View Full Version : ヴォイドウォッチの戦闘中にXbox360が頻繁にフリーズします。
Hiromichi_Tanaka
02-14-2012, 09:39 PM
XBOX360でのハング問題について現状の進捗についてお知らせいたします。
ご迷惑をおかけしておりますこと誠に申し訳ございません。
■問題点
FFXIではゲーム中に表現が必要になったものをファイルから読み込みメモリ上に展開
してから表示を行っています。
エフェクト管理プログラムが、ゲーム中に必要なエフェクト発生要求を受けつけ
エフェクトファイルを要求しメモリ上に展開された段階で再生を行なったり、
エリアチェンジなどで不要となったエフェクトファイルを開放したりします。
読み込まれたファイルはメモリを消費し、開放された場合はメモリを開放します。
「エフェクトファイル」にはエフェクトの表現に必要な構成物が含まれています。
モデル、音、シーケンス、テクスチャなどがパッキングされており、
これらを組み合わせて一つの魔法などが表現出来るようになっています。
「エフェクト管理プログラム」には、例えば同じ魔法を要求されても
既にメモリ上に展開されているものがあれば、ファイルを読まず、
既にメモリ上に存在しているものを再利用するというキャッシュ機能があります。
この機能は同じエフェクト要求に対してはレスポンスが早くメモリ空間を消費しない
のですが、別のエフェクト要求に対してはファイルを読み込む必要があり、メモリも
消費します。 読み込む種類が増える事でメモリ消費量が増えていきます。
今回このエフェクトのファイルの種類が想定を上回る状況でメモリ上に残ってしまう
状況が発生し、結果メモリ不足で停止するといった状況が発生しております。
そこで対策として、メモリ消費が有る程度大きくなった場合というのを監視し、
使用されていないであろうエフェクトを開放する処理を追加しています。
この処理の追加によってメモリに空きが出来、プレイ中にメモリ不足が発生する事を
抑制する予定です。
■現状の進捗
360のハードウェア仕様ではテクスチャを記憶しておくメモリとテクスチャ以外を
記憶しておくメモリが共有されており、今回のシチュエーションでメモリ不足が
発生しやすい状況になっておりました。
そのためメモリ不足が発生していると確認した当初、この共有されているエフェクト
テクスチャの開放を行うように対応して来ましたが、再生時にプログラム停止が発生
する場合があり、手法を変えざるを得ませんでした。
また、開放処理の追加を行なっている中、メモリ不足を想定していない箇所が数箇所
見つかったため、問題が拡大しないような対応も並行して進めておりました。
現在は、テクスチャのみではなくエフェクトファイル全般を開放対象にする処理に変更し、
公開ログインやテスト環境にてランニングテストを実施しています。
残念ながらそこでもテクスチャに関わる問題が発生(具体的にはテクスチャが剥がれる
エフェクトがあるなど)したため、一つ一つ問題を潰している状況です。
いずれにせよ他のコンテンツ開発よりも最優先で作業を行っていますが、現状そのすべては
潰し切れていない状況で投入が遅れています。今回は残念ながら間に合いませんでしたが、
何とか次回3月のアップデートには間に合わせたいとプログラマーも頑張っています。
本件大きな進展があり次第またご報告いたします。
Pyonsama
02-14-2012, 09:48 PM
まさか弘道お兄さん・・・失礼、田中プロデューサー直々のご報告とは何とも恐れ多い・・・
なんかこっちも熱くなりすぎていたような感がありますな・・・
3月には何とか改善されることを期待して待ちたいと思います。シアトリズムでもやりながら。
追記:
360版の与ダメ/被ダメのフォントサイズいじりについてもこの頃実装なんだろうか・・・
何とか次回3月のアップデートには間に合わせたいとプログラマーも頑張っています。
えっ??? 3月?
目処が付き次第とかじゃないの?
@1ヶ月は少なくともVW出来ないってことですか?
Reivunxx
02-14-2012, 10:11 PM
お 3月にもBAあるというのは朗報
ジョブ調整のほうもなにとぞ・・・ 弱体でバランス取りってのもわかるんですが、その状況で半年とか放置されたんじゃ涙目です
earthbound
02-14-2012, 10:18 PM
がんばってください。
不具合が直るまで現状のまま放置ではなく、エフェクト消して
遊べはするけど見た目が悪い,と言う状態で良いので実装できませんか?
遊べる人と遊べない人が、同じ課金で混在するのは異常だと思います
ricebaaler
02-14-2012, 10:40 PM
不具合の回避が完了次第、マイナーバージョンアップで対応してください。
Atchy
02-14-2012, 10:41 PM
かなり修正作業が進みつつあるようで期待が高まりますが、例えばエフェクトを切るとか解像度を少し下げるとか、XBOX360ユーザー側で実施して効果の有りそうな対策というのはないものなんですかねー?
頻度が減るだけでもずいぶん違うのですが。暫定策として処理が遅くなっても毎回書き換えるとかにして、ユーザー側でエフェクト切って当面は凌ぐとかできないのかなと思ったりしました。
CClemon
02-14-2012, 11:09 PM
ご苦労様です。応援してます。頑張って下さい。
Xboxが改善されたら、Xbox買います!
Type08-Ikkyu
02-14-2012, 11:23 PM
不具合の無くなる3月になるか、モンクの(他ジョブの絡んだ)想定してない規模の命日になるか;
そうならないのを祈るばかりですが、応援してますので頑張って進捗報告含めお願い致します!
いずれにせよ他のコンテンツ開発よりも最優先で作業を行っていますが、現状そのすべては
潰し切れていない状況で投入が遅れています。今回は残念ながら間に合いませんでしたが、
何とか次回3月のアップデートには間に合わせたいとプログラマーも頑張っています。
本件大きな進展があり次第またご報告いたします。
システムの根本部分にメスを入れると既存の正常に動いてる部分も
動かなくなることが多々あるという、いわゆる2次バグによる負の連鎖ですね…
とりあえず他のコンテンツより最優先で開発が行われているという点は安心しました。
被害を被ってるユーザーからすると、例え嘘だったとしても嫌な気持ちにはなりませんしね。
でも、本件に関しては大きな進展がなくても週1間隔位で報告があるべきとは考えます。
例え進捗がなくても良いと思います。「何も連絡がない=放置されている」と感じてしまうのがユーザー心理というものです。
消費者は常に情報を求めているわけですからね。
しかし、まさか田中さんが直々に進捗説明に現れるとは…
一応上層部もこの問題を重く受け止めてはいるのかな?と淡い期待の眼差しが!?
田中さんと言えば、聖剣伝説2は大好きだったなぁ…(笑)
Lanthanum
02-15-2012, 12:19 AM
時間はもう少し掛かりそうですが
解決できそうでよかったです。
開発頑張ってください!(>▽<)b
Heatguyj
02-15-2012, 12:22 AM
何とか次回3月のアップデートには間に合わせたいとプログラマーも頑張っています。
えっ??? 3月?
目処が付き次第とかじゃないの?
@1ヶ月は少なくともVW出来ないってことですか?
多分ですが何とか形に出来る最低限の予想期間が3月なんだと思いますよ。
現在のFF11でのエフェクト総数はかなりの数ですしソレを1つ1つ見直しながらの修正となると1ヶ月というのはかなり命を削ってるレベルの仕事になると推測されます。
他のユーザーに対する背任レベルの行為は冷たい視線もありだと思いますが、ユーザーのためにギリギリレベルの仕事してくれていると予想される修正チームの皆さんには温かい言葉を送って励ましてあげてください・・!
ギリギリの仕事で神経削ってるときの善意や励ましというのは仕事を進める上での最大の原動力となる物なのです・・!
Runce
02-15-2012, 01:11 AM
今回このエフェクトのファイルの種類が想定を上回る状況でメモリ上に残ってしまう
状況が発生し、結果メモリ不足で停止するといった状況が発生しております。
主原因によると、潜在的に不具合(想定外)はあったようですね。
ある程度の弱点対象が絞られていたアビセア内では、発生し辛い水準だったものが、
VWの弱点対象増により、多数のエフェクトが必要になり、メモリ不足に陥ったということでしょうか。
そのためメモリ不足が発生していると確認した当初、この共有されているエフェクト
テクスチャの開放を行うように対応して来ましたが、再生時にプログラム停止が発生
する場合があり、手法を変えざるを得ませんでした。
>モデル、音、シーケンス、テクスチャなどがパッキングされており、
と記述されているところを見ると、(要領の大きい?)テクスチャを優先的に開放してみたものの
パッキング化されているため、不完全なメモリ開放となって別のバグに陥ってしまったようですね。
また、開放処理の追加を行なっている中、メモリ不足を想定していない箇所が数箇所
見つかったため、問題が拡大しないような対応も並行して進めておりました。
色々と見直してみると、多少なりとも変なプログラム箇所がみつかったと(笑
いずれにせよ他のコンテンツ開発よりも最優先で作業を行っていますが、現状そのすべては
潰し切れていない状況で投入が遅れています。今回は残念ながら間に合いませんでしたが、
何とか次回3月のアップデートには間に合わせたいとプログラマーも頑張っています。
本件大きな進展があり次第またご報告いたします。
過去に業務向けシステムの開発に携わったことがありますが、ゲームプログラミングの難易度は計り知れません。
今回のケースは、VWの弱点システムに起因して発生していたような感じみたいですね。
新しい挑戦には失敗はつき物だと思います。
知識を持ち合わせていない方からすれば、どうして早急に改善/修正してくれないのかと思っている方も多いと思いますが
一歩一歩前進していってください。恐らく、関係者は毎晩終電近く(または会社に寝泊り)されている日々が続いていると
思います。正直、3月中の対応も期間的に無理があることと思いますが、体に気をつけてがんばってください。
Barbariccia
02-15-2012, 01:21 AM
なぁ・・・これ今まで再現しなかったってのXBOXのバージョンがどうのとか全く関係ない気がするんだが。
XBOXのでかいハードウエアの仕様変更が機種によって違ったりしたっけ?
何かおかしな事言ってないかな単に調べるのめんどくさかったです^^としか思えない
Jeanya
02-15-2012, 01:29 AM
だいぶ根本からいじらないといけない問題だったようですね。
自分はXBOXプレイヤーではないので、気楽に言えるんですが、解決しようと真摯にがんばってくださっていることは伝わりました。
応援しています。
Atchy
02-15-2012, 02:20 AM
なぁ・・・これ今まで再現しなかったってのXBOXのバージョンがどうのとか全く関係ない気がするんだが。
XBOXのでかいハードウエアの仕様変更が機種によって違ったりしたっけ?
