PDA

View Full Version : 倉庫キャラを関連付けする人への何らかの対策をして欲しい



Pages : [1] 2

Mariruru
07-16-2011, 08:31 PM
フォーラム全体を見る限り、
大半の人が実際のメインキャラを関連付けしているように見えますが、
それでもやはり倉庫キャラを関連付けしている人が目立ちますね


何かしら偉そうなことを言ってる人が倉庫キャラを関連付けしていると、とてもガッカリな感じです
特にそれがレリックミシックなどの装備の話だとかジョブ調整の話とかだとガッカリ度が増す感じです

そろそろ何らかの対策を、効果が薄くても良いので徐々に行って欲しいところです

私は以前「フォーラム正式版ではフォーラムIDを実際のキャラ名固定にして欲しい」というスレッドを建てる際に、
その最初の書き込み時点で
「レベル30未満のジョブしか所持していないキャラクターをリンクさせた場合は
書き込み可能カテゴリを「初心者用」のみに絞ってください」
というアイデアを出しています。4/21時点での書き込みですね

このような対策をすることで、倉庫キャラを関連付けするような人はググっと減ることが期待出来るかと思います
倉庫キャラを30まで育てる人も出るでしょうけれどね
わざわざ倉庫キャラを30以上に育ててまで関連付けして書き込むような人の書き込みを、
どれほどの人が評価するかって話ですよね

Pyonsama
07-16-2011, 11:15 PM
発言の重みとか責任とかは倉庫だろうとメインだろうと変わらないと思うんですが?

Raurei
07-16-2011, 11:25 PM
なんでもかんでもメインを出して責任がーとかそういうのになると例えマイナスな意見でもその発想や気づいた事とか改善案とか、自分の考えだけでは見つけられない点もあるので、いまの状態でもいいとおもいますよ。
偉そうと決めるのは自分自身の見方ですし。

それと初心者の人でも書き込める点も大事な要素なのですよ?
やり込んだ人では気づかない部分を言ってくれるかもしれないのですから。

Mariruruさんの案はすみませんが
棒掲示板で叩きやすくする という風にしか今の状態ですと受け取れないです。

FFXi68k
07-16-2011, 11:31 PM
つまり、倉庫キャラと関連づけている自分は偉そうな発言をしてもいいってこと?
ちなみに私の関連付けているキャラは、倉庫目的で作ったキャラですが
最近はメインよりもイン時間が多く、ソロでFOVやGOVなどを楽しんでいるキャラだったりします。

何をもって倉庫と決め付けているかを知りたいところですねぇ。

修正:
元々作った目的は、会社の友人がOdinにいるということでのチャット目的と
他サーバーの空気を知りたいという目的で作ったものでした。

GATRAN
07-16-2011, 11:53 PM
重要なのは、誰が発言したかではなく、どのような発言があるかだと、私なんかは思うわけで。

Crispy
07-17-2011, 12:07 AM
気持ちはわからないではないですが、
あまりシステムで投稿を規制しすぎるのもどうかと思います。

人見知り的な意味(ネットで?て気もするけど)やメインキャラを特定されることを恐れるが故に、倉庫キャラのPC名(匿名)じゃないとちゃんと意見を言うことができない、という人もいるでしょう。
メインキャラPC名を関連付けているからといって正しい意見となるわけではありませんし、
倉庫キャラPC名を関連付けている人にも悪い意見ばかりあるわけではありません。

広く意見を集めたい公式フォーラムという場を考えれば、関連付ける名前がメインキャラかどうかというのはさほど重要ではないと思います。
(じゃぁPC名を関連付けること自体が必要ないんじゃないか?てのはナシで!)

メインキャラを関連付ける事に抵抗のない数少ない人、ばかりしか集まらなくなって
そういう人がただ大暴れするだけの場になってしまうのでは・・・と思うと(;´Д`)ガクブル

偉そうな意見、というか、罵詈雑言のようなヒドいモノに関しては、
その人の程度の問題なので、スルーしていけばよいのです。

Yukiyan
07-17-2011, 01:26 AM
どのキャラに関連づけようがそんなことは関係ないですね。

一番重要視するのは発言内容だと思うので、内容で判断していけばいいと思いますね。
なぜそこまで対策を訴えるのか、よくわかりません。
ひどい発言については、単にスルーすればいいだけの話です。
なぜスルーできないのでしょうか。ブラックリストに入れることもできるのに。

書き込みに対する評価は人それぞれです。
Mariruruさんが評価に値しないと思っても、他の人は違った見方をしているかもしれません。
自分の価値観を押し付けてしまうのもどうかと思います。
合わないと思ったらスルーしましょう。そういう意見もあるのね、で終わりでいいと思います。
いろんな人がいるのがこの世の中ですから、視野を広く物事を見たほうがいいと思います。

FortressMaximum
07-17-2011, 04:29 AM
おはようございます。

 どのキャラで関連付けするかは其の方の自由だと思います。
 わたしは一番出番の多い、一応メインのキャラを関連付けしていますが、
 倉庫には最高LV86最低LV38の倉庫がいます。
 アニバーサリーリングを全キャラ使い切る、
 カンパニエOPSで2名以上のOPSを選択していくことでこうなっていきました。

 何を持って倉庫と断定しているのかも定かではありません。
 公開するジョブをまったく育てて無いジョブにすることも出来るわけです。
 大事なのは意見の中身だと私は思います。

Code
07-17-2011, 11:02 AM
言ってることが自分の好みに合わないので修正してくれにしか見えません
書いてる内容ではなくメインか倉庫で差別してるような人のほうがよっぽど信用できませんし
フレにも調べてもらいましたがヴァナではまだまだ微小ですが
某掲示板などでは実際に大きな影響出てるようです
というか前回スレ主が立てたスレで散々話し合われた内容です
なんで同じような内容のスレを何個も立てたがるのですか?
分散して書くような内容のスレじゃないでしょうに
立てたとしても前回の内容を全スルーで全然生かしてないってどういうことですか?

Hagurin
07-17-2011, 01:09 PM
高レベルがメインキャラである証拠になるならそう言う考え方もありかもしれませんが、最近では速い人なら数日で
新規キャラをレベル90に育てちゃうので全く意味が無いです。
また「対策」と言う言葉を用いられてますけど、別に誰も困ってないわけでそんな余計なことに割く労力が有るなら
少しでもゲーム内容を良くしてくれって思う人が殆どなんじゃないですかー?

Mariruru
07-17-2011, 02:21 PM
高レベルがメインキャラである証拠になるならそう言う考え方もありかもしれませんが、最近では速い人なら数日で
新規キャラをレベル90に育てちゃうので全く意味が無いです。
また「対策」と言う言葉を用いられてますけど、別に誰も困ってないわけでそんな余計なことに割く労力が有るなら
少しでもゲーム内容を良くしてくれって思う人が殆どなんじゃないですかー?

最近はあっという間にレベル90になりますが、
それは基本的にアビセア利用でキャラ放置か箱役なりして経験値だけもらうやり方ですよね

コレが出来る人からしたら、レベル30がアビセア突入の条件なので、レベル30ならばレベル90までいけるようなものです

私が4/21時点で「レベル30未満のジョブしか所持していないキャラクターは~」などと言った理由はこのあたりを踏まえてのものです
ようは30まで達してしまえばあとはあっという間に90になれるのだから、レベル30から90までを区別する必要性はかなり薄くなってしまうのです


また、レベル30というのはスクエニ側も公式に認めてるであろう、初心者脱出のラインでもあります
アビセアに突入可能なレベルでもありますが、他の各種条件にもなっているレベルです
最もわかりやすいのは、EXジョブの獲得ですね

このあたりのことを考えれば
レベル30未満のキャラを関連付けした場合は書き込み可能カテゴリを初心者用に絞るというのは筋が通ったアイデアだと思います
公式にレベル30未満は初心者扱いなのだから、何の問題もありませんよ


もちろんこのスレッドのタイトルは
「倉庫キャラを関連付けする人への何らかの対策をして欲しい」なので、
私のこのアイデアを押し付ける為に建てたスレではありません
他の方も何かしら方法を思いついたらどんどん書き込んでいってくださいね


ちなみに、
「対策」が必要かどうかですけども
私は普通に倉庫ちゃんリンクさせてる人の書き込みが結構ジャマなので困ってますし、対策必要だと思いますよ

pikmin
07-17-2011, 02:52 PM
EXジョブの獲得でも倉庫かどうかは関係ないような。
だって、私倉庫ですがコルセア90ですw

Kingdom
07-17-2011, 03:05 PM
メインも倉庫も発言の重みや責任に大差はない…と前置きした上で。

メイン関連付けしている人にも「自分の考えは絶対だ!自分の考えこそグローバル、世界標準であーる!」という感じで、自分の
主義主張のみを繰り返えし、他者の考え方・方向性、その結果における可能性などを一切考慮しない・受け入れない…、そもそも
貴方は根本的に「議論」を理解してるのか?というレベルな、威圧的で高圧的な投稿をしてる方もいます。
そしてここは運営のお膝元である「公式フォーラム」なのに、第一にユーザーオンリーな改善・緩和要望を行う前に、ではその結果が
何をもたらすのか?どういう可能性含み、どういうリスクを伴うのか?という視点に欠けたユーザーフレンドリーな投稿も目立ちます。

ちょっとスレッドの論点からは外れていますが、つまりですね、議論以前に他者を排除するような態度の人、ユーザーオンリー思考
な人、そういう人は結局ここを2ch(または延長線)程度にしか認識していないのでしょうし、そういう投稿はメインも倉庫も関係なくあります。
だからそもそもメインと倉庫に線引きしても意味はないのでは…と思うのです。

というのは建前で本音は別と言いますか…スレ主さんの言いたいことも分かりますけどねw

Replay
07-17-2011, 03:51 PM
何かしら偉そうなことを言ってる人が倉庫キャラを関連付けしていると、とてもガッカリな感じです
特にそれがレリックミシックなどの装備の話だとかジョブ調整の話とかだとガッカリ度が増す感じです

わざわざ倉庫キャラを30以上に育ててまで関連付けして書き込むような人の書き込みを、
どれほどの人が評価するかって話ですよね

言いたい事は少しわかる、が
仮面舞踏会きてるのに仮面に文句言われたらやってらんねーw

偉そうなこと言ってる~とかどれほどの人が評価するか~
とか、ってのはなんだろね?寒気を感じたよ 人格部分の問題だから何も言わないけどさw

Kingdom
07-17-2011, 04:10 PM
言いたい事は少しわかる、が
仮面舞踏会きてるのに仮面に文句言われたらやってらんねーw

偉そうなこと言ってる~とかどれほどの人が評価するか~
とか、ってのはなんだろね?寒気を感じたよ 人格部分の問題だから何も言わないけどさw

身を呈して実演してくれたので?スレ主さんが言うユーザー層っていうのは、こういう人のことなんでしょうね。
仮面舞踏会したいんなら2ch行けば?

madame
07-17-2011, 04:34 PM
私はメインキャラ関連付けですが倉庫キャラの関連付けに対して特になんとも思いません。
発言を読むときにキャラなんていちいち確認しませんしね。
例えヴァナに生れ落ちて以来の友人だろうと、反対意見には反対しますし、普段「ちょっとなー」と思っていた人の意見でも良い意見には賛成もしますし「いいね!」も押します。
本来討論は、人を見てするものではなく、意見を見てするものではないか。
と、個人的には思います。

それが難しいからメイン関連付けを、というのは分からないでもないですけど。


また、レベル30というのはスクエニ側も公式に認めてるであろう、初心者脱出のラインでもあります
アビセアに突入可能なレベルでもありますが、他の各種条件にもなっているレベルです
最もわかりやすいのは、EXジョブの獲得ですね

このあたりのことを考えれば
レベル30未満のキャラを関連付けした場合は書き込み可能カテゴリを初心者用に絞るというのは筋が通ったアイデアだと思います
公式にレベル30未満は初心者扱いなのだから、何の問題もありませんよ

レベル30未満は初心者用に絞るということですが、初心者だから、という理由で他のスレッドの参加権を奪うのはいかがなものかと思います。
初心者だって、初心者なりに考えて書き込みたいこともあるのでは?
その機会を奪う権利はあるのでしょうか?


私は普通に倉庫ちゃんリンクさせてる人の書き込みが結構ジャマなので困ってますし、対策必要だと思いますよ

貴方にとってジャマでも他の人にとってはそうではないかもしれませんよ。
何を持って「ジャマ」と言っているのか、よく分かりませんが。
規約違反だというなら通報すれば済むことですし、煽りだとかいうならスルーすれば済むことです。

いちいち反応してケンカしているのを見せられている(読まされている)方がよっぽどジャマです。

Replay
07-17-2011, 04:38 PM
不必要な部分で差別化を図ろうとしてるのが気持ち悪いんです。

煽りばっかする奴もいれば、まともに話をするだけの奴も居る。
そこで、自分の都合の悪い奴らは別に~ ってのはちょっと幼すぎるんじゃないだろうかと。
スルーって手段もあるし・・・投稿いっぱいあったら邪魔かもしれないけど。

レベルとかなんやらでのフィルター機能でもお願いしたらいいんじゃないかな 

Sakura317
07-17-2011, 04:46 PM
高レベルがメインキャラである証拠になるならそう言う考え方もありかもしれませんが、最近では速い人なら数日で
新規キャラをレベル90に育てちゃうので全く意味が無いです。
また「対策」と言う言葉を用いられてますけど、別に誰も困ってないわけでそんな余計なことに割く労力が有るなら
少しでもゲーム内容を良くしてくれって思う人が殆どなんじゃないですかー?


メインキャラ関連付けててもアレな意見言う人は言うし(私が見本だ><)、レベル1のキャラを関連付けててもいい意見はいい意見ですし。
ここらへんを問題視してる人は、余りいないんじゃないかな、ハグリンさんのおっしゃるように「別に誰も困っていない」し、「ゲーム内容をよくすること」のほうを議論したいですね。

ところで・・・
はぐりんさんは昔Siren鯖にいらっしゃいませんでしたか?
同じお名前で確か同じフェイスのヒュムの女性で知り合いだった人がいるのです。

madame
07-17-2011, 04:48 PM
連投で失礼します。


もちろんこのスレッドのタイトルは
「倉庫キャラを関連付けする人への何らかの対策をして欲しい」なので、
私のこのアイデアを押し付ける為に建てたスレではありません
他の方も何かしら方法を思いついたらどんどん書き込んでいってくださいね

これが「煽りや個人攻撃をやめない人への何らかの対策」であれば頷けるのですけど…
倉庫キャラ、とひとくくりにするから同意を得られないのではないでしょうか?

個人的に、フォーラムID自体がコロコロ変えられるものではないので、あまり必要性を感じてはいません。
しいて言えば、下のタグで遊んでいるのだけはどうにかしてほしい、くらいでしょうか。
それこそ、スレ主以外は書き込めないようにするか、フォーラムIDが表示されるようにしてほしいです(スレ違いでごめんなさい)。

katatataki
07-17-2011, 04:55 PM
発言の内容次第によっては、発言の重みに差がでないわけはないれすねー。
メイン連動=匿名ではない。倉庫=匿名。
これで同一だと信じられる人は流石にどーかしてるれすよ。
読む人に全て同じインパクトを与えていると、本気で信じているのれすか? 少なくともあたちは違うのれす。

無難な発言の場合だと、差はまるで出ないれすが、
議論や主張がヒートアップした場合、どうしても倉庫=匿名は言葉の重みに欠ける印象れす。

別にフォーラムでなくても、同じ発言でも言う人によって全く周囲に与える印象が異なったりするわけれすし、
ましてや匿名倉庫とメインキャラ連動が混在しているというイミフかつカオスな空間においては、それが如実に現れてくるれすよ。


あたちは倉庫だろうと、いい意見はいいね押しまくっちゃっているれすし、
仮に倉庫排除となった場合、「この人いなくなったら寂しいな」という人もいるれすし、
最近は「だって~、メインキャラ晒すの恥ずかしいんだもん//△//」という人の気持ちも汲めるようになっちゃったれす。

が、どちらかと言われれば、倉庫はろくでもない発言ばかりする人やおかしな人の方が、多く目につく感じれす。
文章ぱっと見しただけで、「あーまた恥知らずのヒステリックなチキンがコソコソしながらキーキー喚いてらー」と思いながら、
書き手を軽蔑の眼差しで見ているってのが本音れす。
まあそういう人達は、倉庫で登録する理由が最初から、「倉庫でしか言えないことを言う」つもりでいるわけれすから、
ろくでもないのも当然れすが。

katatataki
07-17-2011, 05:44 PM
肝心なこと言い忘れてたのれす。連投すまんk

で、あたちは以前別のスレで、倉庫で関連漬けなんざ一切しちゃらめっと言ったれすが、
実際にキャラ連動してからのフォーラムを見て、少し考えが変わったのれす(思っていたよりは悪くなかったせいで)。


メインを晒すの恥ずかしいという理由だけで倉庫と連動して、しかし発言は至極まっとーな人まで、
倉庫で心無い悪罵をする者と、一緒くたに処分するのはちょっと可哀想と思うのれす。

「テメー、前と言ってること違うじゃねーかよ」と思われるかもしれないれすし、あたちもそう思うれすが、
いいのれす。ブレてないのれす。後から言ったことが正しいのれす。同じ考えに固執する方がらめえ。

あくまで悪いのは、匿名でないとできないような恥ずかしい発言をする恥ずかしい人達。
ヒス丸出しのクレイマー然り、匿名掲示板と同じノリのおかしな人もまたぞろ目立ち始めてきたれすし、
これらだけをどーにかするのが理想かと。その方法を模索していった方がよいかなーと思うのれす

ま、えらそーに言っておきながら、今んとこその方法とやらは思いつかねーんれすがね。

NHK
07-17-2011, 05:44 PM
倉庫でもメインキャラでもいいですけど、発言には責任を持ってもらいたいですね。
倉庫だから適当な書き込みをしていいやとか、ルール無視してもいいやみたいな無責任な行動はないほうがうれしいですね。
倉庫へ関連づければ発言自体は気楽なものになると思いますが、そういったメリットを受け取る代わりにデメリットに関してもきちんと受け止めるべきだと思います。
※たとえば、倉庫キャラだからと発言が軽視される可能性があるなど。

Code
07-17-2011, 07:48 PM
倉庫キャラに関連付けされてるとあなたに何の不都合が発生するのですか?
それは公式フォーラムにとって不利益なことですか?
そこをまずはっきりさせてほしい
ガッカリするなどただの個人的好みでこんなスレを立ててるのでしたら
ただの迷惑です

Decoy
07-17-2011, 07:52 PM
正直なところ、スレ主がなにしたいのかよくわからないんですよねぇ…

やれ強化魔法を延長しろ(本音は消去されるのがめんどくさいというそもそもちぐはぐな回答あり)だの
やれ実名あげるの嫌だからフォーラム退会させろだの・・・

今度は何?発言するなら倉庫使うなですか?
発言するのは結構(できればもう少し・・・いやもっと深く考えてほしい・・・3日ぐらい)ですが・・・
逆に、スレ主の関連キャラが倉庫でないとどうやって証明するのですかねぇ…
(LV90だから倉庫じゃないとか無しですよ?ついでにヴァナキャラの名前前に?ついてるのが倉庫とかいうのもなしですよ?)

shigeki
07-17-2011, 08:11 PM
メインキャラでも倉庫キャラでも発言した意見の軽重は変わらないと思いますよ。
意見の内容が大事であって、それがメインキャラだろうが倉庫だろうが私は気にならないです。

キャラ連動にした途端に人を馬鹿にしたようなスレッド立てマクるのが無くなっただけでもありがたいです。

algal
07-17-2011, 08:26 PM
#5の1行がそのものずばりなんだよなぁ。


で、関連付け。
一部のギスギスした人たちに身から出たさび的な効果があったような気がします。
だいぶ落ち着きましたからね。
けど、ただ単にキャラ晒されるのはちょっとって人も消えたんで、
かなり落ち着いちゃいましたね。
で、残った人に問題はないのか?
…ないのか?
ないのかなぁ?(´・ω・`)

まぁ、いいや。
で、このキャラ関連付けって路線で行くんだとしたら、
書き込むタイミングで、全キャラからキャラとジョブがランダムw選択されるとかだと、
倉庫で自衛してる方々にも素敵な地雷となって、楽しそうですね。
当然任意の設定で変えられないとかの素敵な罠つき。
もう少し減ると思いますw
知られたくない倉庫とか持ってる人いるはず。


変な案を出してみたけど、この関連付け失策だったかなーとは思います。
フォーラムでキャラ連動して開示する必要はなくて、
スクエニが把握してるだけで十分な情報だったはず。
何を言っても問題ないんだ。。って無法地帯だと思わせてたこと自体が失敗。
おいたが過ぎる人には、スクエニがちゃんとペナルティを与えて、
それがフォーラムを見てる人には視覚的にわかる仕組みがあるとよかったのかなーと思いました。
たとえばフォーラムIDの横に×××とか出てて、迷惑な発言して、スクエニの癇に障ったら×に色がつく。
1つ増えるごとに+48時間とかで、3つ貯まると144時間のペナ。
その間、フォーラムログインできない(閲覧できなくは無理かな?)で、もちろんヴァナにもログインできなくなる。
頭冷やす時間があれば、落ち着くだろうし。
それを2ターンくらい繰り返しちゃうと、反省もなんもない今後も自重する気はさらさらないってことでアカウント剥奪。
そのくらいしておけば、あまりに無責任な言葉は書き込めなかったんじゃないでしょうかねぇ。

あと、粘着好きな人にもいいハードルになってたんじゃないでしょうかねw
おい4日間インしてなかったやつ周りにいないか?
とかで調査すればいいだけなんでw

あと、無責任ついでにもう1つ。
誰が通報した。
誰がいいね!押した。
誰がタグをつけた。
誰が誰をBLしてるとか、わかるとおもしろいのにね~。
人の嫌な部分を隠し隠し進めようとするから、歪んでいくんだろうなーと思ったり思わなかったり(´・ω・`)

Raurei
07-17-2011, 08:43 PM
なんかゲームだけでなく色々な面で悪くなる案ばっかりだしてるね…
差別化 自己中心的な考えでの邪魔な要素などの排除からその他色々。

Pyonsama
07-17-2011, 09:25 PM
発言内容にケチつけるだけならともかく、メインキャラ調べた挙句その名前晒すとか
信じられんことしはりますな・・・

RoidAndoh
07-17-2011, 11:30 PM
メインキャラでスレッドを乱立させる人よりよほどマシだと思います。
偉そうなことは建てたスレッド責任もって管理してからいってください。

FFXi68k
07-18-2011, 12:14 AM
レベル30未満のキャラを関連付けした場合は書き込み可能カテゴリを初心者用に絞るというのは筋が通ったアイデアだと思います
公式にレベル30未満は初心者扱いなのだから、何の問題もありませんよ


つまり、あちこちのスレで今まで発言してきた新規のプレイヤーさんの事も考えてください発言は
自分自身で全否定しているってことですね?

