているんでしょうか?再現していなくても技術的な問題点の可能性を探るような手段がないのか気になります。
皆さんの報告から見てもサーバから送られてきた主に画像関連の情報が、XBOX側ですでにローカルで処理しきれない状態(カクカク状態)になっているところにさらに追い打ちをかけられてフリーズしているように思えます。
プログラム上の不具合ではなくて、高負荷時の通信制御に問題があるんではと思いますが、このあたりの切り分けもこれだけ多くの訴えがあることをふまえて検証できないものなんでしょうか?
藤戸さん 報告ありがとうございます
ちょっとショックでした。 フリーズしないXBOXがあるなんて と、考えてまして ふと 思い出したことがあります。
当方 初代、初代の基盤交換したもの、またまた基盤交換したもの、最新型の250GBのと
計4機種でフリーズ体験していますが、ビシージでフリーズしなかったことがあったのを思い出しました。
最新型の250GB版を買って、FFを遊び始めて数日間は最後まで前線で戦っていてもフリーズしませんでした。
エリチェンのプチフリーズの時間も体感できるほど短かったです。
1度ビシージ中にフリーズすると、毎回終盤でフリーズとなりました。もちろん、アビセアもカンパニエもVWでもフリーズします。
1.アビセア
アビセア入って 2時間(NM戦、乱獲関係なし)程度でフリーズ
2.カンパニエ
連続で防衛しているとき、2団体目でフリーズ(1団体目がおわってエリチェンで回避可能)
3.ビシージ
40~50分程度たったところででフリーズ(40分くらいたったら 戦闘のない場所へ移動すると回避可能)
4.VW
長時間になる戦闘や1箇所で連戦するとフリーズ
こんなことから、もしかしたら1度もフリーズを経験してない機体はフリーズしないのかもしれません。
なので、フリーズした事のある機体で、見てもらったほうが、いいかもしれません。
ご要望があれば、そちらの会社に我が家のXBOX持って行きますよ。言ってください
PS2もPCもあるので数日くらいならお貸しいたします。
Brownie
10-18-2011, 10:34 PM
私のXBOXでもビシージを完遂できた事がありません。
ユーザーと検証側でこれほどの落差があるのであれば、これ以上同じ検証を続けても意味がないのではないでしょうか。
むしろ、ユーザーがXBOXを持ち寄って、開発側にフリーズを確認してもらうイベントを開催されてはいかがでしょうか?
もし、その大会でフリーズが起きなければ、原因はネットワークにある事がはっきりするわけですし。
monya-munya
10-18-2011, 10:49 PM
全く関係ないかも知れませんが
おそらく360版特有の事ではあるので、もしかしたら関係あるかも知れない事に思い当たったので御報告をば。
数年前のXBOX360本体ソフトのアップロードからだったと思うのですが、
HDDのキャッシュをクリアした際にFF11が問答無用でアンインストールされるようになってたかと思います。
(確認したのが随分前ですので現在どうなっているかはわかりません。申し訳ないです)
……という事はインストールされた11は360本体にキャッシュファイルと認識されている??
技術的な事には疎いので素人の憶測になるのですが
例えば360でのキャッシュファイルの取り扱いのルール?のようなものがあって、それに引っかかっているとか
FF11以外のキャッシュが何らかの影響を及ぼしていたりなどの可能性はないでしょうか。
また、インストールされたFF11本体は360のダッシュボード画面から確認できなかったと思うのですが
その点からも11のインストールが若干特殊な構造になっていてそれが影響しているのではないか、とか。
(だとしても360にインストール機能が追加されたのがFF11発売より後ですから仕方ないとは思います)
見当違いだったら申し訳ないです。
調査の進展を御期待させていただきます。
monya-munya
10-18-2011, 11:03 PM
360特有かは判断できないのですが、
エリアチェンジ時の小フリーズと似た現象がありましたので御報告させて頂きます。
敵撃破時に、おそらく『自分が鞄などに所持していないアイテム』をドロップした瞬間、ほんの一瞬フリーズする事があるようです。
(エリアチェンジ時のものより短い、引っ掛かりのような感覚のものです)
デュナミスでレリック装束などドロップ時に頻繁に確認していましたが、
つい最近コリブリ(どのエリアだったかは記憶が定かではなく。おそらくバフラウか東ロンフォールSだったかと思います)が
コリブリの尾羽をドロップした際に確認にも確認しました。
daidaidai
10-18-2011, 11:10 PM
こんばんは
返答ありがとうございました
謝罪の件、素直に受け取りたい所ですが…
問題はGM対応の先にある担当部署さんなんじゃないでしょうか?
先日もコールしました
GMさんは素晴らしく対応の良い人でした
みなさんのお力になりたいんですとも言ってくれました
…が、結局は担当部署からの返答ってことで終わりますよね?
でも担当部署からはまてどくらせどなんもこない…
ユーザーの怒りは変わらないのですよ…
とまぁこのフォーラムとは関係ない話なんでこちらの件は直接ゲーム内でGMさんか担当部署さんから言って頂けれ結構です
さて本題のVWの件ですが、
フリーズから立ち上がってくるまで何分かかるか知ってますか?
戦闘終了時にフリーズした場合は箱が消えるまでに戻るなんて芸当は到底無理です。
これは開発さんでも試すことできると思うのでトークン片手に是非やってみてください
その上で言って頂けると良いと思いますが…
あとですね箱開けた瞬間フリーズというのが発生してまして…
これ一番厄介です
経験値etcのログは見れない(経験値、メリポともにマックスなので確認不能です。クルオなんて元の所得数覚えている訳もなく…)
更に箱の中身すらわからないまま、石と管は消費され踏んだり蹴ったりです
まったく開けれずに石と管を持ち越しされた方がまだ気持ち的にすっきりするくらいです
と問題は山のようにあると思うので一週に一回くらいはなんらかの途中結果を提示してもらいたい所です
ここからは個人的な意見なのですが、
多数の方が同じテンポラリを使う場面でフリーズが多く感じます
VWだと皆が侠者を一斉に使う場面や、戦闘終了時に余ったテンポ(ヒールパウダーetc)
あくまで体感ですが、第一章始めたばかりのときは全然フリーズしなかったのにジェイドでテンポが増えるに従いフリーズ確率が上がった気がします
またビシージもテンポが配布された直後や皆さん残ったテンポを使う終盤によくフリーズする気がします
(ビシージは1エリア内に大勢の方いますので同じテンポをほぼ同タイミングで使っているのではないかと…)
アビセアも同様にHNM沸いてる所、乱獲で大勢がいる所の近くがフリーズしやすく感じます(大体同一の敵だと皆さん使うテンポあんまり変わんないですよね)
でエコーズですが、僕はフリーズ経験ありません(エコーズLSのオーナーなので人並みには行ってるはずです)
というのはエコーズに関して言えば、全員に同じテンポきてる訳ではないですよね
たまたま同じテンポが全員揃って一斉に使えば解る気もしますが残念ながら機会には恵まれてません
まぁ素人の体感と推測なのですが(知識不足で申し訳ない)一考していただけると嬉しいです
正直何かが変わったとは到底思えませんが
ポーズではないこと期待しております
あ、あとここを見ていない方への告知は是非と最優先でお願いします
駄文失礼しました
Ippaiattena
10-19-2011, 12:09 AM
ご回答の程有り難うございます。
7名程の少人数でやると今の所フリーズはしていません。
ただし、18人でアライアンス組んだ状態だと何の前触れもなくヴォイドウォッチでは落ちてしまいます。
WS撃つ時に多部位を一度に着替えたり、エフェクトが多く出る状態のとき、また攻撃に参加する召喚獣が多い時などは
かなり危険水域です。
なので、身内で細々とやるしか今の所回避のしようが無い状態です。ご参考までに。
尚、マクロ登録で何かしらのパレットの内容を変更した時や、長時間放置後(7~8時間)等はカンパニエ程度でもフリーズしやすくなります。
Retsu
10-19-2011, 12:31 AM
私は今のところ18人でやっても1度もVWではフリーズしていません
連戦しないからだと思いますが。
しかしビシージのフリーズは100%再現できます。
開発側で確認できないのがまったくわかりません。
もう持ってるアイテムや装備だいじなもの全部公開してそこからビシージのプレイ動画を開発側でアップしてみてください
LV8で700人のビシージに最初からフルで参加、途中で終わらず60分フルに続く感じで。
現状LVが上がったせいで8のビシージでも60分することは無くなったので
もしどこかのサーバにキャラを忍ばせて参加してチェックしてるとかならフリーズが確認できないってのもわかります。
短い時間だとフリーズしません。
どっちにしろエリアを移動せず重いところにいると段々とすべての動作が重くなってくるのですが
フリーズしないまでもそういう症状すらでてないのでしょうか?
開発側のチェックしてる際の動画をアップしてXBOXユーザーにみてもらう。これが一番早いと思います。
Type08-Ikkyu
10-19-2011, 01:00 AM
再現検証ご苦労様です。
たぶん高確率で再現するであろう方法として案が一つ。
①開発権限で人工の多いサーバーにキャラクターを作成する。(Lv95でいいかと思います)
②該当したサーバーにてフォーラムでX-Box360ユーザーの協力者を募り、過負荷と思われる構成を案から練ってヴォイドウォッチを主催する。
②の補足:モッチーさんと藤戸さんの2名+撮影環境のGMさんを社内から別途配置が理想でしょうか。
(ヨッヨッヨジランドwwwwwwさんでも可、かなり楽しそうなテンションでしたねw)
③開発環境のX-Box360を借用申請して自宅に持ち帰る。(自宅に有るならそれで・・・)
④自宅の回線からログインしてヴォイドウォッチに参加する。
⑤開発者としての行動力を示せる、参加者は思い出と戦利品をゲット。
〇<フリーズする;; ■<再現しない を繰り返すよりよほど建設的と思います。
一度お祭り的な意味でやってみてはいかがでしょうか?有意義な会になると思いますよ!
(不具合検証でも前のめりイベントでしょうとも!)
Zapitan
10-19-2011, 01:26 AM
環境を再現するだけじゃなく、絶対に落ちるという方のキャラクターを複製(テストサーバーの時のように)させて貰えば、再現の可能性が上がるのかな?と思ったりしましたがどうなんでしょう。
hanagesin
10-19-2011, 03:10 AM
まぁ再現できないと解決できないわけでね、開発側としては再現しないのでわかりません
しか現状は言えないんでしょうね。
せっかく貸していただけると言う申し出が多々あるんですから、貸していただいて再現テストしてみてはどうでしょうか?
マシンの問題なのか、回線の問題なのか切り分けだけでもできると思いますけど。
それぐらいしないと早急な解決は望めないですよ!
Matthaus
10-19-2011, 04:09 AM
自分はVWに参加したことが無いのですが、
ビシージに関しては、ほぼ9割方終了直前にフリーズするので、
参加を諦めています。
(急いで戻ったら終わっていて報酬0)
チャットフィルターを自分以外ONにしてエフェクトも全て切ったり、
ダメージログを画面表示だけにしても、
かなりの高確率でフリーズします。
ビシージ参加人数が、100人ぐらいでも落ちるので、
参加PCの合計数は、余り関係ないかも?
100人でも一カ所に密集すれば、かなり重いですが...
フリーズする前兆としては、画面がカクカクし始めて、
WSを撃ったり(マクロ実行)、メニューを開こうとしたりすると、突然固まります。
前兆も無く、突然フリーズするときもあります。
チャットフィルターにより、ログ表示はかなり少なくなっているので、
ログの大量表示による高負荷も、余り関係ない気もします。
(表示しないだけで、内部処理自体は高負荷になっているのかも)
ジュノ港でも、突然「メモリが確保できませんでした」とメッセージが出て強制切断されるときがありますが、
(フリーズはしていない、回線切断されるだけ)
上記と同じなのは、限られたエリア内に、大勢のPCやNPC(敵も含む)が密集し、
一度に行動を起こした時に、一時的に処理過多になって、処理しきれずフリーズしているように思えます。
ソフト単体のフリーズなら、コントローラー中央の椎茸?ボタンからメニューを開いてダッシュボードに戻れますが、
このボタンすら効かないので、ハードウェア自体が暴走していると思います。
長い間このフリーズ問題は、多くの方が経験され、実際に何度も自分も経験しているのに、
今まで開発側では、一度も再現できなかったとは、正直信じられないです。
ユーザーと同じ環境(ソフト、ハード、接続サーバー、回線(一般プロバイダ+XBOXLive!経由)、ユーザー数)で検証すれば、
必ず再現できるはずです。
この先FF11が何年続くのかはわかりませんが、
もしフォーラムが無かったら、こうやって公に訴える場が無く、半ば仕様と諦めていたと思いますが、
この場をお借りして、誠意ある対応、修正の程を、切にお願いいたします。
Fina009
10-19-2011, 04:14 AM
xbox360問題について
熱対策等も言われていますが、意外に大きい消費電力
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1102/xbox360.htm
ここで言われている通常版の170w(ワット)
たこ足配線をしている場合はありませんか?*電源コードに他の家電などもつないでいる状態
おそらく本体の問題もあるとも思いますが、北米版のユーザーも大量に落ちる場合があって
VWやビシージ以外では落ちにくい
処理の負荷が大きいと落ちるようような感じです
Matthaus
10-19-2011, 04:29 AM
FF11よりもっと高負荷の最新の3D技術で作られたソフトが、
フリーズせず正常に動作している中、
旧世代の仕様でプログラムされている負荷の下がるFF11の方が、
消費電力が大きいとは思えませんが...
初期型よりも消費電力の下がったエリートや新型でも
フリーズは、発生していますからね。
なおFF11は、XBOX360の3コアCPUの内、2コア分しか使用していないそうですよ。
Audey
10-19-2011, 08:54 AM
正直VW行ったら一度は誰かが落ちるくらいの頻度で発生してるので、
開発さんがその状況に出会えないっていうのは確率の問題とは思えないのですが・・・
テストサーバーとか有志集めて、開発+有志で検証でもしてみたらどうですか?
箱ユーザーは、ほんとに箱を会社に送る決意くらいありますしね。
NotApplicable
10-19-2011, 10:16 AM
特に書かれてはいなかったと思うのですが、テストサーバではなく本番サーバにおいて確認などはしているのでしょうか?
既に上がっている意見ですが、協力者を募ってテストすることは不可能なのでしょうか。
開発側で再現性が0であるにもかかわらず、ユーザー側でこれだけ多くの症状と、改善要求が出ているわけなので、
特例的にデバッグであることを公言した上で、一般利用者を含めた上で本番環境上でテストを行なっても、
少なくともユーザーサイドから問題視されることはないと思うのです。
お祭り騒ぎになって収集がつかなくなる可能性はあるので、こっそりやったほうがいいとか、
手順を考える余地はありますが。
箱を調べることができれば、アートマ、ジェイドは取得出来ますが、クリアフラグはたちません。
倒した時点でゲーム内にいないとダメなようです。
この点についての措置を現在検証中、ということなのではないかと思います。
なるほど、そのケースには遭遇しなかったため認識が誤っておりました。
情報ありがとうございます。
それでも、箱が空けられるケースの方が稀だと思うので、抜本的な対策と、合わせて箱が消えてしまった後でもどうにかなる救済策が欲しいですね。
上であげられている通り、箱が残っている間に帰ってこれないことも多いですから。
gerotaru
10-19-2011, 01:38 PM
Xboxを以前使用していたものです。
開発さんはほぼ新品のものを使用しているのではないでしょうか。
新品のころは私の場合ビシージでもカンパニエでもほとんどフリーズしませんでしたね。(エリート版を使ってました)
でも使い込んでくるとだんだん重いとフリーズするようになってくるんですよ。
だいたい半月か一ヶ月でこの現象は確認することができると思います。
PCも同じ感じで最近フリーズしかかることがあります。(PCではさすがにフリーズしないんですが)
これはハードの宿命のような気がしますね。
そこのところをもう一度確認していただきたいです。
開発さん頑張って原因を究明してください。
Mappu
10-19-2011, 04:08 PM
テストサーバーでやってました
ってオチがなければいいけどw
Heatguyj
10-19-2011, 06:04 PM
しかしここまでPC側と■側で発生頻度が違うが機体は変らないというのであれば、一番簡単に思いつくのは回線と使用状況ですよね。
回線だと個別なので置いといてもう一つ思いつく使用状況について思った事が一つ多分だと思いますが■でテストに使っている箱はFF11しか使用しておらずまさにFF専用機となってる物でしょう、一方PC側は完全FF11オンリーの方は少ないのではないでしょうか?
其処を踏まえて■でのテストしている箱に関係ないゲームを数種使用してみた上での再度のテストは不可能でしょうか?