何かおかしな事言ってないかな単に調べるのめんどくさかったです^^としか思えない
前にも書かれていましたが、このようなメモリー状況が起きるのは本番環境だけのようです。
開発の環境でいくら検証されてもこのようなケースは発生していなかったということのようですね。
まぁそのことはさんざん数年前から指摘されていましたし、今回の原因に近いような予測も出ていました。
そのためにカンパニエでもエフェクトをいぢると改善するとかいろいろ試行錯誤されたユーザーも多かったです。
そのような声が開発に届いていなかったのが残念としか言いようが無いですね。
せっかくのXBOX360がこのようなことで普及しそこねたのが残念です。
tarulover
02-15-2012, 07:14 AM
まぁ解決に向けて進んでいるのならば問題ないのですが、ただ何故何年も放置し続けたのかも問題ではありますがね。
プレイヤーがフリーズするから何とかしてとGMに言っても開発チームへ届かない体制は修正するべきだと思いますよ。
VWは何とか箱プレイヤーの集まり(みんなで落ちれば怖くない精神ですねw)で参加しておりますが、
1章は順調で安定していましたが、2章に突入した途端フリーズ等が発生してますし、何とか早急に対応して頂きたいと思います。
それと最後にバグ告知の件は無しですか…?
crystelf
02-15-2012, 07:55 AM
えーと要するに、たとえば発生し得るエフェクトが50種類、メモリ上に展開できるエフェクトが30種類として、
28種類がメモリ上に展開されてる状況で新たに別の3種類が要求されてファイル読みにいった時に、
メモリ上にすでにある28種類からいくつか開放しようとしたところで、開放しようとしたそれも
ゲーム上で実行されてメモリから展開するよう要求されると開放ができない。
結果としてメモリ上に31種類のエフェクトは展開できないから落ちると。
カルゴナルゴで頻出したのは、メモリはエリア情報と共有しているので、エリア情報が複雑でメモリを食う分、
他よりも同時展開可能なエフェクトの最大数が少なかったと。
なるほど、開発環境では出ないでしょうねぇ。
どういうテストやってたか、という意味で、ですが。
Borges
02-15-2012, 08:55 AM
PS2の天候エフェクトオフ機能もいい加減に導入してもらえませんか?
hagane
02-15-2012, 08:59 AM
とりあえず、進展状況を注視しながら3月を楽しみに待ってます。
後、いままでのVW進行出来なかった360ユーザーへの「ゲーム内保障(恩典)」も考慮してください。
開発の方々頑張って下さい。
daidaidai
02-15-2012, 10:45 AM
直るならいいやー
念願のVWが!
念願のビシージが!
既知の不具合にも田中Pのコメント前にも載ってたし、まぁ今回の対応は本当に一歩前進だと信じてます
(ただ、フォーラム見れない環境の人が見れるかは、疑問ですが…)
後手後手感が否めないは事実ですが、頑張って下さい!
3月に直るなら、もう書き込むことはないと思うので最後にひとつ、
このスレットに関わらず言えることかと思いますが、フォーラムの意義、意図をもう一度見直してはいかがでしょうか?
全体的に開発側からのコメントが遅い気がします
このスレはまぁ苦情なんで、ディスカッションではないと思うので迅速かつマメな報告は当たり前ですが、
(それが出来ないなら不具合報告自体、フォーラムとは切り離すべき)
他のスレットに関しては議長(開発側)不在で話しがすすみ、まとめ役がいないがゆえの荒れ模様という感じがします
ユーザー同士の意見交換をどんなに活発にしたって、箇所箇所で決定権のある開発さんが口を挟まないとどうにもならないんじゃないでしょうか?
また、フォーラムの議論内容の盛り上がりをないがしろにして一方的決定をするなら、ユーザー同士のディスカッションではなく
開発に対してこちらからも一方的に意見を言う場にしても変わらない気がします
これだけスレットがあると色々大変かと思いますが、是非、再考して頂きたいです
ユーザー同士の不毛な争いはみたくないので…
では、頑張って下さい!応援してます!
おまけの愚痴を…
VW景気にのりたかったなー!
ビシージで戦績もっと稼いでプークの幻影もっといきたかったなぁ!(いつの話しだ…)
もう装備とか乗り遅れちゃったから、ストーリー重視の追加ディスクほしいなー!
電話窓口もう一回作ってほしいなー!
RX75GUNTANK
02-15-2012, 04:18 PM
田中P様からの直接の報告、本当にありがとうございます。
ゴーゴーカレーのトッピング券を差し上げたいくらいの大感謝です。
360ユーザーですが、以前にフリーズを報告した後も、
VW、裏、アビセアなどの各所でフリーズが起こっています。
3月目標で作業されているということですので、
期待して待ちますので、なにとぞ宜しくお願いいたします。
3月になれば、ビシージで主観視点にして端っこで壁を向いて座ってなくてもいいんですよね…!w
今回このエフェクトのファイルの種類が想定を上回る状況でメモリ上に残ってしまう
状況が発生し、結果メモリ不足で停止するといった状況が発生しております。
この話について言えば、弱点の構成上、全ジョブのLv1からのほぼすべてのWS・魔法・アビのエフェクトが
再読み込みの可能性があるVWに重大な欠陥があるとも思えます。
処理速度向上やメモリ開放モジュールの改良をしているのでしょうが、単純なエフェクト切り替えに加えて、
チャット機能・文字変換・マクロ・着替えによる描画変更等もしないといかんのでしょう。
なんとなくですが、一番手っ取り早いのは「弱点項目の圧縮」のような気がします。
読み込む必要のあるエフェクトの数そのものが減れば、現状でも正常動作するのではないのかな。
安易に減らすとVWそのものの難易度が一変することになるのでしょうけど・・・。
それまでは救済ではありませんが、最悪、箱を開けたときにヴォイドストーンを消費するような対策を
すれば、回線切断者が戻ってきた時のデメリットが時間の浪費だけに緩和されるとも思えます。
あと、正式なサービス対応が終わったPS2においてVUによる大幅なHDDの書き換えをしている
知人が、毎回正常にVUできるかどうか戦々恐々としているのが気の毒です。
できるだけ予めテストによる動作確認を入念に行った上で、緊急メンテの無い様なVUを心から
願います。
crystelf
02-15-2012, 09:52 PM
この話について言えば、弱点の構成上、全ジョブのLv1からのほぼすべてのWS・魔法・アビのエフェクトが
再読み込みの可能性があるVWに重大な欠陥があるとも思えます。
処理速度向上やメモリ開放モジュールの改良をしているのでしょうが、単純なエフェクト切り替えに加えて、
チャット機能・文字変換・マクロ・着替えによる描画変更等もしないといかんのでしょう。
十中八九、関係ないでしょうね。
VWの参加可能人数はフルアラまで。どんなにがんばったところで、18人と敵合わせて同時に使用される
エフェクト数なんてたかが知れてます。同じVWでも、まず落ちない敵がいたり、ビシージでも必ず落ちるわけではない、
ということからも、フルアラ+敵エフェクトだけなら十分持ちこたえる程度はあるはずです。
おそらく一番簡単なのは、コンフリクト仕様にすることかと。
VWに参加した時点で関係ないPCだのNPCだの敵だのの表示をやめる。
これでVWの戦闘に関係あるエフェクトだけでよくなるわけですから。
まあ、これも本質的な解決策ではないですけど。
メモリ確保できるかチェックせずにメモリに領域要求していたという、
設計の本質の部分は直してもらわなければいけませんから。
Woody
02-16-2012, 12:51 AM
バトルエフェクト全開でVW出来るのを楽しみにしています
頑張れ!頑張れ!