Mahiruru氏
 「新規プレイヤーはLv30になるまでは初心者だから初心者向けスレッド以外は書きこむな!!!」

ということですか・・・・どんだけ上から目線なのですか?

Mogwai
07-18-2011, 12:52 AM
必要ないと思います。
#5の発言と一緒で、重要なのは、誰が発言したかではなく、どのような発言があるか。これに尽きると思います。

#13の発言で貴方が、目障りだと感じている人種と、大して変わらない発言をしてるのだからタチが悪い。
自分を棚に上げて他人を蔑むのは、いかがなものでしょうか。
私から見たらもうメインキャラクターだろうが倉庫キャラクターだろうが関係ねーじゃん。って思います。
結局は書き込む人の問題でしょう?
倉庫キャラを関連付けする人が気に食わないのであれば片っ端からブラックリストにぶち込めばいいんじゃないですか?
そうすればすっきりすると思いますよ。

Pyonsama
07-18-2011, 02:31 AM
BL突っ込まれる前に人のメインキャラ晒したこと謝ったうえに文面から削除してくれるとありがたいんですけどね

katatataki
07-18-2011, 02:50 AM
そもそも■eが突然名前連動したのは何故なのれすかねえ。
元々の予定だったのか。それともあまりに荒れていたので掃除がしたかったのか。
後者の目論見であったなら成功れしょうね。以前に比べれば多少は「きれいなふぉーらむ」になった気がするのれす。

もしも後者の目論見だったとした場合、今後どんどん悪質な倉庫が増えていっておかしな書き込みを繰り返し、
フォーラムが荒れる傾向にあったら、■eがまた何かしら判断するれしょう。
倉庫そのものを禁止にするか、それともフォーラム自体面倒になって閉じてしまうか、そういう可能性もあるわけれす。
そうならんように利用者が皆、日頃から書き込む内容を考え、場をわきまえた発言を行ってくれるのが理想れすが。




あと、「発言の重みなんか変わらない;;」と言ってる人達にもう一言。
発言の内容、発信者、受け手、この三つによって、同じ発言でも印象が変わらず、言葉の重みが普遍なんてこたーありえんのれす。
少なくともそう受け取らない人もいるのれす。その時点でその理屈はおもいっくそ破綻しているのれす。

たとえばれすが、「倉庫だってメインだって言葉は一緒だーい;;」という発言に対しても、

メイン連動で言ってる人には、「ふーん、あんたはそういう人なんだね」
倉庫で言ってる人には、「そりゃあんたはそういうことにしたいだろうよw」「お前が言うなw」

と、発信者と受け手によって、受け取り方が違ってくる場合もあるのれす。

仮にそれに対して「言葉は同じに見ろ!」「倉庫だからといって差別するな!」「もっと愛してくれよぉ;;」と言われても、無理があるのれす。
感じ方に依る部分が大きいのれすから。

FortressMaximum
07-18-2011, 06:35 AM
おはようございます。

 受け手と書き手が、双方の腹を探り合ってまで書き込む場所なんでしょうか?というのが1点疑問に残ります。
 そんなことはあらわにしても無意味だし、其れが必ず何かよい結果を生み出すかは不明です。

 はっきりいうと野暮。ある鯖にいる利用者ってだけでも良いじゃ無いですか?
 自分の意見と合わない人とは遊びたくない?まぁどっちでもいいのですが、自分から遊びの幅を狭めてる気がしますよ。

 別のスレッドで「ペースの合わない人と距離を置いたほうがいい」と私は言ってますが、
 其れはシステムに求める事ではないと思っています。
 立ち位置や置かれてる状況が変われば人の意見は変わっていきます。
 自分の心の中でどう思うとかってですが、ユーザーからは判別法が無いから其れが出来るシステムに求める?。
 其の線引きに「本当に意味があるのか」も私は疑わしいと思います。

 自分のポリシーを他人に押し付ける、システム側に求めるのが変だなと思うところです。

Summoner
07-18-2011, 06:57 AM
そもそも■eが突然名前連動したのは何故なのれすかねえ。
元々の予定だったのか。それともあまりに荒れていたので掃除がしたかったのか。
後者の目論見であったなら成功れしょうね。以前に比べれば多少は「きれいなふぉーらむ」になった気がするのれす。

公式ソースは見つかりませんでしたが、もともとキャラクターとの連動は予定事項だったみたいですね。
個人的には荒らしも減ったし、公式サイトなんだから倉庫含めて強制連動されても仕方ないと思いますけど。

で公式に「言葉は同じに見ろ!」「倉庫だからといって差別するな!」「もっと愛してくれよぉ;;」
見たいな意見いうのは杞憂だと思います。
IDとパス必要なサイトですし、POLとも連携してますから公式にはメインキャラばれてるでしょうからね。

疑問なんですが「言葉は同じに見ろ!」「倉庫だからといって差別するな!」みたいな意見はよく聞きますが誰に言ってるんでしょうか?
ユーザーにぶつけてるのなら、内容がダメなのに賛同を得られないのを倉庫だからと責任転換する、
倉庫だと構ってもらえなくて寂しいだけにしか見えないですよ。

Atchy
07-18-2011, 08:01 AM
キャラとの関連付けそのものの目的が未だにわかりませんが、運営側ならどのキャラは誰かをリアルで特定できるわけで、それにより荒らし的な発言や刑事問題への発展を未然に防ぐような感じだと理解しています。某掲示板のように適当なIDで自作自演されることもないわけで。
したがって、メインキャラや常時インするキャラに関連付けすることで、実際のゲームプレイに支障があったり、某有名掲示板で晒しと呼ばれる一方的な誹謗中傷に遭う可能性がある以上、メインキャラを使う気持ちは一切ありませんね。
メインキャラでないと発言に責任がとかおっしゃるのであれば、その発言の結果、某掲示板で誹謗中傷された方への責任は誰が取ってくれるのでしょう?そもそも掲示板用のアカウントを作成する際に内部的に実際のアカウントと連携していますので、それ以上の情報開示はたとえゲーム内のキャラとは言っても行き過ぎではないかともともと思っています。

Hirame
07-18-2011, 08:02 AM
そもそもフォーラムとは、ここが公式の場である以上。
ユーザー同士が語り合う場であると同時に、開発側との意思の疎通を図る場所だと思う訳ですよ。
そしてその語り合い、開発との意思の疎通を図る事にメインも倉庫も関係あるのでしょうか。
書かれる内容にこそ意味があり、書いた人のメインキャラが誰であるとかはどうでもいい事です。


ユーザー同士で、どちらが正論かの論戦がしたい、言い負かしたいとか思われてるのでしたら。
メインと倉庫との差は、それは気になると思います。
相手が人間な以上意見がぶつかることもあります、しかしその際相手のメインキャラを知ってどうするのでしょう。
某匿名掲示板にメインキャラ名持ち込んで場外乱闘をする気でも無い限り、意味のない事だと思いますが。


メインキャラじゃないと意見を見る必要が無い、見る意義が薄いってのは。
意見を勘案するに当たり「内容」ではなく「立場」を、まず重視するという宣言です。
フォーラムで「書きこまれた内容」より「書きこんだ人の素性や立場」のほうを先に重要視するべきものなのでしょうかね?


自分は、本末転倒な気がしてなりません。

Atchy
07-18-2011, 08:34 AM
相手が人間な以上意見がぶつかることもあります、しかしその際相手のメインキャラを知ってどうするのでしょう。
某匿名掲示板にメインキャラ名持ち込んで場外乱闘をする気でも無い限り、意味のない事だと思いますが。


スレ主の意図はどうかは別として、某掲示板上での場外乱闘は今後増加するように思います。
そうなってここが閉鎖になっちゃうリスクを考えると、今のままでも良いのではないかと思いますね。

あと、説明にあったのかどうか不明ですが、キャラ連動した瞬間に過去の発言も含めて全部情報公開されるという仕様にも驚きました。

Sakura317
07-18-2011, 09:59 AM
ちなみに、
「対策」が必要かどうかですけども
私は普通に倉庫ちゃんリンクさせてる人の書き込みが結構ジャマなので困ってますし、対策必要だと思いますよ


議論のための議論をしたいのでしょうか。
私が何度か言っているのですが、なんかForumをバリスタと誤解してる人が多いと思います。
相手をののしって「戦闘不能」にしたら点数が入って、開発さんが目をとめてくれる、と・・・。

言い勝っても、開発さんが自分の意見を取り入れてくれるとは限らないし、書きこまれてしまったもの、ユーザーは消せないんですから、開発は自分の意見も相手の意見も読むわけです。
(「こんな意見が目に留まって万一採用されてしまったら困る」と蹴落とそう・言わせまいとする人がまま見受けられますが、それは無駄というものです。逆にそういう醜い態度が開発さんのジャッジを逆に動かしてしまう可能性もありますよ!)

もちろん、煽るような意見を言ってくる人もいます。
意見を言わせるまいとか、方向を変えようとか、無駄な意見で意見を下の方に持っていこうとか・・・
それに言い返していたら、そういう人の思うつぼです。
(最初のころ見事にそういうのにはまって後悔しました・・・。)

私の場合ですが、ある程度意見を言って、それで「この人(たち)お話にならない」と思ったらBLISTぶっこんで議論を打ち切ります。見えたら言い返したくなるし、言い返すとせっかくの自分の意見や他の人の有用な意見が下の方に行っちゃうから。

それで私を他スレッドまで追っかけて何か言ってるような場合は、「あなたをBLISTいれてるんでこれ以上何か言わないでください」と公言してそれ以上無駄な言い返しをさせないようにしています。
(公言している人だけ入れてるわけじゃないんですよ。私が切り上げて黙るようならそのまま。)

沸点の低い私はBLIST使ってしまいますが、普通の人は見てもスルーしてると思います。
いずれにしても、無駄なレスはスルーするので良いのではないでしょうか。

 *

今回のこのスレッドはちょっとガッカリしています。
私は、「言論の自由」は最大限に保障されるべきだと思っているので、自分の意見とは反対の意見に関しても最大限に尊重しているつもりです。

私が嫌いなのは、「自分とは反対の意見の人」じゃなくて、「意見を言わせるまいとする人」です。
(この手のことを言う人を、私は積極的にBLISTいれています。)

正直いわせていただくと、私はMariruruさんが苦手で、「ずれた意見をおっしゃるなあ」と思っているので、BLISTは入れていませんが、個人的にレスを返されたもので2件ほどスルーしちゃっています。(すみません。)
でも、苦手でもBLISTいれてなかったのは、Mariruruさんが「私の意見はこうです、こうです」としつこく言うことはあっても、「自分と違う意見を言わせるまい」という醜い態度はしていなかったからです。

だから、「Mariruruの言うことだから反対してやれ」「Mariruruはスレ立てるな」等に対して、「それは違う」と反対していました。
たとえば「ヘイストを10分にしてほしい」とかは、私は別にその必要はないから反対していましたが、議論に値しない意見でもないし、そうした場合のメリットもあるし、いい意見も出ているので、「個人叩きはやめよう」と言っていました。
それがわからない頭の悪い人たちから「Mariruruの身内」とか、(こいつを叩いて発言を止めさせようとする正義の)「空気を読めない奴」とかさんざん言われましたけれども。

別にあなたの味方をしていたわけではなく、たとえ誰であっても、FFに関係ある話の「スレッドを立てるな」「意見を言うな」という権利はないからです。

でも、今回はあなたが、他人に対して「意見を言うな」ということをおっしゃっていますよね。
それって違うんじゃないですか。
それを言ったら、「Mariruruはスレ立てるな」って言ってる人と同じですよ。

garb
07-18-2011, 10:00 AM
スレ主は真面目な方ですね。
雑音は完全に排除して、自分達でゲームをデザインするような気持ちを持った人だけで、真剣にあれこれ検討したいのでしょう。
そういうタイプ、嫌いじゃないですよ。

ただ、ゲーム・フォーラムの性格上、色々な考え方を持ってる人が不特定多数いますから、
自分の考え方を突き詰めれば突き詰めるほど、反対の声が大きくなるのも必定なのも忘れないでくださいね。
反対意見が出るのは当たり前なんですね。

それを踏まえて、そういった反対意見を乗り越えられるだけの柔軟性が、貴方の意見にあるか。
私はこれが一番問題だと思ってますが。
不特定多数が存在するこのフォーラムで、自分の意見を多数派にするために何をするべきか。

話し方一つで印象は随分変わりますので、
ストレートだけじゃなくて、変化球も混ぜると、人の同意は得られやすくなりますよ。

前置きが長くなりましたが、
キャラ名に紐付ける事が可能なのを、スクエニが改めてアピールしたことで、
随分無駄な意見が減った気がします。
それなりに自負を持った発言が増えているようにも思えます。

これ以上突き詰めるのは、ちょっとマニアすぎですかね。
思いの違う、多くの人が見ていることを忘れないでください。

ConPre
07-18-2011, 10:34 AM
#22にいいねを押しました。

普通に考えて、素性を隠して物を言うのと明かして言うのでは
その発言を見ての受け取り方に差異が出るのが普通だと思うのですが…

何のために公式側がキャラ連動をするようになったのでしょう?
倉庫で連動できる仕組みではありますが、本来は投稿者がどこの誰かの身元が
わかり責任を持った発言をしてもらうためじゃないのでしょうか?

倉庫キャラで連動してる人はなんかやましい理由でもあるの?
外部掲示板云々の話は持ち出さないでくださいね。


倉庫云々関係なく書き込み内容が重要って書かれている方が多いですが
それと同等に書いた人が悪戯で書いたのか正々堂々と書いたのかで
言葉の重みは比べ物にならないと思いますが?:confused:
※「倉庫で正々堂々と書いた!」って言われても真実味がかなり下がります
 って言ってもアンチの人の理解は得られないのかな。

Code
07-18-2011, 11:38 AM
>>ConPreさん
意見に差異がでるとしたら今までにしてきた発言の影響のが大きいかと
メインでも(スレ主には悪いですけど)例えばこのスレ主はスレを(類似が多い)立てては中途半端に放置が多いです
その結果はこのスレなどを見ればわかるとおりです
逆に倉庫でもいい発言をすればいいねが数十票ついてるような人もいます
メイン倉庫どちらでもよい発言にはよい発言をしただけの、いい加減なことをしたらそれだけの影響がでてるのはフォーラムを見ればわかることです
倉庫キャラで連動は前スレで散々話し合われています
何種類かいますがその一つに逆にやましいことをされるのを防ぐ自己防衛などの理由があります
泥棒から守るために鍵をかけるように逆恨みなどから守るために壁を1枚おいてるのですよ
それと影響のある範囲をはじいてその話はするなというのはおかしいですその部分の話をされると都合が悪いのですか?
悪い部分から守るためにしてることにたいして、悪い部分の話を持ち出さないで説明しろって無理があるでしょ
あとどのジョブのレベルでも選べるのでメインと倉庫の区別をつけることができません
レベル1と書いてあるので勝手に倉庫と思い込んでるだけの可能性があります

FortressMaximum
07-18-2011, 11:39 AM
こんにちは

 何を持って「倉庫」と「メイン」を線引するのでしょうか?
 LVが低いから? それだと新規参入者を締め出してるだけですよね?
 滞在時間で決めますか? それだとバザー倉庫の方が長いって人もいますよね?

 私から見たらどれも変わりません、ヴァナ・ディールの住人です。
 キャラクタ連動は時期は別として最初から決まっていたことです。

 メインだから意見の重みが何たらという方たちに聞きたいのは何を持ってメインと倉庫と判断しているのかです。
 スレ主はLV30以下と言いました。初心者締め出しですよね、それ。
 他の方が指摘してるように今まで言ってきたことと逆の事を言い出したわけです。

 線引が曖昧なものに意見の重みがといわれても説得力の欠片もありません。

Mogwai
07-18-2011, 11:44 AM
そもそも■eが突然名前連動したのは何故なのれすかねえ。
元々の予定だったのか。それともあまりに荒れていたので掃除がしたかったのか。
後者の目論見であったなら成功れしょうね。以前に比べれば多少は「きれいなふぉーらむ」になった気がするのれす。

予定事項であったことはたしかですね。
そういった目論見もあったでしょうが、それが全てではないと思います。
フォーラムの項目に【雑談:ワールド】があって、ここでは各鯖のユーザー同士が、
ゲーム外でコミュニケーションを取ることを想定しているのではないかと思います。
実際にLSメンバー募集や、ミッションクエストなどの募集に使われているようです。
ここでの発言は、コミュニケーションをとる上で、キャラクターの関連付けがあったほうが都合いいですからね。

※以下#35への返信ではありません。

■フォーラムでの禁止事項
フォーラムをご利用いただく上で、以下の行為を禁止しています。以下のいずれかにあてはまる場合は、予告なく掲載内容の編集/削除、プレイオンラインIDの一時利用停止あるいは永久利用停止を含めた処置が行えるものとします。
※ファイナルファンタジーXI フォーラム ガイドライン (http://support.jp.square-enix.com/rule.php?id=11&la=0&tag=forum)(ガイドラインのリンク)

どのキャラクターに関連付けしていても、フォーラムのルールの上で発言しなければなりません。
どのキャラクターに関連付けしていても、そこから逸脱すれば処罰の対象になります。
ユーザー側から見れば倉庫キャラに関連付けした発言でしょうが、
運営側から見ればその書き込みをした個人の発言になります。
相手を煽ったり、誹謗中傷したときのリスクは関連付けしたキャラではなくその書き込みをした個人にかかってきます。
投稿ボタンを押す前にもう一度自分の書き込んだ文章を読んで冷静に判断した上で投稿して欲しいと思います。

ConPre
07-18-2011, 12:03 PM
どれが倉庫、どれが本体の線引きの話はいいです。
パッとみてLv1ってだけで普通は倉庫って思います。
POLサーチしたら実は・・!なんて普通やりません。

某掲示板大好きな人多いですね。
あの掲示板みないとゲームもできないんですね。


正直驚いてるのは若干ですがこのスレのいいねの傾向を見ていると
倉庫容認派のほうが多いことかな。


ただ、倉庫キャラの投稿を全否定してるわけじゃないですよ
良い内容や同意できるものは投稿者のインフォをまったく見ずに「いいね!」押しています。
それとは別の次元と言うか。。 うまく言葉じゃいえないや、感覚的なものとくらいしか。

そこいらの感覚的な表現は#22にてうまく言われていると思います。

Code
07-18-2011, 12:18 PM
僕は一切あの掲示板は見てないですよ
個人的にはあてにならないと思ってますので
ただしあの掲示板が影響があるかどうかは別で微小ですがヴァナにも影響がでるほどです
そういった影響での嫌がらせを自分は平気でもそうは思わない弱い人もいますし
自分の知らないところで捏造された噂が流れていい気分の人はいないと思いますよ

何か前スレと同じこと何回も書いてるな結局・・・

FortressMaximum
07-18-2011, 12:34 PM
こんにちは

 容認というよりも、それってスレッド立てるほど大事なことなの?