機械の使用環境をFFだけでなく箱全体にまで広げると何か鍵があるのかもしれません。
Terum
10-19-2011, 09:57 PM
ユーザがこれだけたくさん報告をあげているのにも関わらず一度も再現していないという
デバッグ手法については著しく疑問なのですが、ソフト開発業界では製品をリリースする前に
ユーザが使用する環境を完全に再現してテストを行うということは製造過程上絶対に避けてはならないことですよね。
もし、その過程をきちんと踏まえていれば確実に再現しそうなものですけど。
「一度も再現していない」・・つまりどういうことなのでしょう。
・テスト過程をスキップしてリリースした(さすがにこれはないですよね?)
・実は現象は確認できたけれども原因がつかめないままリリースした
・発生する問題であることは予見できたけれども容認してリリースした
etc...
まあいろんなケースを考えるときりがないのですが、
多くのユーザが普通にプレイしていて発生する問題を、開発側が「一度も再現しない」と言う事は
極端な話ですが学校で先生が生徒に向かって「この問題わからないから教えて」って言うことと同じくらい奇妙ですよね。
ちゃんと課金を行って正しくプレイしているユーザが対価通りの受益ができないということは
法的に見れば債務不履行として賠償を行わないといけない問題になりますね。
場合によっては
>詐欺じゃないですか
とユーザの方おっしゃってる通り瑕疵ある意思表示として不法行為、
構成要件の成立次第では民事上だけでなく刑法上にもということにもなりかねない大変な問題だと思います。
全世界のXBOXユーザに賠償となるとどのくらいの額なんでしょうね・・・。
開発上技術的にも様々な困難があることはお察しします。
大変だとは思いますが一日も早く解決できることを願います。
もっとも、誠実かつ早急な対応がなされていると信じてはおりますが。
駄文失礼致しました。
Celes
10-19-2011, 10:13 PM
箱でビシージやっていてフリーズしまくっていた時、「マクロ書き換えてからエリアチェンジしないで長時間同じエリアにいるとフリーズする」という噂を聞き、マクロ書き換えたあとは極力エリアチェンジを心がけていたら、体感で少しだけ改善した(と思えた)ことがありました。
それでもビシージは終了5分前くらいに狙ったかのようにフリーズしていたので、箱でのビシージ参加はほとんど諦めていましたね(笑)
当時の話だと、メモリの解放まわりにバグがあってメモリリークが起きているか、敵の増援の処理で箱丸の処理限界に達しているかそこらへんが原因かと巷では言われてましたので、終了間際は人の居ないほうに移動したり、開始前に再起動などの処置が取られていたと記憶しています。
PC版にしてからフリーズは無縁だと思っていたのですが、先日エコーズ#9で30人くらいいる時にあとから突入して、ボス方面へダッシュしたらPOLが落ちました。限界を超えるとPC版でも落ちるもんなんですね。#7#9#11に何度か通っていましたが初めて落ちました。
Fina009
10-19-2011, 10:25 PM
FF11よりもっと高負荷の最新の3D技術で作られたソフトが、
フリーズせず正常に動作している中、
旧世代の仕様でプログラムされている負荷の下がるFF11の方が、
消費電力が大きいとは思えませんが...
初期型よりも消費電力の下がったエリートや新型でも
フリーズは、発生していますからね。
なおFF11は、XBOX360の3コアCPUの内、2コア分しか使用していないそうですよ。
うーん新ゲームのプログラムは、そういう諸問題を回避しているだけで、綺麗なグラだから負荷が高いというわけではないんで
プログラムで言うと、CPUの内部の特定の演算をさせるよりも、効率的に演算を実行させるよう
うまく出来ている、3つあるうちの2つしか使ってないからという物で表せるもんでもない
部下が3人いて全員の能力が同じとして、その内の1人に仕事が集中し、もう一人はたまに忙しい
最後の一人は、一日中交替もしないと言う配置だったら?
最初の1人は、すぐに疲れてしまいますよね?
更に言えば、その1人は両手を使えば良いのに、片手しか使わないルールだったら、、3人の中で1人の片手は物凄く疲れてしまう
答えが分かっているなら先に回答を書いてしまうやり方
100+100を1つずつ足すのと、百の位を足して書き換えるだけの、どちらが楽なのか?
みたいな、、、わかりづらいですよね、、
Foehn
10-20-2011, 01:36 AM
私が定期コンテンツLSなどに参加していたときは、
X-Box360版でプレイしてる人は、全員フリーズ問題に悩まされていたように思います。
落ちると怖いから、PS2やPCで入り直してくるね、って人もちらほら居られました。
ネットでも色々言われているのもありますが、X-Box360版でのフリーズ問題は
ほぼ100%発生するものだと思っていて、その上で放置されているのだと考えていたのですが、
まさか、スクウェアエニックス内部で、再現性が確認されていない案件だったとは、かなり驚いています。
ところで、逆にX-Box360版でフリーズが起きていない人は居られるんでしょうか?
フリーズしない人がここを見るとも思えないんですが、もしもここをご覧になっている方で、
X-Box360版だけれど、フリーズが起きていないよ、って人をご存じでしたら、
そちらの環境などと比較すると、あるいは何か差異が出てくるかもしれませんね。
Terum
10-21-2011, 06:15 AM
いずれの可能性も0ではなく、皆さんと同じように可能性のひとつとして
これ、現段階での言葉だとは思いたくないですが、、
要するに全く糸口が見つかっておらず調査の進捗0であることを意味していませんか?
原因としてこの線は消えた、この線も消えた、という調査の実績が少しでも残せているならば
その状況報告をお願いできませんか?
ご回答のほうよろしくお願い致します。
RX75GUNTANK
10-22-2011, 10:41 PM
今日のフリーズ報告。
●Xbox360S 新型の黒いのです。
●ログインから3時間弱
●直前でのおかしな挙動は特になし
新裏の砂丘で、NMドーモ君をPOPさせた後、魅了対策で16人のアライアンスが集まる中、
タクティックロールをかけようと、マクロを押した瞬間にフリーズ。
自分がフリーズする時って、大概ロールかけようとした瞬間が多い気がします。
そして、他の人みたいにだんだん具合が悪くなるのではなく、
急にピタッと止まっちゃうんですよね。
全然関係ないかもしれませんが、シャットダウンを選択して、
正常にシャットダウンできずに、暗転したままフリーズするのは、
一連の事象とはまた別件なんでしょうかねぇ…
Celes
10-23-2011, 12:13 AM
>要するに全く糸口が見つかっておらず調査の進捗0であることを意味していませんか?
開発現場でフリーズが発生したことが無いとのことなので、まったく原因が判っていないと思いますよ。
長期プレイや高負荷が原因だと予想はできても、実際にフリーズしないとデバッグ機材でチェックもできないでしょうし。
破損ファイルでもあったりするんでしょうかね? 一般人の箱丸ユーザーは結構な割合で経験していると思うのだけれど。
海外ユーザーはどうなんだろう?フリーズの話題があったりするのでしょうか
Heatguyj
10-23-2011, 01:13 AM
基本的に考えれば製品として発売する時に一通りのチェックはしてると思います。
異常なし>販売したのでしょうしその異常をチェックした機体で改めて異常が出るのは普通に考えておかしいです。
のでここはやはり異常の出る方に機体をお借りするのが一番なのでしょうが・・・
これも手間等を考えると一寸現実的ではない。(総ては不可能、代表者を選ぶとしても選ぶ基準きめが難しい、開発の方で再現できていないので返却期間を決めるのも難しい等々)
難しい所ですね・・・
Sarasa
10-23-2011, 03:36 AM
倒した瞬間に回線切断でオフライン状態だった場合、復帰時に宝箱にアクセスできれば倒したことにする措置を現在検証中です。
この処置ですが、出来れば、ビシージやカンパニエにも、適応してほしいです。
XBOX360では、ビシージやカンパニエでも、終盤間際に、フリーズして、ログインしなおして、戻ってきたら、戦闘が終了していて、報酬(経験値や戦績)が得られないという事が、全盛期からあり、いまだにあります。
Sarasa
10-23-2011, 04:27 AM
フリーズが酷くなった場合に、
こちらのスレッドにて、以前、5月頃だかフリーズが酷くなる事象が出た際に、復旧して発生を抑える事が出来ています。
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/8303-X-BOX360にてフリーズが多発します?p=104001
ただ、フリーズがなくなるわけではないです。
これで復旧させた後も、アビセア、ビシージ、カンパニエで、フリーズを起こしました。
まあ、全然軽くなりましたけどね。
ただ、クリーンインストール後は、ちょいフリーズは、それほどでもなかったと思います。
エリアチェンジ後のちょいフリーズは、また、並に戻ってしまった感じです。
体感ですが、カンパニエやり始めた頃から、カンパニエで、フリーズが増えたので、
フィルターする内容を強化して、減った感じがします。
エフェクトの方。戦闘中以外のも自分が関係するものとパーティ内以外は、アライアンスのやつも非表示に。
メッセージの方は、こんな具合。
say,shout,tel,linkshell,システム、ロット結果は、残して、感情、他人の合成結果、バザー等も非表示。
NPC周り全部非表示。
自分が関係のやつの回避、失敗は、非表示。パーティが関係するエフェクトの開始、効果に関しては残す。
あとはパーティのも全て非表示。アライアンスの方は、全部非表示。必要に応じて、場面場面で、エフェクト開始、効果を開放。
あとは、戦闘中のNPC、NPCは全て非表示。
描画処理に、遅延があるのでしょうけどね。飛空挺が、港に入ってくるとき、飛空挺が、停止する前に、移動中なのに、乗り込めるしw壁を突き抜け、船の入り口のステップが、無いのに、空中歩行して、飛空挺着港まえに、乗り込んでしまうというw
PS2版では出来なかったですよ。
なので、移動する表示物が多い状態。敵やNPC、プレイヤーの数が密集すると描画処理が追いついていかないで、フリーズするでしょうね。
PC版のコンフィグに表示キャラクター数の調整機能ってあったような気がしますけど、XBOX360には無いですね。
表示キャラクター数をさらに減らすとか、調整できれば変わるとか。
もしくは、キャラが密集している際のキャラクター表示処理その処理自体に、何かしら問題があるとか。
あと、非戦闘状態と、戦闘状態だと、描画処理に、違いがあるのか、以前、こんな現象がPC版でありました。もう5年は経っていると思いますが・・・・
ハードは、ペンティアム4の4ギガエクストリームで、
メモリ2ギガ、32ビットXPのSP1か2だったと思います。
移動中は普通だったが、戦闘になると、描画がハイパー化するだかして、異様に速いだかで、まともに戦闘行為が出来なかったという現象があった。
インストールしなおしまして、復旧しましたがね。
XBOX360のフリーズ現象は、
エリアチェンジなどで、大量に描画が発生する時と、
戦闘中の処理という所にかなり、フリーズ現象の大半が、この辺りに関係があるようにも思います。
いずれも、こんな具合かと、キャラクター数が多い、または、動きが多い、
移動物が多い、等でしょうか。
daidaidai
10-23-2011, 06:42 PM
VW第一章ウィンルート全部いってきましたが、第二章にくらべてフリーズは少なかったですね
(St4だけ3連戦で最後の1戦だけフリーズでした)
VW初の方や第二章やってない方がいて、テンポの数が少なかったくらいしか違いがなかったので、やっぱりテンポ関係あるのかなぁと思ってみたりしています
あと他の方のを参考にさせていただいて、自分の状況に補則をすると
FF以外のゲームは何一つ入れてません
FFのプレイ時間が350日くらいなので、箱自体の使用時間もこれに多少+されるくらいです
回線の問題では?と言うことに関して言えば、同回線で同居人もプレイしていますが(PCですが)フリーズするのは僕だけです
回線不調の時は2人とも落ちますがフリーズではなく、エラーログが表示されて落ちるので回線ではないと思われます
ゲーム内に関して言えば、ほぼ全てのコンテンツLSに入ってましたが(空、海、エイン、花鳥etc)、アビセア、ビシージ、VW以外でのフリーズはほぼありません(数回はあった気もしますが、ゲームの進行上特段困った事はないです)
あとですね、完全に余談なんですが、
もうちょとユーザーの心境をくみとっていただけないですかね?
XboxユーザーはPC買えとか、買うお金ないのか?とか、ネガティブな事も囁かれてる中、なんで、公式で箱のフリーズ問題に関しては何もアナウンスしないくせに、公認PCとかのせちゃうんですかね?会社に他意がないのはわかりますが、問題に直面してる僕らにはPC買えっていってる様に見方によっては見えますよ
あと、謝罪も結構ですけど開発さんのコメントにキャラ名出されるとさすがに見られる方が多くて若干奇異な目で見られたりもするんですが、tellで謝罪とか出来なかったんですかね?(まぁそのあとにGM来てこっちから言わなきゃすいませんでしたの一言も言わなかったですが…)
たいして謝る気ないのに名前だけだされるってのはいかがなものかと思いますがね
謝ってほしいんじゃなくて、なんとかしてほしいからメインキャラでサーバーもだして書いてるんですがね
箱はうざいから来るなとか言われてるのにあんなとこに書かれたら野良でいくのは厳しくなりましたね
そういう所も踏まえて考えて下さい
開発さんから書き込みがあってから 2週間が経ちました。
その後、状況はいかがでしょうか?
再現できましたか? まだ、開発さんではフリーズ起きていませんか?
まだ、再現できていないなら我が家の確実に100%フリーズするXBOX貸し出しますので、言ってくださいな ^^
daidaidai
11-03-2011, 12:11 AM
久々にVWやりましたが、なんも改善になってないですね
アクヴァン残り2mmくらいでフリーズして、箱開けには間に合わず
PTの方、一人に開けずに待っていてもらったのにも関わらずです(その人も待っていて箱開けれなかったですが…)
なんも進展はないんですかね?
あとフリーズ関係ないんですけど、GMさんも、サポセンもなんで当社に電話窓口ないって嘘つくんでしょうか…
プレイングマニュアルの裏のインフォメーションセンターの電話番号は何ですかね?
追記
一応フリーズの件、GMコールしました
ついにtellで詳細聞くのやめたんですね
サポートデスクからの心ない返信だけで終わりました
内容としては、乱暴に書くと
[VWで回線切断中に倒した場合、箱をあけるとフラグとれますが
箱は一定時間で消える仕様です。今回は大変残念でございますが
このような仕組みとなっていますので何卒ご了承下さい
なお、報告はフォーラムかメールフォームに]
とのこと
残念で悪かったですね
何分でもどれるか試したんですかね
馬鹿にしてるとしか思えない
電話番号の件はGMからはなんの返答もこないです
どう考えてるんですかね?会社としては
どうでもいいけど、いい加減なんとかして下さい
Pyonsama
11-03-2011, 11:52 AM
キャラクター復活サービスとともに、早急に解決して欲しい問題ですよね
あちらの方も長いことトラブってますもんね
Sarasa
11-05-2011, 09:24 PM
XBOX360のフリーズ現象。
VW以外での、エリアチェンジ毎に発生するちょいフリーズのやつが、他からどう見えるのか、書いておきます。
私は、2アカウント持っているので、メインがXBOX360エリート、サブが初期型XBOX360です。
新型XBOX360は無いです。
この2アカウントを、同時に動かすこともやります。なので、回線は同じです。通信環境としても同じLAN上であって、
違いは無いです。
なのに、ちょいフリーズは、メインの方しか発生しない。サブから見ていると、突然エリアチェンジ後に、立ち止まるんです。
走っていたら、追いつくというか追い抜く。
基本、追従させているので、実際には、追いついて止まるのであって、追い抜かないですが。
---------------------------------
一応、LAN環境、細かく書くと、
ルータの
パケットフィルターは、同じ処理をさせている。
両方固定IPで同じセグメント。
QOSでエリートの方を優先にしてある。
他の処理も含めて、エリートのパケットを優先させている。
なお、この処理入れる前から、発生していたわけで、関係ないと思う。
動的フィルターだけど、
ルータの性能自体は、小オフィスから中オフィスで使うクラスのものを使っている。
ネットワーク環境は、様々なので、その上で発生しているのだし、関係ないと思うね。
---------------------------------
Pyonsama
11-05-2011, 09:42 PM
XBOX360のフリーズ現象。
VW以外での、エリアチェンジ毎に発生するちょいフリーズのやつが、他からどう見えるのか、書いておきます。
私は、2アカウント持っているので、メインがXBOX360エリート、サブが初期型XBOX360です。
新型XBOX360は無いです。
この2アカウントを、同時に動かすこともやります。なので、回線は同じです。通信環境としても同じLAN上であって、
違いは無いです。
なのに、ちょいフリーズは、メインの方しか発生しない。サブから見ていると、突然エリアチェンジ後に、立ち止まるんです。
走っていたら、追いつくというか追い抜く。
基本、追従させているので、実際には、追いついて止まるのであって、追い抜かないですが。
---------------------------------
一応、LAN環境、細かく書くと、
ルータの
パケットフィルターは、同じ処理をさせている。
両方固定IPで同じセグメント。
QOSでエリートの方を優先にしてある。
他の処理も含めて、エリートのパケットを優先させている。
なお、この処理入れる前から、発生していたわけで、関係ないと思う。
動的フィルターだけど、
ルータの性能自体は、小オフィスから中オフィスで使うクラスのものを使っている。
ネットワーク環境は、様々なので、その上で発生しているのだし、関係ないと思うね。
---------------------------------
ネットワークの問題ではないことはだいぶ前からわかっていたかと・・・
メインとサブとでのアイテム数はどうなってますか?