ZakBalrahn
02-16-2012, 07:38 PM
プレイヤーの側で弱点システムのせいだーとか、変なこじつけ方をしている発言も見えますが、要するに問題の根幹は、360版クライアントのプログラムがヘッポコだったせいですよね。
まともなにQueue管理のコードを書けないような人が移植担当していた、と。
内部の人か外部の人か知りませんけども。
そして、それを今の今迄「再現できない」「ハード側の問題」と逃げ口上うって放置していた、と。
今現在、一生懸命修正作業を行われているであろう事は評価しますけど…
Heatguyj
02-24-2012, 06:42 PM
十中八九、関係ないでしょうね。
VWの参加可能人数はフルアラまで。どんなにがんばったところで、18人と敵合わせて同時に使用される
エフェクト数なんてたかが知れてます。同じVWでも、まず落ちない敵がいたり、ビシージでも必ず落ちるわけではない、
ということからも、フルアラ+敵エフェクトだけなら十分持ちこたえる程度はあるはずです。
おそらく一番簡単なのは、コンフリクト仕様にすることかと。
VWに参加した時点で関係ないPCだのNPCだの敵だのの表示をやめる。
これでVWの戦闘に関係あるエフェクトだけでよくなるわけですから。
まあ、これも本質的な解決策ではないですけど。
メモリ確保できるかチェックせずにメモリに領域要求していたという、
設計の本質の部分は直してもらわなければいけませんから。
んー簡単に解り易く言うと今回のこれは古傷みたいな物です。
1 狭い範囲で大量のエフェクトが発生する事でそこの処理に無茶な加重がかかる。
↓
2 エリア等で加重その物は取り除かれるが加重によって発生した傷は残る
↓
1、2をエンドレスで繰り返すと 残った傷が次第に大きくなり最後には根本が壊れる。
こんな感じです。
箱の場合はこの傷が他よりも大きく出来てしまう状況のようですね。(過去のログ等から察するに)
実際PCでもVWの連戦を週5位でやってると2~3ヶ月で落ちるようになります=ω=;(実体験
再インストで嘘のように安定しますが・・
開発はVWの連戦その物が想定外のようですし傷の部分を甘く見たのでしょうね・・・。
このフリーズ問題ですが、倒す直前や倒すのとほぼ同時に落ち、箱が消えた直後くらいに戻ってきて箱が開けられずに終わってしまう人を良く見かけます。
酷いときには毎回落ちてしまって4戦中1回しか箱を開けられなかったという人も…。
おそらくPS2が一番長いのかな?フリーズしてから再起動して再びログインできるまでに約3分はかかっていると思います。
そして現在の箱の出現時間も3分な為、ギリギリ間に合わない時間です。
ログイン直後の箱が表示されるまでのラグや、箱を調べて取得の選択肢を選ぶところまでの時間も考えると、完全に間に合わないですね。
対策の一つとして、箱の出現時間をあと2分延長してもらえると、戦闘終了付近で落ちてしまった人でも箱を開けられるかと思います。
現在は「すべて破棄する」という選択肢もありますし、2分程度であれば箱の出現時間を伸ばしても問題ないかなと思います。
Yoji_Fujito
02-29-2012, 08:18 PM
こんにちは。
みなさま、大変お待たせいたしました。
フリーズの原因となっていた部分のプログラム修正が最終調整段階に至りましたのでご報告します。
現在、考えられる検証を一通り試し、修正プログラムは想定通りの挙動を示しています。
しかし前回、田中プロデューサーからコメント (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/11619-%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81%E3%81%AE%E6%88%A6%E9%97%98%E4%B8%AD%E3%81%ABXbox360%E3%81%8C%E9%A0%BB%E7%B9%81%E3%81%AB%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82?p=279857&viewfull=1#post279857)があったように細部での不具合がまだいくつか残っている状態です。
本来であればテストサーバーのXBOX360版を準備してチェックしていただきたいところですが、テストサーバーはWindows版専用のため実現不可能です。
そこで元々XBOX360版はWindows版と似た仕組みで動いていますので、同様の処理をWindows版に適用させて様子を見させてください。
これは全く無意味なことではなく、Windows版自体も大量のエフェクトが出る環境では多くのメモリを消費していましたので、マシン環境によっては若干処理が軽くなるかもしれません。
また、現状の問題はエフェクトのテクスチャが剥がれてしまうことですので、その不具合があれば環境に影響されることなく修正できます。
こちらは引き続き公開環境での追試をギリギリまで続けますので、テストサーバーにご協力いただける皆様は、できる範囲で結構ですので是非次の点に注目していただいて観察報告をお願いしたいと思います。
観察対象
エフェクト全般。以下発生箇所の例です。
プレイヤーがウェポンスキル、魔法、アビリティを使用した際に発生するエフェクト
敵の技を発生させた際に発生するエフェクト
イベントシーンなどで表示されるエフェクト
アイテムなどの使用や装備によって発生するエフェクト
観察内容
「白い板」が出ないかどうか。(テクスチャが剥がれています)
フリーズしないかどうか。(エフェクトデータの破損、または修正プログラムの不具合)
以上の障害が発生した場合、報告時にどの対象で発生したか、どのような症状が起きたかをできるだけ具体的に教えてください。
また、テストサーバーでも良好に動作した場合、直近のバージョンアップに修正プログラムを適用できるかと思います。
皆様、ご協力のほど、よろしくおねがいします。
こんにちは。
みなさま、大変お待たせいたしました。
フリーズの原因となっていた部分のプログラム修正が最終調整段階に至りましたのでご報告します。
レギオン大会のようにたくさんのPCユーザを集めてみてはいかがでしょう?
VW第四章?先行体験会とか開けば結構人集まる気はします。
そこで普通の体験の後、なんか一斉にWS打ってみてください!とか、
手伝ってもらえれば有意義なデータ取れませんかね?
ricebaaler
02-29-2012, 08:24 PM
概ね朗報ですね。
ところでテストサーバのテスターさんの人数等、大きな負荷をかけられる環境は整っていられるのでしょうか?
「概ね」の理由ですが、直近のバージョンアップというのが3月のメジャーバージョンアップを指すのであれば非常に残念、という意味です。
アビセア-ウルガランでスフィアロイドをイオリアンエッジですべて倒す大会ですね。わかります。
または、真闇王戦で4~5団体がその場で行列を作って待っている中、わかせた途端何人落ちるかゲームとか。
これらが改善されればPC版でも大きな恩恵が得られると思います。
こんにちは。
みなさま、大変お待たせいたしました。
フリーズの原因となっていた部分のプログラム修正が最終調整段階に至りましたのでご報告します。
がんばってください! とっても期待しています。
ついでにX箱ユーザーにはVWの実装されているところまでのクリアフラグ立ててもらえると
とてもうれしいです。
KalKan-R
02-29-2012, 08:47 PM
おお、進展してる!がんばれ!!もう少しだ!!!≧∇≦b
他のコンテンツ実装よりも、まずこの問題こそ最優先で!
この問題が解決したら、久しぶりに箱でFF11遊ぶのもいいな(*'-') 大画面TVきもちいいしw
hagane
02-29-2012, 10:30 PM
皆様、ご協力のほど、よろしくおねがいします。
ん~協力したいのは山々ですが・
フリーズをわざと起こし続けた場合、自分のPCが壊れるかどうかが心配・・
その辺どうなんでしょう?詳しい方(PCに)判ります?
Heatguyj
03-01-2012, 12:12 AM
ん~協力したいのは山々ですが・
フリーズをわざと起こし続けた場合、自分のPCが壊れるかどうかが心配・・
その辺どうなんでしょう?詳しい方(PCに)判ります?
んー環境にもよるのですがPC本体が壊れる程の付加となるとそれこそ数百人クラスのPCがノーマルレーダ内に居て全員写っている状態とかで無い限りは大丈夫ではないかと思います。
ただハードはともかくOSの方は一寸不安定になるかも・・・?再インスで直るとは思いますがOSとなると気軽に再インは一寸大変かもです・・・
serast
03-01-2012, 12:14 AM
windows版まで具合悪くなりませんように(-∧-;) ナムナム
stone
03-01-2012, 12:27 AM
藤戸さんちょーーがんがれ:-)
箱360使ってるので期待してます!
Pyonsama
03-01-2012, 12:40 AM
うまく事が進めば3月下旬のバージョンアップで修正かかるのかな・・・?
追記:
直されるのはVWのフリーズ問題だけなんだろうか・・・
エリアチェンジ時にアイテムのデータを読み込むためのプチフリーズも直るんだろうか
Raurei
03-01-2012, 12:54 AM
360ユーザーの方々のコンテンツ参加可能への不具合修正、応援しています!
Foehn
03-01-2012, 12:55 AM
ん~協力したいのは山々ですが…
フリーズをわざと起こし続けた場合、自分のPCが壊れるかどうかが心配…
その辺どうなんでしょう?詳しい方(PCに)判ります?
Heatguyjさんの仰るように、それぞれの環境に依存するので、一概には言えません。
ですが、ほとんどの場合はFFXIのクライアントが落ちるくらいで、大丈夫だと思います。
(完全な保証をするわけではありませんが…)
hagane
03-01-2012, 01:10 AM
とりあえず、最低一度は協力させて戴きます。
唯、ハードの壊れるとは別次元で・・・VWの遊び方がわかりませんw。最初から敬遠していたので^^;
まあ、色々不慣れなりにどこまで出来るかわかりませんが吶喊してみます。
Wisha
03-01-2012, 02:52 AM
がんばってください! とっても期待しています。
ついでにX箱ユーザーにはVWの実装されているところまでのクリアフラグ立ててもらえると
とてもうれしいです。
いやいやww
落ちるからできないってのはかわいそうですが、いきなり高難易度が予想されるVWの続きにやったことない人が混じっても迷惑ですってww
coffeecafe
03-01-2012, 05:14 AM
とりあえず、進展状況を注視しながら3月を楽しみに待ってます。
後、いままでのVW進行出来なかった360ユーザーへの「ゲーム内保障(恩典)」も考慮してください。
開発の方々頑張って下さい。
コレを見て思いつきました。VWのEX装備品を、専用チケット6枚と交換でも手に入るようにする予定があるそうですが、XBOX360版の動作が安定したのを確認できた時点で、箱ユーザーに1枚づつ配るのはどうでしょう?
あんまり目玉となるほどいい装備じゃなくてもいいです(5~10回挑戦すれば手に入る程度の装備)。
VWへの参加を諦めていたユーザーが、もういちどやってみようかな、と思えるきっかけになってくれれば。
hagane
03-01-2012, 05:15 AM
あ~~1時半ごろからテストサーバー用プログラムをインストールして、今やっと終わって試したら、
PCが2度フリーズw
ごめんなさい。VWの修繕作業手伝いは辞めときます;;
これだから、PC不慣れは駄目ですね~;;
Shannon
03-01-2012, 10:48 AM
こちらは引き続き公開環境での追試をギリギリまで続けますので、テストサーバーにご協力いただける皆様は、できる範囲で結構ですので是非次の点に注目していただいて観察報告をお願いしたいと思います。
すいません、基本的なことなのですが、当該項目の変更が、テストサーバにおいて既に導入されている項目なのか、それともこれから導入される予定のことなのかを明示していただけるとありがたいです。
hagane
03-01-2012, 03:01 PM
VWへの参加を諦めていたユーザーが、もういちどやってみようかな、と思えるきっかけになってくれれば。
今まで参加出来なかった分の「ゲーム内保障」は自分も欲しいと思ってます。
唯、
いやいやww
落ちるからできないってのはかわいそうですが、いきなり高難易度が予想されるVWの続きにやったことない人が混じっても迷惑ですってww
クリアフラッグについては上記内容もある意味その通りだと思います。(「ww」←は少し嫌ですが)
coffeecafeさんの装備用チケット交換や、反感覚悟で言えば自分なら「1億ギル」位は欲しいかな。
それで競売に有るVW産らしき物を買ったりとか。
今までの「ユーザーの責任でない損失」を考えれば、ギル換算で1千万ギル程度では合わないかな。
追記、再度テストサーバーのプログラムインストールに挑戦中~今回で駄目ならアキラメ;;
プラットフォーム:PS2 SCPH-50000 MB/NH(40GB)
プロバイダー:BIGLOBE
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度:100M HOMEタイプ
(落ちた直後にPCで計測すると実測速度80M以上、自宅ではPCとPSを1台づつのみ接続、落ちた時PCは使用していない)
発生日時:2012/02/28
発生頻度:8戦中5回発生
キャラクター名:Jblack
キャラクターの種族:Hume
ワールド名:Odin
メインジョブ:戦士Lv99
サポートジョブ:侍Lv47
エリア名/マップ座標:クフィム島 I-7
パーティメンバーの有無:アライアンス 18人
NPC名:なし
モンスター名:Kaggen
[内容]
・エフェクト全切り
・画面サイズ 4:3
・ダメージ表示もログのみ
・当時のクフィム人数は20~30人
上記環境でフリーズやブラックアウト。発生タイミングは5戦ともそれぞれ異なり、アビリティやマクロの使用を契機に発生した訳ではない。
他にも数名落ちていた。プレイオンライン、FF11、ともにチェックしプログラムに異常なし。
いまのところ、Kaggen以外のVWではエフェクト全てONでも落ちない。
テストサーバー上で強制的に○月○日の21:00(ビシージ開始時間です)に行軍Lv8のビシージの発生とかを開発さんの側で調整できるならばそれを公表して負荷テストを行ってみてはいかがでしょうか?