 いろいろな考え方があって、いろいろな立場もあっての選択に、其れを取り上げる権限何って?

 というのが私の感覚です。

 自分のポリシーに他人を縛るなというのがこのスレッドに対する私の意見です。

 たしかにジョブカテゴリ内ではそぐわないキャラクター表示だとは思いますが、其れも其の方の選択権の結果です。
 其れをどうとるかも読む人の判断の問題です。

 スクエニが現状許しているのならそれで良いと私は個人的に思ってます。
 キャラ連動時にそういう縛りを入れることも出来たわけですし。
 だからこそ、文章の中身を重要視しているのです。

ConPre
07-18-2011, 12:34 PM
僕は一切あの掲示板は見てないですよ
個人的にはあてにならないと思ってますので
ただしあの掲示板が影響があるかどうかは別で微小ですがヴァナにも影響がでるほどです
そういった影響での嫌がらせを自分は平気でもそうは思わない弱い人もいますし
自分の知らないところで捏造された噂が流れていい気分の人はいないと思いますよ

何か前スレと同じこと何回も書いてるな結局・・・

うーん、単純に個人情報の保全意識の差ですかね。
どっちが悪いってわけでもなく、人それぞれですね。

でも、某掲示板みたことがないのにその保全意識の高さは凄いですが

<倉庫/本体どちらの投稿が同意を求められやすいか>
例えば
・投稿一回のメインキャラ連動で同意出来ることを書いた人
・倉庫キャラで良い事100回同意できることを書いた人

下の人のほうが良いという事ですかね。
わたしは両方とも同じく良いと受け取ります。

新規キャラを否定ってのがありましたが、既存ユーザー(9年も続いているゲーム)からすると
単純にLv一桁のキャラと連動されていると本体じゃないと思っちゃいます。
※これは実際に新規さんだった場合は誤認識なのですが、その方が書き込みを続けていけば
 内容とLvが次第にあがっていく様もわかるので間違いだったとわかります。
 倉庫を上げだしたかもしれないとかは言わないで…もうエンドレス揚げ足取りになるんで。。

Rockstar
07-18-2011, 01:08 PM
これだけ長くサービスをやってきて、今現在メインジョブがLv30以下の場合は、倉庫や合成キャラ以外に何かあるのかと思うのですが
たとえ新規キャラであったとしても、やはりゲームに慣れていない状態でフォーラムへの参加というのはいかがなものかとは思います。
ファーストジョブ30以下の状態で、フォーラムを初心者以外の全カテゴリで渡り合えるのかと言えば疑問が残ります。


ConPre様
<倉庫/本体どちらの投稿が同意を求められやすいか>
例えば
・投稿一回のメインキャラ連動で同意出来ることを書いた人
・倉庫キャラで良い事100回同意できることを書いた人

下の人のほうが良いという事ですかね。
わたしは両方とも同じく良いと受け取ります。
私も両方とも良いとは思いますが、見る人によっては「この人は倉庫なのね。」
って思われるのは間違いないでしょうね。これは1回書こうが1万回書こうが変わりません。
ただそれは個人の自由であって、意見の信憑性にそれなりのリスクを抱えるのは当然ですね。

Code
07-18-2011, 01:09 PM
>>ConPre さん
これも前スレに書いたのですが
1度フレから話を聞いて知ったのですが意味不明な噂が流れてたことがありましてね
原因が某掲示板だったということです
気にはしませんでしたが防衛はしとくことこしたことはないと思いました
一度泥棒に入られると家の防犯を強化するなどよく聞く話です
僕だとその例えは関係ないになりますね
同意できるいい意見が書かれていていいねを押した
名前を見たらメイン(倉庫)だったとかいつもの人だったなどそれだけですね
先に内容を見るので誰が書いてるか、メインなのか倉庫なのかなんか関係ないのですよ
良いことも悪いこともやってる人はメイン倉庫関係ないみたいですし
悪いことしてる人いれば通報すればいいだけの話であって
見た目だけで判断してるようではいい意見を見逃すだけです
良い意見を出してれば内容に名前が勝手についてくるのです

hmp
07-18-2011, 01:11 PM
こんにちは

 何を持って「倉庫」と「メイン」を線引するのでしょうか?
 LVが低いから? それだと新規参入者を締め出してるだけですよね?
 滞在時間で決めますか? それだとバザー倉庫の方が長いって人もいますよね?

 私から見たらどれも変わりません、ヴァナ・ディールの住人です。
 キャラクタ連動は時期は別として最初から決まっていたことです。

 メインだから意見の重みが何たらという方たちに聞きたいのは何を持ってメインと倉庫と判断しているのかです。
 

自分もこれは疑問に感じていました。
例えばキャラAの方が装備もレベルも高いとしましょう。でも、キャラAは何年も放置していて、今はキャラBで遊んでいてそちらをメインとしているという人も居ると思います。
それと、これを公式フォーラムで言うのはまずいと思いますが、キャラを買ったという人も居ますからね(今も取引されているのかは存じませんが)。
買うとまでしなくても知り合いが引退するから譲ってもらったという人も居ると思います。
Fortressmaximumさん(スペル間違ってたら失礼)の仰る通り、滞在時間で決めるのも難しいでしょう。

自分は倉庫ですが(何故倉庫を連動する必要があるか?というのは無しで)、発言にはある程度気をつけてますし、こちらの発言に間違いがあれば、謝罪もします。
これじゃ、いけないんですかね?何か問題があるんですかね?

スレ主がメイン、メインと騒ぐのでしたらせめて一度連動したらキャラは変えられないようにするというのでは駄目でしょうか?
これならある程度腹を括る必要もありますし。まぁ、キャラを削除してしまったら御終いという欠点もありますが。

Rimse
07-18-2011, 01:24 PM
スレ違いかな、と黙っていたことを
主観でのフォーラムというものについてから
スレ主さんの印象までSakura317さんが概ね出してくれたのでそこは割愛。

いつも思いますがスレの建て方が悪いのではないのかと思います。
今回にしても「メインキャラ以外を関連付けする方をどう思いますか?」というスレタイで
自分はこうこうこう思い、心証が悪いですが皆さんは如何でしょうか?といった話なら
もっと多くの方が冷静に話し合い出来たのではないでしょうか?

自分の意見を言うためだけに建て、他の意見が出ても放置、というのが多い気がします。

これだけと言うのもなんなので私の意見です。
私は、誰がどのキャラに関連付けしていようとまったく気になりませんし、しません。
ですがご覧になってわかるように意見を軽視してしまう、信頼できない、といった意見も少なくありません。

これがそのままメイン以外に関連付けした人へのデメリットというか、対策になっていませんか?

私自身はメインに関連付けるべき、などとは思いませんし関連付けたくない理由も理解出来ます。
しかしメイン以外で関連付けする方はそういう風にも思う方もいるんだなー、という認識は必要かと思います。

それに伴って今後どうしていくのかは個人の自由でしょう。

Mariruru
07-18-2011, 02:07 PM
えっと・・・
すみません、1つ気になるのですが、
何故、
「レベル30未満のジョブしか所持していないキャラクターをリンクさせた場合は
書き込み可能カテゴリを「初心者用」のみに絞ってください」

初心者締め出し
などという、悪印象しか無いのですか?


コレね
倉庫キャラリンクさせる人への嫌がらせのみの目的だと考えるからそういう印象になるだけですよね?
全然違いますよ
レベル30未満の人の書き込みを初心者用に絞るということはですね
素直に受け止めるのならば、本当の初心者がいた場合はそれらの書き込みが初心者用カテゴリに集中することによって、
初心者用カテゴリが今よりも盛り上がるし、初心者に有益な書き込みなどが初心者用カテゴリで増えることが期待出来るからなんですよ


本当のゲーム開始直後の初心者の書き込みを1カテゴリに集中させることにより、プラス効果はどれぐらいかはわかりませんが確実にあると思います
どちらかというと、このメリットの方がメインなわけでして、
この利益の副産物として、30未満の倉庫を関連付けしてる人がフォーラムに書き込めない、荒らしにくくなる効果もあるというだけなんですよ

まぁ私が倉庫キャラを関連付けする人への対策の例として持ち出してきたからそう思った人も多いんでしょうけどね
普通に、素直に考えればなかなか良いアイデアな方なんじゃないかと思いますよ

FortressMaximum
07-18-2011, 02:11 PM
こんにちは

 すごい思い込みと決め付けですよね。

 下の3行は同意できることでしたので「いいね!」を押させていただきました。
 が、新しいパッケージが出ている以上、長いサービスであろうとなかろうと、新規の方は少なからずともいるわけです。
 新規の方が意見を言うにそぐわないカテゴリもあるでしょう、でも全部のカテゴリではないはずです。

 色眼鏡で見ますよって表明しちゃうって事は、他人に無言の圧力をかけているのと一緒です。

 今後FF11が何時まで続くか分かりませんが、随時代替わりが不可欠であるMMOのブラッシュアップをかけるためにもよく無いと思います。
 そんなものは自分の心の中にしまっておくものだと思います。

NHK
07-18-2011, 02:13 PM
あまりほめられた投稿じゃないとおもうけど一言。
倉庫キャラに関連づけてる人の意見で「倉庫じゃいけないんですか?」みたいな、正当性を主張するのに否定派側に説明を求めるのは、ディスカッション上、ルール違反じゃないのかとw
倉庫に関連づける正当性を主張するなら「メインキャラバレが嫌」とか具体的に理由を主張をしないと無意味ですよ。
「なぜメインじゃいけないんですか?」なんて聞き返されちゃいますからね。
上記のような正当性を自らの主張と共に表明出来ない場合は、何かしら後ろめたい理由があると取られても仕方ないと思います。
こういったものは、主張者のそのような意図の有無にかかわらず、読み手が決める物ですから。
(中にはわざと読み間違える人もいますが、そんなやつのことはスルーだなw)

totemoeroihito
07-18-2011, 02:28 PM
内心イライラしつつ、ニコニコしてるのが人間、取り分け日本人はそうじゃないでしょうか?
中には本音をそのままぶつけられる人も居るでしょうが、そういう人の方が稀でしょう。
ある程度匿名性を維持してるほうが、本音が出て良い意見を得られると思うんですけどね。
当たり障りの無い意見交換がしたいのなら別ですが。

ただのゲームキャラに何をそれほど、と思う人も居るかもしれませんが、
そう思わない人も少なからず居るのもまた事実かと。

Kingdom
07-18-2011, 02:35 PM
倉庫に関連づける正当性を主張するなら「メインキャラバレが嫌」とか具体的に理由を主張をしないと無意味ですよ。
「なぜメインじゃいけないんですか?」なんて聞き返されちゃいますからね。
上記のような正当性を自らの主張と共に表明出来ない場合は、何かしら後ろめたい理由があると取られても仕方ないと思います。
こういったものは、主張者のそのような意図の有無にかかわらず、読み手が決める物ですから。

これは別の視点からアプローチというか、とても興味深いw

①ここでの投稿が知られるとLSメンやフレとの付き合いに支障をきたす?
②誰かが言っていた「仮面舞踏会」だからこそ、気軽に発言できる?
③2chで晒されるのが怖いからガクブル


こういう部分を置き去りにしてただ単に否定・反論するだけなのは如何なものか?(政治家風に)
どうなんですかね?w
ぁ申し上げておきますが、発言内容に関してはメインも倉庫も関係無い、それは変わりありません。
知りたいのは、何故倉庫なのか?メインキャラを晒す(関連付けする)事に対する抵抗、または倉庫を選んでいる理由です。

FortressMaximum
07-18-2011, 02:42 PM
こんにちは

 閉め出しと感じたのは初心者カテゴリが雑談にあるからです。
 これが他言語とおなじコミュニケーションという表示であったならばまた違った印象も有ったでしょう。
 実質世話好きしか行かなくなってる初心者カテゴリにしか初心者が書き込めないようになるということは、
 初心者をさらに孤立させるということになるだけです。
 FF初心者かもしれないけれどMMOゲームユーザーとしては初心者じゃ無い可能性も有ります。

 それに初心者お断りとすっぱり言ってもよいかも?と思うのはジョブ関連くらいだと思います。

 それと意図を後付で増やすのはあなたの癖ですか?すごくやめて欲しいのですが。

SIN60
07-18-2011, 03:18 PM
Mariruru氏を例に出し大変申し訳ないですが、
倉庫でもメインでも同じ!って言ってる人が、Mariruru氏の意見を故意に邪険に扱ったり
メインじゃないとダメだろ!って人が誰の投降でも差異なく見たりと千差万別です。

個人的には、誰だろうと倉庫だろうと良い意見が出てFF11が良くなっていけば何でもいいんですが、
アンフェア感は僅かにありますね。

統計とったわけじゃないし、線引きも難しいので一概には言えませんが
倉庫キャラ関連付けしてる人は、意見とは言えない書き込みが多い様に感じます。
こういう書き込みの抑制のためのキャラ関連付けと思ってたもんです。

つまり、倉庫とか気にせずに、くだらん書き込みは無視、いい意見には「いいね」これでいいかと。

FFXi68k
07-18-2011, 03:45 PM
普通に、素直に考えればなかなか良いアイデアな方なんじゃないかと思いますよ

その、自分の発言は世界の標準であって、常識に決まってますよ的な発言が
これだけの反感を買っていることに、何故気づくことが出来ないのでしょうか?

結局は、あなたの発言の多くが固定観念や自分のアイデアの押し付け系が多く
(それ以外もいっぱいありますけど、多いのは紛れもない事実です)
そういう発言内容に対して多くの意見が出ているんですよね。

で、あなたはそれらの自分に反する意見がウザいから『本人を特定できない倉庫キャラからの
発言が行えないようにするために、システムで禁止して欲しい』と言っているんですよね。

自分の発言に責任を持てる人なら、倉庫キャラであるか・ないかは関係ありません。
反論も立派な意見です。

反論ウザいから書き込み禁止させろとか、どれだけ強欲な意見なのでしょうか?

kazznoko
07-18-2011, 04:37 PM
むしろ、メインを知ってどうするつもりなんですか?
晒したいだけなんじゃねぇのか?

madame
07-18-2011, 04:39 PM
えっと・・・
すみません、1つ気になるのですが、
何故、
「レベル30未満のジョブしか所持していないキャラクターをリンクさせた場合は
書き込み可能カテゴリを「初心者用」のみに絞ってください」

初心者締め出し
などという、悪印象しか無いのですか?


コレね
倉庫キャラリンクさせる人への嫌がらせのみの目的だと考えるからそういう印象になるだけですよね?
全然違いますよ
レベル30未満の人の書き込みを初心者用に絞るということはですね
素直に受け止めるのならば、本当の初心者がいた場合はそれらの書き込みが初心者用カテゴリに集中することによって、
初心者用カテゴリが今よりも盛り上がるし、初心者に有益な書き込みなどが初心者用カテゴリで増えることが期待出来るからなんですよ

初心者の方は大抵、初心者用カテゴリに書き込むかとは思いますし、ハイエンドコンテンツに対しての意見は、初心者の方にはほとんどついていけないかもしれません。

ですが、だからといって「初心者用以外に書き込みできない」というのはおかしくないですか?
「必要ないから」と決め付けて制限するのは、締め出しに思われても仕方ないかと。
テーマによっては初心者さんだって参加できるものがあると思います。
その可能性を考えずに制限しよう、という意見には賛成できないです。

KAMPFER
07-18-2011, 04:52 PM
さらっと目を通しましたがトピ主さんの主張を見る限り、「倉庫キャラを関連付けする事のデメリット」は


何かしら偉そうなことを言ってる人が倉庫キャラを関連付けしていると、とてもガッカリな感じです
特にそれがレリックミシックなどの装備の話だとかジョブ調整の話とかだとガッカリ度が増す感じです

と言う、「トピ主さんのごく個人的な意見に過ぎない。」と思います。

現実社会で言うならば、若輩者は意見を言う資格がない。意見を言うな。と言ってる様な物です。

「自分の発言に責任持てるなら、正々堂々とメインキャラ名乗って話そうよ」と言う考え方も理解は出来ますが、メインだろうと倉庫だろうと良い意見は良い意見だし、悪い意見は悪い物です。

メインキャラで暴言の限り言う人もいるでしょうし、サ-バ-移転で名前が変えれますので「メインキャラなら暴言吐く人も減るだろう」と言う思惑でトピ立てされたのでしたら、残念ながらシステム的な抜け道があるので現状、意味がないと思いますよ。

また、本当に初心者の方であっても例えば、「作りたいレリックがあるけど話を聞くとどうも余り性能が良くない」と知ると、そのレリック武器についての希望を当然言ってもおかしくない訳ですよ。その様な新規ユ-ザ-の言論を限定するのも変な話だと思いますよ。

倉庫に関連付けして発言する事による弊害をトピ主さんが論理的に説明出来ない限り、賛同者はごく少数ではないでしょうかね。

Summoner
07-18-2011, 05:14 PM
メインキャラで暴言の限り言う人もいるでしょうし、サ-バ-移転で名前が変えれますので「メインキャラなら暴言吐く人も減るだろう」と言う思惑でトピ立てされたのでしたら、残念ながらシステム的な抜け道があるので現状、意味がないと思いますよ。



基本連動しろという人はキャラの育成状況、ネームの変更、ワールド移転等も更新するシステムを求めてると思いますよ。
以前あったLSコミュニティみたいに

Arglath
07-18-2011, 05:20 PM
こんにちは。

以前にも述べましたことです。

繰り返しますが、ここでクソミソに批判されても構わないません。

イヤなのはFF11ゲーム内でイヤがらせを受けることです。

実際に事例があるわけです。

私自身イヤがらせを受けた時、楽しむためのゲームが苦痛になりました。

メインキャラを公開する方は勇気あるなと思います。

ザコの私には、とてもとても困難です。

イヤがらせを受けても平気でいられますか?