それとLSパールの有無とかいった違いはありますでしょうか?
MeTaru
11-06-2011, 01:20 AM
Xboxユーザーで、当不具合に悩まされている者の一人ですが、箱のクリアフラグの件はフリーズした場合まったく意味がないことを、いまだ理解していないんでしょうか・・・?
フリーズで落ちた場合、復帰するまでに6分弱かかります。
当問題が解決の糸口すらつかめていないのなら、フリーズが起きても救済できるよう調整できないものでしょうか?
たとえば箱の出現時間を10分程度にし、戦利品を任意で破棄できるようにすれば。ExRaで取れずに箱が消せない、といった事にも対処できていいと思うのですが・・・。
単にクリアフラグを箱からという対処は、Xboxのフリーズとは無関係で単純に回線切断への対処でしかなく、当スレッドで報告した割には、Xboxには何一つ影響のない調整になってますね。
現状ではVWに参加するときは、一戦ごとに再ログインしています。
一緒に参加しているメンバーの方々が理解ある方ばかりで助かっていますが、本来ユーザーが負うべき負担ではないはずです。
当スレッドの閲覧数をみてもわかる通り、看過できる問題ではないとおもいますので、もう少し実のある対応を期待します。
藤戸さんの書き込みがあった時は新しい展開に期待したのですが、未だ再現できてない状態なんでしょうか。
下でMeTaruさんが仰ってるように、フラグの件はほとんど改善の役には立ってないですよね(´・ω・`)
途中で落ちる可能性がある、という事は、VWをやる時に重要なジョブも任せられないって事なんですよ。
せっかくそのジョブに力を入れていて、活躍できるように今まで頑張っていたのに、よりによってそのジョブで参加
できない。もしくは断られる。これは見ていてほんと可哀想です。
また、こういう言い方はあまりしたくないのですが・・・。
フリーズからの復帰待ち、ログアウトやエリアチェンジから戻ってくるのを待っているのは、Xbox以外のユーザーに
とっても複雑な心境な事があります。
ぶっちゃけると、敵によっては復帰を待ってる間に1戦終わったりしますからね。
ログアウトしますって言う人を咎めるつもりはありませんが、不利益を被るのはユーザー全体にも及んでいるって事を
理解して下さい。
これは今の、そして今後のメインコンテンツなんですよね?
なら全てのユーザーが普通に遊べるような環境にして下さい。
このフリーズ問題のせいで、何人かのフレのインが減ってるのが一番堪えてる者からのお願いです。
Rakia
11-06-2011, 06:27 PM
ずっと静観してきましたが、皆さんの悲痛な訴えに我慢ができなくなり投稿します。
私はPS2版発売時からプレイしている初期組で、Xbox360版が発売されて以来はずっと
Xbox360初期型→エリートでプレイしてきました。Xbox360での通信環境はFLETS光です。
従来からあったXbox360版の不具合として、今までの皆さんの報告と重複する部分
もありますが、まとめとして一応書き出してみます。
○デュナミス ザルカバード等で二時間以上のプレイにてフリーズ発生、
リセットして再度ログインし直し。自分がフリーズするのと前後して数分の
間に、他のXbox360使用アラメンバーも全員毎回同様の症状に陥っている。
○ビシージを始めて40分過ぎた辺りでほぼ毎回フリーズ発生、リセット再起動
するしかない。仕方なくビシージ開始後20~30分くらい経ってから
アルザビに移動して参加していました。
○毎回エリア移動時の短時間フリーズ(リンクパール有、所持アイテムは
常時60/80以上)
これらはまだ我慢できる程度でしたが、ヴォイドウォッチ導入後 一章STEP3以降
あたりから、戦闘中のフリーズが頻発するようになりました。
二章STEP3だと戦闘終了までフリーズしない事が稀と言える程に顕著な症状で、
当然ながらパーティ内の他のXbox360プレイヤーも同様の症状です。
パーティメンバーに迷惑をかけ、戻ると箱が消えていて戦利品が取れないといった
不快な思いを何度も経験し、ロードマップにて今後もヴォイドウォッチは3,4章
と進む主要コンテンツとなっていく事を知って、流石にXbox360に見切りをつけ
PCでのプレイに切り替えました。
当然ながら、PCに変えてからは一切フリーズは発生していません。
結論として、現状Xbox360のヴォイドウォッチ時フリーズは特定個人の通信環境等に
依存するものではなく、以前どなたかがこちらで発言しておられた推論、
Xbox360のハード(メモリリーク関連?)とソフト(仮想記憶未対応)等の不具合から
発生している事は明らかです。
開発側で検証しても症状が全く発生せず対応のしようがない旨の回答があり
ましたが、負荷の軽い開発環境で少人数での検証など全く意味がない事など
素人でもわかります。何故、こんなすっとぼけた事が言えるのかと、あきれて
開いた口が塞がりません。不具合と認めてしまうと保証問題に発展する為、
作為的にこのような発言をしているだけで、かなり以前から開発が上記の
諸問題を認識している事はあきらかではないでしょうか?
フォーラムができる前から相当数のGMコールがあった事は想像に難く
ありません。
(FF11用語辞典でビシージの項を読めばわかるように、Xbox360ユーザーに
とってこの手の不具合は、もう暗黙の了解事項ですらあります。)
その後、開発から何の進展報告もありませんが、プレイヤーサーバーへ
Xbox360を使用した開発サイドの者を1プレイヤーとしてヴォイドウォッチに
参加させれば、すぐに症状は確認できるのではありませんか?
いい加減誤魔化しきれなくなってきていますし、もう少し誠意ある対応を
望みます。
Pyonsama
11-06-2011, 09:31 PM
お気持ちはもっとも・・・
それはそうと二重投稿になってますよ?
開発さん方のテスト環境詳細が御説明頂けていないので、ユーザー⇔テスト環境の現象発生
状況の乖離要因は推測するしかありませんが、病原候補をツブす意味で
ひとつ推測とユーザ端末側での状況を書いてみたいと思います。
私の疑念は、テスト環境では実際の通信及びplay内容と比較して負荷値の見積りが甘いのでは?
というものです。
自分はVWはやっておりませんので(というかこの状況では怖くて手をだしあぐねています)
以下はビシージでの自分の行動です。
Xboxで同様の事をやっている人には何をいまさら、という事かと思いますが開発側に数値で
比較検討頂く目的ですのでご容赦ください。
フリーズが起きそうな状況を判断して重い場所から避難するのに自分は主に画面右上の下り値
(以下R)で判断しております。
R値が二千数百の上の方、時には三千数百と出たときはなるべくキャラクターの少ない所へ行き
しばらく休む、という事を繰り返しています。(私は"冷やす"と呼んでいます)
逃げ切れずに重い範囲に留まった場合、早ければ数分でフリーズが発生します。
上記の数字はGAME内で表示されるものであり、実際にはもっと大きい可能性があります。
というのは明らかに過疎地帯に着いているにも関わらずR値の減少に数十秒程度の遅れが
あるからです。避難先の未表示キャラクターの描画処理などもあるとは思いますが、
せいぜいR100台の箇所で2000超の値が消えるのに時間差があるわけです。
この辺が"冷やす"と呼ぶ所以でして。
下り値の表示自体が遅れているにしても、マシンが描画処理に追いつけず実行が遅れているにしても
内部的には表示しきれない負荷が数値以上にかかっている疑いがあります。
自分はこれもよく言われるメモリオーバーフロー現象である事の状況証拠だろうと思います。
補足しますと、後半~終盤にかけてだんだんとフリーズ回避のタイミングがシビアになる事、
重い処理が無くなったはずのビシージ終了後にフリーズする場合がままある事で、
どうも内部処理がリアルタイムで追いつけずに遅れて実行しようとして能力値を超えてしまい
ハングしている状況に思えるのです。
開発環境でプロバイダーを介した実回線で、例えば他のGAMEや映像がHDDに同居したマシンや
アイテム・リンクパールを多く持ったキャラクターで試験、というのは難しいのかもしれませんが、
処理能力を大きく超えた負荷を短時間で急速にかける事はできるのではないでしょうか。
表示不全等ではなくフリーズが発生する様な構造になっていて、なおかつXboxではその余裕が
少ないのではないでしょうか。
エリアチェンジ直後の数秒の硬直がエリアの軽重に関わらず起こる事等も考えると、かなり基本的な
部分で無理をさせている気がしますので、その辺りの処理に実playに充分な冗長性を持たせているか
今一度確認・見直しを頂けると幸いです。
Zawar
11-07-2011, 06:43 AM
VW参加する時はPCで参加してますが、HDDの最適化を暫く放置してるとPCでもVW中に落ちるのでXBOXもHDDを最適化するようなソフトがあれば多少マシになるのかな?
FF11WN
11-07-2011, 08:36 PM
横槍気味になっちゃいますが「フリーズ」という表現が気になります。
意外とフリーズという言葉の認識は人それぞれで、同じ現象を指してないケースがあるものです。
一般的には画面は表示されているが停止していて一切変化せず、二度と復帰しない、
かつ暗転はしていないことだと思いますが(そうでもない!?)
単に「その後ゲームを続けられない」「リセットするしかない」という意味で使う人もいるかなり曖昧な言葉です。
特に画面の見た目に注意が行き過ぎ、現象の一部であるサウンドや機器類への影響が無視されがちになり
似て非なる「続行できない」系のあらゆる現象報告を呼び込みやすくなります。
もちろんここでのVWやビシージについての報告の信頼性を損なう話ではありません。
目新しい報告がある際は大雑把に「フリーズ」と言ってしまわずに具体的な内容を報告できると
原因究明の手助けになるかもしれませんよ。
Anndroid
11-07-2011, 11:15 PM
たしかに「フリーズ」という言葉では正確に伝わりませんね。
私もその一言で症状を説明してしまっていたので、反省したいです。
何人かの方が具体的に記述していましたが、私の場合も以下のような事象です。
・映像処理が突然停止する (直前の画像を静止画として表示し続ける)
・音声処理が突然停止する
(「無音になる」でも「音楽が流れ続ける」でもなくて
「プガーーーっと壊れたラジオのように音が出続ける」)
・Xbox ガイドボタン (ソフトリセットや電源遮断をすることができる OS 側の制御ボタン) が反応しない
・30分経過しても強制終了やゲーム画面またはデスクトップへの復帰はない
・ディスクトレイの開閉と電源ボタンにによる電源遮断などハード側の操作は可能である
事象発生前後の様子を見るに、みなさん同じだろうとは思いますが、
異なる事象という方はまたご報告をお願いします。
たしかに「フリーズ」という言葉では正確に伝わりませんね。
私もその一言で症状を説明してしまっていたので、反省したいです。
何人かの方が具体的に記述していましたが、私の場合も以下のような事象です。
・映像処理が突然停止する (直前の画像を静止画として表示し続ける)
・音声処理が突然停止する
(「無音になる」でも「音楽が流れ続ける」でもなくて
「プガーーーっと壊れたラジオのように音が出続ける」)
・Xbox ガイドボタン (ソフトリセットや電源遮断をすることができる OS 側の制御ボタン) が反応しない
・30分経過しても強制終了やゲーム画面またはデスクトップへの復帰はない
・ディスクトレイの開閉と電源ボタンにによる電源遮断などハード側の操作は可能である
事象発生前後の様子を見るに、みなさん同じだろうとは思いますが、
異なる事象という方はまたご報告をお願いします。
うん?私も同じ症状でなります。しかし私の場合はPS2。異なるハードでです。
coltさんがおっしゃってる通り、R値が高い場合でおきてるような気がします。
しかし、現象時間、場所がまちまちなんですよね。しかも夜人が多いところならともかく、朝や昼の、LV上げの狩場でも。
ひとが殆ど居ないのになぜR値が急激に上がるのか・・・
せめてR値の説明ぐらいは欲しいです。そうすれば、ハード側が悪いのかソフト側が悪いのか、状況の切り分けが行えるかもですから。
(テクニカルサポートでは当たり前!)
earthbound
11-08-2011, 11:58 PM
状況の再現が出来ないのは、皆さんが今まで言っているように開発環境とユーザー環境の違いが大きいように感じます。
障害の発生するXboxをデバッグに提供するというのは無理があると思いますが、
ゲームキャラデータであれば、スクエニさんであればいくらでも複製可能だと思うのです。
ということで、状況の再現に一役買えるかは分かりませんが、
自キャラをコピーして検証してもいいですよというのを募集してみたらどうでしょうか?
いざやるとなれば、当然協力させてもらいます。
MeTaru
11-09-2011, 12:35 AM
相変わらず何の進展もないようですね。
本日もLS活動でVWに参加しましたが、Akvan及びKaggenにて戦闘開始前にログインしなおすも戦闘中にフリーズしました。
今回の結果でXboxのフリーズ問題が解決するまでVWは参加できないため、LSには活動を休ませていただくことになりました。
これがユーザーの現状です。
利用料金を支払って、それでもなおプレイできないんです。
きちんと理解していますか?
再現しないの一点張りで、フォーラムに出ている提案にすら返答もなく、進捗の報告もしない。
前回の書き込みで期待しています、と書きましたがもう期待しません。
XboxではVWしないで下さいとでも公式発表してくれませんか?
その後の調査/解析の進捗はどのようになっておりますでしょうか?
最近のヴォイドウォッチの主催者は募集要件に
Xbox360× とサーチコメントを書くケースも
ちらほら見受けられるようになってきています。
数万人単位のユーザーがフリーズ現象に苦しめられているにも
関わらず、開発側で再現しないというのは統計学的にもおかしな話です。
もしかして?と思ったのですが、実は原因が判明してはいるが、
ハードウェア(マイクロソフト)側に問題があるせいで再現したと
会社的に発表できないだけでは?と思うに至りました。
もういっそのこと公式発表でXboxユーザーは
ハードウェアの制限でPlayできないとでも発表された方が
Xbox360ユーザーとしては踏ん切りがつくのですが
そのへんの真偽はどうなのでしょうか?
これだけ大きい問題なのに定期的な報告が
開発側から無いのはあまりにも無責任すぎると思います。
ソフトウェア側の問題なのかハードウェア側の問題なのか
せめてそれくらいの切り分けはして欲しいものです。
運営側の説明責任を全うして下さい。
Sarasa
11-09-2011, 03:41 AM
サブアカはパールは持たせてないです。
アイテムは、ロッカー未取得で、収納はありますが、金庫、鞄の拡張はさせてないです。
サッチュル、サックはあり。
テンポラリアイテムとかは、持ったことが無い状態ですね。
だいじなものもほとんどありません。
レベルも上がっているのも少しあるもののほぼ1です。サポもありません。合成も0です。
EXジョブ全く無いです。
複数キャラクター居ますが、だいたい同じ環境で、持ち物は割とフルに近い状態です。
ほか、サブはクエストやミッションを進行してない。魔法など習得しているものがほとんど無い。
こういう違いはあります。
メインアカの方は、
メインキャラは、
クエスト達成率は、全て合わせて言えば、50%超えています。60%くらいかなと、
そんな感じで項目がズラズラ埋まっている状態です。
全てのミッションは、合わせてほぼ100%に近いかなと。
大事なものもたくさんあります。
合成は、あまり育っていないですね。
全ジョブ取得している。レベル1が無い。
魔法も多い。
メインアカでも育ててないキャラは、パールが無いです。
サブの方とほぼどう条件かと思います。
開発さんから書き込みがあってから 3週間が過ぎました。
進捗無いなら 進捗ありません と書いてもらえるだけでユーザーとして
ありがたいのですが、どうなんでしょうか?