Sesry
03-02-2012, 12:25 AM
どのクライアントを使用してプレイしているかなんてどう見分けるの?
どのクライアントについてたレジストレーションコードで作成したアカウントでも全ハードで使えるから特定には使えないし。
harimo
03-02-2012, 07:48 AM
この問題って、相当前から報告されてますよね。まだ治ってないのか。
PC使っているからわからないけど、1戦ごとにログアウトしている人いますね。
早く対策してあげて!!
hagane
03-02-2012, 12:23 PM
テストサーバー上で強制的に○月○日の21:00(ビシージ開始時間です)に行軍Lv8のビシージの発生とかを開発さんの側で調整できるならばそれを公表して負荷テストを行ってみてはいかがでしょうか?
良い案ですね^^、スレタイがVWでのフリーズだけど不具合の根本が一緒で、
しかもテストサーバーにやっと昨日ログイン成功出来たけどjp19時で全エリアのサーチ結果7人、22時で9人では
VW検証は厳しいかな;;
ビシージなら上手く行けば検証出来るのかも。(ソロで参加出来るという点で)
負荷については開発の腕の見せ所かな?
Mocchi
03-02-2012, 08:23 PM
こんにちは。
本日のテストサーバー更新で、前回お伝えしていた内容が反映されています。
テストサーバーでの検証にご協力いただける方、ぜひともお力添えをお願いいたします。
こんにちは。
みなさま、大変お待たせいたしました。
フリーズの原因となっていた部分のプログラム修正が最終調整段階に至りましたのでご報告します。
現在、考えられる検証を一通り試し、修正プログラムは想定通りの挙動を示しています。
しかし前回、田中プロデューサーからコメント (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/11619-%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81%E3%81%AE%E6%88%A6%E9%97%98%E4%B8%AD%E3%81%ABXbox360%E3%81%8C%E9%A0%BB%E7%B9%81%E3%81%AB%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82?p=279857&viewfull=1#post279857)があったように細部での不具合がまだいくつか残っている状態です。
本来であればテストサーバーのXBOX360版を準備してチェックしていただきたいところですが、テストサーバーはWindows版専用のため実現不可能です。
そこで元々XBOX360版はWindows版と似た仕組みで動いていますので、同様の処理をWindows版に適用させて様子を見させてください。
これは全く無意味なことではなく、Windows版自体も大量のエフェクトが出る環境では多くのメモリを消費していましたので、マシン環境によっては若干処理が軽くなるかもしれません。
また、現状の問題はエフェクトのテクスチャが剥がれてしまうことですので、その不具合があれば環境に影響されることなく修正できます。
こちらは引き続き公開環境での追試をギリギリまで続けますので、テストサーバーにご協力いただける皆様は、できる範囲で結構ですので是非次の点に注目していただいて観察報告をお願いしたいと思います。
観察対象
エフェクト全般。以下発生箇所の例です。
プレイヤーがウェポンスキル、魔法、アビリティを使用した際に発生するエフェクト
敵の技を発生させた際に発生するエフェクト
イベントシーンなどで表示されるエフェクト
アイテムなどの使用や装備によって発生するエフェクト
観察内容
「白い板」が出ないかどうか。(テクスチャが剥がれています)
フリーズしないかどうか。(エフェクトデータの破損、または修正プログラムの不具合)
以上の障害が発生した場合、報告時にどの対象で発生したか、どのような症状が起きたかをできるだけ具体的に教えてください。
また、テストサーバーでも良好に動作した場合、直近のバージョンアップに修正プログラムを適用できるかと思います。
皆様、ご協力のほど、よろしくおねがいします。
Pyonsama
03-02-2012, 09:22 PM
キーボードでの操作も手を入れたらしいですし更新しておかないとですね
いやいやww
落ちるからできないってのはかわいそうですが、いきなり高難易度が予想されるVWの続きにやったことない人が混じっても迷惑ですってww
フルアラの中に数人初めての人が混ざってても負けたり壊滅したりしないでしょう?
入れてあげてくださいな
わたしはVWやるときのみPCでやってます(迷惑かけるからね)
でも、PCの小さい24インチモニタじゃ楽しくないんですよね
どのクライアントを使用してプレイしているかなんてどう見分けるの?
どのクライアントについてたレジストレーションコードで作成したアカウントでも全ハードで使えるから特定には使えないし。
サーバー側ではクライアントが何で接続してるかはわかると思いますけど、PCやPS2ユーザーの方は
知らないと思いますが、X箱だけFF11内に追加コンテンツがあるんです。(実績の解除っていいます)
この仕組み使えばX箱ユーザーになにか ということは出来ると思います。
hysteric-love
03-03-2012, 11:18 AM
ごめんなさい未だに良くわかってないのですが・・・
今まで散々ソフトウェアではなく、ハードウェアの問題では?と言われてきたにも関わらず、「似たような条件だから」といって
箱の代替としてPCを持ってくるのは何故でしょうか?
PCの性能はピンキリです.
そこで元々XBOX360版はWindows版と似た仕組みで動いていますので、同様の処理をWindows版に適用させて様子を見させてください。
これは全く無意味なことではなく、Windows版自体も大量のエフェクトが出る環境では多くのメモリを消費していましたので、マシン環境によっては若干処理が軽くなるかもしれません。
ハードウェア上の特性である以上、まったくの無意味ではないか?と考えますが・・・これは私がPCに疎いからでしょうか?
おぼろげな知識で言えば、PCはメモリの増設が出来るのでなおさら無意味なものに見えます。
また、「テストサーバー上では問題なかった」といつも仰いますが、テストサーバーはあくまでも「テスト」であり、実地データとはまた違うデータのため
こちらも無意味にしか思えません。
こちらに書き込んでる皆さんは「あくまでもプレイヤーと同じ環境でプレイしたデータに基づいた検証」(この場合は、通常サーバーにおいて箱でプレイしてもらう)を望んでるのであって、机上の空論に近いテストサーバーでの検証は望んで居ないはずです。
Sesry
03-03-2012, 11:29 AM
サーバー側ではクライアントが何で接続してるかはわかると思いますけど、PCやPS2ユーザーの方は
知らないと思いますが、X箱だけFF11内に追加コンテンツがあるんです。(実績の解除っていいます)
この仕組み使えばX箱ユーザーになにか ということは出来ると思います。
Xbox360の実績ってクライアントソフト側から解除を行ってるだけでサーバーから解除を行ってるわけじゃないはずだと思うんだけどなぁ。
それに実績の情報はXbox LIVEサーバーに保存されてるわけでゲームサーバには保存されてませんから、
サーバー側から知る由はないと思うんですけれども・・・
hagane
03-03-2012, 02:13 PM
テストサーバーにて、もう仮想360での負荷が掛かってるとして話します。
自分にとっては確実に落ちるアビセア・アルテパ・ドール乱獲。
ソロでLV99のナイトでドールを10体程同時に相手してましたが、特にエフェクト全開でも問題がなかったです。
大体20分程のバトルでソロと言うのもあるのでしょうが重くなる事もありませんでした。
最後のほうは天神使ってのWSで全部沈めましたが問題無くスムーズでした。
後、画面でのダメージ表示が前よりも大きくなって見易く楽しめました。自分にとっては丁度良い大きさでした。
後はビシージが来たりとか過去サンドリアのみ?カンパニエバトルが来た時試してみたいですね。
Pyonsama
03-03-2012, 10:20 PM
ビシージのフリーズ問題もありましたな、そういえば・・・
これも直るのかな?
hagane
03-03-2012, 11:44 PM
ナイトLV99テストーサーバーにて仮想負荷が掛かっているという前提で。
自分は殆ど落ちた事なかったけど、
重いと言われるアビウルガ・玉20体程リンクさせてのインビン後狭者薬使って耐えてまでは良かったけど、
その後天神使っての連続シャンデュシニュでモーションが何度か止まりました。
処理が追いつかないのか、盾防御でのモーション停止か判断付かず。
落ちそうと言う程ではなかったです。
ただ、カンパニエバトルかビシージの様に相手も魔法やWSを連発して貰えないと(NPCでも良いから多数で)、
どの位耐えられるか判りません。
追記、そう言えば人がかなり少ないせいだと思いますが、
ジュノのモグハウスを出て、ガイドストーン辺りの必ずと言っていいほどの
0.5秒程度の箱特有と思われる固まるのが無いですね。
実績の解除はクライアント側の機能ですね。
ゲームサーバーからはハードは識別していません。
仮にハードを識別したとしても、それはその時点で使っているハードが何であるかがわかるだけです。
最初にどのハードを使ってキャラクターを作ったのかや、
日常的に使っている環境が何であるか迄は識別できません。
XBOXからアクセスしたら恩恵が受けられるようにするということであれば、
ぶっちゃけ、XBOX持っていない人でも、ハードを持っている人のウチに行って、
一度だけログオンすれば、タダで恩恵が受けられることになりますね。
コンテンツが遊べなかったからといって、
そのクリア報酬・フラグを遊んでいない人にも無償で配るというのは、
フリーズに苦しみながらも頑張って遊んでくれた人の立場に立った
解決策といえるでしょうか。
本当にXBOX360ユーザー向けの独占コンテンツとするなら、
フェイスタイプのゲーマーアイコンを各種族ごとに販売するとか
そっちの方が、良いような気がします。
hagane
03-04-2012, 10:12 AM
本当にXBOX360ユーザー向けの独占コンテンツとするなら、
フェイスタイプのゲーマーアイコンを各種族ごとに販売するとか
そっちの方が、良いような気がします。
少し厳しい言い方をします。
では、あなたは360ユーザーがこれまで被った「損失」を
上記程度の事で良いと言うのですね。
ごめんなさい。明らかに見解の相違です。
私も360ユーザーです。
このスレッドでも、事象の報告をしておりましたよ。
ええと、こういうゲームは目的を達成する道のりがどのようなものであったかも大事だと思います。
その工程をすっ飛ばして、いきなり戦利品だけ配られちゃうと、それはそのアイテムの価値を見出しにくい。
それだけでなく、下手するとそのアイテムの価値を落としめることになりかねません。
工程を踏むことすらままならなかったという事情はありますが、それをギルやアイテムで補償する、というのは、フリーズに悩まされた人の本意に叶う解決方法とは言い難いと思うのです。
そもそも「損失」を補償するのであれば、だれがどのような損失をいつ被ったのか調べる必要がありますけど、そんなのできませんよね。
それにPCユーザーやPS2ユーザーだって、それなりに不具合に悩まされているわけでして、そういうのを無視して今回のフリーズの事象にだけ補償するなんて、おかしな話ではないでしょうか?