以上

FortressMaximum
07-18-2011, 05:59 PM
こんばんは

 こういう方が一人でもいる限り、メインじゃ無いと発言は軽視するという圧力的表明を控えていただきたいわけです。
 見る立場が違えば立派なハラスメント行為なんですよ、其の表明は。

 同じ顔をしたキャラの向こうには実在の人がいて、いろいろな考え方もあるし
 さまざまな環境関係の中でサーバー内の仮想現実を生きているわけです。
 自由ある選択に邪推して色々考えるのは個人の自由ですが脳内だけにして下さい。
 言葉にして公式掲示板や其の他の掲示板に載せることじゃ無い。

 なんか最近自分の書いてることが説教ぶってて嫌なのですが、

 もちっとは他人の気持ちを推し量れや、其れからだ自己主張するのは

 自分のポリシーとして2ndアカウントではあるが活動頻度の高いこのキャラクターネームをどこででも使っています。
 でも其れは自分のポリシーであって他人に求めるものでは無いと思っています。求めること自体が不遜だとも思ってます。
 そういう自由度を残してあるものに、圧力をかけるような発言をするということをもう一度よく考えてください。
 倉庫での発言を軽視すると表明・明言された方々。

Rimse
07-18-2011, 06:15 PM
FortressMaximumさんの仰ることは尤もではあるのですが、
自身も別の立場に立ってみれば同様の事を言っていることに気付かれるかと思います。

圧力的表明、と思い込まず
そういう風に感じる人もいるんだな、という程度に気を留めておけばどうでしょうか。

各々考えや思いがあるとは思います。
しかしそれらは言葉や文という形にせねば伝わりません。

そういう風に思う人もいればそうでない人もいる。
そうした多くの人の意見を見て、自分はどうするかの判断材料にする。
それだけではないでしょうか。

個人的にFortressMaximumさんのこれまでの発言は頷けるものも多く
私から見て正しいと思える意見が多かったので気になってしまいました。

自分がこう思うからこうしろ、というのは確かに間違っています。
ですが、邪推も含めですが、自分はこう思います、という意見に対してまで同様に考えるのは違うかと思います。

言いたい事自体が感情として分からないわけではありません。
むしろ賛同できることの方が多いです。
少し落ち着いてみてください。

Pyonsama
07-18-2011, 06:26 PM
「まあ落ち着け」と言われるのも分かるんですが、「必要ない」と反論したら噛み付かれた挙句、
倉庫キャラからサーチされてメインキャラを晒されて嫌味まで言われた人のことも考えてください・・・

自分のことですけどね(´・  ω  ・`)

FortressMaximum
07-18-2011, 06:46 PM
こんばんは

 たしかに言葉や文章にしないと伝えたいことは伝わりません。
 前述の「ハラスメント行為」と書き込んだ1行はわざと後で加えたものです。
 逆の立場に立ってみろよと思ったのでちょっときつめに過激に書きました。

 私個人は他人がどう思って様と逆恨みかって捏造情報かかれようが振りまかれようが気にはしません。
 過去に1stアカウントの1stキャラクタである方がLSにいるとというだけでさらされ続けたり、
 セクハラ受けたりもしました、フレンドのヴァナ・カノとして曝された事もあります。

 ただ細かく厳しいことを言うと倉庫を卑下するということ自体が「レンタル利用権の侵害・人格権の侵害」に抵触する可能性があり、其れがもとで退会者が増えれば威力業務妨害にも抵触するということになります。まぁ訴えたところで小額裁判なので赤字覚悟になりますが、これは某掲示板でさらしを続ける人達にも言えることです。そういう状況になって初めて分かるものなんでしょうかね?とまで書かなければ分かってもらえないのでしょうか?

 これまでの経緯で普通にディスカスできるような状況でしたら書かなかったと思います。
 が、お話にならないので結果「押し付けを逆にした形」になってしまったというところです。

 言い訳にしかなりませんが、気にしていただいてありがとうございます。

hero9
07-18-2011, 08:55 PM
メインのキャラクターで声を大にして主張するほどの熱い意見などは特に無いので
コメント自体は滅多にしておりませんが、賛同できるご意見に「いいね」を押すためと
ずっと楽しんでいるこのゲームに、1ユーザとしてのささやかな意見を開発の皆さんへ
届けられる当フォーラムを利用したい、それにはキャラクター連動が必要なので
敢えて倉庫アカウントを利用してます

このスレッドを立てられた方から見ると、何こそこそしてるんですか?と思われても
仕方ありませんが、倉庫キャラクターを登録してるからイコール大半が荒らしである
というようにも取れるご意見には、とても驚き心外でした
1末端ユーザとして「いいね」を真面目に押してきたつもりですので大変残念です

同じプレイヤーとして意見を論じ合う事は、メインでも倉庫でも、FF11というゲームを
愛している仲間だと私個人では考えております

ConPre
07-18-2011, 09:24 PM
客観的に
同じ土俵のディスカッションの場で、メインキャラで言っているのと
倉庫キャラで言っているのでは背負っているリスクが違います。

メインキャラ連動の人だってもしかしたらゲーム内で嫌がらせを受けるかもしれないと思いつつも
それでも倉庫での発言は何か嫌だ。

違うスレでもありましたが「anonが嫌いor別に気にしない」に似ていますが
ご想像のとおりanonは嫌いです。 良いイメージも実際の経験上いやな目にあったことが多いからです。

それ故に倉庫=良いイメージが無いのです。
もちろん人によって受け取り方が全然違うのも認識しています。

例えば#65での発言で

むしろ、メインを知ってどうするつもりなんですか?
晒したいだけなんじゃねぇのか?
メインキャラの人は晒しているんですが?
倉庫だから平気でこう言う汚い言葉を平気で使うんだ…
って思っちゃったりするわけです。
不特定多数の見ず知らずの人に対して、こう言う言葉使いは某掲示板の乗りと同じにおもちゃうのです。


「良い意見の内容にメインも倉庫も関係が無い」とは思いますが
「悪い意見や言葉使いの汚い発言が倉庫だった」場合はガッカリ感がある私は変人でしょうか?

「メインで汚い発言をしている人」はある意味度胸があると言うか、いろんな意味ですごいと思う。。

Aice5
07-18-2011, 09:26 PM
そう難しく、また構えることはないんじゃないですかね。晒しについての意見も有りますが、晒すような人は逆に晒されるようなことをやっているから、自己防衛の為に他人を晒すんだと考えています。仮に自分が晒されたとして、日頃から問題行動が多ければ自然と人は離れていくし、たまたま問題を起こしたのであれば身近な人はちゃんと見てくれています。と信じたいw

意見を言うのはタダです、まぁキーボードを打つ手間と時間はかかりますが何もしないよりはマシです。
もし自分と同じ事を思ってる人がたくさんいて、共感されたら嬉しいし、ご指摘されれば「あぁなるほど」ってなるかもしれません。
腹を割って話すのに、倉庫キャラもメインキャラも関係ないんじゃないですかね。と思ったりします。倉庫キャラすら出したくないなら匿名掲示板の最大手へどうぞ、としか言えません。

私は鯖統合でキャラ名変えさせられるのが分かっていたから、変わらない倉庫の名前を使って登録しました。理由は人それぞれです。どうか寛大な御心を・・・

Mazikiti
07-18-2011, 09:37 PM
恐らくこのスレッドに運営からの返信はないのだろうと思いますが、方針を示しておかないとこう言った雑談が以後も延々と続くでしょうから、タルタルの人形越しに壁パンしたい気持ちをぐっと堪えても○ち殿には場を纏めて欲しいでござる^^


「レベル30未満のジョブしか所持していないキャラクターをリンクさせた場合は
書き込み可能カテゴリを「初心者用」のみに絞ってください」というアイデアを出しています。
現在、不具合報告は主にフォーラムを利用して行う様になっていますので、不具合報告カテゴリも使える様にしてあげテ!

どのレベルまでをそう扱うかはともかく、そうする事自体は便宜上良いかなとも思います。始めたばかりの初心者がシステムに言及する事は考えにくく、あったとしても勘違いや思い込みからの口幅ったい意見で結果として流れる可能性が高い。大袈裟ですがそうなれば、書き込んだ本人も周囲も互いに印象を損ね不快感を残すでしょうし、初心者は初心者用カテゴリしか利用出来ない様にする事は余分な軋轢を避け利用者側からも仕様として分かりやすいとは思います。他言語圏がどう反応するかも分かりませんし個人的には必要性は特に感じませんが、意見としてアリなんじゃないかなと思います。

元の主張の観点はどうでも良いものなので、グダグダ雑談するぐらいなら言いっ放しで終わっとけってカーンジー。

FFXi68k
07-18-2011, 11:26 PM
「メインで汚い発言をしている人」はある意味度胸があると言うか、いろんな意味ですごいと思う。。

その、「ある意味度胸がある」の「ある意味」は良い意味ですか?
「いろんな意味ですごい」の「いろんな意味」は良い意味ですか?

あなたが支持している人は、それに当たる人ではないのでしょうか・・・?
「ある意味」「いろんな意味」をフォーラムの全員に強要するのが正しいと主張している結果と
なっているように見受けられますが、私の読み違いでしょうか?

743
07-18-2011, 11:37 PM
「倉庫でもメインでもいい意見はいい意見、ダメな意見はダメな意見。倉庫かメインかは関係ない。」
これで終了したと思ってたのに何でこんなに伸びてるんだw

ヴァナ人口に比してフォーラムに参加してる人はまだまだ少ないと思います。
最低でも、ワールドカテゴリで当たり前にミッションツアーの告知をしたりするようになってほしい。
そのためには、倉庫でも新キャラでもなんでもいい、じゃんじゃん書き込んでじゃんじゃんいいね!押そうぜ!
って思ってます。
書き込みその他フォーラムの機能をレベルなんぞで制限するなんてとんでもない話ですよ。

ConPre
07-19-2011, 12:10 AM
その、「ある意味度胸がある」の「ある意味」は良い意味ですか?
「いろんな意味ですごい」の「いろんな意味」は良い意味ですか?

あなたが支持している人は、それに当たる人ではないのでしょうか・・・?
「ある意味」「いろんな意味」をフォーラムの全員に強要するのが正しいと主張している結果と
なっているように見受けられますが、私の読み違いでしょうか?

どうでもいいところに突っ込まれるのですね。
読み違いです。

Code
07-19-2011, 12:24 AM
メインで勝手にリスクをおうのも自由、倉庫で勝手に自己防衛するのも自由
メインだとか倉庫だとかに個人的価値観を持つのも自由
しかしその個人的価値観で相手が気に入らないからと言って強制させるような#1とかは間違っていると思う
そして書かれてる文章の内容や意味に違いはでないそこに勝手に自分の価値観のフィルターをつけてるだけで
一度フィルターしてしまったものに正しい価値観を見出すことはできない
あなた方の書いてる文章は名前が書いてるのですか?それとも内容で書いてるのですか?

FortressMaximum
07-19-2011, 01:18 AM
こんばんは

 それだけ疑心暗鬼になってる人が多いってことなのかもねぇ。
 でもメインで書くことだけが担保じゃ無いと思うんだけどね。

 まぁ人の心の中まではどうにも出来ん。

 ただ自分の考えだけが正しいことのように言ったり、最優先にされるべきだというのはおかしいかなと思うだけです。
 他の人がいてこそのMMOですから、色々な考え方の人がいて当たり前。

 ですから新規だろうが、古参だろうが、メインだろうが、倉庫だろうが、発言権は等しく与えられるべきものだと私は思います。

 色眼鏡で見てしまうのは、今までの経験と記憶からの産物なのでどうしようもないのかもしれませんが、
 其れは心の中にしまっておくもので、其れを理由に反対したり、制限をかけたり、軽視表明したりするのは、
 別の考え方の人の発言権を奪っていると私は思います。
 だから前述に「レンタル利用権の侵害」とまで書いたのです。

 サービス元で首根っこは押さえられてるわけですから、そのことを踏まえて書くのが前提ではないのですか?
 不遜で不埒で不適切で人を不快にさせる発言を繰り返せば、
 どんなキャラで書き込みしていようと相応のペナルティは受けることになるわけですよ、以上。

FFXi68k
07-19-2011, 01:47 AM
どうでもいいところに突っ込まれるのですね。
読み違いです。

読み違いでしたか。それは失礼しました。

※以下は、ConPreさんのみに対して言っているわけではありません※
※※メインでリスクを負っている、と書いている人への質問です※※
※※かなりの極論で書いています。全てが本心ではありません…※※

公式で「メインキャラ以外にリンクさせてはいけません」と注意書きが
あった訳ではない、なのにメインとリンクさせた人たちは自らの手で
そのリスクを選んだんですよね。選ばないでいい選択肢もあったはず。
で、自分はそのリスクを選んだうえで書いているんだから
発言に重みがあるとかリスクがある、倉庫の人にはない(と思い込んでいる)から
倉庫の人にも同じリスクを負わせたい、ってことですよね。

それならば、あなたがたが支持した意見が採用された後、
色々な人のメインが晒され攻撃を受けた場合はその責任を取ってくれるのですよね?
または、クレームを受け付けてくれるんですよね?
そういうリスクもあるという前提で書いているんですよね。

中途半端にGMコールなどせず、最後まで自分の意見を押し通し、
発言に責任を持つリスクを持ち続けてくれるんですよね?

リスクリスクと言っていますが、具体的にどんなリスクなのかが
殆ど見えてこないので、何をもってリスクと言っているのかが
とても気になっているわけです。


ちなみに、GMコールもなにもしていませんが既にこのキャラに対して
嫌がらせテルを5回程受けたことがあります。
「メイン晒せよ」「●●さんに立てつくんじゃねーよクソが」等のanonからのテル。
こういう事実をもって、メインに強制リンクさせる事に対して
更にエスカレートする可能性があるので、私は反対しています。


尤も、先に書いたように最近本来のメインは放置で
このキャラのFOV&GOVレベル上げを楽しんでいるので
事実上どっちがメインかわかりませんが(^^;;

Mokoisan
07-19-2011, 02:57 AM
私は思い切り倉庫を関連付けています。意見を出してそれが自分が真っ当だと思っても
人によってはそこがイラっとする点で何かしらの諍いになったりするのが正直イヤだからです
スレ主のように度胸(?)もないですし煽ったりするような人に名前知られたいとも思いませんしね
まあそれぞれの考えがあって関連付けができるのですから
メイン関連付けてれば何言ってもいいみたいなスレ主みたいなのも正直????と思います。

katatataki
07-19-2011, 05:56 AM
レスしてくれた方全て読んでおります。全レスできなくてすまそ。と断りを入れて……

なるほど、予定事項っぽかったのれすか。
予定事項だったら最初からそれを宣言しておけばよいのに、そうなることを知らずに利用していて、
連動と発表されて、出てイッた人達が浮かばれないれすね。南無南無。


#47

正直驚いてるのは若干ですがこのスレのいいねの傾向を見ていると
倉庫容認派のほうが多いことかな。

そりゃ倉庫で登録している人達にとってはゆゆしき問題れすし、必死になるれすよ。
言っちゃあ悪いれすが、■eの匙加減は全てにおいて信用されてないと思うれすし、
どういう処断かましてくるか、全くわからないれすもの。

一方で、書かれておられるように、そもそも完全な倉庫否定派というのは少ないと思うのれす。
あたちも連動前は完全否定派れしたが、連動してからのフォーラムの状態が意外と良好なものだったので、
その考えが変わってしまいましたし。



発言者の立場、人間性、属する場所、これまでの実績、その人物をよく知るか否か、
そういったことと照らし合わせた発言の内容が、受け手によって違って感じられるなど、世間一般の常識れす。
その常識くらいわきまえて考えて発言しやがれすっとこどっこい、と言いたかったのれすが、
その常識を繰り返し言われることでメンタルな部分にダメージを受け、
萎縮してしまう人達も世の中にはいるから控えて欲しい、というような指摘もあったので、これを最後にしておくれす。

もしも圧力的表明などという被害妄想丸出しな受け取られ方をされて、
勝手に萎縮されるのは流石のあたちも心が痛むれすし、
ましてやハラスメントだのとヒス丸出しな反応されては鬱陶しいので、
今後はガラス細工でも扱うように、丁寧かつ細心の注意を払うよう肝に命じとくのれす。


とは言っても、あたちは非常に忘却能力が優れているので、三秒後には忘れそうれすし、
常に同じ考えに固執するということはないので、すぐに考えが変わりそうれすが><;

katatataki
07-19-2011, 06:14 AM
スレと関係無い話題れすが、行きがけの駄賃に、晒しと晒しによるヴァナ内での影響に関して。

実はあたちも以前晒されて、しかもその晒しの影響で、
全然知らない人にテルやセイで声をかけられたことがあるのれす。

晒された理由はというと、あたちの鯖の裏調整サイト(いわゆる裏協定)の内部にて、
ダミー団体をこさえて、突入回数を水増ししていた悪い団体がいたので、
それを調整サイト内で徹底的に糾弾したのを逆恨みされて、しつこく晒されました。
クローズドな場所だったにも関わらず、そのサイトに出入りできる者しか知りえない情報も流してたれすから、
非常にわかりやすかったれすね。

それからというもの、知らない人から突然テルがきたり、セイで話しかけられるようになったりしたのれす。
内容は以下のようなものれした。
「あんな奴等に負けるなよ!」「いろいろ大変だろうが頑張って!」「応援しかできませんが見守ってます」

まーいくら晒されようと、普段の言動や立ち振る舞い次第で、人によって反応や影響は様々ってことれすね。

hiroral
07-19-2011, 06:25 AM
私の場合はメインで関連付けをしています。
そうしないと発言に責任が出てこないかも知れないし、潔くないと思うからです。
私自身のポリシーというかプライドというか・・・そんな事を勝手に考えております。
これは人それぞれ意見が分かれる所だと思いますし、強いるつもりもありません。

勿論、最終的には発言内容次第だと思います。
ただ、私個人としてはメインで発言されている方をどちらかというと参考にしてしまいます。

Kingdom
07-19-2011, 07:55 AM
ではスレチですが、晒しに関しての体験談でも?w

かつてはそれなりに廃プレイしてましたし、HNMLSに所属してた関係からいわれのない晒しも受けました。
そういう経験上、また自分も鯖スレ(したらば、2chのネ実)など流し読みする程度ですが観覧する関係上、
はっきりと言えるのは「ウソ8割ホントウ2割」程度だっていうことです(あくまでも晒しに関してです)。
まぁここでの書き込みウンヌンを晒されたら、それは100%ホントウ?だけどww

もちろん、スレッドに自キャラの名前が載ることに対して抵抗のある人、気分を害す人がいるのは分かります。
理屈以前に「それが嫌!」というのも分かります。
その経緯に自分自身が必要以上に敏感になり、疑心暗鬼に陥り…それが結果的に「実害」へと結びつく
ケースもあるのかもしれません?

でもですね、そんなにビビることはないのですよ?
どんな理由にせよ、晒しを行う人こそ「ヴァナ(またはフォーラム)で言いたいことも言えない可哀想な人;;」と
割り切り、それを受け入れる寛容な心があれば何も恐れることはないのです。
晒しを間に受け、そういう経緯を匂わせギスギスするような人には「頭ビョーキ」のレッテルを張ってOK。
個人的に、サチコID付き、鯖スレトリップ付きで降臨したこともある。。
(興味あって●ある人はネ実Val鯖の過去ログを「即身成神討伐」でググれw)

所詮はゲームであり、ゲームに関連する実キャラであるけどリアル実害無し。
リアル=ゲームではないんだし、あまり深くリアル感覚での人付き合いや社交辞令をトレースしても仕方ない
と思いませんか。
そういう認識でいると、FF11も公式フォーラムも本当に違った視点で楽しめる…かもしれませんよ?