今日は書き込みあるかな? 今日はあるかな? とじっと待ってますが、
なんにもないと 疑心暗鬼にかかってしまいます。
現状を報告願えませんか? よろしくお願いします
前回の開発側からのコメントがあってから
一カ月が過ぎようとしていますが、
この放置プレイはいつまで続くのでしょうかねぇ…
先日Xboxユーザーだからという理由で
フレにVWの参加を拒絶され、かなりショックを受けました。
今後のメインコンテンツにしていくつもりがあるなら
メリットポイントの拡張とかジョブ調整なんぞする前に
そもそも正常なPlayができないという障害を取り払うのが
最優先だと思いますけどねぇ…
開発さんもうこのスレ見てないのかな…
Yukiyan
11-16-2011, 07:03 PM
開発さんもうこのスレ見てないのかな…
見てると思いますよ、きっと。
ただ単純に、いまだに現象を再現出来ずに何も進展していない、に1票。
だから回答したくてもできないままなんじゃないですかね。
ヘタに「まだ再現できてません」とか言えば、それはそれで叩かれまくるのわかってますしw
正直、XboxユーザーはPCに乗り換えられたほうが断然早いと思います。
自分も箱の不具合でさんざん苦労したことがあるので、みなさんのお気持ちはとてもわかるのですが、
毎日ストレスをためながらそれでも遊ぼうとしていた頃より、PCに乗り換えてからスムーズにプレイ
できている今のほうが、よっぽど精神衛生上良かったと思っています。
だからといって、このまま不具合を放置しろとは思いません。
自分もXbox購入、乗り換えのためにPCまで購入という出費をしているだけでなく、サポセンたらい回しまで
やられた経験を持っていますので、今後の箱に対する対応によっては、この会社への信用も確実になくなる
だろうなと思っていますので。
資金面でPC乗り換えが困難な方もいるでしょうし、様々な理由でPCでは遊ぶことができない人もたくさん
いると思います。ただ、FF11に関しては、このフリーズを始めとするXboxの不具合は本当に致命的で、
いつ直るのかも長期にわたって具体的に示されない点を考えますと、このままずっと回答を待ち続けるよりも、
多少の負担はあってもPCに乗り換えられたほうが絶対いいばすだとオレは思います。
もしそれができないならば、可哀そうですけどいつになるかわからない回答を待つしかないのでは
ないでしょうか。しかも、回答があっても、必ず直るという保証すら危ういと思いますけどね。
今すぐ見切り付けてPCにするか、それともいつになるかわからない回答を待って、直る保証すら
はっきりしない状態のままプレイし続けるか、どちらを選択するかは箱ユーザーの自由です。
後者を選んだ場合、メインコンテンツにすると宣言されているヴォイドウォッチに参加を断られるリスクも
もちろんその中に含まれています(´・ω・`)
・・・あ、FF11をやめるという選択肢もありましたね。
できればこれは選択してほしくないですが、メインコンテンツが遊べないなら、ゲームとして
すでに成り立っていないのも同然なので、ひとつの選択かもしれません(泣)
hagane
11-16-2011, 07:10 PM
まあ、ユーザーから幾ら報告上がっても開発側は再現出来ない&放置~でこの問題をけり付けたいのかな?
スレ自体は裁判とか消費者庁とかに報告~なんて書かれないか見ている気がするw(女神転生10万円アイテム裁判とかあったしねw)
自分も360ユーザーだけど、一度も参加出来ない(迷惑かかるからね)コンテンツはFF初めてから初だなw
KalKan-R
11-16-2011, 08:14 PM
自分も以前は箱でFF11遊んでました!というか・・・箱ベータのハイドラ鯖でFF11でびゅーです(/ω\)
で、今年の初夏にPCに完全に乗り換えるまでの体感での意見!
・ビシージ、カンパニエ、エインヘリヤルで、画面停止フリーズを経験しました。
・あと、長時間のメリポ、アビセアで普通に遊んでてもとまりました。3時間ぐらいが目安でしょうか(ー∇ー;)
同一エリアである程度の負荷のかかる戦闘をしていると、その負荷が蓄積されて・・・
だんだんBGMがずれたり、音が変になったり、一瞬コマ送り風になったり・・・で、最後にとまります(´・ω・`)
で、個人的な対処法としては、エリアチェンジで負荷を逃がす?というので対応してました。
問題は戦闘コンテンツなどは途中でエリアチェンジできないんですよね。
アビセアも育てた光やらが消えちゃうし(´・ω・`)
で、提案!というか、こういう処理は可能なのか開発さんに聞いてみたいことが!
そのエリアで変動させたデータ(アビセアの光成長、クリアフラグ、トレハン(これは敵の状態異常かな?)などなど)を、
そのまま記憶した状態でエリアチェンジを行って、再びすぐにもどってくる。みたいな事はできないでしょうか。
可能ならば、そのような「負荷逃がしエリアチェンジアイテム」を配布すれば、とりあえずの対策にはなるかなーと。
一時的にそのエリアから移動しちゃうので、重要な役割は担当しづらいという問題は残っちゃいますが(;´ρ`)
Pyonsama
11-16-2011, 08:19 PM
先日Xboxユーザーだからという理由で
フレにVWの参加を拒絶され、かなりショックを受けました。
ヽ(´ー` )ヨシヨシ
うちもアビセアとかナイズル攻略では一緒になって活動したLSリーダーがVWにはまって以来、
週イチのLSイベントまで放棄という事態になっていたりします・・・何とかしてよ開発さん^^;
メリポ増設とか新2hアビとか後回しで良いから
早く原因究明&解決できませんか?
せめて本スレッドのカテゴリを検証作業中に移動して
進捗ぐらいはあげて下さい。
ゲームでストレス溜まるとかありえないのですが、
このままだとXboxユーザーは解約コースですかねぇ
最悪のケースは来年の株主総会で文句いってやる!
Mistmirage
11-21-2011, 01:49 PM
もしかしたらディスクレスじゃないのが原因じゃないかと素人考え。
膨大なデータのやりとりに、読み込みが追いつかず遅延が起こりフリーズするとか?
Pyonsama
11-21-2011, 02:28 PM
もしかしたらディスクレスじゃないのが原因じゃないかと素人考え。
膨大なデータのやりとりに、読み込みが追いつかず遅延が起こりフリーズするとか?
HDDにインストールしている時点でディスクの有無は関係ないのでは・・・
ご存知だとは思いますが認証のためにディスクを入れさせて起動させているんですよ
Mistmirage
11-21-2011, 03:06 PM
HDDにインストールしている時点でディスクの有無は関係ないのでは・・・
ご存知だとは思いますが認証のためにディスクを入れさせて起動させているんですよ
あ、認証のためだけに入れてるんですか、失礼しました。
知り合いにも箱で参加してるので、なんとかしてほしいですね。
誰かが指摘してたけど、箱の構造かライブに問題ありそうな?
メリポ増設とか新2hアビとか後回しで良いから
早く原因究明&解決できませんか?
せめて本スレッドのカテゴリを検証作業中に移動して
進捗ぐらいはあげて下さい。
ゲームでストレス溜まるとかありえないのですが、
このままだとXboxユーザーは解約コースですかねぇ
最悪のケースは来年の株主総会で文句いってやる!
何やってるのかさっぱりなところが、余計もやもやイライラするんですよね・・・。
Xboxユーザーのフレも課金を止めてしまって、自分も前ほどヴァナを楽しめなくなってます。
なんか冷めてしまったので自分も課金停止しようかなあと考え中だったり。
クライアント依存の問題は釣りのアレなどもありますが、メインコンテンツって言っておいて11をプレイしてる
ユーザーが「普通に」遊べないのってどう考えてもおかしいですよね。
hagane
11-21-2011, 07:26 PM
もう、VW何て無かったことでFF11してますw
メイジャンとか、メイジャンとか、メイジャンとか・・・・・これじゃオフゲーと変わらない;;
まかり間違って対策とれて箱でVW出来る頃には三国のステ1なんて、三国Mと同じ扱いだろうな・・・
ricebaaler
11-21-2011, 08:32 PM
調べてます、もポーズだけですね
Yoji_Fujito
11-22-2011, 09:45 PM
こんにちは。
お寄せいただいた情報をもとに検証を続けた結果、フリーズを確認することができました。
未だ原因の特定には至っていないため、詳細な説明と対策の目途が立ったということではないのですが、まずは少し進捗があったということだけでも…と思い、投稿させていただきました。
ここからは、更に条件を絞りながら原因の特定にあたってまいります。
再現報告については、本日時点のものまでで有益な情報が揃ったように見受けられるため、一旦ここまでとさせてください。
ご協力くださった皆さん、どうもありがとうございました。
再び進捗があり次第、続報をお知らせいたします。
その間、引き続きご迷惑をおかけすることになりますが、今しばらくお待ちください。
Pyonsama
11-22-2011, 09:55 PM
現象を確認できましたか・・・それだけでも少しは進展かな?
こんにちは。
お寄せいただいた情報をもとに検証を続けた結果、フリーズを確認することができました。
よかったです。 少し 希望の光が見えたような気がします。
引き続き よろしくお願いします。
どれだけ深刻な状態であるかとわかったと思うので、バージョンアップ等の通常開発を中断して最優先での
解決を切望します。
再現報告については、本日時点のものまでで有益な情報が揃ったように見受けられるため、一旦ここまでとさせてください。
ご協力くださった皆さん、どうもありがとうございました。
再び進捗があり次第、続報をお知らせいたします。
その間、引き続きご迷惑をおかけすることになりますが、今しばらくお待ちください。
新しい発言うれしいです!
藤戸さんを始めとする開発の皆さん、ほんと頑張って下さい・・・。
Xboxユーザーの人達ともVWで遊べる日を期待してます。
daidaidai
11-22-2011, 10:28 PM
確認できましたか!
こっからの進展期待しております!
で、一つだけお願いがあります
不具合として確認されたのであるなら公式の方にも不具合として
掲載していただけないでしょうか?
心ない一部の方にはいまだにフリーズは狂言だと言われたりしています
是非ともメーカーサイドとして、こういう不具合が起きているということを
発表して下さい
その上で迅速な対応をして頂けると嬉しい限りです
ビシージ以降、フリーズに悩まされたり
フォーラムに書いてから誹謗中傷を受けたりしましたが
要は問題が解決して楽しく遊べればそれで良いのです!
個人的にスクエニさんに思うところもありますが、
ここはそんなの語る場所じゃないし、GMさんには言ってあるので
開発さんとして僕の個人的意見はそちらを見てください(フォーラムに書けとGMに言われましたが…)
本気でメディアリークまで考えてましたがとりあえず鞘に納めます
早急な対応、期待切望しております!
頑張って下さい!
hagane
11-22-2011, 11:31 PM
フリーズ確認出来ました~何てスレ一生無いかと思っていましたが、キタ!!!て感じです^^
これからの動きに期待&注視していかねば。
Fenydia
11-23-2011, 12:52 AM
ついに来ましたね~^^
でも、これ噂ですけどXboxLIVEとPOLの鯖を2重に介してるのが原因じゃないか?てのが確立高いとどっかで聞きましたね、、、
まぁ噂ですけど、、
Marthtomo
11-23-2011, 01:27 AM
再現しましたか。
PS2もちょくちょくフリーズするので、こちらのスレの様子をうかがっていました。
PS2の場合、アビセア-ミザレオでトードを全部集めてエフェクト切らずにフェルクリするとフリーズするのと同じような固まり方で、言ってしまえば描画しきれずに処理落ちという感じでした。
こちらはエフェクトを切ることで極力抑えることができていた(ように感じた)ため報告しませんでしたが・・・。
ただ、クフィムやルオンなどの波しぶきや雲の細かい背景描写などが必要だと思われる場所では戦闘エフェクトを切っていても落ちることがありました。まあ、波しぶきや雲が原因かどうかは明言できないですけど。
とにかく一歩進んだということで改善に期待したいですね。
Pyonsama
11-23-2011, 02:47 AM
ハード面についてはスクエニは管轄外なので・・・
とりあえず天候エフェクト切れるように設定させてください_(._.)_
あと影表示も「簡易」に設定できるように・・・
pokute
11-23-2011, 03:50 AM
フリーズが確認できただけでも確かな一歩!
コレが問題解決の糸口になってくれることを願います。
よじぃがんばれー!
Atchy
11-23-2011, 10:12 AM
こんにちは。
お寄せいただいた情報をもとに検証を続けた結果、フリーズを確認することができました。
未だ原因の特定には至っていないため、詳細な説明と対策の目途が立ったということではないのですが、まずは少し進捗があったということだけでも…と思い、投稿させていただきました。
ここからは、更に条件を絞りながら原因の特定にあたってまいります。
再現報告については、本日時点のものまでで有益な情報が揃ったように見受けられるため、一旦ここまでとさせてください。
ご協力くださった皆さん、どうもありがとうございました。
再び進捗があり次第、続報をお知らせいたします。
その間、引き続きご迷惑をおかけすることになりますが、今しばらくお待ちください。
おー。ついに再現しましたか。良かったです。これでようやくスタートラインに立ったって感じですが、一歩前進ということで感謝です。
ちまたではいろいろ言われていたり、あまり日本では普及していないということはありますが、Kinectも含めてXBOXは確実に進化しています。
最初の頃は爆音だったDVDドライブも今ではPS3以上に静音化されましたし、Kinnectは一切手にものを持たずに顔や体の各部を認識できる優れた技術です。これからのゲームにとって大きな素材だろうと期待しています。もうすぐ発売のスターウォーズでは子供の頃に憧れたあのライトサーベルを振り回せるのが今から楽しみです。
そういうわけで、FFXIもぜひフリーズ問題を無事解決していただき、ウイルス感染の心配をしなくて良い、手軽に遊べる唯一の現在販売中のFFXIが稼働するゲーム専用機として頑張っていただきたいと思っています。
まぁFFXIが安定稼働すると、他のオフゲーやオンゲーを遊ぶ時間がなくなるしかといってシルバーで遊べるのでMSにとって手放しで喜べるかどうかは別としても、新たな顧客開拓には必ずつながるはず。
さて、原因の究明と対策の実施はもちろん期待していますが、そう簡単にFFXIのプログラム側だけで解決するものでもないようにも感じています。
そこで、フリーズの再現に関する手順等をさらに絞り込んでいただいた上で、まずはプレイヤー側で実施可能な暫定的な回避策あるいはフリーズ軽減策を検討願えないでしょうか?そうすれば公式への公表もしやすくなりますし、何と言っても対応が進んでいる感じがして好意的な受け止め方がされるのではないかと思いますので。是非ご検討のほど、よろしくお願いいたします。
airazle
11-23-2011, 04:46 PM
発生を確認したって・・・
久しぶりに/shockedな書き込みがあったので反応してしまいました。
ビシージ実装当初から言われていて、スクエアおよびマイクロソフト双方から
お互いが悪いっていうなすりあいのあったほど認識があったはずですが。
少なくとも引用にあるように2年近く前からサポートとして対応されているはずなのです。
ともあれ、引き続き回答を待ちます。
Xboxについてはとにかく不具合が多く、Xboxのサポートセンターに電話して対処をお願いしたところ、とても言いにくそうに「スクウェア側のソフトの問題なのでこちらではどうにもならない」という内容の返事でした。
つまり、スクウェアのソフトのほうに問題があり、まともに遊べないにもかかわらず月額料金をしっかり徴収しているわけです。
念のためスクウェアのサポセンのほうにも同様の相談をしたところ、ハードに問題があるかもしれないから修理に出せみたいなことを言われたりして、Xboxとスクウェアの双方で責任のなすりあいをするだけでした。
最終的に言われたことは、「現状では解決することができない」という答えでした。
この一連の騒動があったのは、もう1年以上前のことです。いまだに箱については何も対応されていませんね。
数年前にビシージやカンパニエバトルでフリーズしまくっていたころ、
サポートにチャットで状況を必死に訴えていたのですが、
ちっとも対処してくれる気配がなく、一人相撲とりまくっていました。
ようやく認識して頂けたようで、なによりです。
でも、遅いよ!遅すぎるよ!