前の発言で書きましたが、プレイヤーが使用するハードを問わないFF11で、特定ハードのユーザー向けにゲーム内アイテムでの補償をするのはとても難しく、現実的ではありません。
それでも、補償を求めるのであれば、それは止めませんが、、、ぶっちゃけ、やるだけ無駄だと思うなー。
ええとね、本当に我々が望むべき対応って違うと思うんです。
そもそも、ユーザーからの不具合報告に対するリアクションや、それを受けての調査体制に問題があったわけですよね?
そのあたりがもとからしっかりしていれば、ビシージ実装当時から続いたこの事象にこんな長く悩まされることなかったわけですよね?
さんざんビシージやカンパニエであれほどフリーズの報告が上がり、FF11のWikiでも「360はフリーズするハード」なんてことが当たり前のように書かれていて、ユーザーには周知の事象だったにもかかわらず、なんの改善方針も出さず、ほったらかし。
それどころか、開発が状況を認識しているかどうかもわからない、問い合わせにも応じない、不具合報告があってモデレーターが「開発に伝えます」なんてことを言っているにも関わらず、それ以降まったくリアクションがない。
ユーザーには「フリーズは改善しがたい仕様である」と誤解させるような対応であったわけです。
ユーザー視点からすると月額料金を払って受けるべきサービスとして大いに問題があり、そこにみな不満があったわけですよね。
まずはそれを改善してもらうのが、運営側が取れる真に価値のある行動なのではないでしょうか。。。
360ユーザーに対する補償ということで、先の発言でゲーマーアイコンを上げました。
ゲーマーアイコンってのはまぐれもなく360の限定コンテンツであり、360ユーザーが自分をアピールするためのステータスの一つです。
FF11ばかりやっていると、その価値は見出されにくいですね。
「この程度か」と思われてしまいます。
でも、逆に「その程度のコンテンツ」であれば、他の不具合に悩む他ハードのユーザーに対してもを持たれることはありませんよね。
hagane
03-04-2012, 04:05 PM
最初MBLeさんの発言を見た時正直360ユーザーか疑いました。その点は陳謝します。
ここからは先にも書きましたが「見解の相違」になります。
伊藤Dの対応その2と言うクローズされたスレッドにも書きましたが、
「PCユーザーと同じ課金をされ続けて片方は(360ユーザー)はVWを遊べてないわけです。これって損失ですよね?」と。
その損失について貴方は「他ハードでもそれなりに不具合がでているから、360ユーザーだけではないと。」
MBleさんも360ユーザーならどれだけVW等のフリーズ問題で360ユーザーが長い期間苦しめられてきたかその点は判る筈です。
その「損失」について現金での補填を求めるとこれは裁判にもなりかねません。
その裁判で勝てるかも判らない事を起こすより、現実的に見て「ゲーム内の事はゲーム内で片付ける」が自分としては妥当だと思います。
後もう一つ気になった点。
実績の解除とか現在遊んでるハードとかではなく、FF11を新規で始める時「レジストレーションコード」を登録しますよね?
その「レジストレーションコード」を登録してそのIDで遊び続けてるユーザーが「どのハードユーザーか判りませんw」と言うのは
管理者(会社)としてどうなんでしょうね?自分はその位はスクエニさんを信じてますが。
最後に、「不具合が直りました~良かったね^^箱ユーザーさん。」で対応が終わってしまわないと希望を込めて思います。
追記、テストサーバーでLV99の踊り子でアビテパのマンドラを10体前後同時に相手してましたが、一応重い所は無かったです。
本当に仮想360負荷掛かっているのかな?
Matthaus
03-04-2012, 08:30 PM
追記、テストサーバーでLV99の踊り子でアビテパのマンドラを10体前後同時に相手してましたが、一応重い所は無かったです。
本当に仮想360負荷掛かっているのかな?
仮想負荷というものが、具体的に何を差しているのかはわかりませんが、
メモリ配分の仕様を見直した処理を追加しただけで、負荷の増えるような事は行っていませんよ。
逆にメモリ配分の最適化を行ったため、今までより負荷が下がると見越しています。
XBOX360と同様な負荷環境でテストを行いたいのなら、PCの性能もそれ相当に落とさないと行けません。
・解像度:1280x720
・CPU:C2Dミドルエンドクラス
・GPU:Radeon X850 XT相当
・OS:WindowsXP
・RAM:1GB
ぐらいでしょうか?
今回はあくまでも追加した処理によって、
同時に多数のエフェクトが発生した時に、テクスチャ欠けが起きないかの確認です。
(メモリにテクスチャデータを同時多数ロードする時に取りこぼしが発生しないか等)
一人で同じ敵を同時多数相手にするだけでは、今回の検証にはなりませんよ。
(敵の表示数が増える分CPU負荷は上がりますが、メモリ使用量には大きな変化はありません)
やるとするなら、全ジョブ一堂に会して同時にアビリティを発動する等の検証をする必要があると思います。
今の過疎化したテストサーバーでは、困難な検証ですが...
galta
03-04-2012, 10:03 PM
次回のバージョンアップですべてのフリーズが直るのでしょうか?
エリアチェンジ時のプチフリーズは田中Pの話を聞く限りでは当てはまらず別の問題があるように思えます。
そこらへんお返事が頂きたいです。
すべてのフリーズ問題が解決されるのかそうでないのか
>貴方は「他ハードでもそれなりに不具合がでているから、360ユーザーだけではないと。」
まぁ、確かにそういってはいますが、、、それは理屈の一部でしかありません。
私が長文を書いてしまったのが悪いのでしょうね。誤った解釈をされてしまっているようです。
私が言いたかったことは、もっと別の事ですよ。
>FF11を新規で始める時「レジストレーションコード」を登録しますよね?
そもそもレジストレーションコードは機種依存するものではありません。
また、コード登録時にも、どのハードでプレイするかはサーバー側は握らないはずです。
それは今のの新規アカウント登録が、PC・携帯電話・スマートフォンで行うようなシステムに
なっていることからも伺えるかと思います。
スクエニアカウントシステムが導入される前も同じだったはずです。
#これはクライアント環境さえあれば、接続元やハードに依存せず、FF11がプレイできる、
#という事にもつながっています。
仮に今のアカウント登録の携帯になる前のシステムで、
レジストレーションコード登録時のハード情報があったとしても、
それは使用しているハードとは結びつきません。
例えばFF11サービス開始当初はPS2で遊んでいた人が、
360発売当時にプレイ環境をPS2から360に換えて、それを使い続けているとしたら、
その人にとって実質的な使用ハードは360になりますよね。
その人も360のフリーズ問題には悩まされたはずなんです。
でもhaganeさんの理屈では、登録時のハードがPS2である限り、
その人が補償の対象にはなりえないのではないでしょうか?
(同じIDを使う場合、ハードを変えたとしてもレジストレーションコード登録は不要。)
Ruvelya
03-05-2012, 08:55 AM
レジストレーションコードは機種依存していると思いますよ。
私はPS2版のレジストレーションコードで作成したアカウントを使い続けています。
(360版を買ってもレジストレーションコードは使用ませんでした)
そのとき、360上でジョブを75にしても実績が解除されませんでした。
これは異なるハードのレジストレーションコードで作成されたアカウントとして
判別しているからではないでしょうか?
ただ、異なるハードでもアカウント自体は使用できるだけではないかと。
Matthaus
03-05-2012, 10:20 AM
レジストレーションコードは機種依存していると思いますよ。
私はPS2版のレジストレーションコードで作成したアカウントを使い続けています。
(360版を買ってもレジストレーションコードは使用ませんでした)
そのとき、360上でジョブを75にしても実績が解除されませんでした。
これは異なるハードのレジストレーションコードで作成されたアカウントとして
判別しているからではないでしょうか?
ただ、異なるハードでもアカウント自体は使用できるだけではないかと。
使用出来なかったとき、どのような表示がされたのかわかりませんが、
入力間違いとかしていませんか?