それでもやっぱり晒しは嫌!平穏に過ごしたいの!て人は倉庫でいいと思います。理屈じゃないからネ。
以上、本当にスレチ失礼しました。

Nyao
07-19-2011, 08:21 AM
この手のスレはゲーム内容にも関係ないし、見るだけで書き込もうとは思ってなかったんですが、書き込まずにはいられなくなった。
事実だとしたら大変なことだし、自分には信じられなくて妄想書き込みにしか見えないし、大事なことなので、後から消されても困るので引用して書き込ませて貰います。
事実だったらごめんね。


ちなみに、GMコールもなにもしていませんが既にこのキャラに対して
嫌がらせテルを5回程受けたことがあります。
「メイン晒せよ」「●●さんに立てつくんじゃねーよクソが」等のanonからのテル。
こういう事実をもって、メインに強制リンクさせる事に対して
更にエスカレートする可能性があるので、私は反対しています。



FFXi68kさん、そのanonのキャラネーム、tellの内容、●の名前の部分を今後のためにも絶対に公開すべきですよ。
明らかに規約違反、GMさん呼んで処罰出来るクラスじゃないですか。
なんでGMコールしなかったんですか?
事実であれば、サーバーにはログは残ってるはずなので、今後のために今すぐにでもGMコールして対処して貰うべきです。
私は100円払ってまでそんな行為する人がいるとは思えないんですよね。
こんな問題が本当に起きてるのなら、フォーラムの今後のためにもtell内容の公開をするべき、そして●の人
かそれを騙ってる人を運営に処分して貰わないと。
●に当てはまる人から関係しているのかも聞けますしね。

秘密にする理由はまったくないし、メインにリンクすることにも反対しておられるようですし、
公開することによって運営さんもキャラクターに関連付けのことを考え直してくれるかも知れません。
これからのためにも是非、公開お願いしますね。



尤も、先に書いたように最近本来のメインは放置で
このキャラのFOV&GOVレベル上げを楽しんでいるので
事実上どっちがメインかわかりませんが(^^;;


ConPreさんも言っていますが、どのキャラがメインだの倉庫だのの線引きはどうでもいいことですよ。
他人から見たら、そこまで倉庫に関連付けてる理由を主張して、メインに関連付けてないことに後ろめたいことでもあるの?としか思えませんから。

メイン関連付け、倉庫除外派な人から見たら、すぐレベルが上がるからだの、倉庫で遊んでるからだの、チャットはこれがメインだの、
屁理屈にしか見えないですからね、主張する意味もないですし。
最近は数回FOV&GOVするだけでレベルが上がるので、誰かにRetryonlineのレベルが上がってないぞとか突っ込まれないようにね。

Retryonline
Odin
RDM: 33
WHM: 24
BLM: 17



話変わって、
匿名掲示板がー、ヴァナでの風評が-、エスカレートしてリアルで裁判がーとか言ってる人がいるのにビックリ。
過剰に気にする方はオンラインゲームに向いてないと思うのでやめた方がいいと思いますよ。
そこまで気にして気にして、公式フォーラムにまで書き込みに来て、ゲームを遊んでるのに、なんの苦行をしてるの?って感じです。
一度ネットを辞めて、休憩することをお勧めします、健康にも悪影響出ちゃいますよ。


つまり、倉庫とか気にせずに、くだらん書き込みは無視、いい意見には「いいね」これでいいかと。

これでいいですよね。

Arglath
07-19-2011, 08:23 AM
おはようございます。

 私はメインキャラクター関連付けは絶対にイヤです。

 ここで書き込み禁止をくらっている、さるお方にFF11内で粘着され、さらに某掲示板にさらされ、いじりまくられも平気ですか?

 そんなことになったら、それこそ亡命しちゃいます。

madame
07-19-2011, 09:16 AM
個人的な考えですが…
私が自身でメインを晒しているにも関わらず、倉庫キャラに特に文句がない(容認?)のは、


晒しが平気だ、平気じゃない、というのは個々の受け取り方によって違うので、どっちにするべきだという結論は出せない問題かと思います。
どれだけ「平気だよ」と言われても(それが例え安心させるための、親切心からの言葉だとしても)不安に思っている人は「平気じゃないんだよぉ…」としか言えないのだと思うのです。

例えが合っているかどうか分かりませんが、高所恐怖症の人に「高いからって落ちるわけでもなし、平気だって」と言ったところで、高所恐怖症の人の恐怖心は薄れない、というのと同じような気がします。
「高い」ということ自体が怖い。
つまり「実害がなくても不快」ということなんですよね。

「フォーラム正式版ではフォーラムIDを実際のキャラ名固定にして欲しい」より

ということを考えたからです。

倉庫関連付けしている人「全てが」荒らしや個人攻撃を行っているわけではない。
しっかりとした意見を述べている人もいる。
その中で、「倉庫キャラに荒らし常連がいる」からといって「倉庫全て」を排除する、というのに首を傾げてしまう、といいましょうか…。
数人の悪人(正直荒らしや個人攻撃をしている人ってそう多くはないと思います)のために多数の罪なき人を切り捨てるのはいかがなものか、と思うのです。
大げさかもしれませんけど。

その昔、FF11内の海外プレイヤーの方々を全てひっくるめて「害人」と呼んでいた方がいましたが、なんとなくそれに似た不快感を「倉庫キャラは~」という発言に感じてしまう、というのが正直なところです。
海外プレイヤーの方々にだっていい人はたくさんいるのにな~、と思うのと同じで、倉庫キャラ関連付けの人にだってマトモな人はいっぱいいるだろうに、と。
倉庫(低レベル)だろうと高レベルだろうと、FF11プレイヤーであることに変わりはないのではないでしょうかね。
もちろん、これは私個人の意見なので「私はそう思わない」といわれればそれまでなのですが。

「不快」などの感情面を差し引いて考えてみても、
まず多くの方がおっしゃっているようにメインと倉庫の区別は非常に付けにくいです。
一番レベルの高いキャラに関連付け、と言っても、2キャラ目、3キャラ目を育てている猛者は少なくないと思います。
30以上、などのレベル制限については、初心者さんやスローペースで遊んでいる方のことを考えると賛成できません。

というわけで、理屈で考えてみても、スレ主さんの意見に賛成できる要素がないのです…。


フォーラム内やFF11内で個人攻撃を行ったりなどの規約違反に対しては「個々に対処するしかない」と思っています。
そこは、スクエニさんが厳正に対処していただきたいですね。

規約違反までいかなくても、明らかな煽り発言はスルー推奨、としかいえません。
ムっっとするのは分かりますが、相手をする方が精神衛生上よろしくないかと思いますし、関係ない内容で荒れるだけです。
そしてその荒れる様子を見て楽しんでいるのが某掲示板であれこれ言っている人たちだと思います。
そんな人たちに【エサ】を与えないように。

Pyonsama
07-19-2011, 09:29 AM
自分だって煽ってるつもりはないんですけどね・・・どうもスレ主さんにはそう取られたようで。
発言に対して気に障る点があったのでしたらスレ主さんにこの場を借りて謝りたいと思います。

ですので私のメインキャラについての記載箇所は削除頂けるとありがたいです。

Sakurazuka
07-19-2011, 09:59 AM
単に、こっちは正体明かして腹割って議論しようとしているのに
仮面かぶって言いたい放題、偉そうに語る。通らねぇーだろー!って事でしょうが
メインキャラ名がばれてゲーム内外に支障をきたす恐れがあるので怖いんです。察してやって下さい。
倉庫キャラでの意見を軽視するのは個人の自由です。私は軽視してるけどそれも自由だよね。
ただ、メインだろーと倉庫だろーとプレイヤーみんなの思いが開発にとどいてない方が残念です。

FortressMaximum
07-19-2011, 10:22 AM
おはようございます

 個別反論したわけではないのに取り上げられていたので、一応返信して置きます

 自分でメインを選んだ選択がえらいと思い込み、其れを他人に強いるという時点で十分圧力表明であり、ハラスメントなわけですよ。

 簡易返信でkatatakiさん宛になってかもしれませんが、そういうことです。
 ヒステリックになってるかどうかは文章をよく読んでくださいね。

 キャラクター選択には自由度が与えられています。なので何を選ぼうが、その人の自由なわけです。
 メインだとリスクがあってまっとうだとか馬鹿じゃ無いですかって話ですよ。
 ザルなデータ管理をしてるスクエニにも問題がありますけどね、
 ずっと使ってきた倉庫に関連付けてるだけで隠れてるって?そういうのも馬鹿じゃ無いですかと思うわけですよ。
 逆恨みかって粘着されたらメイン探し当ててさらすのなんて簡単なことです。
 其の実害についてはスレッド「退会方法を教えてください」に載ってますので読んでみてくだされ。

 本当に隠れたければ、
 フォーラム用のスクエニアカウント作成し関連付け専用のアカウントを別途作るですかねぇ。
 そこまで徹底して初めて「隠れてる」と表現しいていいかと思います。
 別途お金かけてまで隠れるほど、みんな気にはして無いと思います。
 ホームLS に飛火して欲しくない、ヴァナ内ではヴァナ内で楽しみたいと思ってるくらいなんじゃないかな

 見渡してると完全な切り離しLV1登録されてる方少なく見受けますので、既存の倉庫に関連付けされておられるようです。
 メインでのリスクってのが本当にあるのならば、既存倉庫に関連付けしている方も同リスクを背負っています。
 だから偉くも無いと思うし、馬鹿じゃ無いですかと思うわけです。

 そういう色眼鏡で見たければ見れば良いけど、
 そういう瑣末的なことにこだわって矮小な目で文章を読むことに問題があると思うし、選択の自由を取り上げるような発言をするから
 面倒だけど反論し続けてるだけですよ。

 私がさらされた実害はヴァナ・カノさらしの時に
 「あいつから乗り換えない?」とかメアド教えるから「写メ」おくってよとかのナンパ系が増えただけですね。
 FFとリアルは別物なのでと断ると「顔見せられないんだ」とかいわれたこともあります。
 あげく「ネカマ」とか「流行のおねぇキャラ?」とか「トランス・セクシャル?」とも言われましたが、
 私にとってはたいしたもんじゃ無いです。
 でも受け手によっては十分セクハラです。

 LS丸ごとさらしの時は
 「あの人がいるんじゃねぇ粘着されても仕方ないよね」
 「まぁねぇ、でもリーダーの寛容さに尊敬してるからさ」
 「運が悪かったよね」
 「ちょっとはそう思うけど、そこがうちのLSの良い所でも有るからさ」
 こんな会話で大抵終わりました。
 でも、毎週さらされるのが苦痛で辞めていかれた方もいましたし、一時休養取る方もいました。

 別にkatatatakiさん個人に対して意見してるわけではないのです。
 倉庫を関連付けしている方への卑下する発言全般に対して意見しているだけです。

 スレ主追い払い派でもありません。違う考え方もっている人は大事だとも思ってます。ですが擁護する気もありません。
 もちょっとうまく文章かけないかなぁと思うのと、タイトル付けがなぜか必須要求事項で、攻撃的なの?と、
 あとから意図付けを増やされることが多いのでちょっと困ったちゃんだなぁと思うくらいです。

 意見なんて玉石混合で良いと極論的には思います。そういう意味では関連付けとか、その人の立ち位置なんて関係ない。
 最終的に吸い上げるかどうか決めるのはサービス元であるスクエニが決めることですから
 ただ、他人を卑下したり、貶めたりする発言は嫌いです。

 軋轢を生む?当然でしょう9年前に出来たゲームですよ?
 後発ゲームをやってきてFFにきたらおかしいって思うこともいっぱい有るはずです。
 なのでLV制限でカテゴリ制限されるのもおかしいと思ってます。
 FFの常識がMMOの常識だと思ってるほうが間違いだと思います。

RAM4
07-19-2011, 10:29 AM
自分だって煽ってるつもりはないんですけどね・・・どうもスレ主さんにはそう取られたようで。
発言に対して気に障る点があったのでしたらスレ主さんにこの場を借りて謝りたいと思います。

ですので私のメインキャラについての記載箇所は削除頂けるとありがたいです。

これはいくらお願いしても無駄だと思いますので、フォーラムのルールに則って

他の会員その他第三者を差別(フォーラム内で差別を扇動するグループを組織する行為等を含む)、侮辱若しくは誹謗中傷し、他者の名誉若しくは信用を毀損する行為、又はハラスメント行為(特定人物やグループを攻撃等し、精神的な苦痛を与えると弊社が判断する行為)。その他、特定の個人・集団に対する中傷的・攻撃的な行為。

 本人がフォーラム内では公開していないメインキャラ名を無断で公開し、そのメインキャラ名に対して中傷的な発言を行われている。また、再三の削除、修正要求をフォーラム内で行っているにもかかわらず対応しない。として通報するしかないのではないでしょうか。


 ちなみにこのスレッドでの議論についても、どのキャラクターをリンクするにもフォーラムに参加する参加者の自由にゆだねられているシステムにもかかわらず、低レベルキャラクターをリンクした人に対する差別を行う行動、またはそれを扇動する行為に該当しますから、議論にすら値しません。

差別的発言を一切せずに議論すれば、議論できますので

倉庫キャラクターでリンクしている人の発言は信用ならない、不快だ、と公言する。
倉庫キャラクターでリンクしている人はやましいところがあるのではないかと邪推する発言。

など、こういった差別的発言を使わないで議論してはどうでしょうか。
これらは心の中で思うのは自由ですが、議論の中では言ってはいけないことです。これらを一切言わずに議論をしない限り、フォーラムのガイドラインに違反していることになるのではないでしょうか。

倉庫キャラでリンクして発言をするのも自由であれば、その人の発言が倉庫であるから信用に足らないと思うのも自由ですし、リンクしたキャラなど見ずに発言内容を見て信用にたる、たらないかを決めるのも自由です。
ただ、それを他人に押し付けたり、倉庫キャラでリンクしている人は~などと差別する発言はやってはいけないことです。

Lanthanum
07-19-2011, 10:30 AM
話がこのフォーラムの中だけで納まるのであれば、メインキャラ関連付けは絶対にして
(察するに)発言には責任を持っていただきましょう、という考えは大筋理解できます。

でもその弊害、よく言われる晒しとか粘着とかストーカーなどの嫌がらせ被害って、
たぶんこのフォーラムの外で起こります。
そして加害してくる彼らは匿名。
相手は安全なところから石を投げ、こちらはそれにたいして無防備で
対処のしようもありません(あっても、相当な手間が掛ります)。

そんな事になったら嫌だよな・・・
ネットってそういうもんだよな・・・

と考えると、

紐付けるキャラは普段あまり表に出ない倉庫で・・・

と、身を守る方向に行ってしまうのは間違いではありませんし(むしろネットリテラシーが高いとも言える)
問題が起こっても誰も責任を負うことができませんので、
メインキャラ関連付けは絶対!などと強制はできないのが現状ではないでしょうか。

というか、ほとんどは、メイン関連付けの人でも、倉庫関連付けの人でも、
このフォーラムのガイドラインに沿って、正しく意見を述べたりされてるのでは??
そこに変な縛りを設けて、貴重な意見が出なくなってしまうのはとてももったいないなーと
個人的には思います。

それよりも、運営側であるフォーラムの管理人さんが更に(!)頑張って、
たとえば暴言を繰り返している変な人をビシバシ取り締まるとか
そっちの方向を強化する方が良いのではないでしょうか。

AIR-ONE
07-19-2011, 10:40 AM
 スレチですが、晒しに関する体験談を見かけたので私も、しかも過去ではなく今現在のかなりホットなヤツです。ホット故にこの書き込みによってさらにヒートアップするであろう事は確実です。しかもわざわざ恥の上塗りです。それでも書き込む意図は同じように(フォーラム絡み云々以外でも)晒されている人たちの中にはものすごく気にしてゲームプレイを楽しく行えない方などもいるかもしれない。そういった方々のうち、例え数名でもこの書き込みを見て救われてもらえればなと思い(大げさw)書き込むことに決めました。

 ご存知とは思いますが(というか遅ればせながら本キャラ連動済みです)まずは自己紹介を、私はフェンリルサーバーで活動中の「Yasu」というキャラクターを操っています。メインは暗黒騎士。他に別のアカウントで「kilino(これなぜかマダ晒されていない)」というキャラクターも使っています。

 晒しの経緯を簡単に

 まず私はフォーラムにおいての主な発言内容が暗黒騎士の強化案や戦士の弱体にかかわることに偏っています。内容の良否は見る人の判断に委ねますが、決してよいことばかりを書き込んだわけではないのも確かな話です。
 そのような内容の書き込みばかりだった故か、キャラ連動前から徐々に晒され始めてはいました。(書き込み内容の詳細などは省略します。興味のある方は過去ログを・・・)
 震災の影響でイン可能な日が限られてしまい一時書き込みを中断してはいましたが、基本的にキャラ連動までこの書き込みを続けました。
 そして、キャラ連動にあわせて、意図的に書き込みを中断。理由については当然ながら発言内容的にとても本キャラを晒せないようなもの(念を押しますが、決して間違った事を書いたつもりはありません。良い内容かはともかく・・・。あと心理状態なんかでも多少ブレがあったり、そこは人間なので・・・)が多かったからです。
 しかし、ジョブコンセプト発表があり、その余りの内容に我慢ならず、再度書き込み。その際わざわざ別のサーバーに新キャラ作ってそれに連動させました。
 そしてソレが元でサックリ本キャラ特定され、現在に至ります。特定された原因は、すみません。本当にパソコンやネット絡みには強くなくて根本的なことは良く分かっていませんwしかし、ただ単に倉庫にキャラ連動するだけだと関連付けやら?IDやら?で簡単に特定可能なようです。

 Kingdomさんがおっしゃっている様に、このフォーラム内に関する外部掲示板の書き込みに関しては本当のことです(みれば分かるって話ですが)。受け取り方はかなり曲解してるように個人的に感じますが・・。一部抜粋だけして印象の悪いところだけとかもありますしね。しかしヴァナ内に関しては捏造や憶測がひどく、本当事実2割って感じですねw若干例を挙げると

 巻き添えで晒された元LSメンバー数人
間違えてはないけど足りなさすぎの上に、古参もいれば新しい人もいるにもかかわらず最近まったくインしてない人やLS着用事態がまれな人が混ざっていたり、逆に古参がいなかったり。むちゃくちゃ。しかもリーダーも違う。

 アポカリ・カラドについて
アポカリは4年以上かけてコツコツ作った品物です。メリポ全盛期とか関係ないです。カラド作成で戦士の方にもお世話になったろうに、良く戦士を非難できるな見たいな書き込みもありましたが、私としては戦士というジョブの方向性に疑問があるだけで中のかたを特別敵視していた訳ではありません。それとカラド作成に関しては基本一人で作りました。勿論見かねて手伝ってくれた方もいましたし100%1人だとは言いませんけど。

 それ以外
フォーラムのことも、そしてヴァナでのYasuのことも知らないんだろうなって書き込みが多数。まぁこの辺りは当たり前ですかね。しかも、私が書き込んでいることになっているしwそしてもうネタがないのか、「暗黒はヤス」とか意味不明なことか、過去の板のコメントもって来るぐらいでしか板を維持できない様子。

 騒ぎが大きくなった原因について
これはフォーラムでの私の書き込み内容もあるのでしょうが、やはりココまで大きくなった一番の原因は「キャラ連動で本キャラ暴露を恐れ、わざわざ別鯖に新規キャラクターを作成してまで」書き込んだ事でしょう。私としてはもっと別の意図もあったのですが(それは今はココで書かないほうがよいと判断します)、まぁチキンってことでOKです。こういう姿勢こそが騒ぎを大きくした一因だと思い生ます。コレに関しては私が全面的に悪いです。

 予想外に長くなった上にいよいよまとまりもなくなってきてきましたが・・・・。

 晒されてからの私
FFは続けています。今でも元気にインして普通に遊んでいます。唯一つ、LSチャットがなくなったことと、定期活動がなくなったことを除けばね・・・(二つジャン)。それと今のところではありますがゲーム内で特別嫌がらせを受けたという事実はありません。まぁ割と空気読めない人なので、もしかしたら気がつかないだけかもしれませんが。ソレと意外だったのですが、普通に街中でマネキンのバイトしていると普通につつかれたりテル(日常会話)がきたりします。聞けば「知らなかった」ということだったので状況伝えて、つついたりはしないように促してはいますが(関わっていると勘違いされてつついた人が晒されたりする可能性があるので)。

 感想とか
正直なところは、やはり気分のいいものではありません。まして脱退したLSはホーム、定期活動問わず、活動を開始して数年物ばかりの決して自身の中で軽いものではありませんでしたし。しかし晒される前の印象とは違い、案外周りは気にしていない、もしくは掲示板そのものを見ていないというのがかなり多いんだかなって思いました。フレンド登録したわけでもないのに親身に聞いてくれたり、晒された体験談を語ってくれたりでとても勇気付けられました(体験談を語ってくれた方と私は事情が違いますが、私は特定ジョブの不利益になることを名前を隠して叫んだチキンです。決して無実というわけではありません)。
 しかし一方で、きっと私のことを快く思わない方々も確実に周りにいるはずだということも勿論認識しています。特に戦士メインの方などはそうでしょう。当たり前の話です。

 (私の中での現在における)結論
外部掲示板に関しては、正直気にしすぎる必要ないんじゃないでしょうか?案外FF11の現役プレイヤーであそこを見ている方は少ないと思いますし、見てる人も大半は正しい良識において物事を判断できる人だと思います(私自身がどうかという話とは別ですが、私はチキン野郎です。)

 おまけに
今回の書き込みを受けて、外部掲示板にかかれる内容をちょっと予想。ま、ココに書く以上はそのままってこともないのでしょうし、書き込み自体ないかもしれませんが、一応予防的な意味合いで。

 まず、私の相談を親身に受けてくださった方に成りすまし「あんなので元気出して調子に乗って書き込んでるのか」的な、私自身が不信感に捉われるような書き込みがありそうです。

 次に、過去のフォーラムのログを引っ張り出し揚げ足をとることもありえるでしょう。

 あとすでに書き込まれていますが、私自身が外部掲示板に書き込んでる風な書き込みも今後増えるかもしれません。

うーん、私の狭い知識ではこの程度しかぱっと思いつかないですね^^;一つだけいえるのは、なに書き込んできても別にキニシナイよ。ということだけですかね。

 最後に
チキンである私が何を言おうと信じない人は信じないと思いますが、一応念を押します。私は外部掲示板を閲覧してはいますが書き込んではいません。まとまりのない上に、とてつもなく長い文になってしまいました。以上です。何かあればまた。

 追記
 最初のほう、晒しの経緯についてってところで、「暗黒騎士や戦士の弱体にかかわる」と書いちゃってますが、正しくは「暗黒騎士の強化案や戦士の弱体に・・」ですねwwかなりアホな間違いだったのでこちらに^^;前のままだとメインたる暗黒騎士の弱体もあわせて書き込んでいることに・・・・。

FortressMaximum
07-19-2011, 11:07 AM
こんにちは

 規約事項の提示と的確な指摘表現ありがとうございます。

 生来面倒くさがり+10数年前のPCを使ってる所為(貧乏性と思ってくださって結構ですw)でサーチが遅く、
 文章を書くのに時間がかかりすぎてしまい。
 タイミングを逃さないことを優先して、その辺おろそかにしてたきらいがあるので助かりました。

FortressMaximum
07-19-2011, 11:35 AM
こんにちは

 わざわざ来てくださったんですね、ありがとうございます。
 被害の体験談ですから「いいね!」を押しておわりの性質ものじゃ無いと思うので
 返信で感謝の意を表したいと思います

Myu-farlen
07-19-2011, 11:56 AM
倉庫関連付けに関しては、したい人はそうすれば良いし
何の規制も必要無いと思います。その上で規約に触れる書き込みがあれば
粛々と運営が対処・処分すれば良いだけと考えます。

ただ、個人的には反対意見やネガティブな意見を繰り返す方が倉庫だったりすると
「ふっ、倉庫かやっぱりねw」と思ってしまうのもお許し下さい。
そこは、お互い自由って事で^^

FortressMaximum
07-19-2011, 12:49 PM
こんにちは

 ちょっとがっかりしました。

 きちんと指摘しようとしましたが、あなたほどの人が気が付かないとは、馬鹿らしくて疲れてくるわ。

 こんなことで突っ込みたくは無いですが、ドンだけ規約をちゃんと読んで無い人がいるんですか?