ビシージ実装当時に対応してくれれば、
何年もつらい思いはせずに済んだのに。
必ず解決してください。
Yukiyan
11-23-2011, 11:12 PM
発生を確認したって・・・
久しぶりに/shockedな書き込みがあったので反応してしまいました。
ビシージ実装当初から言われていて、スクエアおよびマイクロソフト双方から
お互いが悪いっていうなすりあいのあったほど認識があったはずですが。
少なくとも引用にあるように2年近く前からサポートとして対応されているはずなのです。
ともあれ、引き続き回答を待ちます。
以前投稿した内容がこちらで引用されていたので、補足をw
#152でも書き込みましたが、「以前Xboxでさんざん苦労したことがある」というのは、
まさに引用されている内容のことを指しています。
サポセンたらい回しされたのも事実でしたし、この時、一応箱を修理に出してみましたが
修理が終わって戻ってきてたったの2日でまたフリーズするなど、結局何も変わらなかったです。
それで嫌気をさして、PC版に乗り換えたという経緯です。
あれからもう2年以上たっているはずです。
で、今頃ようやく「現象を確認できた」という段階なのですね。このフォーラムでみなさんが
うるさいくらいしつこく声を上げたから、やっと不具合と向き合い始めただけで、少なくともこの2年、
「再現できない」と逃げ回って放置していたということだと思います。
なにはともあれ、再現はできたということなので、本当に遅いですけど、今後どのように対応していくのか
その姿勢を見させていただこうと思っています。
サポートたらい回しにされ、謝罪も保障もないまま2年放置されていたユーザーに対して、
最低限きちんとやるべきことだと思っています。
airazle
11-24-2011, 02:13 AM
アンタッチャブルとしてなかったことにされていると私の中で整理をつけてたのを掘り起こされて・・・
つい気持ちだけを書き込んでしまいました。
> Xbox360のモデル情報
初期型X-BOX、初期型エリート、現行エリート
> ファイナルファンタジーXIにログイン後、どの程度時間が経過していたか
最短30分程度
> フリーズが発生する直前の挙動として普段と異なる症状が発生していたか否かと発生していた場合の症状
発生する直前の挙動はナシ(カクカクしだしてフリーズとの報告を多数見ましたが、私の場合は突然止まります)
発生するのはビシージにおいて9割程度、これによる再起動でハード寿命が相当縮んでいるのは間違いないです。
ビシージも初期は発生せず楽しんでいましたが、いつだったかのVU以降フリーズが発生するようになっています。
(初期型の時からですのでかなり初期段階での話です)
こんにちは。
これまでに本スレッドへの投稿やGMコールでの情報提供など、いくつかの方法でお寄せ頂いた情報をもとに様々な状況を作りながら原因に近づけるよう努力していますが、未だ再現には至っていません。
(GMコールやサポートセンター経由の情報が届いていないと言うことはありませんので、その点は誤解なきようお願いします。)
検証に用いているハードは、開発用の特別な機材などではありません。一般に販売されているもの、つまり皆さんが利用されているハードと同じもので各バージョンを揃えて使用しています。
こうして皆さんへのご報告用のテキストを書き起こしている間も本件の検証作業は行われていますので、もし特徴的な異変があった場合、過去にご報告と異なる状況で発生した場合には、引き続き情報をお寄せいただけると助かります。
開発側からのコメントですがこの間なにをしていたのかと呆れるばかりです。
ソフト検証の場合ハードウェアをバージョンごとに実施するのは当然ですが、
FF11の場合利用状態での負荷検証を行なっていないということが明らかです。
もともとX-BOXβからの参加なのでフレにX-BOXユーザは多数をしめますが
ビシージで落ちたことがないという人は聞いたことがありません
またビシージ終了後のシャウトで散々きいてますw
私なりの検証と感想およびお願い
アビセアリリース以降十数回X-BOXでビシージを検証してみましたが(通常ビシージだけはPCで行っています)
参加人数200前後で落ちないことが複数回ありました、400を超えていた場合のフリーズ率は100%でした。
フリーズからの復帰後はビシージ終了後もしくはビシージ終了直前1分以内が合わせて100%です
このことからメモリーリークとそれ以外になんらかのトリガーがあるような気がします。
ぜひ一般プロバイダー回線を利用してのプレイサーバでの検証を行って、それの報告をしていただきたく思います。
またビシージ人数の調整に参加した欲しいとの呼びかけがあれば参加したく思います、他のX-BOXユーザも
協力してくれる事と思います。
Sylwiss
11-26-2011, 12:07 PM
VWにて戦闘終了後、箱開けて報酬見えないうちにフリーズします。
報酬取れずに終わってしまうことが、しばしばあります。
選択せずにかばんに入るようには出来ないのでしょうか?
箱開けたことになってるので、戻ると箱が消えています。
報酬楽しみにやってるのに残念です。
daidaidai
12-05-2011, 03:21 AM
VU情報など更新されてってますが、なんでお願いしてるxboxのフリーズに対する不具合報告は公式にUPしてくれないのでしょうか?
たった一文、載せることがそんなに難しい事なんでしょうか?
僕たちがここで言ってる事ははっきり言うと苦情です
理解してますか?
ゲームの内容をなんとかしてくれ的な事じゃないんですよ?
買った商品が不良品だからなんとかしてくれといっているんです
理解してますか?
正直、クレームなのでフォーラムという場にキャラ出して書くこと自体、そもそもおかしいのですが
GMに苦情どこに言えば良いと聞けばサポートセンターかフォーラムにと言われるので
ここに書いているだけですよ(サポセンはPC環境がないので非常に使いにくいので)
あと、GMは担当部署に報告しますとか、上の者に言っておきますとか言うけど、
こちらから個人には連絡することはできませんって言いますよね
クレームなのに個人対応できないっておかしくないですかね?
ちょっと言葉が汚くなりますけど、不良品売りつけといて電話での苦情窓口もない
窓口としてのGMにいっても個人対応できない、書けと言われたフォーラムに書いても
返答はたまにぽつり(しかも一方的)
これ企業としてどうなんでしょうか?
その辺りの企業倫理観、是非、社長さんに伺いたいものですね
仮にこれを見てるスクエニの社員さん、あなたがコンビニで買ったパン、
食べてる途中に鉄の破片入ってたらどうしますか?
まぁいっかーってなりますか?
ならないんじゃないですか?そのパンもってお店に苦情言うんじゃないですか?
そして、苦情言ったとして「あー、確かに破片はいってますね、調べておきますね」
なんて言われてしばらく連絡なしとかで納得いきますか?
(まぁ普通のお店やらパン工場はちゃんとした商品持ってすぐに飛んできますけどね)
さらに、その破片パンが多数見つかってるのにろくな対応しないで放置とかだと
どう思います?(多数見つかった時点で社会問題ですが)
はっきり言って上記の状態ですよ
わかりますか???
僕たちは謝りにこいとか、そんなこと言ってる訳でもないんですよ
ただただ、早く直して楽しく遊ばせて言ってるだけで、
その過程で不具合報告をきちんとして下さいとお願いしてるんですよ
なのに、なぜそんな事の対応ひとつ出来ないんですか?
おかしいにも程がある!
VUももちろん楽しみにしています
が、この問題なんとかしてもらわないことには楽しみ半減です
3章や限界のBCでフリーズされたらたまんないですからね
直せなくても、不具合報告くらいはちゃんとして下さい
お願いします
見辛い長文ですいません
Yukiyan
12-05-2011, 11:19 AM
VU情報など更新されてってますが、なんでお願いしてるxboxのフリーズに対する不具合報告は公式にUPしてくれないのでしょうか?
たった一文、載せることがそんなに難しい事なんでしょうか?
おっしゃることは至極まともで、当然の理屈ですね。
サービスを受ける側としては、自分も賛同します。
ただ、企業側としてはどうかと考えますと、不具合を認めて公式に発表すること自体は
そんなに難しいことでもなく、発表だけならすぐにできると思います。
が、問題はその先でしょうかね。
公式に発表するということは、事実上その不具合で遊べなくなっているユーザーに対して
なんらかの補償をしなくてはならなくなるはずです。
不具合を起こしているのはハードなのか(Xbox側)、ソフトなのか(スクウェア側)はっきりした責任の
所在も明らかにしないといけないですし、返金補償をするとなると、莫大なお金が必要になるわけで、
スクウェア側が原因の不具合だと正式に認めれば、ただでさえFF14の失敗で大赤字を出している会社が
あっさりと補償金を払えるかそのへんもからんでくると思うんですよね。
ヘタすると補償だけで倒産しかねない金額になりそうですし?
認めたくても認めることができない、そんな事情が企業にはあるんだろうと。
もちろんユーザーにはそんなことは関係ないと思いますが、騒ぎ立てることでサービスそのものが
終了するようなことになっては、それもユーザーの不利益かと思うわけです。
ここは大人の事情ってことも考慮して、それでもどうしても納得できないならば、
個人的に裁判するしかないと思うのです。
hagane
12-05-2011, 06:51 PM
企業側の事情とかもあるんでしょうけど、長年放置した問題をVWの件だけは確認したと認めたのだから、VUの前にこれからどの様にこの件を進めていくかを発表しても良いのでは?と思います。
VUしました~しかしxboxではまた遊べない物が増えました~ではねぇ~w
Anndroid
12-05-2011, 09:00 PM
私は大人の事情は理解します。
今は問題を認識していて、頑張ってもらえているなら待つことができます。
しかし、私にとって腹立たしかったのは、このフォーラムで話題に上がるまで
実に5年もの間「なんかいっぱい報告あるんスけど、再現しないんスけど?」
というこどものじじょうで何も対応が成されなかったことです。
ビシージでフリーズして、不具合報告フォームから連絡しました。
カンパニエでフリーズして、「内部のセッションタイムアウト時の後処理で
自動的に戦闘査定処理を実装することはできないか?」という回避案を
不具合報告フォームから提供しました。
ヴォイドウォッチでは、すぐに問題解決に至らないながらも現在できる
暫定回避策が実施されていますよね。なぜ、そうした対応をこれまで
考えることができなかったのでしょうか。
また、なぜ、これまで問題について広く情報収集を行わなかったのでしょうか。
Terum
12-11-2011, 10:55 PM
少し論点がずれてるような気がしましたので一言申し上げたく。
このスレは主としてフリーズ報告と苦情、開発側の対応状況報告、開発側への意見を行う場だと認識しています。
ユーザとしてFFを楽しむということを如何に深刻に阻害されているかを屈託なく皆伝えるべきで
大人だからこそ屈託なく苦情をわかるように伝えるべきです。
企業運営上の云々などは皆わかりきった話で、
大人の事情があるから何も言わないでは話しは前に進まないですからね。
daidaidai
12-16-2011, 01:44 AM
VUの不具合修正のとこになにも無いところみると進展はないんでしょうか?
限界突破に関する一連の流れのなかではフリーズはなかったですが3章はどうなんでしょうか?
せっかくのVUというタイミングだったのでフリーズに対する不具合報告をアナウンスしても良かったんじゃないですかね?
と、思いますが、フリーズは確認できたけど不具合としては認めないってことでしょうか?
それとも他の方の言うところの大人の事情ですかね?
はっきり言って、ハードに問題あろうとソフトに問題あろうと、
僕たちには関係ない訳で、このゲームを売ってるのはスクエニさんですよね?
まぁ、こんな事騒がれたからって傾く様な会社ではないと思うので、
このゲームが出来なくなる心配はしていませんが(むしろこれしきで傾くというのは会社に失礼だと思います)
少なくともxboxユーザーがこのゲームを通してスクエニさんに不快感を抱いているのは、
まぎれもない事実だと思います
情報流出の処理とかあるのかも知れませんが、フリーズ問題も立派なクレームなので…
すぐに直せないにしろもうちょっとまめに進捗情報流してくれてもいいんじゃないですかね?
Mayaramen
12-19-2011, 09:36 AM
VU後でもXBOXがフリーズしていますので報告。
他でも報告されている追加の3章ではなく、2章のQilin (ル・アビタウ神殿) 4連戦のうち2回フリーズしました。
(戦闘前に毎回キャラ選択画面まで一度落ちています)
そのうち1回は戦利品に触ったらフリーズし、戻ったときには宝箱消えていました;
どうにかしてくださいー><
今回の新章でも同様の箱の方による箱チェックでフリーズがおきたのを確認しました
ロンフォール、グロウベルク、ブンカールです
いずれも報酬は手に入れられなかったようです
daidaidai
12-20-2011, 03:41 AM
あーもうあんまりごちゃごちゃ書きたくないけど
3章もフリーズしますね
戦闘長引くとどこでもフリーズします
ロンフォールからバルクルム砂丘までもれなくフリーズします
戦闘が長引く=終盤にフリーズ=宝箱あけれない
わかりますか?
以前の救済策なんてはっきりいってなんの役にもたちませんよ?
連戦スタイルが定着してきてるなか、毎回ログインしなおすとか…
待ってる方に申し訳ないんですが…
というか開発さんなんでだんまりしてるんです?
フリーズ確認できたんですよね?
開発サイドではこういう風に再現されましたが、他のパターンでは再現できてないです
とかくらい書けないもんですかね?
これどうすれば開発さんもっと僕らのこと考えてくれますかね?
フォーラムらしく、開発さんにどうやったら不具合について答えてもらえるのか?
とかをディスカッションすればいいですかね?
みんなで日時決めて消費者センターに電話しよう!とか話し合いすればいいですかね?
まぁそんなことしたくないし、前にも書いてますけど不具合のところに書くっていうのは、
ディスカッションするためじゃなく、苦情を言うためと思ってますので…
ほんとにしっかりとした対応してください
はっきりいってあなたたちが謝罪してきたGMより悪いよ
GM教育する前にあなたたちの対応も見直して下さいね
再三、書きますけど、このコンテンツが嫌だとか、このジョブのここが気にくわないとか、
そんなこと言ってるんじゃないんですからね
ゲームが進行できないですよって言ってるんです
ゲーム内容に文句つけれない、オフゲーですら、進行不能な不具合でたら緊急で対応しますよね?
嫌ならやめろとかそう言う事ですか?と思ってしまうよ…
すぐ直せとは言っていない、報告なり発表なりをしていただきたい
いい加減、わかってくださいね
あ、VW関係ないけどパンデモでも最終形態の雑魚召喚の時、
フリーズしましたよ…
パンデモクラスでフリーズはキツイッス…
Gurth
12-21-2011, 01:15 PM
話題少しずれますが、PS2 フリーズ ブラックアウト
で検索するとかなりの数がhitします。自分はPS2ユーザーです。
Xboxでの報告以外でもPS2のアルタナミッションのイベント
カンパニエ ヴォイドヴォッチ 他にも探せがあるかも知れませんね。
自分もAMの不具合で皆さん同様GMコール、報告後の返答は
ファイルチェック、それでも駄目なら再インストールです。
両方行いましたが、結局同じところでブラックアウトしました。
イベントが見れないだけなのでその場は まぁ良いかな、としましたが
最近これらが関係する情報を見て、他の方にも同様の状況の方が沢山いることが解りました。
自分はネットで買い物をするとき、FF11の解らない情報等をみたりするとき以外はほとんどPCを使いません。
普段PCでFF11していない方で上記の様な方は割と居るのではないでしょうか。
上記の様な理由から、不具合があっても一応GMコールはするけど、ネットで調べたりしたことは在りませんでしたが、
今回VWで同様の状況が起こり調べた結果がVWに限らず多岐にわたり同様の状況が発生しているということです。
しかもごくわずかな方限定ではなくPS2 Xboxを利用しているほとんどの方ではないでしょうか?
誰かが報告してくれるから自分はまぁ良いかと見るだけで書き込んだりしない方も居るかと思います。
フォーラムに書き込む環境がある方は、人任せにせず 一歩踏み出して書き込んでみませんか。
(ただPCに詳しくない自分は、ワンタイムパスワードを使用せずにID等の情報を打ち込むのが
安全かどうかが解らないので十分注意してください。自分はパス使用しています。)
極一部のユーザーが声を上げても微々たるものでしょうが、上記の不具合にあっている
全PS2 Xboxユーザーが声を上げれば対応せざるを得ない状況になるのではないでしょうか。
VWの方はまだVerup後日も浅いので改善される「かも」しれませんが、
XboxのビシージやVWの件 PS2のNPCで固まる件を長い間放置している現状を見れば期待薄なので、
ここに長文を書かせて頂いた次第です。
Mayaramen
12-21-2011, 04:18 PM
1.スレッドが立ってから3ヶ月後、開発側がはじめてコメント→ 『再現できませんけど?』
2.更に1ヶ月後→ 『再現できた!再現だけは!』
3.そこから更に1ヶ月→ 『…』(今ここ。
この進展の無さは不安になってきますね。
もしかすると、技術的には解決できない問題で、みんなが諦めるまで放置して、ビシージやカンパニエの時みたいに無かったことにするつもりなんじゃ…と勘ぐってしまいます。
開発の方へ。スクエニでは技術的に無理なら、MSと連携するとか、外部に委託するとか、何でもいいので早急な対応をお願いします。
とてもお忙しい時期だと思いますが、ほんとうによろしくお願いします!
以下、個人的な体験ですが…
よく言われている、『キャラ選択画面まで戻るとOK』は、自分のときはだめでした。自主的に落ちた後の最初の戦闘中にフリーズしました。これは気休めくらいにしかならないと思います。
拝啓:開発陣様
その後、状況に進展はありましたでしょうか?
いい加減、プレイに支障がある致命的な不具合を放置したまま
どうでもいい調整(主にメリポ関連)を優先するという開発陣の運営方針を
なんとかしてもらえませんかね?