私は安かったPS2版ヴァナコレ2(新品980円w)のコードを、XBOX360で別アカウントに登録しましたよ。
さらにPC版ヴァナコレ3で、不足していたアビセア分を追加登録しました。
XBOXの人は再ログインを挟みつつではありますが、全てのVWに普通に参加されているように思います。
この状態でXBOXの人に無条件で全クリアフラグを与えるというのであれば、カルゴナルゴのVWにおいて参加そのものを拒否されていたPS2ユーザーは、今回のVU時に無条件でカルゴナルゴのVWのクリアフラグを与えてられていてもおかしくないですね。
また、特定のVWに関しては現在もXBOXだけでなく一部のPS2の人の中には、場合によっては頻繁に回線切断されることがある人がいるようで、箱が消えるまでに戻って来れずに報酬を得られないことが何度もある人がいるようです。
他にも、Windows版においても時々フリーズすることのある人がいるようです。
このように程度や状況の違いはあれど、XBOX以外でもフリーズが発生している状況で、特定のユーザーにのみクリアフラグ等を与えるというのは非常に難しいかと思いますね。
hagane
03-05-2012, 12:41 PM
同時に多数のエフェクトが発生した時に、テクスチャ欠けが起きないかの確認です。
一人で同じ敵を同時多数相手にするだけでは、今回の検証にはなりませんよ。
(敵の表示数が増える分CPU負荷は上がりますが、メモリ使用量には大きな変化はありません)
上記は、的を得てますがこれでは検証作業の協力は出来ませんね。やめます。w
また、コード登録時にも、どのハードでプレイするかはサーバー側は握らないはずです。
スクエニアカウントシステムが導入される前も同じだったはずです。
レジストレーションコード登録時のハード情報があったとしても、
それは使用しているハードとは結びつきません。
例えばFF11サービス開始当初はPS2で遊んでいた人が、
360発売当時にプレイ環境をPS2から360に換えて、それを使い続けているとしたら、
その人にとって実質的な使用ハードは360になりますよね。
多分「損失補償」の概念として、実質遊んでるハードではなく、何らかの証拠がないと保障対象にはならないと思います。
それに対して有効と思われるのが「レジストレーションコード」やIDを登録時の顧客情報かなと。それらを提示しなければと。
XBOXの人は再ログインを挟みつつではありますが、全てのVWに普通に参加されているように思います。、XBOX以外でもフリーズが発生している状況で、特定のユーザーにのみクリアフラグ等を与えるというのは非常に難しいかと思いますね。
xboxのひとは~普通に参加~ですか、このスレを最初から読んでxboxユーザーでしたら(恐らくちがうのでしょうが)
出る言葉ではないですね、後自分は前にもこちらに書かせて貰いましたがクリアフラッグは望んでいません。
1億ギルか(少しふっかけましたがw)以前にcoffeecafeさんが仰ってたVWの装備等でも良いかと思います。
しかし、このまま検証できないのであれば完全に開発サイドの予想修正のみかな~。
Ruvelya
03-05-2012, 02:15 PM
使用出来なかったとき、どのような表示がされたのかわかりませんが、
入力間違いとかしていませんか?
私は安かったPS2版ヴァナコレ2(新品980円w)のコードを、XBOX360で別アカウントに登録しましたよ。
さらにPC版ヴァナコレ3で、不足していたアビセア分を追加登録しました。
え、使用出来ないとか書いてませんよ。
>360上でジョブを75にしても
って、360でプレイしてることを書いているじゃありませんか。
重要なのはそれで実績が解除されないのは、360版ではないデータと
判別されているために実績が解除されないのじゃないかということです。
つまり、使用しているデータは何版で作成されたものかが識別できるのではないかと。
Rasseru
03-05-2012, 02:51 PM
>え、使用出来ないとか書いてませんよ。
>>360上でジョブを75にしても
>って、360でプレイしてることを書いているじゃありませんか。
>重要なのはそれで実績が解除されないのは、360版ではないデータと
>判別されているために実績が解除されないのじゃないかということです。
>つまり、使用しているデータは何版で作成されたものかが識別できるのではないかと。
自分はPS2で始めてXboxに乗り換えた口ですが、実績ちゃんと解除されてますよ。
そもそも実績は称号の吟遊詩人から解除するもので、自動的に解除はされません。
それにレジストレーションコードに機種依存あるとかないとかは正直関係ないと思います。
現状プレイしてる環境がXboxでないと乗り換え組なんかはどうなるんですか?
自分としてはフリーズ問題が解決してくれれば、クリアフラグとかアイテムとかは別に必要ないです。
フリーズに悩みながらもクリアしたりアイテムをとったりしてる人たくさんいますよ。
1億ギルか(少しふっかけましたがw)以前にcoffeecafeさんが仰ってたVWの装備等でも良いかと思います。
しかし、このまま検証できないのであれば完全に開発サイドの予想修正のみかな~。
何百ものヴォイドストーンを消費したり何百ものヴォイドダストを購入や交換しつつ何時間もの時間を使い、数百戦しても希望の装備が出ないという人や、1000戦近く挑戦してようやく希望の装備が出たという人達がいるらしい中、XBOXユーザーのみポンっと1億ギルがもらえるというのは、それこそ難しいどころかまずありえない事でしょう。
PS2の人でも戦闘終了間際にブラックアウトして箱を開けられなかったという人を何度も見たことがありますから、XBOXユーザーの人が1億ギルも貰えるようなら、これらの人にも過去のログを調べてブラックアウトで箱を開けられなかった時の中身を補償できないと不公平ですね。
まぁこれは無理だとわかっていますし、補償等は何もされないものと思っていますけど…。
Ruvelya
03-05-2012, 03:05 PM
>そもそも実績は称号の吟遊詩人から解除するもので、自動的に解除はされません。
むむ、そうでしたか。失礼しました。
もう360でやってないから放置だ…。
と思いましたがせっかくなので久しぶりに360版を立ち上げて
実績解除をしてみました。
自分は75以上が7つありますが全て解除できました。
解除条件はさまざまなハードで行いましたから
アカウントデータはハードに依存していないかも知れません。
ただ、その後にダッシュボードに戻ろうとしたらPOLに戻る途中で
ブラックアウトしてフリーズしました。orz
hagane
03-05-2012, 03:43 PM
何百ものヴォイドストーンを消費したり何百ものヴォイドダストを購入や交換しつつ何時間もの時間を使い、XBOXユーザーのみポンっと1億ギルがもらえる
PS2の人でも戦闘終了間際にブラックアウトして箱を開けられなかったという人を何度も見たことがありますから、
補償等は何もされないものと思っていますけど…。
何百もの~と仰ってますが、xboxユーザーはスタート地点にも立てなかったんですよ?
それまでの「損失補てん」と言うのが自分の考えで、
PS2ユーザーの不具合については不公平ではなくPS2ユーザーが問題にすべき事です。
まぁ~ぶっちゃけ自分も「損失補てん」については期待してませんがw~
開発が「不具合直りました~良かったですね」で事を終わりにしたら、
前に有る方が仰ってた、「国民生活センター」や「消費者庁」に今までの現状を連絡します。
個人個人の感情や見解の相違がありますから、
とりあえず、暫くこのスレ静観いたします。
Hiden
03-05-2012, 03:50 PM
テストサーバーで確認できる方へ
ウルガランの玉複数をリンクさせて青魔道士のベンシクタイフーンを放つことで
自分のPCのみならず周辺のPCまで落ちたような記憶があります。
他のptでも同じように玉リンク狩り中でしたので自分の青魔法だけが原因とは言えませんが、
ビシージもアトルガンというエリアで青魔法も多く使われていると思いますので
青魔法のエフェクト関係もテストできる方いませんでしょうか?
Matthaus
03-05-2012, 05:33 PM
え、使用出来ないとか書いてませんよ。
>(360版を買ってもレジストレーションコードは使用ませんでした)
と書かれていたのを「使用出来ませんでした」の誤植と認識したのですが、違ったようですね。
確かに「使用出来ません」ではなくて「使用ません」でしたね。
言葉の意味が良くわかりませんが^^;
まあ実績が解除出来たようなので、この辺で終わりたいと思います。
Ruvelya
03-05-2012, 05:46 PM
>(360版を買ってもレジストレーションコードは使用ませんでした)
と書かれていたのを「使用出来ませんでした」の誤植と認識したのですが、違ったようですね。
確かに「使用出来ません」ではなくて「使用ません」でしたね。
言葉の意味が良くわかりませんが^^;
まあ実績が解除出来たようなので、この辺で終わりたいと思います。
確かにコレだと意味不明ですね。
「使用しませんでした」と書いたつもりだったのですが「し」が抜けてしまってたのですね。
紛らわしくてすいませんでした。
hagane
03-05-2012, 05:59 PM
テストサーバーで確認できる方へ
ウルガランの玉複数をリンクさせて青魔道士のベンシクタイフーンを放つことで
自分のPCのみならず周辺のPCまで落ちたような記憶があります。
他のptでも同じように玉リンク狩り中でしたので自分の青魔法だけが原因とは言えませんが、
ビシージもアトルガンというエリアで青魔法も多く使われていると思いますので
青魔法のエフェクト関係もテストできる方いませんでしょうか?