 RAM4さんのコメントをよく読んで自分のコメントになにが問題があるのか考えてください。
 気づかなきゃ気づかなくても良いです、そういう方だったんだと思うだけです。

Rimse
07-19-2011, 01:13 PM
※私は否定派でも肯定派でもありません。
そんな人間が発言するな、と言われるかもですがあまりにも・・なので。

発言に対してどう取るかは各々なので、中傷になるかどうかも各々。
少なくとも私はそうは思わないのに、一部の方にはそう取られる。
つまり、中傷だと取ってしまう方の発言もまたそういう可能性を孕んでいる。

結局誰がどうだろうと、どう思おうとそれは他人が強制出来ることではない。
強制するのは当然私も悪だと思います。
ですが思ったことを言うのも悪い、と仰りたいようですが、
むしろ私にとっては誰がどう思っているかというのを知りたいので、有用な知識です。

このように受け取り手次第で毒にも薬にもなる。
他人の発言って全てが全てそういうものではありませんか?

晒されたから、という理由で冷静でなくなるのも理解はできます。
ですがあまりにも不毛です。
受け取り方、感じ方、それでどうするかは各々の自由。
それで良いのではないでしょうか。

これもまた中傷、と言われてしまうかも知れませんが、
これ以上は皆さんの品位を下げてしまうだけですよ。

Myu-farlen
07-19-2011, 01:16 PM
こんにちは

 ちょっとがっかりしました。

 きちんと指摘しようとしましたが、あなたほどの人が気が付かないとは、馬鹿らしくて疲れてくるわ。

 こんなことで突っ込みたくは無いですが、ドンだけ規約をちゃんと読んで無い人がいるんですか?

 RAM4さんのコメントをよく読んで自分のコメントになにが問題があるのか考えてください。
 気づかなきゃ気づかなくても良いです、そういう方だったんだと思うだけです。
フラットモードで見ている為、誰への返信か調べ
何を言われてるのか分からず、しばらく読み直し、多分これか?ってのは分かりました。
スレの趣旨からして、発言に問題が有るとは思いません。
RAM4さんはRAM4さん、私は私です。
普段は口に出さないけど、内心はそう思ってる人なんだと思って頂いて結構です。

(というか、がっかりしたとか、ほなたほどとか、私とあなたの中の私のイメージが違ってたせいで批判されても困るよ(´・ω・`))

pikmin
07-19-2011, 01:50 PM
madameさんの意見とまったく同意見です。

私自身、倉庫と倉庫じゃないキャラとの区別がつけにくいです。
昔から複垢で遊んでいますのでプレイ時間も全部400日超え。
レリック・ミシックはありません。ミッションランクは全部同じく10。
神無、アルマス、アルマゲドン(ヘタレなのですべて85)を3垢でわけて所持しています。
AF3+2はすべての垢で1種類だけフルコンプ。
エインヘリヤルの証はメインだけ持っていないです。合成もメインだけ師範無しです。
メインでなにかするときアビセアに倉庫を低レベルでつれていくので倉庫のほうが90レベルの数も多いです。
複垢が増えてきた最近ではそんな人多いと思います。

私が倉庫関連付けで書き込む理由は自己防衛ももちろんですが
何かあった際、周囲に迷惑をかけたくないことが一番大きいです。
誰かが何かすると外部掲示板に周囲まで晒しにあったりしてるのを何度も見てますから。
チキンでごめんなさい。

FortressMaximum
07-19-2011, 01:53 PM
こんにちは

 たしかに受けての問題だと思うことが多いでしょうが、発信する方が配慮すべきことでは無いですか?
 たしかに全員が傷つかない発言が出来るとは思っていません。
 私も自身がちゃんと出来てるかと聞かれれば、
 「出来てないことも多いと思います」といわざるをいえませんね、気をつけてはいますが。
 
 面と向かって話しているわけではないわけですから、
 言葉にしなければたしかに伝わらないですね。

 でも、ここは自身の気持ちを表明する場所ではないわけです。
 其れも規約にかかわるような微妙の部分についてですよ。

 わざわざ来て表明していく、其れがどういった効果を生むか分かっているような人がやるなら、
 其れは相応に反応されてもしかたが無いと思われませんか?
 自分でわざわざ自分に悪印象になりかねないレッテル張りに来るという感覚が理解できません。

Mariruru
07-19-2011, 02:58 PM
こんにちは

 たしかに受けての問題だと思うことが多いでしょうが、発信する方が配慮すべきことでは無いですか?
 たしかに全員が傷つかない発言が出来るとは思っていません。
 私も自身がちゃんと出来てるかと聞かれれば、
 「出来てないことも多いと思います」といわざるをいえませんね、気をつけてはいますが。
 
 面と向かって話しているわけではないわけですから、
 言葉にしなければたしかに伝わらないですね。

 でも、ここは自身の気持ちを表明する場所ではないわけです。
 其れも規約にかかわるような微妙の部分についてですよ。

 わざわざ来て表明していく、其れがどういった効果を生むか分かっているような人がやるなら、
 其れは相応に反応されてもしかたが無いと思われませんか?
 自分でわざわざ自分に悪印象になりかねないレッテル張りに来るという感覚が理解できません。

フラットモードで見てるから、FortressMaximum氏の書き込みが誰へのレスかサッパリわからないんですわ!

ちょっとお願いしたいんですけども、文章の先頭に
「#xx への返信」みたいにどのレス番号へのレスだったか書いてくださるととてもわかりやすくなります

ただ、FF14フォーラムだと運営がレス削除した時にレス番号がやたらズレるなんていう怪奇現象が発生していて
レス番書いても後からズレるんですけどね。FF11フォーラムならそのようなことはまずないので大丈夫でしょう

RAM4
07-19-2011, 03:05 PM
ただ、FF14フォーラムだと運営がレス削除した時にレス番号がやたらズレるなんていう怪奇現象が発生していて
レス番書いても後からズレるんですけどね。FF11フォーラムならそのようなことはまずないので大丈夫でしょう

FF11フォーラムでもずれます。掲示板の不具合として問題に上がったっていたこともあります。フラットとツリーでは数字が違うなどの問題もありました。(これはその後修正されたかな?)
どのレスへの返信かを明確にしたければ、引用して返信して引用部を最小限にしたほうがいいです。

Pyonsama
07-19-2011, 03:08 PM
これはいくらお願いしても無駄だと思いますので、フォーラムのルールに則って

他の会員その他第三者を差別(フォーラム内で差別を扇動するグループを組織する行為等を含む)、侮辱若しくは誹謗中傷し、他者の名誉若しくは信用を毀損する行為、又はハラスメント行為(特定人物やグループを攻撃等し、精神的な苦痛を与えると弊社が判断する行為)。その他、特定の個人・集団に対する中傷的・攻撃的な行為。

 本人がフォーラム内では公開していないメインキャラ名を無断で公開し、そのメインキャラ名に対して中傷的な発言を行われている。また、再三の削除、修正要求をフォーラム内で行っているにもかかわらず対応しない。として通報するしかないのではないでしょうか。


 ちなみにこのスレッドでの議論についても、どのキャラクターをリンクするにもフォーラムに参加する参加者の自由にゆだねられているシステムにもかかわらず、低レベルキャラクターをリンクした人に対する差別を行う行動、またはそれを扇動する行為に該当しますから、議論にすら値しません。

差別的発言を一切せずに議論すれば、議論できますので

倉庫キャラクターでリンクしている人の発言は信用ならない、不快だ、と公言する。
倉庫キャラクターでリンクしている人はやましいところがあるのではないかと邪推する発言。

など、こういった差別的発言を使わないで議論してはどうでしょうか。
これらは心の中で思うのは自由ですが、議論の中では言ってはいけないことです。これらを一切言わずに議論をしない限り、フォーラムのガイドラインに違反していることになるのではないでしょうか。

倉庫キャラでリンクして発言をするのも自由であれば、その人の発言が倉庫であるから信用に足らないと思うのも自由ですし、リンクしたキャラなど見ずに発言内容を見て信用にたる、たらないかを決めるのも自由です。
ただ、それを他人に押し付けたり、倉庫キャラでリンクしている人は~などと差別する発言はやってはいけないことです。

通報ですか・・・正直気がすすまないんですけどね・・・
やられた立場でこんな余裕めいたことを言うのも何ですが、本人から何かしらあることを期待して
ちょっと待ってみたいと思います。なかったらその時はその時で・・・

Nyao
07-19-2011, 03:34 PM
通報ですか・・・正直気がすすまないんですけどね・・・
やられた立場でこんな余裕めいたことを言うのも何ですが、本人から何かしらあることを期待して
ちょっと待ってみたいと思います。なかったらその時はその時で・・・

本人触れてないですけどPyonsamaさんの書き込み見て消したみたいですね。
#92を見ても消さないような人なら、どれだけ酷い人なのかと心配しましたが、なんとか大丈夫だったようです。

自衛のためにもPOLの関連付け見直しといた方がいいですね~。

メインキャラに関係する投稿も消しといた方がいいかも?
それならこのレスも消しておきます。

algal
07-19-2011, 03:42 PM
通報ですか・・・正直気がすすまないんですけどね・・・
やられた立場でこんな余裕めいたことを言うのも何ですが、本人から何かしらあることを期待して
ちょっと待ってみたいと思います。なかったらその時はその時で・・・

別問題であれなんですが。。
通報してないというのが驚きでした。
選択肢間違ってしまったと思いますよ。

これで、スクエニ側から何もないのであれば、

倉庫キャラ関連してる人のメインが判明→フォーラムで晒す→晒された人がワーキャー言う→晒した人ガン無視
→ワーキャーその2→他の人から規約の話題が出る→晒した人ビビって編集してキャラ名削除→ワーキャー言う人納得

こんな流れが出来てしまいますよね。
簡単に言えば、晒して一時置いて編集すれば無罪。
でも、故意に晒された事実は消えませんし、外部掲示板からも名前は消えないでしょう。


こういう管理されてる場で、何をしてもいいんだっていう流れは、作っちゃいけないと思うんですよね。

Aldo
07-19-2011, 03:52 PM
こうして、「キャラクターを関連付ける事で起こる問題の一事例」が出来上がりましたとさ。

Rimse
07-19-2011, 04:00 PM
FortressMaximumさん>
こうだとこう思う、というのは確かに気持ちではありますが、
こういう場で出すということはそれは「意見」だと私は取っています。

気持ちを語る場ではない、それは尤もですが
それを理解しているからこそ、意見だと取れるのです。

その「意見」を悪意ある気持ちの表明だと決め付けて封殺するのは
自分が気に入らない意見を悪意だと思い込み、
其れを他人に言うなという時点で十分圧力表明であり、ハラスメント。とも言えませんか?
(言葉を拝借しました)

何れにせよ話し合って何か得るものなど無いでしょう。
これ以上は不毛でしかありません、そろそろ終わっておきませんか?

私もこちらへはこれで最後にさせていただきます。

FortressMaximum
07-19-2011, 05:02 PM
こんにちは

 Rimseさん>

 意見というのは話し言葉でかくべきものじゃ無いと私は思います。
 この辺りは感覚と考えたかの違いが有るので相容れない部分も有るでしょう。

 きちんと相手が誤解を招かない書き方もあったと思います。
 反対意見でも受け入れやすい書き方と、そうで無い書き方とあります。
 自分の気持ちをストレートに話し言葉で書く、其れは意見じゃ無いと私は思います。
 そうではなかったからがっかりしたのです。
 挙句、「規約や法律に触れそうなことまでスレ違じゃ無いから」で終わらせてしまう。

 まぁたしかにRimseさんと私の間の話は
 スレッドと違う内容になってきてしまっているので終わりにしたいという提案受けさせていただきます。
 たしかにスレッド自体も不毛にさせてしまったようなのでコメントはこれ以上しないことにします。
 でも楽しかったですよ、Rimseさんとのディスカスは。

 倉庫で関連付けている皆様へ(特に自分をチキンと感じておられる方へ)
 自分のことをチキンなどと思わなくてもいいのですよ。
 理由など関係なく関連付けるキャラクターの自由は運営側から保障されてる権利です。
 其の権利の行使に恥じ入ることは何もありません。

 最後にスレ主殿へ
 あなたのこの要望はフォーラム規約違反に抵触する可能性があるため、現状では実現不可能と私は考えます。 
 運営側から何もこないということはグレーゾーンしておきたいか、無言回答による実現不可を示唆しているのだと解釈しております。

madame
07-19-2011, 05:23 PM
こうして、「キャラクターを関連付ける事で起こる問題の一事例」が出来上がりましたとさ。

一連の流れを見ていて「何のことだろうなー」と思っていたのですが、#1の最後の文章が消されたことによってやっと分かりました。
(ご本人の意思がどうなのか分かりませんので詳しくは書きませんが)

スレ主さんは「何かしら偉そうなことを言ってる人が倉庫キャラを関連付けしていると、とてもガッカリな感じです」とおっしゃっていますが、スレ主さんがやったことの方が「よっぽどがっかり」ですし、よっぽど「信用ならない」と思ってしまいますよ。

「倉庫だからといって荒らしとは限らない」ように「メインだからといってマトモとは限らない」と証明してしまったようなものなのではないでしょうかね。
消したところで読んだ人の記憶にはしっかり刻まれましたから。

Mokoisan
07-19-2011, 05:28 PM
一連の流れを見て話が繋がりました。他者に対して自分の考えた
アイデアで言葉狩みたいなことをする割にはスレ主のやったことは
ずいぶん軽率だったようですね、メインキャラと関連付けていても
説得力の無い人もいる事例としてよく勉強になりました。(全てのメイン関連付け人がそうだという意味ではありませんよ)
ちょっと嫌味ったらしいですかね・・・
関連を修正されたようなんでこれ以上は言わないようにします。
ただ結局こういう問題が上がってくるんだなということはよくわかりました。

Kingdom
07-19-2011, 05:30 PM
結局ですね、メインも倉庫も個人の自由であーる!勝手にしろ!という結論しかないと思いますよ。
賛否両論あるのは分かりますが、不毛の論議というか見苦しいですよ(かくいう自分もそうですがw)。

ただし、倉庫な人はここでの否定・批判・反論、晒しに対するリスクを「倉庫キャラ」という幻影が全て
引き受けるという見返りに、メインな人とは埋めようの無い優劣があることを認識するべきです。
誤解のないように申し上げておきますが、「メイン」「倉庫」に対する私的な見解であり、個々の発言に
優劣・線引きを付ける意味ではありません。

あとですねー今ふと思ったのは、倉庫を選んでる人って結局は匿名掲示板の延長線でしかないのかな。
匿名と本気の提案や議論、これって共存できるんですかね。
公式フォーラムなのに匿名じゃなければ嫌だっちゅうなら利用すんな!これ本音です。

Summoner
07-19-2011, 06:33 PM
倉庫関連付けしている人「全てが」荒らしや個人攻撃を行っているわけではない。
しっかりとした意見を述べている人もいる。
その中で、「倉庫キャラに荒らし常連がいる」からといって「倉庫全て」を排除する、というのに首を傾げてしまう、といいましょうか…。
数人の悪人(正直荒らしや個人攻撃をしている人ってそう多くはないと思います)のために多数の罪なき人を切り捨てるのはいかがなものか、と思うのです。
大げさかもしれませんけど。


否定はしませんが関連付け後と前では、フォーラムの空気がいい方向に変わったと感じる人もいるのは事実じゃないでしょうか。
関連付けによって荒らしが減ったと。
ジョブや装備、コンテンツ関係はフォーラムができる以前からSSを出して証明することがあります、
持ってないアイテムを持ってるように語る、やっていないのに自分のメインジョブを妄想で語られるというのは気分よくないですから
強制キャラ連動はそこそこ需要あると思いますよ。
キャラクター複数持ってる問題は全部見えるようにすれば問題ないでしょう、複アカの人には困る方がいるかもしれませんが。

「倉庫はスルー推奨」「倉庫だからと言って差別するな、発言内容が大事」
これらは個人の勝手、他人がどう思うかですからどっちもどっち、強制は不可能でしょう。
関連付けがなかったとき、今でもメインがばれないからと荒らし行為する人がいますから拒否反応を示すの普通のことだと思います。
そういう人たちに「倉庫だからと言って差別するな、発言内容が大事」と文句を言うより、
倉庫キャラで荒らし行為行う人に自重を求めるなり通報したほうが建設的だと思います。

「倉庫で関連つけたら」と考える輩がいる限り強制連動声は消えないでしょう。

Lancard
07-19-2011, 06:39 PM
たしかに心無い発言の方が倉庫登録しているのは事実かもしれないですが
色々な事情があって名前を出してない人も多くおります。
倉庫キャラでの登録がダメにした場合どんなメリットがあるのでしょう同時にどんなデメリットがあるのでしょう
私は某掲示板が存在する限りキャラ名の公開は控えるのが適正だと判断しておりますが・・・
偉そうな発言をしていたらスルーでいいじゃないですか
開発の方も同じ人なんですからそういう人の発言は見たくないし拾い上げたくもない気持ちになりますよ
開発に何とかしてくださいではなく発言する人間の責務として推奨にしたらどうですか?
人を動かすってのはそんだけ大変なことなんですよ。あなたのは悪く言えば責任なしの丸投げに感じられます。
そしてそのようなスタンスだから某掲示板であなたの名前が消えないのではないでしょうか

追記<なぜ責任なしの丸投げと感じたのか>
悲しい事実ではありますが全ての人と仲良くすることは不可能です。
ねたみや嫉妬は絶対に消えないですよね。事実ではないからと跳ね除ける強い人もおりますが
人間すべてがそうではないのですよ。そして貴方の発言は自分のキャラを出せないぐらい弱い人は
意見なんていうんじゃない!って聞こえます。インターネットでも画面の向こうには同じ人間がおるのですよ
そこで誹謗中傷をされてるのを知って本当に1ミリも気にしない方がおるでしょうか
また仮想空間ではありますが嫌な噂がたつと色々弊害もでますよね。
事実無根であっても火の無いところに煙は立たないなど「ああいえばこういう」のは消えないですよね

貴方の今までの行動で何個も新しいトピックスをつくり思ったことは全部言えば良い!
私はお客様だ!って見えるんですよ。
貴方の言うような心無い発言を取り締まりたいならば、運営に言葉使いに関してはハラスメントとして
利用停止処分などを検討して頂きたいと伝えること、自らが賛同を得られるように率先して動くことが良いと思いますけどね。

最後に2アカや3アカの人たちがセカンドキャラなどでもレベル90で発言が可能なのですが
そのような場合貴方の懸念されてることは何も解決しないと思います。
また今日本当に新規ではじめたレベル10の人はどうなるんですかね・・・
それに関してはどのようにお考えなのでしょうか?