通常のプレイすら満足にできない状況下で
毎月の課金を継続しているXboxユーザーの消費者視点に立ってみてください。
メインコンテンツがプレイできない状態で楽しめているユーザーと同じ金額を
請求されている立場をもう一度良く考えて下さい。
検証作業中のスレに移動して進捗くらい報告して欲しいものです。
原発事故に関する報告を定期的にしない政治家じゃあるまいし…
Chipe
12-21-2011, 08:14 PM
1.戦闘開始から20~25分を超えたら戦闘中でもキャラ画面に、エリアに入ってからの開始までの待ち時間のながさとかも気にする。(フリーズして3・4分戻れないよりまし、自分としてもPT側としても)
2.さくさくすすむ4連戦なら2戦終わった時点で1回キャラ画面に(4戦フリーズなしでいけることもあるけど念のため)
キャラ画面までもどることで約1分ほど、他の17名をまたせたり・PTリダもちには手間をかけさせてしまうので申し訳ないと思いますが、フリーズからの3~4分よりはやっぱりいいよねと自分にいいきかせいます。
3章でもうっかりしててフリーズしたのが1度あったきがしますが、自分は上の1・2を意識しながらキャラ画面までもどらせてもらっているので箱開けれない・フラグとれないといった状況には最近ではなっていませんので、箱開けれなくて悲しい思いしてるひとの参考に少しでもなればとおもいます。
PS2のブラックアウトにくらべれば全然ましだと思っているので、進展あまりしないきもしますけど気長に待ちま~す。
メインコンテンツがプレイできない状態で楽しめているユーザーと同じ金額を
請求されている立場をもう一度良く考えて下さい。
これに尽きますよね。
これからのメインコンテンツって銘打ってるのに、普通に遊べないって異常ですよ。
せめて75時代の海みたいな過疎・・・ごほん、人を選ぶコンテンツだったら良かったんですけどね。
クエも絡めてて、今後もまだ続いていくからやってみたい!って人もいると思います。
自分はPCユーザーですが、XboxやPS2ユーザーの不具合がこっちにも影響あるって事を分かってもらいたいです。
あ、別に後者2つのユーザーさんを責めるわけではないです。念のため・・・。
こればっかりはプレイヤーにどうこうできる問題ではないですからね(´・ω・`)
たとえば、連戦ツアーに参加するも開始前にログアウトの繰り返しで、微妙に時間をくったりとか。
たとえば、倒す直前に落ちてしまった人がいて、復帰を待ってる間に思わぬ事故で、しなくてもいい壊滅をしたり。
戻ってくるのが遅くて、なかなか次の戦闘が始められないっていうのも多いです。
まあ、一番困っているのが、フリーズの可能性があるユーザー(フレ)と遊べなくなっている状況です。
何とかして下さい本当に・・・。
Sylwiss
12-22-2011, 02:30 PM
戦闘頑張って、報酬取ろうと箱開けたらフリーズとかありえない。
一度や二度じゃないし。
何かいい方法ないかしら???
Pyonsama
12-22-2011, 02:52 PM
箱○でプレイしてるのに箱開けたらトラブルとか何かの皮肉なんでしょうか(´・ω・`)
フリーズ確認されてから 随分経ちましたが、その後いかがでしょうか?
予定通りのバージョンアップはありましたが、解決策は見えてきたのでしょうか?
解決策もないのにバージョンアップしたわけではないですよね?
解決策を待ちながら課金を続けているXBOXユーザーが多数いることを忘れてませんよね?
普通 これぐらい派手な バグ は、休日返上24H体制で解決するのがサービス業だとわたしは思います。
Yoji_Fujito
12-26-2011, 08:22 PM
こんにちは。
長らくお待たせしている案件ですが、前回の投稿から進捗がありましたのでご報告させていただきます。
調査の結果、Xbox360で発生するフリーズの原因がほぼ特定できました。
描画のための記憶領域(VRAMといいます)の運用がハード的な仕様に対して部分的にマッチしておらず、描画データがあふれた結果、フリーズが発生している模様です。
社内の検証環境で再現に至らなかったため、通常のワールドに検証用のキャラクターを配置し、様々な状況でのデータ取得を何度も繰り返した結果、上記挙動の発生と再現が確認できています。
(社内の検証環境では、描画データを量的に飽和させるだけの物量とタイミングが足りていなかったと判断しています。)
現在、VRAMに対するアプローチに修正を加えるべく、依然優先度を高くした状態での修正・検証作業を進行させています。
ただし、対策として考えているものが有効かどうか、有効な場合にも正しく機能しているかどうかの検証作業を手軽に行える環境になく、検証に時間を要しています。
また別スレッド「カルゴナルゴ(s)のヴォイドウォッチNM戦闘でフリーズあるいはブラックアウト (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/18236)」において報告されている件については、システム面の対策とは別に、まずゲーム面の対策として「ヴォイドウォッチの対象エリア(カルゴナルゴ城砦〔S〕)を別のエリアに移すこと」を検討してます。
この件に関しても進捗があり次第、ご報告いたします。
皆さんにはご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。
いずれの案件も一日でも早く対策を導入できるよう全力で作業にあたっていますので、いましばらくお待ちいただけますようお願いいたします。
Borges
12-26-2011, 09:02 PM
赤限界と同じ間違いをやった。と。
360ユーザーのvw対処法も360ユーザー全てが知ってるわけではありません。
カルゴナルゴ落ちもPS2ユーザー全てが知ってるわけではありません。
何故早急に告知しないのか。
冬休みで被害者増やす前に告知すべきです。
Pyonsama
12-26-2011, 09:20 PM
これでVWに限らず360版のフリーズトラブルが何とかなってくれることを願いたいです。
今年中はさすがに無理でしょうから2011年度のうちに・・・
hagane
12-26-2011, 10:26 PM
久しぶりに開発サイドから返信があったので、書かせて貰います。
自分でHD交換するぐらいは出来る程度(壊す事も多々ありますw)知識しかないものですが、「VARM」←てこれが上手く行けば
ビシージ何かも解決されるのでは?ビシージを360でする時は10分ぐらい頑張ってw後は白門との境の2階の壁向いて終わるのを待ってましたしね。^^;
とりあえず、フリーズ検証&改善を期待します^^。
余り変な事書くと又追い飛ばされるので、この辺で。w
えっとー対応が遅いかと思いますが、不信感が増してから対応しても中々納得出来るものでは有りません
都合の良い不都合は即メンテで直していきますが(優先させて直す不都合等をよく考えて対処して下さい。
ついでに(笑) ☆地中移動等使用しているキャラ達は永遠に放置でしょうかね。失礼しました~~
calbee
12-26-2011, 11:29 PM
えっ!?不具合が確認されてる(内容が確定している)コンテンツを現状そのままにしておくんですか?
マジバカですか??
ZAMに紹介された~で書かれてるユーザーの信頼の無さって言うのをさらに無くすんですよ!
自分はPCでやってるのでこの不具合には遭遇しないのですが(PS2もあるのですが良く落ちるので今は使ってません)
同じLSメンバーや野良の方々とVWやってると、本当不憫でしょうがないんです!!
こっちは失敗してもしょうがないねーって感じですが、肝心の不可抗力で落ちてしまった人達の気持ちを考えてるんですか??
本当申訳なさそうに謝ってるんですよ!!
冗談抜きで出来ないコンテンツをそのままにする位ならいっそ全部止めて下さいよ!メンテとかで!!
そうすればFFユーザーだって馬鹿じゃないんですから他の事しますよ??
出来る人(PC版)が居るんだから稼動はしますってのは本当論外です。
MMOのゲームなのにここまで露骨にでる不具合が解ってるのに停止できないんじゃ、どうしようもないですよ??
daidaidai
12-27-2011, 12:36 AM
あのー
確認できたとか進捗をお伝えしますとかは当たり前の話で…
なんで公式に不具合でのせないんですか?
何回も僕達言ってますよね?
もうもしろ箱とPS2ユーザー個人個人に謝罪文送るくらいの問題ですよ
結局、発売前に確認していない、
ビシージの頃からGMなりサポセンなりに僕らが言ってきた事をまともに検証しなかった、
そういう事ですよね?
公に消費者センター云々って書いたらそそくさと返信よこしたくせに、
なんで公式発表をしないんですか?
もう不具合以外の何物でもないじゃないですか
しかもMS側の問題ではない
わかりますか?
ここに書いてモンスタークレーマー扱いされてるんですよ?
それだけじゃない、箱だからって理由でVWもまともに参加できない
あなたたちが早めに動いたり、きちんと公表してれば
こんなアドバンテージ背負う必要なかったんじゃないですか?
過ぎたことこれ以上はごちゃごちゃは言わないんで
ここからは迅速な公表、迅速な修正をなによりも優先してやって頂きたい
語弊がある発言になるかも知れないですけど
VUよりも、WSの弱体よりも、開発さんの某コメントに対する釈明よりも
まず会社をあげてこの問題なんとかするべきじゃないですか?
何回も言ってしつこいけど、これ苦情だから
うちら、毎月金払ってから
わかる?
暴言だなんだでスレクローズさせるの、他のスレなら勝手だけど、
このスレはみんな、GMに言ってもサポセンに言っても意味がなく
苦情書く場所ないから書いてるんであって、電話苦情窓口でも作ってからにしてくださいね
苦情窓口のない会社なんてありえないよ
過去の発言みてもらえばわかると思うけど、
GMが言ったんだからね、電話苦情窓口は現在ありませんって
サポセン使えない環境ならフォーラムに書くしかないって
嘘だと思うなら、GMの私に対する対応全部見てください
みれるでしょ?
あと、本気で誠意あるなら開発さんが書く文面の内容、
気をつけたらどうですか?
こっちはまだ良いとしてPS2のカルゴの方のついでっぽい書き方は
非常にユーザー馬鹿にしてるよね
このままなら本気で訴えるよ 本気でメディアリークするよ
よーく考えて下さいね
momotaro
12-27-2011, 12:42 AM
マルチプラットフォームの弊害がいよいよ無視できないレベルになってきたという事ですかね。
いっそ据え置き機をバッサリ切り捨てることが出来たなら運営はだいぶ楽になるんでしょうね。
相当の反発は覚悟しなければならないでしょうが、このままPS2/XBOXの不具合を騙し騙し
続けてユーザーの不満を膨らませていくやりかたは決してプラスには働かないと思います。
色々と限界なのかな
ricebaaler
12-27-2011, 12:44 AM
また別スレッド「カルゴナルゴ(s)のヴォイドウォッチNM戦闘でフリーズあるいはブラックアウト (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/18236)」において報告されている件については、システム面の対策とは別に、まずゲーム面の対策として「ヴォイドウォッチの対象エリア(カルゴナルゴ城砦〔S〕)を別のエリアに移すこと」を検討してます。
VWの対象エリアをカルゴナルゴから変更するというのは急場を凌ぐという意味ではとても素晴らしいことですが、
当該エリアはカンパニエ中も非常に不安定であることからも、きっちりとカルゴナルゴ特有であろう原因の究明を行って対処して頂きたい。
pokute
12-27-2011, 12:51 AM
原因究明できただけでもスバラシイと思ったんだけど、否定的な書き込みが多いのが少し残念。
個人的にはこの調子で少しずつでも良いので、フリーズしない環境作りに励んでもらいたいと思ってます。
Nohohon
12-27-2011, 01:15 AM
あ~これXBOX360の10MBのeDRAM領域でメモリーリーク起こしちゃってるって事なのかなぁ?
eDRAMのおかげで、アンチエリアス処理とかがペナルティ無しに近いスピードで処理できるけど、バッファーオーバーの処理ルーチンをミスったってことなのかな
まぁ原因が判明したのなら、後は修正をまちますかねぇ
Anndroid
12-27-2011, 01:27 AM
事象の改善に近づいてきているようで、喜ばしく思います。
技術的な問題などまだ残された課題はあるのでしょうが、
Xbox360 で苦しんでいるユーザーのために、1日も早い解決を期待します。
頑張ってください。
旬のコンテンツを遊ぶにあたっての致命的な問題が発現しているわけですから
みなさんの怒りももっともなのですけれど、公式サイトのトップで
まだ完全な解決の目処も立っていない件について報告したところで
進捗が上がるわけでもなく、良い効果があるようには思いません。
そうした徒に誠意や謝罪を求めるような姿勢はかえって相手の態度を硬直させ、
「ビジネスとして適切な対応」を誘発してしまうような気がするのです。
「問題を認めたらすべての補償をせざるを得なくなる」という恐れから
無罪の主張を繰り返して何も対応を取らないような。
このフォーラムのような開発者や運営者と公開対話できる環境の良いところは
お互いの意見をニアリアルで汲み取りながらアイデアを出したり妥協点を
探していけるところだと私は考えています。苦情だけを言いたいのであれば、
不具合報告フォームや消費者センターや外部のカオス的掲示版を利用した
デモンストレーションで間に合うでしょう。
ですから、ここでは文句を言いつつもあまりに汚い言葉は避け、
手の内をさらけ出して現実的な着地点を探すような
使い方をするのが良いのではないかと思うのです。
ただ...
社内の検証環境では、描画データを量的に飽和させるだけの物量とタイミングが足りていなかったと判断しています。
それは最初からみんなが散々言ってたじゃないかーっ!
とこっそりつぶやかずにはいられませんでした。
これが5年間再現しなかった理由...。
daidaidai
12-27-2011, 01:42 AM
あのー
人様の意見に文句いうのは嫌いなんですけど、
PCもってないよっ、スマホないよ、って箱ユーザーのこと、考えてます?
そういうユーザーさんは、ゲーム内での情報しかないんですよ?
それでも公式に発表してもなんにもならないと?
不具合フォームもサポセンもPCないととても使いにくいの知ってます?
それを言うとフォーラムにってGMは言うんですけど…
消費者センターにいってもダイレクトなスクエニの反応わかんないんですけど?
某掲示板じゃ嘘つくなとかキチガイ扱いされたんですけど…
そのあたり、踏まえて怒ってるんですけど…
このスレの最初から読んでいただければ、怒りの中身わかっていただけると思いますが…
またキチガイ扱いされても迷惑なんでいっておきますね
ちなみにずーっと放置してた問題、消費者センター云々書いてすぐ返信きたのも事実なんで…
スレ最初から日時込みでみてもらうとわかると思いますけど…
多少追い込まないとなんもしないよ?
あと開発さんのこのレスの少なさ内容でどう公開討論になるんでしょうか?
しかも不具合なのになにを討論しろと?
WSがーっていう話じゃないと思いますけど…
だいたいフリーズ問題とかどんだけ前から何件上げられてたよって問題ですもんね、原因の究明とか進捗があったのは素直に喜ばしいし担当者お疲れ様、ありがとうですが、いままでまともにゲーム出来てなかったほうがおかしいというかwXBOXユーザーは愚痴くらい言っちゃってもいいと思います。
できれば最初からユーザーと同じ環境でテストしてほしかったですね。
Anndroid
12-27-2011, 02:13 AM
to: daidaidai さん
キチガイだなんて、まったく思っていません。
初めから読んでいましたので、だんだんと怒りが募ってきているのが分かりました。
また、あなたや数多くのプレイヤーがここで不満の声を挙げたことで
開発サイドが本腰を入れて調査してくれるようになったことも事実だと思います。
ですが、ここは追いこむより一緒にゲームを作る仲間として語り合ったほうが
良い効果をもたらすことが多いのではないかと考えたのです。
「今すぐに完全解決は難しいのだけれど、とりあえずここまででもいい?」
と聞かれれば「前よりマシならとりあえずいい」と私は答えます。
「中途半端でごまかすな。今すぐ完全解決しろ。」と要求して
「じゃぁ完全解決はできないし神経を逆なでしてもいけないから
(調査は進めるにしても) 暫定対応策は見送る。」
ということになってほしくありません。
また、あまりにも荒々しい発言内容は、このフォーラムを利用する
他のユーザーにとって不愉快となる側面もありますので、
その点については配慮していただけると嬉しいです。
Hirame
12-27-2011, 02:28 AM
できれば最初からユーザーと同じ環境でテストしてほしかったですね。
オンラインゲームでのテストで唯一どうにもならないのが、実プレイ環境での負荷テストですので。
流石にそれを要求するのは酷かと。
ただ・・・起こったのは仕方ないとしても、
対策案が出てくるまでですらVUから約2週間も掛った事。
マルチプラットフォームで売っているにも関わらず、マルチ環境での検証や症状確認体制が取れていない事。
は問題と思われます。
マルチプラットフォームで売ったのは、他でもないスクエニさんなんですから言い訳のしようが無い。
コンテンツ・バランス調整以前のレベルでの大問題であり、対応優先順位はしっかり見極められた方がいいと思います。
これを放置する事はVWをメインコンテンツに位置付けられてる以上、サービスの放棄と同義なのですから。
daidaidai
12-27-2011, 02:51 AM
売り言葉に買い言葉みたくなって申し訳ないんですけど…
再三、すぐ解決できないのはわかってる、最終的になおれば満足
ただその過程において、PCのないユーザーや、他のハード使用者にも知ってもらうために
公式に載せてくれって書いてきたんですけど…
結果論としてその部分は無視されたままで今回の原因わかりましたってとこに来てるんですよ?