#323の方の意見も参考にしての検証だけど、ウルガ玉10体前後に(それ以上だと死にます^^;)夢想花を混ぜながら
ベンシク撃ってきましたが、特に問題ないですね。
どこぞの仮想360負荷野郎(俺ねw)は脳内妄想としても、全体的に負荷が軽くなった気がします。
仮想360負荷の話は消すと、スレ内容がその後意味不明になるのでそのままにします。
静観と言ってのレスはみっともないかもしれませんが、せっかく「360フリーズ検証」の為に
テストサーバープログラム落としたんだから、出来る事はします。
ビシージは「魔笛奪還せよ」中~カンパニエは・・・来た事見た事有りません;;
ricebaaler
03-05-2012, 08:48 PM
Xbox360が大規模コンテンツで数年に亘って割を食ってたのは事実であるという前置きはさせていただいてその上で。
それに対して誠意を見せるか否かは開発の裁量なんでしょうね。
何かしらの補償があったら逆に大したもんだと思いますよ、私は。
レジストレーションコード云々については、過去に使用ハードウェアのアンケートがあったことからも、クライアントが乗っかっているハードウェアが何かまでは取得してないのではないでしょうか。まぁこれは推測ですが。
coffeecafe
03-07-2012, 09:00 PM
「不具合報告」に書き込む内容としてはスレ違いかと思いつつ…
hagane さんとMBLe さん、どちらの言い分にもそれぞれ同意できるところがあります。
私自身はXbox360版はやったこと無いです、スイマセン。でも普段一緒に遊んでいる方の何人かはXbox360版でして、ビシージやカンパニエ、そしてVWはその方たちと一緒には遊べないのです。
「メインコンテンツである」と明言されたVWから、はぶられることの「1千万ギル程度では合わない」悔しさ、やるせなさは理解しているつもりです。
私は以前、参加を諦めていたXbox360版ユーザーを呼び戻すという意図でアイテムを配るという案を書き込みました。これは、言ってしまえば粗品、つまらないものです。
しかし、「フリーズの損失補填としての何か」目玉となるような装備や多額のギルなどをXbox360版ユーザーに配るのが、妥当なのかどうか私にはよく分かりません。
当然のことかも知れませんが、「起きてしまった損失」はいつどこで、どのくらい被ったか分かります。しかし「起こらなかったことによる損失」(この場合VWに参加できなかったこと)はなかなか程度が分かりません。台風や地震なんかで電車が止まったり仕事が出来なかった場合、普段の収入の日割り計算で被害総額を割り出すみたいですが…
せめて、Xbox360版ユーザーに対して開発運営責任者から、何か一言あるべきではないでしょうか。不具合のないサービスを確約しろ、とは言いません。実際のユーザー視点で試せばすぐ分かる不具合を、何年もほったらかしにしないで欲しいです(最強のMMORPGワールド・オブ・ウォークラフトに挑戦しようという気概のあるメーカーであればなおさらです)。
クライアントがPC版・Xbox360版・PS2版の区別については、サーバー側からの区別は可能のはずです。実際問題としてバージョンアップのときは3機種ごとにそれぞれに用意されたデータをダウンロードしています。
ただし、家で遊んだあとでインターネットカフェのPCでも続きを遊べることから、一つのアカウント(レジストレーションコード)は特定のハードと結びつけられてはいないはずです。また、アカウント一つ一つが普段何のハードで遊んでいるかは基本的に不明です(ログイン記録を解析し統計でも取れば分かるが、誰が・いつ・どこからアクセスしたかも分かる個人情報でもあり、裁判所の命令でもない限りやらないかと)。
「次回にXbox360版でログインしたキャラに1回だけアイテムを配送」「Xbox360版でログインしNPCに話しかけると何かもらえる」のような処理であれば、技術的には可能と思います。
その場合でも、Xbox360版とPC版の2つのハードで遊んでいるような、いわゆる2アカユーザーは2つのアカウントの全てのキャラで補填を受け取れたりして、釈然としないものがありますが…
インゲームアイテムを受け取れる仕組みを応用し、Xbox360版ユーザーにだけメールでキャンペーンコードを配布、のような処理ができれば理想的かも知れません。
Hassan
03-08-2012, 02:12 AM
Coffeecafeさんの話が気になったので少し書いておきますが
Xboxは全ての場面で落ちる訳では無く、”同じエリアで同じ敵を倒し続ける連戦”に耐えられないだけなので
進行のように、”一戦ごとに違うエリアに移動する連戦”ならそうそう落ちません。
一緒に遊ぶ=アイテムを取る、だとちょっと辛いですが
仲の良いフレと一緒に進行を進めて行く、と言う遊び方で良ければ特に問題はありません。
少なくとも1エリア1戦の進行だと今の所、私の主催中に落ちた人は居ません。
また少人数(1~2PT)でやれば”同じ場所での連戦”でも落ちにくいと言う話もあるので
フレと一緒に遊びたいのに!と言う話であるならば、遊び方はあるかなと思います。
スレチですが、カンパニエなんかも長時間同じ場所で戦闘してると落ちますが
ちょくちょく査定してエリア、ビシージも最後の15分だけ入って戦闘、とかだと落ちません。
まあ、参考までに。
お疲れさまです。
テストサーバーで青魔法使用時に「白い板」が出る現象が発生しましたので、ご報告いたします。
発生青魔法:スプラウトストマック、マジックハンマー
発生場所:ナイズル島未開領域、バタリア
魔法使用対象:Stalking Sapling、焚き火周辺Goblin 等
AMD E-450使用のノートPC、Geforce GTX460使用の自作PCの両方で発生を確認した為、
環境に依存しないと思われます。
御社で再現しない場合は、改めてPC環境の詳細を記載いたしますのでご指示ください。
OSは2台ともWIDOWS7です。
coffeecafe
03-08-2012, 09:20 PM
Coffeecafeさんの話が気になったので少し書いておきますが(中略)
わざわざ、どうもありがとうございます。完全に諦めるほど酷くはなかったのですね。
今度そのフレンドをVWに誘ってみようと思います。
hagane
03-09-2012, 10:21 PM
去年の12月に買ったPCで色々試してみたけど、自分では「白い板」出ませんでした。
開発にやり方教えてと言っても、反応無し。
加えて、この流れでは今までの事が馬鹿らしくなってきた。w
もういいや。
次のUPで改善されると良いですね。
POKIEHL
03-10-2012, 09:39 AM
テストサーバーで確認できる方へ
ウルガランの玉複数をリンクさせて青魔道士のベンシクタイフーンを放つことで
自分のPCのみならず周辺のPCまで落ちたような記憶があります。
スフィアロイドにフェルクリーヴでクラッシュ
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/1959-%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%81%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%81%A7%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5
こちらで報告されているように範囲攻撃で多数のスフィアロイドに同時にトドメを刺すと、
クライアントの機器環境に依存せず近隣のPCはほとんどがエラーで落とされるようです。
XBOXのみの現象というわけではないので、
このスレッドで語られているXBOX固有のフリーズ問題とは同根の問題ではないんじゃないですかね
問題の切り分け的な観点から見て別の案件として扱った方がいいのでは。
先日のテストサーバー更新以降、青魔法:スプラウトストマック、マジックハンマーによる「白い板」発生が
解消されている事を確認いたしました。
本件、協力依頼という事で報告致しましたが、御社内では既知の不具合だとしても、
「ご報告ありがとうございました、現在修正中です。その他お気付きの点が・・・」等、
定型文でも回答頂きたかったです。
Foxclon
03-16-2012, 08:27 PM
こんにちは。
簡単で恐縮ですが、Xbox 360版のフリーズについて、バージョンアップに向けた進捗のご報告です。
Windows版に適用した修正プログラムでテストを行い、細かい問題もいくつか潰せてきていますので、今月のバージョンアップで現在の修正プログラムによる対策を導入します。
バージョンアップ後も対策の経過を見ながら、問題があれば都度手を入れていきますので、引き続きご協力をお願いいたします。
Pyonsama
03-17-2012, 09:53 AM
フリーズ対策が進んでいるとのことですが、どこまで改善されるんでしょうか・・・
まさかVWだけ対策したってことは・・・無いと信じたいですな
エリアチェンジ時のプチフリーズとかビシージについても対策されてることを期待してます。
Rasseru
03-17-2012, 01:09 PM
そろそろPS2のフリーズの話題は別のスレでお願いしたいです。
Xboxの問題が解決(するのはまだまだ先だと思いますが・・・)してもクローズできないですし・・・
あくまでXbox360のフリーズについてのスレなので、XboxそっちのけでPS2のフリーズの返信はここでしてほしくないです。
Atchy
03-17-2012, 10:19 PM
そろそろPS2のフリーズの話題は別のスレでお願いしたいです。
Xboxの問題が解決(するのはまだまだ先だと思いますが・・・)してもクローズできないですし・・・
あくまでXbox360のフリーズについてのスレなので、XboxそっちのけでPS2のフリーズの返信はここでしてほしくないです。
そうですね。またXBOX版のフリーズはWindows版と共通の画像バッファの問題に絡んでということなのでPS2版とは全く別の原因のようですし。
違うスレで明確に回答をもらう方が良さそうな気がしますね。
それにしてもカンパニエ導入以来ですからもしXBOX版のフリーズ問題が解決したら何年ぶりなんでしょう。感慨深いです。スカイリム専用機ではなくなる日も近い!?
プチフリは根本的に別の問題だと思いますが、せっかくプログラムに手を入れたんだし、治せなくもないような気はしますね。
Pyonsama
03-23-2012, 09:07 PM
さて来週火曜日にはバージョンアップなわけですが(あと13-2の「ゆでだこ」オルトロスDLCも)
どのくらい改善されるんでしょうか・・・95%くらい?