Code
07-19-2011, 07:47 PM
心ない発言とやらはメインの人もやってるので変わらないんですけどね
一方だけがやってるというような書き込みは荒れる元
正も負もどちらの登録者でもやってる人はやってる

madame
07-19-2011, 09:00 PM
否定はしませんが関連付け後と前では、フォーラムの空気がいい方向に変わったと感じる人もいるのは事実じゃないでしょうか。
関連付けによって荒らしが減ったと。

(中略)

「倉庫はスルー推奨」「倉庫だからと言って差別するな、発言内容が大事」
これらは個人の勝手、他人がどう思うかですからどっちもどっち、強制は不可能でしょう。
関連付けがなかったとき、今でもメインがばれないからと荒らし行為する人がいますから拒否反応を示すの普通のことだと思います。
そういう人たちに「倉庫だからと言って差別するな、発言内容が大事」と文句を言うより、
倉庫キャラで荒らし行為行う人に自重を求めるなり通報したほうが建設的だと思います。

「倉庫で関連つけたら」と考える輩がいる限り強制連動声は消えないでしょう。

確かに、あからさまな罵倒は減りましたね。
その点に関しては効果があったのでしょうし、それは喜ばしい限りだと思います。
ただ、同時に今の状態でも荒らしは大分減ってきていると思うので、それ以上必要か?という思いもあります。

メインがばれないのをいいことに言いたい放題言う人は、「倉庫容認」的発言をしている私でも気分悪いですし

フォーラム内やFF11内で個人攻撃を行ったりなどの規約違反に対しては「個々に対処するしかない」と思っています。
そこは、スクエニさんが厳正に対処していただきたいですね。

↑このように思っています。
倉庫だからといって、違反を犯せば処罰されますからね。
倉庫キャラ連動の方が全て悪いわけではないのと同様に、倉庫キャラ連動で悪さをしている人がいるのも承知しております。
ただ、システムで縛った結果、巻き添えを食らう人がいるなら、出来るだけ個々に対応していった方がいいのでは、と思うのです。

言い方は悪いですが、「道具があるから事件が起こる」のではなく「扱う人に問題があるから事件が起こる」のではないでしょうか。
「倉庫キャラ連動があるから煽りや荒らしが起こる」ではなく煽りたがる人は倉庫・メイン、自覚・無自覚に関わらずやってしまうのではないでしょうか。
そういう人に対して、残念ながらできるのは「現行犯逮捕」だけだと思うのです。
歯がゆいのは分かりますが、疑わしきを罰するのはやりすぎだ、という考えです。
(倉庫連動が疑わしい、ということではありません。あくまで例えです)

Summonerさんのおっしゃる事も、私としては頷ける部分があります。
だからこそ私自身はメインでの関連付けをしているわけですが、同時にメインをさらすことに消極的な方々の不安なども分かるな、と思うのです。
荒らしを防ぐことも大切ですが、マトモな人までもが発言を自粛してしまうようなシステム的な縛りは、出来ればしてほしくないです。
(外部掲示板などの晒しがなければここまで紛糾しないと思うのですけどね…そこが頭の痛いところです)

結局は、ユーザー自ら理性的な言動を心がけていくしかないと思いますし、心無い荒らしや違反には個々に対応し、荒らしが「し辛い、できない」空気にしていくしかないかと。
理想論だというのは重々承知の上で、そう思います。

Raurei
07-20-2011, 01:26 AM
例えだれがどんなスレ立てようとこんだけ皆が真剣に話し合ってくれてるんだから スレ主さんも感謝しないとね。

katatataki
07-20-2011, 04:32 AM
#116

結局ですね、メインも倉庫も個人の自由であーる!勝手にしろ!という結論しかないと思いますよ。
賛否両論あるのは分かりますが、不毛の論議というか見苦しいですよ(かくいう自分もそうですがw)。

いやいやいや、それ言っちゃ全てにおいておしまいぢゃないれすか(´・ω・`)

平行線たどりあう議論だからこそ、互いの腹の中ぶちまけあう価値はあると思うのれすよ。
不毛どころかむしろ美味しいとすら感じるのれす。
己と異なる考えの人間の中身ってもんもわかるれすし、
己の思っていることを別の角度から話してくれる方の文章は勉強になるれすし、
己と異なる思想でも、説得力ある言葉であれば切磋琢磨に繋がるれすよ。

やべえ……とんでもなくクサいこと言った! 顔からファイガーっ!



このスレの場合、完全な平行線というわけでもなく、大雑把にわけて、

 1:倉庫は容認して欲しい
 2:倉庫だからって意見を軽視しないでほしい
 3:倉庫の意見を軽視するのは差別だハラスメントだ扇動だ先生に言いつけてやるううっ! ウッキーッ!
 4:倉庫は容認するが、倉庫=匿名の意見は、
  匿名で無い者も混ざった時点で軽視されるケースがあるのをわかって欲しい。
 5:倉庫に悪い書きこみが多い傾向は確かにある。初めからそういう目的で倉庫で登録している人もいる。
 6:倉庫だけが悪いというわけではない。メインでも倉庫でも一緒だ。倉庫だけを槍玉にあげてほしくない。
 7:ヒャッハーッ! 倉庫は断固根絶せよ!

一人が一つに属するというわけでもなく、複数入り混じっているのれす。
そして完全に7の人って、そんなに多くはなかったように見えるのれすが。

Kingdom
07-20-2011, 06:29 AM
このように要点をまとめてくれると分かりやすいですね。



 1:倉庫は容認して欲しい
 2:倉庫だからって意見を軽視しないでほしい
 3:倉庫の意見を軽視するのは差別だハラスメントだ扇動だ先生に言いつけてやるううっ! ウッキーッ!
 4:倉庫は容認するが、倉庫=匿名の意見は、
  匿名で無い者も混ざった時点で軽視されるケースがあるのをわかって欲しい。
 5:倉庫に悪い書きこみが多い傾向は確かにある。初めからそういう目的で倉庫で登録している人もいる。
 6:倉庫だけが悪いというわけではない。メインでも倉庫でも一緒だ。倉庫だけを槍玉にあげてほしくない。
 7:ヒャッハーッ! 倉庫は断固根絶せよ!

一人が一つに属するというわけでもなく、複数入り混じっているのれす。
そして完全に7の人って、そんなに多くはなかったように見えるのれすが。



1:だからといって、晒しが~人付き合いが~と理屈並べて倉庫である正当性を主張しないでほしい、見苦しいですよ
2:そんな気は毛頭ございませんwただ、軽視されるような発言していれば「この人倉庫ちゃんwwぷぎゃーww」ですよ^^
3:同上
4:ひとくくりに「まともな発言」してるなら心配無用ですよねw
5:特にこういう部分を意識するほどの人にブチ当たった経験はないですが、こういう人が倉庫のイメージを悪くするんでしょうね
6:確かにこのスレの主旨はそうなのでしょうが?メインな人でも悪い人はいますよ…ボクみたいに (´ー`)

7:まったく理解できないワケではないです…が、「メインも倉庫も自由」というシステムな時点で受け入れるしかないでしょうw

ConPre
07-20-2011, 08:07 AM
それならば、あなたがたが支持した意見が採用された後、
色々な人のメインが晒され攻撃を受けた場合はその責任を取ってくれるのですよね?
または、クレームを受け付けてくれるんですよね?
そういうリスクもあるという前提で書いているんですよね。

中途半端にGMコールなどせず、最後まで自分の意見を押し通し、
発言に責任を持つリスクを持ち続けてくれるんですよね?


この投稿について脅迫及びハラスメント行為に該当すると判断して通報しました。
結果、この書き込み自体の削除がされていない。
及び、あなたがこれ以降の書き込みが見えない事から一時書き込み停止の処分を受けているかもしれませんが
この投稿が残り続ける事が非常に不快です。

FFXi68kさんをブラックリスト追加として対処することにします。
※他スレッドではあなたの意見に「いいね!」を何度も押したことがあるだけに
 非常に残念です。:(

このスレッドの結論として「メイン関連付けは馬鹿な奴」と受け取りました。
以後、このスレには書き込みません。

FFXi68k
07-20-2011, 08:19 AM
この投稿について脅迫及びハラスメント行為に該当すると判断して通報しました。
結果、この書き込み自体の削除がされていない。
及び、あなたがこれ以降の書き込みが見えない事から一時書き込み停止の処分を受けているかもしれませんが
この投稿が残り続ける事が非常に不快です。


なんという卑劣な対応でしょうか。
リスクリスクと言っているけど何をもってリスクとしているかが不明瞭すぎるので
具体的に「こういう事まで考えていますか?」と聞いただけですよ。

それを聞かれた途端、脅迫だとか言って逃げ出すということは、
まさに自分の発言に責任をもたない無責任行為の代表例ですね。

倉庫だから発言に重みがないとか、メインだから説得力があるとか
一体どの口がそんな軽い発言をしているのでしょうか。

しかも、「いいねを押したことがあるのに残念」とか、捨て台詞にも程があります。

その程度のリスク管理・発言への責任感しか持たない人が
メインと関連づけて欲しい欲しいと主張していた・・・ということでないこと、
そういう無責任な人なConPreさんだけであったと祈っています。

追記:
 ちなみに今回の行為は、例えるならこんな感じですね。
 あなた 「そんな意見俺は認めん!俺はリスク背負ってやってるんだ!お前も背負え!」
 わたし 「リスクって何ですか?あなたの意見が通った結果、
      あなたは●●という結果になるかもしれませんよ?そこまで考えていますか?」
 あなた 「おまわりさーん、罵倒されたー!脅迫されたーー!あの人逮捕してーー!!」

FFXi68k
07-20-2011, 08:32 AM
FFXi68kさん、そのanonのキャラネーム、tellの内容、●の名前の部分を今後のためにも絶対に公開すべきですよ。明らかに規約違反、GMさん呼んで処罰出来るクラスじゃないですか。
なんでGMコールしなかったんですか?


すみません、イラっとはしたもののGOV中だったのと、一部はsayだったりしたので
落ち着いた後にログ見ようとしても既に流れてたこと、フォーラムで某書き込みを
した後だったので、まぁしゃーないか、本来のメインに対してだったらもっとひどかったのかなとか
思ってそのまま放置してたのが事実です。名前もよくわからないのだったりしましたし。



最近は数回FOV&GOVするだけでレベルが上がるので、誰かにRetryonlineのレベルが上がってないぞとか突っ込まれないようにね。


Retryonline以外にも、メイン鯖の倉庫全キャラも代わる代わるFOV・GOV・ソロ行動などで
ちまちまとレベル上げやってますので、そのへんは突っ込まれてもどうしようもないですねえ。
高レベルのレベル上げにちょっと疲れたのと、FOVやGOV、敵配置変更やバランス変更を
実際に体感してみたいからやっている行為ですし。
(だから、新規プレイヤーに対してどうだとか、エリア配置が鬼だからすぐ死ぬ系の発言には
 そんなことないでしょ、注意していれば対処出来る場所が多いよと頻繁に発言しているわけです^^;)

Rockstar
07-20-2011, 09:20 AM
フォーラムガイドラインより
他の会員その他第三者を差別(フォーラム内で差別を扇動するグループを組織する行為等を含む)、侮辱若しくは誹謗中傷し、他者の名誉若しくは信用を毀損する行為、又はハラスメント行為(特定人物やグループを攻撃等し、精神的な苦痛を与えると弊社が判断する行為)。その他、特定の個人・集団に対する中傷的・攻撃的な行為。

FFXi68k様、熱くなりすぎるのはよくないです。
コメントを書くにしても一度落ち着いてから、個人の攻撃にならないよう冷静にお願いします。
#125について通報させていただきました。責任は倉庫でもしっかりあるんですからね。




#116

 1:倉庫は容認して欲しい
 2:倉庫だからって意見を軽視しないでほしい
 3:倉庫の意見を軽視するのは差別だハラスメントだ扇動だ先生に言いつけてやるううっ! ウッキーッ!
 4:倉庫は容認するが、倉庫=匿名の意見は、
  匿名で無い者も混ざった時点で軽視されるケースがあるのをわかって欲しい。
 5:倉庫に悪い書きこみが多い傾向は確かにある。初めからそういう目的で倉庫で登録している人もいる。
 6:倉庫だけが悪いというわけではない。メインでも倉庫でも一緒だ。倉庫だけを槍玉にあげてほしくない。
 7:ヒャッハーッ! 倉庫は断固根絶せよ!


私は4ですかね。というかこのフォーラムも倉庫キャラだったとしても運営からはキャラクター丸見えですが、
倉庫キャラばっかりになっちゃうと、見た目は某匿名掲示板と同じようになっちゃいますよね。

Pyonsama
07-20-2011, 10:06 AM
「通報」という「最後の切り札」をいつ使おうかとちらつかせて様子見をしたあげく結局使いませんでした。
(「なぜさっさとやらなかった」という意見もありましたが・・・スミマセン小心者なもので)

記述削除云々については「勝手に記載してゴメンナサイ」のコメントがないので正直まだ納得しかねますが、
とりあえずはこちらからはこれ以上何も言いません、ということにしたいと思います。
(これ以上すると余計に胸糞悪くなるような気がしそうなので・・・気分良くフォーラム利用したいですし)

もちろん次があった場合は即関係部署に動くと思いますが、そこはスレ主さんに期待したいと思います。

Nyao
07-20-2011, 10:55 AM
すみません、イラっとはしたもののGOV中だったのと、一部はsayだったりしたので
落ち着いた後にログ見ようとしても既に流れてたこと、フォーラムで某書き込みを
した後だったので、まぁしゃーないか、本来のメインに対してだったらもっとひどかったのかなとか
思ってそのまま放置してたのが事実です。名前もよくわからないのだったりしましたし。

GOVしたくらいでログが流れるほどたまるとはちょっと思えませんね、これについては何度も何度もフィルター全部offでログが流れるほどGOVをしてたと思っておきます。
一部がsayってその中傷行為をした人は、わざわざ捨てキャラでダンジョンにまで来てそんなこと言ったんですか?
異常過ぎますね。
そのような常軌を逸した行為をされて何故、名前のメモ、すぐさまにGMコールをしなかったのかが疑問です。

でも大丈夫。
フォーラムでの某書き込みがどの書き込みかはわかりませんが、その書き込みの日付を見れば特定は簡単ですね。
ログはちゃんと保存されてるはずなので、GMコールをして書き込みの日を調査して貰えればいいですね。
のですぐにでもGMコールして対処して貰ってくださいね、そして是非経過報告をしていってください。

さすがに●●の名前の部分は覚えてますよね。
●●に当てはまる人自身がFFXi68kさんに嫌がらせをしたのかもしれないし、名前を騙ったとんでもない人なのかも知れない。

Odin鯖にまでキャラを作って中傷行為をしに来た●●さん、もしくはそれを騙ったさらに悪質な人物。
それをはっきりするためにも名前の公開をすぐにでもしてください。

フォーラムのキャラクター関連付けに関してこのような問題が起きてるということを運営、利用者に広く知って貰えます。
私だってこんな異常な行為されるのならキャラクター関連付けは倉庫キャラにするのすら嫌ですもの。

後者なら、その●●さんから事実無根だという返事がもらえるでしょう。
(他人のために100円払って新規キャラ作成、新規アカウントなら1200円、そこまでする人はまずいないと思いますが。)

公開しない理由は一切無いはずです。
あるとすれば、その嫌がらせtellが捏造の場合のみですよね。
事実なんですから、問題はないはず。
自分の意見に拍車を掛けるために嘘を書いたとかじゃないですよね、信じています。
準備してcall出来るはずですから、GMさんの名前とかの詳細メモを忘れずに報告を、写真、SSもあればなおいいんじゃないでしょうか。




Retryonline以外にも、メイン鯖の倉庫全キャラも代わる代わるFOV・GOV・ソロ行動などで
ちまちまとレベル上げやってますので、そのへんは突っ込まれてもどうしようもないですねえ。
高レベルのレベル上げにちょっと疲れたのと、FOVやGOV、敵配置変更やバランス変更を
実際に体感してみたいからやっている行為ですし。
(だから、新規プレイヤーに対してどうだとか、エリア配置が鬼だからすぐ死ぬ系の発言には
 そんなことないでしょ、注意していれば対処出来る場所が多いよと頻繁に発言しているわけです^^;)

倉庫全キャラでそこまでしてるとは思いませんでした、でしたらそこらへんは突っ込まれても仕方ないですね。


----------------
以下は自分の意見です。

2アカだから、とか倉庫で遊ぶのが多いとかそういう主張はいらないと思います。
重要なことには思えません。
メインを関連付けてる人からしたら私の前の書き込みにも書いてるように屁理屈にしか見えないと思います、私にはそう見えます。

単にメインに関連付けるのが嫌だ!晒されたりして酷いことをされのが嫌だ!とかでいいと思います。
フォーラムの書き込みによって、FFXi68kさんのような被害が出てるみたいですし、そんなシンプルな理由で十分だと思います。

今のところは倉庫でもメインでもいいじゃない、どちら側も気にせず利用するのが一番じゃないでしょうか。

倉庫だからといって徹底的に除外したいなんて人は今のところ居ないみたいですし、メインだの倉庫だの気にしなくても大丈夫ですよ。

※追記
海外フォーラムを見てると倉庫に関連付けるという考え自体がないみたいですねー。
国民性の違いなんでしょうか。

Rimse
07-20-2011, 12:30 PM
最後にします、と言っておきながらすみません。
あまりにも良い意見が出ていたので、



平行線たどりあう議論だからこそ、互いの腹の中ぶちまけあう価値はあると思うのれすよ。
不毛どころかむしろ美味しいとすら感じるのれす。
己と異なる考えの人間の中身ってもんもわかるれすし、
己の思っていることを別の角度から話してくれる方の文章は勉強になるれすし、
己と異なる思想でも、説得力ある言葉であれば切磋琢磨に繋がるれすよ。


こうやって冷静に物事を捉えられない方が多いよう思います。
(日本語難しいですね、katatatakiさんが冷静に物事を捉えておられる、という意味です)

結論としては、各自勝手にしろ、でしかありませんが。
その自分の結論(メインにするかメイン以外にするか)を出すために
様々な意見を真摯に捉えて欲しいものです。

自分は絶対こうだから、って方の意見も他者の意見を間違いと決めず
自分はこう思うからこうしてる、こういう意見にはこう思う、という出し方が良いのではないでしょうか。

それに対して「そう思うのは良いけど言うのは通報」という意見が出てきたため、
それでは不毛な結果にしかならない、と私は思いました。

二度目ですが、今度こそこれで最後とします。

Code
07-20-2011, 12:48 PM
これ逆を言ってしまうと
メインでいいかげんなことしてる人いて迷惑してるんでメイン関連付けできなくしてくれ
って要望だしてるようなもんなんですよね
普通に考えれば迷惑行為をしてるのは個であって全ではないので
その個にたいして注意するなりなんなりしてそれでも続けるようならば通報すればすむ話です
〇〇学校の生徒が1名万引きをした、なら〇〇学校の生徒全員が万引き犯だどうにかしてくれって言ってるようなものです
そもそも#1に書いてある偉そうなことって具体的にどういうのなんですかね?
メインの書き込みで偉そうでガッカリするような書き込みあればスレ主はメイン関連付けできなくする要望だすんですかね?
普通に考えたら偉そうだとかガッカリするから相手側どうにかしてくれなんて要望立てたらどうなるかわかるんですけどね
性能の見直しで荒れてるならともかく個人的好みで荒れるようなスレ作るのはは本当にやめてほしい