追い込まれたらなんもできないとか、子供じゃないんですよ
会社なんですよ
他人が見て不快にならないように書くようにしてきましたよ?
でもこのスレのどこに話し合いの余地があるって言うんでしょうか?
うちらが話し合って解決する問題じゃないでしょう
箱はVWくんなよって言われたり、どうせフリーズなんて嘘でしょ、
って面と向かっていわれたことありますか?
GMにはもっと辛辣なこと言ってますよ
でもそれをここに書けといったのもGM
もう我慢の限界ですってことです
そのあたりも理解して頂きたいのですが…
逆にここで声を荒たげないで、だんまり期間に突入されるほうが
よっぽど辛くないでしょうか?
正直、プレイヤー同士で争うのは嫌なので不快に思ったのであれば謝ります
でも、わかって頂きたい
丁寧に言ってたって意見を聞いてるのか聞いてないのかだんまりされ、
こちらが現状でプレイしにくくなってることには未だに改善案のひとつもでてないことを
スクエニさんが本気でうちらのこと考えてるなら、この両者の意見にもフラットな立場ではいってくれる
それくらいになったら、本気で討論できるんじゃないでしょうかね
Terum
12-27-2011, 02:58 AM
事態の認識としてちょっとどうかと思いましたので書き込みです。
>あなたや数多くのプレイヤーがここで不満の声を挙げたことで
開発サイドが本腰を入れて調査してくれるようになったことも事実だと思います。
であれば
>あまりにも荒々しい発言内容は、このフォーラムを利用する
他のユーザーにとって不愉快となる側面もありますので、
その点については配慮していただけると嬉しいです。
この発言はどうなのでしょうか。言いたくないけれどもそういうスタンスを取らざるを得なかった
わけですよ。誰もそんな発言したくてしてるわけではないと思いますよ。
それだけ深刻だからです。毎月利用料同じように払うわけですからね。
>追いこむより一緒にゲームを作る仲間として語り合ったほうが
良い効果をもたらすことが多いのではないかと考えたのです。
もちろんそれで話が前にすすむならそれがベストですが、
そういう保証は無く、開発側の対応がご存知の通り誰もが不安に感じるくらいであって
一緒にゲームを作る仲間として語り合うほど甘っちょろい問題ではないから
おっしゃっているんだと思いますよ。
私的には荒々しい発言内容だとは全く思いませんし、有償のサービスを提供している
プロであればこれほどの不具合を解決できてきなければ言われて至極当然の内容だと思います。
XboxユーザをフレとしているPCユーザや他のハードユーザにも2次、3次の被害もあるわけですし、
言いたくないことですが、賠償問題なんですよ。
>「中途半端でごまかすな。今すぐ完全解決しろ。」
誰もこんなこと言ってはいないので。
Anndroid
12-27-2011, 03:14 AM
最終的になおれば満足
ただその過程において、PCのないユーザーや、他のハード使用者にも知ってもらうために
公式に載せてくれって書いてた
すみません。この点については、私の見落としがありました。
確かに以前に「心ない一部の方にはいまだにフリーズは狂言だと言われたりしています 是非ともメーカーサイドとして、こういう不具合が起きているということを 発表して下さい 不具合が起きているということを 発表して下さい」
と仰っていますね。
私の周囲では、そこまで酷い方はいらっしゃらないため、
あまり意識していませんでした。
そうした目的であれば、すべてのひとが閲覧する可能性の高い場所に
掲示することも理にかなっていると思います。
ただ、怒鳴りあげると、やはり本当は持っている切実さがかえって失われてしまう気がします。
Terum
12-27-2011, 03:25 AM
怒鳴りあげると、やはり本当は持っている切実さがかえって失われてしまう気がします。
だれも怒鳴りあげてなどいないと思いますよ。
ありのままに被害の状況と感じていることを真っ直ぐに伝えているだけでしょうけど。
さきほども書いた通り
「言いたくないけれどもそういうスタンスを取らざるを得なかった
わけですよ。誰もそんな発言したくてしてるわけではないと思いますよ。
それだけ深刻だからです。毎月利用料同じように払うわけですからね。」
「償のサービスを提供している
プロであればこれほどの不具合を解決できてきなければ言われて至極当然の内容だと思います。」
です。
開発側もエンジニアの端くれであればこれは重々わかっているはずですよ。
Heylia
12-27-2011, 04:59 AM
XBox360のフリーズ問題。まずは一歩前進を喜びたいですね。
フォーラムでの対応、1ユーザーとしてありがたいと思っています。
以下、ちょっと気になったので一言。
私の周囲では、そこまで酷い方はいらっしゃらないため、
あまり意識していませんでした。
ただ、怒鳴りあげると、やはり本当は持っている切実さがかえって失われてしまう気がします。
そう感じるのは、ご自分でもおっしゃっている通り、あなたが実際に被害に合われていないからでしょう。
私には、切実な思いが伝わってきました。
Leonberger_
12-27-2011, 07:25 AM
検証作業おつかれさまです。進展があったようでなによりです。
僕はPC版なので、僕自身がフリーズで困ったことはないのですが、
Xbox版のPTめんばーさんがフリーズからの復帰に手間取って戦利品が取れなかったり、
VWの進行中断に対して申し訳なさそうに謝る場面を何度か目にしていますので、
(本体フリーズで落ちてしまうのはプレイヤーさんのせいではないので
そんなに謝らなくていいのになー仕方ない事だし、と感じていますが)
できるだけ早く、プレイ環境を問わずにみんなで一緒にVWで遊べるようになればいいな、と思っています。
ふじとさんはじめ、開発の担当の方々、みなさんお体に気をつけつつ作業がんばってくださいね。
検証作業お疲れさまです。
原因が分かった事、とても嬉しく思います。
後はできるだけ早い修正を待つだけですね・・・!!
でも、これが原因でお友達がひとりヴァナから去りました。
今となってはどうしようもない事だけど、直ったらもしかしたら帰ってくるかも?なんて淡い期待もあります。
以前どこかで、VWに関しては後続に対する緩和策などは、今のところ考えてないとか仰ってましたっけ?
(自分の記憶違いでしたらスミマセン)
現状、野良が主体の人達は波に乗れないとつらい事が多いと思います。
クリアフラグが欲しくてもツアーがない・主催しても人が集まらない。
不具合で参加できず、いざやってみよう!って段階でこれじゃあまりにかわいそうだと思うんです。
そういった意味でも、何かしらの処置を施して頂けたら・・・とても嬉しく思います。
開発の皆さん、時期的に忙しかったり気温が急に下がったりと大変そうですが、お体に気をつけて頑張って!
伊藤さんのインタビューの件も含めて、これから開発△って展開になっていくのを期待してます。
Foehn
12-27-2011, 02:51 PM
今まで散々言われてきた通りだったんですね…。
これを5年放置は、ちょっと言い訳出来ないレベルの問題だと思います。
今後、きちんとした対応を取られることを、切に望みます。
Ruvelya
12-27-2011, 03:31 PM
ああ、やっぱりVRAMまわりなのか。私も360でやっていた時期がありました。(現在はPC)
あまりにLv8ビシージの最後のほうでフリーズが毎回おきるためにPCに乗り換えた口なのですが、
そのときの前兆症状として自キャラの戦績コートのテクスチャがノイズ状に壊れて表示されたり
広域マップをみるとマップテクスチャが崩れたりしていました。
もちろんサポセンにフリーズの件をメールしても無視でしたよ。
Atchy
12-28-2011, 02:20 AM
まぁ原因は予想通りと言うか、現象を聞けばそれしかないと思っていましたし、そのような書き込みも多数ありましたね。
XBOX360のコーディングに不慣れであったということなのか、FFXI自身の画像処理が複雑なのか。
いずれにしても、MS側の責任ではなく、プログラム側の対応で何とかなりそうなニュアンスの書き込みのように受け取れましたので素直に喜びたいです。
これでPS2サポート終了後の受け皿として大々的にMSとタイアップしてキャンペーンなど打ってはいかがでしょうか?もちろん治ってからですが。
XBOX360ユーザーは日本では比較的肩身の狭い思いをしていますので、ユーザーが増えるのであれば大喜びで協力しちゃいますよ。
ここまでご迷惑をかけたお詫びに頑張ってFFXIはKinnectに対応してくれたりするともう好感度800%です。
とりあえず簡単なコマンド入力程度は可能なんじゃないかしら。。。
Matthaus
12-28-2011, 02:41 AM
ここまでご迷惑をかけたお詫びに頑張ってFFXIはKinnectに対応してくれたりするともう好感度800%です。
とりあえず簡単なコマンド入力程度は可能なんじゃないかしら。。。
私もXBOX360プレイヤーですが、KinnectでWSを撃ったりしたら、キャラになりきって楽しそうですね。
これで安心して、ビシージに行けるようになるかな?
Borges
12-28-2011, 04:42 PM
360版FF11はPS2BB並に入手困難ですよ。
アカウント持ってたら無料で360版ダウンロードできる
ぐらいじゃないと。
公式フォーラムできるまで開発が知らなかったとしたら、
ユーザーの報告を握りつぶしてたのは誰なんでしょうね?
Anndroid
12-28-2011, 06:56 PM
ここまでご迷惑をかけたお詫びに頑張ってFFXIはKinnectに対応してくれたりするともう好感度800%です。
失われた時間を取り戻すことはできませんが、スタンスだけでない、形のあるお詫びとして、
こんなのがもらえたらなぁ... というものをいろいろ考えてみました。
(1) FFXI Kinnect 対応
両手を広げつつ「ファ・イ・ガーッ!」と叫ぶと精霊魔法を詠唱。
ウェポンスキルはモーションを真似するのが大変なので魔法にしてみました。
マクロを作ったり魔法リストを開いたりする必要もなく、実際いい感じに
利用できるんじゃないかなぁと思いました。技術的にも問題なさそう。
(2) アバターアイテム「ミスラ初期装備一式」ダウンロードコード配布
特典としてはよく見かけるアバターアイテム。ま、ミスラでなくとも
FFXI 関連の何かであれば、なかなか面白いのではないかと思います。
(3) in-game アイテム「Xbox 360」配布
モグハウスに設置。カラーは白/黒のどちらか。
特定の時刻になると Red Ring of Death が発症するコダワリ仕様 (※ 白のみ)。
世界観にはまったく合いませんけど。
(4) FFXI 仕様 Xbox 360 無線コントローラープレゼント
タイトルロゴとキャラクターイラスト入り。
キャラクターはトリオン/ザイド/アジドマルジド/ガダラル/マヤコフの5人から選べます。
(5) FFXI 利用期間に応じた MSP プレゼント
ログインするプラットフォームの記録があるのかないのか分かりませんが、
アカウント作成からの期間か Xbox 360 でのログイン時間に応じて MSP がもらえると
かなり嬉しいです。期間に関係なく一律配布なら 3000 msp くらいは。
クリスタだとより現実味が増しますが「Xbox 360 ならでは」という感じがしないので却下。
それにしても、Xbox 360 版 FFXI が入手困難であるという点は盲点でした。
せめて Square Enix のオンラインストアで在庫を確保してください...。
(オンデマンド販売でもいいですけれどね。)
Terum
12-28-2011, 08:15 PM
スレのタイトル通りここではひとえにフリーズ問題の収拾を願いたいです。
収拾後の話はそれ以降で十分だと思いますので。
hagane
12-29-2011, 09:39 AM
スレのタイトル通りここではひとえにフリーズ問題の収拾を願いたいです。
収拾後の話はそれ以降で十分だと思いますので。
ん~、言ってる事は正しいのだけど、他のスレみたいに誹謗中傷個人攻撃等々荒れるよりは、
多少ハメを外しても良いのでは?殆ど開発からのスレが無く埋もれて行くよりは、毎回でないにしろホッットトピックスに入って
xboxユーザーは勿論のこと他のハードのユーザーにもこの「長年放置された不具合」に感心を持ってもらったほうが
自分は得策だと思うけどな?
特にフリーズ問題は何度も何度も検証して報告する問題では無いからね。(箱が壊れる;;)
だから自分は当初からこのスレ内容とか他の情報を信じて最初からVWを一度もしてないしね。
ビシージや乱獲で(テパのドール乱獲なんて必ず落ちる;;)で落ちていたからそれ以上箱を虐めない為にねw(箱3代目ですwFF11専用でね)
まあ、個人的な感覚で言わせて貰えれば、10以上余りにもスレタイかけ離れた話題が続いたらTerumさんやスレ主さんが注意をしてくれれば
それで良いかな。
hagane
12-29-2011, 07:54 PM
まあ、個人的な感覚で言わせて貰えれば、10以上余りにもスレタイかけ離れた話題が続いたらTerumさんやスレ主さんが注意をしてくれれば
それで良いかな。
ごめん、訂正10は流石に多いね^^;5スレぐらいは見逃して~で。
Sirah
12-30-2011, 08:36 PM
お、360のフリーズ問題に光が見えてきましたか!
私も元々は360ユーザーでした。
長年フリーズに苦しめられ、今はPC版に移行しました。
「今さらか」「何で定期的に報告がないのか」と思う、360ユーザーの皆さんの気持ちもわかります。
私も、360で遊んでいる間は皆さんとまったく同じ気持ちでいましたから。
数年経ってしまいましたけど原因が特定され、改善に向かっているのは喜ばしいことです。
ここは過去のうっ憤を抑えつつ、覚悟を決めた開発陣に、みんなでエールを送りましょう
逆に開発側の視点に立って考えると
360版発売以来ずっとあるフリーズ問題に、これほどの年数が経ってから手を付ける。
これは、本当に勇気がいる事ですよ。
公式に初めて360のフリーズの原因を探すって言ったのも、確か藤戸さんでしたよね。
企業として当然と思う方は多いと思いますが、トップとして問題を認めて手を付けるのは
「何とかしたい」っていう覚悟の気持ちの表れだと思います。
無かった事にしてだんまりを決め込んでいる方が、絶対楽なはずなのですから。
藤戸さんはじめ開発の皆様
私は技術的なことは全くわかりません。
きっと物凄く困難な修正になると思いますが、陰ながら応援しています。
当時はフリーズの検証をして問題ないとの判断があった為とはいえ
数年もの間、置き去りになってしまった問題をどうにか解決させようとする姿勢。
その姿勢を、私は信頼します。
どうか、あらゆる困難にめげずに頑張ってください。
無事に修正され、360ユーザーの信頼が再び取り戻せることを願います。
Akatsuki
12-30-2011, 11:52 PM
私はPS2ユーザーなんですが、フリーズ問題について一つ気が付いたことがあるので報告させてください。
先ほど、ジラートルートst3 Aelloを連戦していたところ、
6戦中4回フリーズしました。
いずれも戦闘開始直後で弱点付いて敵が硬直しているとき(ラッシュ時)に発生しました。
私はナイトで薬品使いつつ、レクイエスカットを連発してたんですが、
どうもレクイエスカットを発動した直後にプツっと音がしてフリーズしているような気がして
7戦目からはレクイエスカットをやめて、従来のWSに切り替えたところ
以後6戦は一度もフリーズすることなく終了しました。
verup前にも何度か8連戦を行いましたが、一度もフリーズしたことは無かったし、
今回も同じPTの他のPS2プレイヤーの方(後衛さん数名)は落ちることなく、私だけがフリーズしていた状況です。
以上、報告でした。
Borges
12-31-2011, 03:40 AM
そいや鳥籠の宇宙などのミッションブラックアウトも放置ですな。
Atchy
12-31-2011, 07:02 AM
まぁ原因は予想通りと言うか、現象を聞けばそれしかないと思っていましたし、そのような書き込みも多数ありましたね。
XBOX360のコーディングに不慣れであったということなのか、FFXI自身の画像処理が複雑なのか。
いずれにしても、MS側の責任ではなく、プログラム側の対応で何とかなりそうなニュアンスの書き込みのように受け取れましたので素直に喜びたいです。
これでPS2サポート終了後の受け皿として大々的にMSとタイアップしてキャンペーンなど打ってはいかがでしょうか?もちろん治ってからですが。
XBOX360ユーザーは日本では比較的肩身の狭い思いをしていますので、ユーザーが増えるのであれば大喜びで協力しちゃいますよ。
ここまでご迷惑をかけたお詫びに頑張ってFFXIはKinnectに対応してくれたりするともう好感度800%です。
とりあえず簡単なコマンド入力程度は可能なんじゃないかしら。。。
そうそう、FFXIの問題ではないかもしれませんが、XBOX360の日本語入力は少し使いづらいですね。
この機会にそろそろタブ変換用の辞書も最新の内容を反映できないものでしょうか?