「とりあえずは対策してしばらくは経過を観察」とありますので、何かあったら
またここにカキコするといった流れになるんでしょうかね
3月27日追記:
ちょっと確認した限りでは、エリアチェンジ時のフリーズは残ったままですね・・・
直しようもないものなのか、検証・修正対象から外れていたからなのかはわかりませんが。
なお、まだビシージとかでの確認は取れてないです。
3月27日追記その2:
22時40分くらいから約30分間、ビシージで暴れて・・・もとい確認してきました。
何人ものPCがWSブッパしたり魔法ブッパしましたがフリーズはありませんでした。
しばらくは参加しながら様子を見てみたいと思います(参加できれば、ですが)
肝心のVWですが・・・他の方にお任せします。なにぶん不勉強なもので^^;
Hazel
03-29-2012, 12:45 AM
プラットフォーム:Windows
回線:光
発生日時:3/28 23:54頃
発生頻度:不明
エリア名:カルゴナルゴ カンパニエNPCのいる中央の部屋への通路
手順:特に無し
http://home.att.ne.jp/star/hazel/IMG/ss01.jpg
tarulover
03-29-2012, 06:33 AM
27日以降、スキル上げとコイン取りを兼ねながらエコーズへ行ってきました。
人数的には20人程は居たでしょうか、#5・#7を連戦していましたが、若干重いなーとは感じましたが、フリーズする事はありませんでした。
しかし、エリアチェンジ後のプチフリーズは未だ残ったままですね。
バザー放置していると起きていた、メモリーが確保できませんでしたというメッセージはまだ確認は取れておりません。
あまりよくはないですが、港でバザー放置して様子見してみたいと思います。
kushinada
03-30-2012, 01:15 AM
Bismarckを6連戦しましたが、落ちませんでした。5戦目から少し重くなりましたが、今のところVWでは落ちたことがありません。
とても嬉しく思います。ありがとうございました。
あとは空とか試してみたいですね^^
これで終わりではなく、さらに快適になるよう改良してほしいです。
Mocchi
03-30-2012, 08:22 PM
こんにちは。
ご報告ありがとうございます。
3/27のバージョンアップでは、Xbox 360版におけるエフェクトの多い状況下で画面が停止してしまう症状についての改善が図られています
「エリア移動時に短時間停止する」というのはリソースの展開処理によるもので、現状では必ず発生する現象です。もし「停止したまま進行不可になる」という場合は別の症状と思われますので、情報をお寄せください。
(なお、短時間の停止はWindows版でも発生します。)
別件で、今回のバージョンアップ以降に発生している、ランタンなどの光のエフェクトが地面に向けて垂直に表示されるという現象についてですが、この現象はQAチームでも再現が確認され、現在修正のための作業を進めているところです。(こちらもWindows版でも同様の現象が発生しています。)
修正時期については追ってお知らせしたいと思いますので、今しばらくお待ちください。
Atchy
03-30-2012, 10:40 PM
ありがとうございます。
ちょうど第2PC(Core2Duo E6750 Geforce460GT Windows7 Home Premium 32bit 4GBRAM)が第1PC(Core i7 2600 RADEON5870 Windows7 Home Premium 64bit 8GBRAM 64GB SSD)と比べてエコーズ等でオートランで追随させるとどんどん遅れていくという現象があるため、比較のためにXBOX360で調査しようと思っていましたので、改善は助かります。
エコーズ#7ではこの移動の遅れは致命的ですからねー。評価もらいそこねました。エコーズ改善前にはなかった悩みですけどねw
Hirame
04-01-2012, 05:13 AM
ありがとうございます。
ちょうど第2PC(Core2Duo E6750 Geforce460GT Windows7 Home Premium 32bit 4GBRAM)が第1PC(Core i7 2600 RADEON5870 Windows7 Home Premium 64bit 8GBRAM 64GB SSD)と比べてエコーズ等でオートランで追随させるとどんどん遅れていくという現象があるため、比較のためにXBOX360で調査しようと思っていましたので、改善は助かります。
エコーズ#7ではこの移動の遅れは致命的ですからねー。評価もらいそこねました。エコーズ改善前にはなかった悩みですけどねw
同一速度のキャラでフォロー追随については従来より、階段を登る時に追随(2垢)側が遅れる形になるようです。
なんで遅れるんだ? とフォローを切って2キャラともオートランで並んで走らせると、全く同じ速度になります。
逆に2垢目を操作して1垢目にオートランでを追随させても、今度は逆に1垢目が遅れていきます。
この現象が顕著に分かるのが、ズヴァール城内郭2階からの長いワープまでの階段を登るときと
エコーズ7の階段を登ってる時ですが、長い階段が多いエコーズでは特に気になると思われます。
ちなみに階段を降るときは、何故かこの症状は起きません。
PS2版の人と一緒にズヴァール内閣で階段登りのフォローをしてみたこともあるのですが、結果は同じ。
どちらが先行してどちらが追随してもやはり、後ろのキャラがジワジワ遅れていきます。
この挙動はプラットフォームには依らないようです。
移動速度にすると後ろが4%遅れぐらいになる感じですね。
不具合ってレベルでも無いんですが、ヴァナの七不思議の一つだと思ってます。('~')
Mocchi
04-02-2012, 10:03 PM
(前略)
別件で、今回のバージョンアップ以降に発生している、ランタンなどの光のエフェクトが地面に向けて垂直に表示されるという現象についてですが、この現象はQAチームでも再現が確認され、現在修正のための作業を進めているところです。(こちらもWindows版でも同様の現象が発生しています。)
修正時期については追ってお知らせしたいと思いますので、今しばらくお待ちください。
こんにちは。
本日深夜にバージョンアップを実施することになりました。
(2012年4月3日(火) 2:00より3:30頃までを予定しています。メンテナンスのお知らせは、こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/22324)をご覧ください。)
本バージョンアップでは、ヴォイドウォッチ最終章の導入、オートラン関連の不具合に合わせ、上記不具合も修正予定です。もうしばらくの間、お待ちください。
Puella
04-03-2012, 06:51 AM
スレ違いですが、こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/22266)の不具合はいつ修正してもらえるのですか?
バージョンアップからチャットに不具合がずっと続いてるので
早急に治してほしいのに、今回の緊急メンテでも全く変化なかったのが残念です。
Atchy
04-03-2012, 09:21 AM
同一速度のキャラでフォロー追随については従来より、階段を登る時に追随(2垢)側が遅れる形になるようです。
なんで遅れるんだ? とフォローを切って2キャラともオートランで並んで走らせると、全く同じ速度になります。
逆に2垢目を操作して1垢目にオートランでを追随させても、今度は逆に1垢目が遅れていきます。
この現象が顕著に分かるのが、ズヴァール城内郭2階からの長いワープまでの階段を登るときと
エコーズ7の階段を登ってる時ですが、長い階段が多いエコーズでは特に気になると思われます。
ちなみに階段を降るときは、何故かこの症状は起きません。
PS2版の人と一緒にズヴァール内閣で階段登りのフォローをしてみたこともあるのですが、結果は同じ。
どちらが先行してどちらが追随してもやはり、後ろのキャラがジワジワ遅れていきます。
この挙動はプラットフォームには依らないようです。
移動速度にすると後ろが4%遅れぐらいになる感じですね。
不具合ってレベルでも無いんですが、ヴァナの七不思議の一つだと思ってます。('~')
おー、そうだったんですか!貴重な情報ありがとうございます。
積年の疑問がひとつ解決しました。
そういうことならA-fusionのモバイルを復活させよう!
ちなみに、XBOX360でエコーズ他不具合の出たエリアでの長時間放置等も試してみましたが、フリーズ問題は今のところ再発していません。改善効果が出てるようですね。
この機会にXBOX360版でヴァナコレ3を発売して一気にPS2ユーザの乗り換え需要を刺激して欲しいものです。今のハイビジョン液晶が当たり前のテレビ環境でこそ、XBOX360のハイデフが活きてくると思うのですよねー。Kinnectでスターウォーズも出るし。
tarulover
04-03-2012, 11:12 PM
とりあえず、Xbox360でVWをやったので報告を・・・
ジュノ第3章でいいのかな?フィルとアクヴァン、カッゲンを連戦しましたが、フリーズは起こりませんでした。
以前カッゲンやってる際にフリーズが発生して私がいたパーティは半分が落ちるという不測の事態になったのですが、
今回は特に問題なく戦闘することができました。
しかし、まだエリアチェンジによるプチフリーズが以前よりひどくなっているようにも思います。
(硬直が以前より長くなった感じがします)
エリアチェンジにおけるプチフリーズは移動する際、他のパーティメンバーより遅くなり迷惑かける事もあります。
なので、そちらの方も併せて調査、修正よろしくお願いします。
それと、チャットにバグが発生しており、使いづらくなっております。
私は全角・半角キーで小文字にする癖があるのですが、その際、連続して同じ文字が並ぶ不具合が発生しております。
例えば、全部で100ギルだったよ と打ちたかったとすると、
全部で(ここで半角キー押す)全部で100ギルだったよ と前の入力された文字が連続で表示されるバグがありますので
早急に対処お願いします。
それと、チャットにバグが発生しており、使いづらくなっております。
私は全角・半角キーで小文字にする癖があるのですが、その際、連続して同じ文字が並ぶ不具合が発生しております。
例えば、全部で100ギルだったよ と打ちたかったとすると、
全部で(ここで半角キー押す)全部で100ギルだったよ と前の入力された文字が連続で表示されるバグがありますので
早急に対処お願いします。
変換不確定の状態で半角押すとこうなるみたいですが、半角誤入力しないと出ないので気づきにくいかもですね…
と思ったけど微妙に違うな… 上記の例だと"ぜんぶで”(ここで変換押さずに半角キーを押すと)
"ぜんぶでぜんぶで"(ひらがなで確定)となってました。今回UP後はまだ未確認ですが。
変換方法によって挙動が違うのかも知れません。
文字繰り返しとかPC版と似た症状ですし案外向こう(PC版入力エラー)の原因特定の手がかりになりそうな気がします。
____________________________________________________________
エリアフリーズですが(どーでもいいと怒られそうですが)迷子のチョコボでエリア毎に4,5歩は歩ける時間止まります。
自分はヘタクソなんでバス-サンド間で最高記録-1分くらいなんですが、エリア回数の多いウィンルートに挑戦する気が
起きません。止まる分の時間差xエリチェン回数で概算一分を超えるんでまあ優待券止まりだろうなあと。
実際併走してる人がエリア毎に抜いて行きます。
まあ上手な人はXboxでもミラテテ貰えるんでしょうけども…
関わりのある方は少ないとは思いますが実害の例としまして。
tarulover
04-04-2012, 06:48 AM
ちょっと伝わりづらかったかもです。ごめんなさい(´・ω・`)
上記の文で伝えますと
例文)全部で100ギルだったよ
私はなぜか数字や英字は半角にこだわってる部分がありまして・・・
それで私の入力の仕方だと
ぜんぶでと入力し、変換を押します。変換候補がいくつか出てきます。
全部での所で、エンターキーを押さず、癖でそのまま半角入力を押すんですね
そうすると、全部で全部でと連続して文字が並んでしまって消して100円だったよと残りの文を入力するので
かなりストレスがたまりますね。
うー説明が下手でごめんなさい(´・ω・`)
しかし、半角から全角へ戻す時は連続して言葉が並ばないんですよね~
電器物関係は詳しくないのでよくわからないんですが、修正お願いしたい所です。
あ、追記します
2/14VUに確認されている不具合に書いてありました。
Xbox 360版にて、文字入力の際、全角文字を変換し未確定の状態で半角文字に戻すと、同じ文字が続けて入力される。
との事です。
2/14…一ヶ月以上も前ですね。早めの修正よろしくお願いします~
こちらこそごめんなさい(´・ω・`)
書いた直後に"小文字にする"云々に気がついたんですが類似現象だから訂正いいかな…ト
汽船二往復した後でネムカッタンダヨー かからないタイガーシャークが悪いんやー堪忍やー
私は半角変換はF10使ってますねーこっちだとエラーにかかりませんです。
あ、二月の不具合記載については見過ごしてました。ありがとうございます。
先ほどビシージでフリーズが出ましたので一応ご報告。
私のキャラはこの名前の子しかおりませぬ。召/赤で参戦中。
Phoenixサーバで死者の襲撃でメデューサに召喚獣でちょっかいかけたところタゲきちゃいまして、遠隔攻撃受けてHPがまずくなったのでラストエリクサーを使用したところ、再度遠隔くらってHPゲージがスルスルと0になったと同時に「ラストエリクサーを使用した」のログが出たところでフリーズ。
日時は4月9日1時36分。
360を再起動して入ったところでまだ終わってなかったので「まにあった~」と思ったのもつかの間、なぜかリレイズがかかってなかったことになっていてそのまま終了・・・(´・ω・`)
気がつかないうちにはがされてたのかな~。
フリーズしなくなったよ~の話しを聞いて、ビシージを試してみた2かいめでのできごとでありました。
Pyonsama
06-07-2012, 05:56 PM
ビシージでフリーズしなくなったのはありがたいんですが、2連戦はさすがに無理でした・・・