Akatsuki
01-02-2012, 03:45 AM
また報告です。
12/30の書き込みの後、ファイルチェックを行い破損ファイルが28ありました。
修復したし、レクイエスカットを控えれば大丈夫だろうと
先ほどまたAelloやってきました。
結果はこれまた酷いもので・・
レクイエスカットでなければ、ラッシュ時にアビリティ重ねて連発しても大丈夫だったんですが、
何を撃ってもダメな状態で、WS撃った瞬間にフリーズします。
ラッシュ時とかアタッカーがAelloの周りに人が多いときにすごく重くなり、WS撃つとダメな感じです。
WS自体撃つのを諦めて、なんとか12戦乗り切りましたが、非常に辛い・・
ちなみにWSを完全に止めた状態でも一度フリーズしました。
カルゴナルゴのついでに、ルオンも一つなんとかしていただけないでしょうか・・
カルゴナルゴのついでに、ルオンも一つなんとかしていただけないでしょうか・・
以前の投稿を見ると、AkatsukiさんはPS2ユーザーですよね?
そっちのフリーズ問題は、カルゴナルゴのフリーズスレに投稿なされてはいかがでしょうか?
こっちは基本Xboxだし、混ぜて書くとそこだけ読んだ人(開発やXbox使いの方々)が混乱する可能性もありますので・・・。
なるべく機種は統一した方がいいと思うのですが。
それにPS2のフリーズスレなら、もしかしたら読んでいる人からも「自分も似たような症状が」って声が上がるかも知れませんよ。
Akatsuki
01-02-2012, 06:15 PM
失礼しました。
私もどっちに書くか悩んだんですが、
向こうの方にも開発さんの書き込みが合って、
そっちには「こっち(このスレッド)にちゃんと返事書いたからそっち見といて」的な内容で書いてあったので
こっちのほうがいいのかなと・・思った次第です。
丸コピーして書き込むとマルチだなんだと言われそうなので、
向こうにももう一度書き込んでみます。
hagane
01-04-2012, 01:02 PM
今週中は無理でも来週中には何かスレして下さると幸いです。開発さん。
daidaidai
01-12-2012, 10:55 AM
まただんまり期間に突入してますが…
VW改善案を提示する前にこっちを改善してほしいものです
また、あの改善案でVWが緩くなるならいいんですけど、
まわりの話しを聞くと締め付けっぽい感じじゃないですか
不公平にも程があるんじゃないでしょうか?
まともにできない現状で、フリーズが改善されるのを開発さんのコメントを信じて、
なおったら初めようと思ってる箱ユーザーは、いざ始めたら締め付けになってるとか…
先にフリーズを改善させて、いままでと同環境で3ヶ月はプレイできるとか
フリーズがまだなおらなくても、VWの改善自体を緩和方向の改善にする
せめてどちらかにしてください
砂丘連戦とか、プリン連戦とかシャウトはあっても易々と乗れない現状
PCのフレはガンガン連戦して装備とれてるのに、ハードのせいで取れないとか…
勘弁して下さい…
あと、インフォメーションへのフリーズが不具合である告知いい加減お願いします
久しぶりにログインしてみたけど
VWの致命的なバグがまだ直ってないことをフレから知らされ
はぁ…やることないなぁ…と5分でログアウトするという現状
「サークル系のジョブアビリティ」の見直しとか
「トレハン検証」とかどうでもいいから
メインコンテンツ「VW不具合」を解消することに対して
”全力で攻撃だ!!”、”はい、お願いします。”
このままだと課金停止するXboxユーザーが右肩上がりと勝手に予想
Pyonsama
01-24-2012, 12:19 AM
そういう時はVWは以外のことをしていればいいんですよ
カンパニエとかフェロー育成とかFF13-2とか・・・アレ?
daidaidai
01-24-2012, 05:36 PM
相変わらず進捗状況の報告ないんですね
フリーズ問題こそ、最優先でやるべきなんじゃないんでしょうか?
不具合としてインフォメーションに載せれない理由も是非とも説明して頂きたいです
原因わかったけど、なんともできないってことですかね?
それならそれで、一週間に一回はなにかコメントするのが
不良品売った会社としての責務ではないでしょうか?
頑張って解決法探してますとかそんなのは当たり前ですからね
返金しろとか埋め合わせなんかしてくれって言ってる訳じゃない
ただただ普通にプレイさせて下さいと心からお願いしてるだけです
あとレギオンですがこれはフリーズないことを確認してから実装してください
ロット制のコンテンツで毎回フリーズとかあり得ないですからね
もうすぐ今月も終わってしまうわけですが、どうなってます?
なんか報告欲しいです。
Mayaramen
01-28-2012, 12:09 PM
先日、箱ユーザーであることを告げた上で、クリア目的のVWツアーの募集に応募したところ、他のメンバーに迷惑がかかるという理由で断られました。
大変傷つきましたが、主催さんは悪くないと思います。 成功させたいですもんね、17人を引き連れてクリアしないといけないわけですから。
XBOXのフリーズ問題における進展のスローペースっぷりは尋常ではありません。いつ直すんですか?
レギオンも、コンフィグ調整も、遁甲のリキャ短縮もいいけど、、、箱の問題どうするんですか?
VWのシャウトを、ため息つきながら見送ってる人のこと、どう思ってるんですか?
そんな中、1週間のまとめの、あの『いや~レギオンすごかった!』『じゃ今週のまとめ、いってみよう~!』みたいな能天気な開発のやりとりは、読んでいて正直不快になります。 ぶっちゃけ気持ち悪いです。
そんな中、1週間のまとめの、あの『いや~レギオンすごかった!』『じゃ今週のまとめ、いってみよう~!』みたいな能天気な開発のやりとりは、読んでいて正直不快になります。 ぶっちゃけ気持ち悪いです。
あのテンションは正直イラっとしますよねXboxユーザーにとっては、
マイクロソフトからの圧力(ハードの不具合を直す気はないからソフト側で何とかしろ!!)
がすごいんだとは思うけど、そろそろ2か月経過…
開発の質が悪い(新人&バイト集団?)と言わざるを得ないですね
株主総会でその辺も抗議かな…
daidaidai
02-04-2012, 01:47 AM
豆まくのも良いですが、この件どうなってるんでしょうか?
原因わかって以降、なにも告知ないですよね?
なおる期待だけさせて、課金させてると受け取ってよろしいですかね?
このままだと法律に抵触する部分も出てくると思いますけど…
色々な事、変える前に僕達にも同じ環境でゲームやらせてください
アンフェアにもほどがあるんじゃないですかね?
どうにかする気があるならマメな報告を、
どうにもできないなら、いっそはっきりとどうにもできないっていってください
中途半端に期待させて課金だけさせるってのはいかがなものかと…
心情的に悪い方向にしか進んでないですよ…
2月中旬予定だかのVUをする前によーく考えて下さいね
VU自体は楽しみだけど、このままじゃ…
Matthaus
02-04-2012, 02:58 AM
自分は現在ヴォイドウォッチをやっていませんが、
ビシージには参加したいと思っているので、
進捗状況や今後の展望だけでも知りたいですね。
フリーズ問題が解消されたら、ヴァナコレ2を購入しようと思っているので、
店頭在庫が残っている内に、改善して欲しいと願っています。
原因は特定できたようですが、修正するのが困難(不可能)なのでしょうか?
ずるずる先延ばしせず、途中経過でも構わないので、はっきりと伝えて欲しいです。
Ruvelya
02-04-2012, 07:28 AM
ここでもし360版のフリーズが修正されると、PS2の生産が終了していることもあり
ユーザーが360版へ流れる可能性が少なからず出てきます。
それは360の売り上げを助長することにもつながります。
(パソコン毎買うよりはるかに安上がりだし、いまだにPS2でやってるのであれば360ももってないはずです。)
またサポートも「PC/360」になりPS2の冠がはずされてしまいます。
それを快く思わないある株主が修正を凍結させているとか…ないですよね?
ここでもし360版のフリーズが修正されると、PS2の生産が終了していることもあり
ユーザーが360版へ流れる可能性が少なからず出てきます。
それは360の売り上げを助長することにもつながります。
(パソコン毎買うよりはるかに安上がりだし、いまだにPS2でやってるのであれば360ももってないはずです。)
またサポートも「PC/360」になりPS2の冠がはずされてしまいます。
それを快く思わないある株主が修正を凍結させているとか…ないですよね?
訳が分からないよ…まぁ、PS2もフリーズしまくるんですけどね。
ちなみにGoogleで"xbox360 フリーズ 致命的"てぐぐると、他社のゲームソフトでも致命的なフリーズを引き起こすけれども、公式HPなどでは公表せず、公には認めていない例が多々見られるので、公に認めてしまうと会社的に何らかの不都合でも生じるのではないかと勘繰ってしまいます…
ユーザーに誠実な対応をとるために、まずフォーラムではなくゲームログイン時のPOLのインフォメーションででこの問題を公表してユーザーに周知し、現在の進捗状況をきちんと報告すべきだという意見が何度も出ているにもかかわらず、それに関する回答が全くないことが不信感を募らせる原因となっていると思います。
XBOX360しか持っていないユーザーはフォーラムは見れないから、フォーラムだけで書かれてもまったく伝わらないんですよ…
Ruvelya
02-05-2012, 12:49 AM
まあ、#247の最後はさすがに飛躍しすぎだとは思いますが、考えても見てください。
>ユーザーに誠実な対応をとるために~現在の進捗状況をきちんと報告すべきだ。
わたしもそう思います。でもそれは明らかに行われていません。
商売している以上、ユーザーに誠実に対応を行うのは基本ではないのかと。
素人でもたどり着く回答に、大会社の重役たちが誰一人
たどり着けないなんてあるのでしょうか?ありえないとおもいます。
ならば、たどり着いた人達の意見を封殺する何かが働いているとしか思わずにいられなかった。
ちなみにGoogleで"ps3 フリーズ 致命的"てぐぐると"xbox360 フリーズ 致命的"と同じページが多々出てきます。
"xbox360 フリーズ 致命的"の中には今話題のステマアフィブログの偏向記事までひっかかってるようです。
ぐぐるだけで中まで見ない人にはホント効果的だよね、このステマ。
Foehn
02-05-2012, 11:17 PM
本当に何も進捗がないのですね。
取りあえず、ゲーム進行に影響があるにも関わらず、
インフォメーション等への告知がない件については、
「不当景品類及び不当表示防止法」に違反している可能性があります。
個人で裁判に訴えることは非常に面倒で、かつ費用がかかりますが、
消費者庁に訴えても良いかもしれないです。
http://www.caa.go.jp/index.html
現在の状況に対して、十全なサービスが受けられないのに
不当にサービス受給者から月額料金を徴収してることについては、
国民生活センターにメールでも良いかもしれません。
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
360ユーザーではありませんが、私もこの対応はあり得ないと感じているので、ご参考までに。
daidaidai
02-13-2012, 09:56 AM
音沙汰ないままVU目前ですね
どうなってるんでしょうかね?
ちょっと開発さんにお聞きしたいのですが
・この問題の優先度はどうなっているのか?
・不具合だと認めているのに、フォーラム以外に告知しないのはなぜか?
(PC、スマホの無いxboxユーザーは情報を得ることができません)
・進捗の報告が無いに等しいのは何故か?
上記3点だけでもご返答いただけないものでしょうかね?
あとですね、
「なんで、電話で苦情いわないの?フォーラムなんかでごちゃごちゃ書いてたらおかしい人みたいだよ」
と言われたんですけど…
GMに「現在、FF11に関する電話窓口はありません、フォーラムかサポセンへ」
と言われたから、ここに書いてるですけど…
(サポセンはPCじゃないとチャットサポート受けれないし、スマホだとフォームへの入力も非常に面倒です)
この辺の線引きもいい加減しっかりしていただけないでしょうか?
正直、ここまで返答ないとこちらも感情的になってきて、俗にいう暴言状態になってしまうこともありますし…
電話窓口かそれに変わる個人的に苦情を言える場を作っていただきいものです
と長々書きましたが、返答下さいね
返答がない=都合悪いので無視とこっちはとってしまいますよ
どんな事情があるにせよ、月一回くらいは一文くらいは書き込むことできると思います
返答の有無によっては法的機関での対応も考えておりますので
迅速な返答よろしくお願いいたします
っていっても結局無視されるんだよなー
PC以外はやるなってことですかね?
カルゴを氷河に移しても箱は落ちますよーっと
新ナイズルVW装備ないやつくんなとか言われてますけど、そういう弊害も考えてねーっと
hagane
02-13-2012, 04:17 PM
昨日、久々にアビセア乱獲したら主催さんが、「久しぶりの全然ときめかないVUだ。」と嘆いていた。まあ、人それぞれの理由があるのだろうけど、
自分としては「360ユーザーにも朗報が有るVUを望むね。」勿論VWの事です、スクエニさん。
VWの今一番やるべき事を考えてね。
Lanthanum
02-13-2012, 05:23 PM
とてもイヤな事を言います(ごめんなさい)。
もし、すでに十分な検証が行われ、原因自体は判明しており、
対策についても十分な検討がなされ、実際に様々な手段を試してみたにもかかわらず
XBOXの仕様上、どうしても解消することが出来ない、
そういった結論に達しているのであれば
それはもう正直に公表し、撤退を表明するべきではないでしょうか。
簡単に言えるような、できるようなことではありませんが、
このままの状態でサービスを続けてはいけないと思うのです。
「いつか直してくれる」と信じて待ち続けるユーザーを欺いていることになりますし、
開発チームの皆さんにしても大変お辛いでしょう。
(XBOXユーザーの皆さんに対して大変申し訳ない気持ちであると察します。)
もしそういった状況なのであれば、Pや決定権のある立場の方は動くべきです。
(もちろん十二分なトライが行われた結果であることが前提です。)
そしてアフターフォローについて、出来うる限りのことをしていただければと思います。
例えばPCへの移行を推奨するのであれば、
あらかじめFF11がインストールされた推奨PCを低価格で融通する、
設定など移行の方法を詳細にサポートする窓口を設ける、などです。
会社的にMicrosoftとの関係というのもあるでしょうが
それを優先してユーザーに迷惑をかけるのは悪ですよね?
ネガティブな結果を想定した発言で大変申し訳ありません。
もちろん一番ベストなのは、全ての不具合が技術的に解消されることです。
スクエニ側で出来る事、Microsoft側でしか出来ない事があると思いますが
どちらにしても、技術的に解消できるのであれば、そうして頂けるのが一番です。
こんな意見は杞憂に終わることが最高です。
近々の進捗報告で、
「まだ検証の途中ですよー」
「対策についてもだいたいの目星がついてて、開発も概ね順調ですよ」
「貴方の考えはネガティブに飛躍しすぎですよ^^」
と、否定して頂けるのがベストです。
ですが、様々な諸事情で、今の状態がこのまま1年、2年・・・と続く見込みであれば、
何らかの決断が必要な時ではないでしょうか。
こんなことを言って本当にごめんなさい。
しかし、これが正直な感想です。
追記------------------------------
この投稿の内容は杞憂でした!
田中Pの投稿をご覧ください。
よかった(>▽<)
本スレッドの皆さんには大変申し訳ありませんでした。
開発・運営チームの皆さんにも
大変失礼しました m(_ _)m
------------------------------------
私見ですが、おそらく今日の開発からの投稿にもXboxのVWフリーズ問題に関して
進捗は記載されないと思われます。
一応今月中は様子をみる予定ですが、他のプラットフォームと同様の額の
課金をしているにもかかわらず同水準のサービスを受けられないのは
どう考えても問題があると考えます。引退を考える前に開発陣へ
最後の足掻きをしてみたいと思いました。
以下、開発陣への要望です。
1.Xbox360の不具合に関して詳細な進捗状況の開示を求めます。
↑↑↑↑
なにはともあれこれが最優先事項と考えます。
2.同様のサービス(ましてやメインコンテンツ)が受けられないにも関わらず
同様の課金額では一消費者として納得しかねます。
対処が終わるまでの一定期間限定で差別化をすべきと考えます。
T-01C
02-14-2012, 02:09 PM
スレッドをみんなに見てもらいたい意味も込めて書き込みです。(過去のスレッドに埋もらせてはいけない件だと思います)
自分も箱ユーザーですが、VWの募集の際、PCの方のみ募集と書かれたサチコメを見て、あーあ、ダメなんだ・・と肩を落としています。
何故PCだけ優遇されるんですか? FF11が綺麗に出来ると聞いてXBOX360を買って、ソフトも買って遊んでいるのに、
メイン?コンテンツに参加できないのはおかしいと思います。
同じ課金をしているわけですので、問題解決に付き進歩状況の開示をお願いいたします。
これでは、不良品ハード買った訳では無いのに、PCユーザーとの間に明らかに優劣が生じています。
上記の対処が終わるまでの期間限定で課金についても差別化をお願い致します。