Musca
07-20-2011, 04:23 PM
別にどっちでもいいんじゃないですか
身元が割れなければ気持ちを込めた強い書き方もできるだろうし
身元が分かるならその人のメインジョブや背景から湧き出る発言として重みを持たせることもできるし
メインでも苛烈な書き方する人はいるしそうじゃない人もいるし

私はせっかく運営の方が与えてくれた機会なので最大限利用することしか考えていません。

Arglath
07-20-2011, 04:50 PM
こんにちは

皆さんの意見は善意で、より良くなるように投稿されていると思っ

ております。

他者の考えを、自分では納得できないものの、そのような考え方

があると認識できる場所として、このフォーラムは価値あるものと

考えております。

議論は熱く、頭はクールにいきましょう。

Kingdom
07-20-2011, 06:07 PM
公式フォーラムって何よりも、運営が直接見ているかもしれない、改善や緩和要望を出せば現実となるかもしれない、
不平不満を述べればちょっとは考えてくれるかもしれない、もしかしたら自分の意見に何らかの返信あるかもしれない、
という期待値が醍醐味だと思うのですよ、それは2chなど匿名掲示板には無い大きなアドバンテージだと思っています。
まあ都合の悪い部分を突いたらスルーされるのもお約束、それも含めて公式フォーラムw

だからたとえ倉庫であるデメリットを認識しつつも、倉庫であることを批判されようとも、この公式フォーラムを利用したい
という気持ちは凄く分かります。

しかしですね、1行短文の煽りとも小馬鹿にしてるとも受け取れる発言、他者の振った話題や提案・意見には全力で
「意見する」のに、自らはこれといった提案やアイデアを出さない人、まさに無責任なそういう人が倉庫に多いのも事実。
個人的に「あーそういう人なんだ」と認識したら、たとえ議論の途中であっても以後スルーします。
メインな人にも少なからず居ると思いますが、やっぱりメインと倉庫でそういう傾向がはっきり分かれています。
だからスレ主さんのように倉庫を排除したいと思う人が居ても不思議ではないと思いますネ。

晒しや人付き合いの問題を回避しつつ気楽に発言したいから倉庫なのは結構ですし、その気持ちは分かります。
その点に関して肯定も否定もありませんが、でも倉庫な人と晒されるリスクのある発言を行うメインな人とでは、決定的に
立場が違うしスタートラインからして違うという点を認識するべきだと思うのですよ。

…何を今更?そうですね、「まともな発言」をしている限りではメインも倉庫も全く関係のない話なんですけどねw

erumesuSMN
07-20-2011, 07:38 PM
>>#129
なんかやたらと熱くなっているようですがそもそもその中傷した人がそこまで考えてやったというとないでしょうね、と思うのですが。
例えば私は尻鯖なのでPyonsamaさんとか以前見かけた(にたような誰かだったのかもしれませんが)時はLSで「フォーラムで1行レスしてるっぽいひとがいる~」旨の発言もしたことがあります。

FF68kさん自身結構注目はされてる方なのでRetryonlineという名前を見て「あーあいつか」と面白がって心無いtellをする人もいるでしょう。
こういう行為に関して自分の既存の倉庫やメインでやってくる相手は普通に居ると思います。なぜならそれは相手に対する悪意ではなくて「とりあえず煽ってみるか」程度の軽い思いつきのことだからです。(実際に悪意や私怨が篭っているならそれ以後も同じ人物から同じようなテルがあったでしょう)
また残念なことですがこの程度ではGMはテンプレ回答しか返さず相手にはお咎めなしということが非常に多いです。だからGMコールしない、というのではなくそういう現状だからこそ身を守るために倉庫で話している人も居るということは知ってあげてください。
だからこそConpreさんの引用している発言が出ているわけです。

余談ですがもしFF68Kさんが捏造していた場合当然運営が調べればログではっきりと判明するわけです。もし運営に捏造、とばれたらFF68kさんのやっていることが無駄になる可能性もあるわけですからそこまで浅はかなことはしないと思ってたりします。

どうも捏造したんだろ?違うなら証拠出せよ!とテルやセイした人が倉庫を作ったと決め付けているように見えるので私見ですが述べさせていただきました。

Mayland-Long
07-20-2011, 07:56 PM
「まともな発言なら…」「だいじなのは内容」ということばをみなさん多用されていますが、

基本身元を公開するフォーラムで、倉庫キャラに関連付けして(極力身元を隠したいという形をとって)発言をする。
というだけで「まともではないと解釈する人もいる」と、まず思ってしまう人がいる、というのが大事なところでしょうか。
そうじゃない人もいますが、そう解釈する人も、少数派とは言いがたいレベルで一定量いるわけです。

で、「そういう人もいる」というのを覚悟した上で発言なさるなら、それは別にいいんじゃないかなー。とは思います。

現実でも「意見は同じでも、言い方ひとつで他人には受け入れがたくなる」ことがありますが、
自キャラの公開はある種その「言い方」に含まれる範疇ではあるんじゃないでしょうか。

ただ、繰り返しのようになりますが、「口は悪いけどいいひとだよね」って人がいるように、
倉庫キャラだからってだけで受け入れがたいことではないです。
ただ、やっぱり「口が悪い人が初対面では勘違い」されやすいように、
初見は誤解されやすいというのは認識してほしいかなあ。

匿名は身元を隠せる「利点」だけではなく、意見を交わす場では、ある種のリスクにもなりえるんですよね。
匿名は利点だけだと思ってるひとは、ちょっとじっくり考えてみてはいかがでしょうか。

erumesuSMN
07-20-2011, 08:07 PM
それならば、あなたがたが支持した意見が採用された後、
色々な人のメインが晒され攻撃を受けた場合はその責任を取ってくれるのですよね?
または、クレームを受け付けてくれるんですよね?
そういうリスクもあるという前提で書いているんですよね。

ここに関しては私は完全に同意ですね。詰まる所GMも運営もこちらを守ってくれないと体験しているので「ハラスメントがあればコールすればいい」とか寝言にしか聞こえません。
GMはプレイヤー間の争いは個々で解決しろ、というだけ(できるならとっくにしている)でハラスメント行為も本人からの訴えでないと聞かないとか本人から聞いても調査する、若しくはハラスメントに該当しないとろくに取り合ってもくれません。
そういう現状でメインを晒せ、と強制してくる人は「メインを強制的に晒す行為によって受ける可能性のあるリスクにどう対処するか」という点で倉庫で登録してる人を納得させる必要があると思います。
それが出来ないのなら軽々しく全てメインにしろ、というべきではないと思いますね。

ここからは私の体験談になりますがAという人物がBという人物に対し捏造でシャウトやサチコを書いていました。
Bさんから外販をうけると垢が乗っ取られる、Bは業者だとかありもしないことをずっと流していました。サチコにはBさんの名前をもじったもの(夜daみたいな)を書いて誹謗中傷をしていました。
余りに不快だったのでGMにコールすると本人からでないと対処できないし名前をはっきり書いていないから対処できないとかいって相手にしてくれませんでした。
そういうことが何度もありハラスメント行為に対してはGMは当てにならない=自衛をしないといけない、という意見にはとても共感できます。

FF11WN
07-20-2011, 08:54 PM
現実でも「意見は同じでも、言い方ひとつで他人には受け入れがたくなる」ことがありますが、
自キャラの公開はある種その「言い方」に含まれる範疇ではあるんじゃないでしょうか。

これは「倉庫登録は悪い物言いと同じ」という偏見あっての考え方、ただの主観で客観性のかけらもない。
こんな危険人物、名前も見覚えなくてヘンだなと思ったら・・・あなた、登録日が今日!投稿数1ってね。

倉庫だろうがメインだろうが関係なしに、これまで発言してきた人が色々批判されてるこのスレで
今日登録してそりゃ失言のひとつもあるわけない奴がね、上から目線でなに言ってるの?

全員あんたよりマシ。おまえが最低だよ。

madame
07-20-2011, 09:11 PM
これは「倉庫登録は悪い物言いと同じ」という偏見あっての考え方、ただの主観で客観性のかけらもない。
こんな危険人物、名前も見覚えなくてヘンだなと思ったら・・・あなた、登録日が今日!投稿数1ってね。

倉庫だろうがメインだろうが関係なしに、これまで発言してきた人が色々批判されてるこのスレで
今日登録してそりゃ失言のひとつもあるわけない奴がね、上から目線でなに言ってるの?

全員あんたよりマシ。おまえが最低だよ。

横槍で失礼しますが、Mayland-Longさんの意見について頷けるところとそうでないところと半々だという印象ですね。
少なくとも最低だとは思いませんよ。
匿名によるデメリットをよく示されていると思います。
(現在匿名=倉庫の方は、そのデメリットよりも自衛というメリットを取っているだけだと思いますが)

「投稿数1」のくせに「何を上から目線で」というのは
「倉庫」のくせに「何を偉そうに」と何が違うのでしょうか。

投稿数1だって、今まで色々考えて考えて考えた挙句、ここで勇気を出して発言したのかもしれないですよ。

とりあえず、あまり感情的になりすぎないよう発言したほうがよろしいのでは、と老婆心ながら言わせていただきます。

Nyao
07-20-2011, 09:39 PM
>>#129
なんかやたらと熱くなっているようですがそもそもその中傷した人がそこまで考えてやったというとないでしょうね、と思うのですが。
<中略>
FF68kさん自身結構注目はされてる方なのでRetryonlineという名前を見て「あーあいつか」と面白がって心無いtellをする人もいるでしょう。
こういう行為に関して自分の既存の倉庫やメインでやってくる相手は普通に居ると思います。
<中略>
どうも捏造したんだろ?違うなら証拠出せよ!とテルやセイした人が倉庫を作ったと決め付けているように見えるので私見ですが述べさせていただきました。

引用長くなるので中略させてもらいました。

erumesuSMNさんのご指摘通り、とても熱くなってます。
そしてFFXi68kさんには申し訳ないけれど、捏造してるんだと疑ってかかってます。
倉庫を作ったと決め付けた感じで書いているのは、たまたま既存のメイン、倉庫がodin鯖だった、とかの方がもっとありえないからです。
しかもリスクの多いメインアカウントで。


公式フォーラムを閲覧していて、
FFXi68kさんを知っていて、
個人的な恨みがあって、
たまたま同じOdin鯖で、
Retryonline以外にもメインや倉庫、複数キャラで遊んでいる人のログインしている時間を狙って、
GOVしている最中に近くまできてsayとtellで中傷。


これだけの条件をクリアして誹謗中傷をしに行くなんていう信じられない行為をする人が居るとは思えないんです。
複数犯なら、もっとありえないですね。
倉庫キャラに関連付けて、自衛を心がけている人が、GMコールもせず、名前すらもわからないとは信じられません。



余談ですがもしFF68Kさんが捏造していた場合当然運営が調べればログではっきりと判明するわけです。もし運営に捏造、とばれたらFF68kさんのやっていることが無駄になる可能性もあるわけですからそこまで浅はかなことはしないと思ってたりします。

捏造だなんて馬鹿なことをする訳がないと信じたいんですが、どうしても自分には信じられないんです。
信じられないからこそ、事実だという証拠を見たいんです。

事実であれば、キャラ関連付けでこういう問題が実際に起きているのを、運営、利用者に知って貰いたいですし、
捏造であれば、このスレで意見を述べていった人達に謝って欲しいです。

katatataki
07-20-2011, 09:39 PM
もしもフォーラムに「一週間に一度しか押せない超いいね!」という機能があったら、
#133のArglathさんに押したいと思ったのれす。

至極当然のこととはいえ、書き込む人全員が常にこの精神を心がければ、フォーラムはより良い場所になるれしょう。
あたちも心に刻んでおくのれす。

Mayland-Long
07-20-2011, 09:48 PM
>>ff11WINさん
もちろん主観ですよ。他人は主観で対処する。という話を言ってますので。

私が述べているのは、「他人が客観的にモノを見てくれるとは限らない」ということを言ってます。
では、どうするべきか、ということです。

そこからどうするか、は個人の選択の問題ですね。

BoneEater
07-20-2011, 10:05 PM
長くなりがちなので、太文字の所以外はざっくり読み飛ばしても言いたいことは繋がるかな?

メインとされる主動キャラを強制的に関連付けさせる方向へは反対です。


フォーラム全体を見る限り、
大半の人が実際のメインキャラを関連付けしているように見えますが、
それでもやはり倉庫キャラを関連付けしている人が目立ちますね

何かしら偉そうなことを言ってる人が倉庫キャラを関連付けしていると、とてもガッカリな感じです
特にそれがレリックミシックなどの装備の話だとかジョブ調整の話とかだとガッカリ度が増す感じです

「レベル30未満のジョブしか所持していないキャラクターをリンクさせた場合は
書き込み可能カテゴリを「初心者用」のみに絞ってください」
というアイデアを出しています。4/21時点での書き込みですね

主は倉庫とされるキャラと低レベルキャラに対して、フォーラム内で自分にそぐわない割合が高いからと
排除、封鎖を願っているようにしか見えないです。

「レベル30未満だから初心者用のみに封鎖」でいいんでしょうか?
本当に新規として今入ってくるような人ならば、周囲から、またはネット等で
情報を得ていることは考えられると思います。
「このジョブがかっこいい。やってみたい」
と始めたのに、調整等で方向性が変わってしまう。
それなのに、そんな変更は嫌だ、こうして欲しいという話し合いの場から
「一部の意にそぐわないから」と弾かれるような要望には私は反対です。

MMORPGでは現実同様に、人間関係が存在すること。
すでに一部の人が外部掲示板がらみでプレイ環境に支障が出ている方も居られるようで。
そんな外部掲示板を気にしない、支障もないという方ならばどのキャラを関連付けようが
問題ないかもしれませんが、匿名の場での暴言、誹謗中傷に影響されてしまう人は
少なからず居られるはずです。
それを避ける為の自衛として、影響の出ないようなキャラに関連付けすることまでも
一纏めにして排除してしまうような要望に私は反対します。

そもそも運営はキャラレベルがどうとかで読んでないと思いますし、内容重視なのは当然でしょう。
ただ、ジョブ系の話し合いでは当該ジョブのレベルが表示されてれば
現場の声なんだなっていう感じが多少増加することはあっても、
関連付けキャラのレベルが低いから話の内容が薄れるとは思わないから
たったそれだけの違和感を感じての要望だとしたら過度の要望にしか思えない。

Mayland-Long
07-20-2011, 10:11 PM
>>Madameさん
すいません。今まで登録してなかったのはあんまり深い意味もなくて、
あんまり考えて考えて考えてはいません(苦笑。

ただ、「正しいことを言ったら周りが認めてくれる」ってのは、正しそうで、割と見落としがちな間違いなんですよね。
多くの人はやっぱ完全に客観的に考えてくれないんですよ。「個人」だから当たり前なんですけど。
他人には主観があるって前提しといた言葉のほうが、相手に伝わるんじゃないかなー。
と個人的には思います。ええ。これは「私の」主観ですけど。

やっぱ個人の主観になりますが、他人に意見するなら、他人に伝わってほしいですね。
議論の勝ち負けみたいなのがあるとしたら、
「勝ち」は相手に言い勝った、ではなくて、相手に自分の言い分が理解された。じゃないかなー。
この場合、「お前の言い分はわかった。…でも俺はこう思う」でも勝ちってことにしたいですね。相手を否定する必要はないので。

……そういう意味ではさっそく1敗しちゃったんですけどねー。
まあ、この場合の「相手」は一人だけじゃないし、何人かの人に伝わってるといいな。と思います。

FF11WN
07-20-2011, 10:22 PM
>#140
投稿数1を差別する気はありません。そこは誤解させちゃってたらごめんなさい。
既に書いてるけど、今まで発言してなくて失言するわけもない奴に言われる筋合いはないってことですよ。
自画自賛であれ少なくとも自分はマシな発言してきたといえて初めて成り立つ話題ですからね。
傍観者のために美しい議論をしろってことじゃなくて
一緒にこのフォーラムで発言するにあたり「こういう奴がいたら議論に弊害がある」って話題でしょ。
(#1はもうちょっと個人的な嫌悪に過ぎないけど。その後のスレの流れとして。)

もっともこいつは発言内容度外視で倉庫関連付け自体を否定してるわけだから
そらまー自分が過去に発言してないことも、関係ないでしょうな。
そして今まで登録してなかったのに、スレが出来て倉庫キャラの旗色の悪さを見てから
倉庫じゃないっぽいキャラ(知らないけど)を登録して登場。ここが最低。説得力ゼロ。

nagatuma
07-20-2011, 10:30 PM
元々、プレイヤとして契約していないとフォーラムに書き込めない仕様だったので、
運営側からは丸見えだったはずですが、
プレイヤ同士の匿名性が高い状態であったため、
やりたい放題の書き込みがあったのは仕方のないところです。

私は、関連付けの仕様の効果自体はあったと思います。
仕様変更後にぱったり書き込まなくなった人は、
なんらかのやましい行為をした自覚があるのでしょう。

私のように倉庫キャラに関連させる自衛手段を取る方がいるのも、ある種当然です。
現行システムで、安心してキャラ公開して発言できるほど、
フォーラム運営を信用はしていないので、自衛する人もいるということです。
悪用する人もいて、同類と見られるリスクもありますが、
そこは仕方ないところです。

元々運営側に身元をはっきりさせているのだから、
プレイヤキャラまでわざわざはっきりさせる必要はないと考えてます。
アビセアなり、ヴォイドウォッチなり、最新コンテンツばかり遊んでる人なら
公開したところであまり問題もないのでしょうが、
そうでない方向で遊んでいる人には異端児扱いされるのがオチですから、
あらぬ被害を受ける前に自衛手段を取りました。

倉庫キャラでの意見を軽視する方が存在するのは、気持ちとしては理解できますが、
倉庫キャラ発言全体として捉える極端な考えの方もいます。
発言者本人の中身を精査するのが筋で、
同じ内容を話していても、メインか倉庫かで差別する人は、
本人が話していないことを、思い込みで悪い方向に捉えてしまう可能性があります。

倉庫キャラで発言する以上、極力誤解のないような文章にはしたいと思いますが、
他人の考えすべては見通せませんので、私としては善処するとしかいえません。

スレ本題の話で言えば、
何らかの対策をしてほしい人にはペナルティを与えてほしいのが本筋であって、
何らかの対策をしてほしい人に倉庫キャラに関連付けが多いから、
倉庫キャラに関連付けしてる人全体に対策しろと飛躍してるので、
話がおかしくなってるわけです。
強制メイン関連、キャラ公開とかになったら、ゲーム自体やめるやめないの話になるかもです。

AIR-ONE
07-20-2011, 11:20 PM
ここを閲覧される皆さん、そして閲覧しない方で、メインキャラを操っているPOLハンドルで作成した倉庫キャラで関連付けたみなさん、恐らく問題はないとは思いますが(問題ないから何もないんだって話ですがw)、その倉庫はanonでしょうか?
「削除前の#139」 Sakura317さんの投稿を見て返信します。「ここから追記分。尚、返信元の文章削除により若干????となる文面もできて居ますが、そのままそのままとします。手間と効率考えて引用はしませんでしたので・・・」

 ご指摘ありがとうございます。私のようなものを気にしていただき大変ありがたく思います。

 さて、スレチになこの場で返信するか迷いましたが、スレタイが登録名に関すること=メイン特定されることによる弊害=極端な例とはいえ私自身の現状、と無理やり納得して、ここに書き込みをいたします。

 まずは私のキャラが特定された手段について補足を
 確かにご指摘の手段での特定も可能ですが、実はフレンドである必要もないようです。どういう意図か、ネ実のほうに「フレンドサーチ」を知らないのか?的な書き込みがあり、見たときは確かに、「え、まさかフレが・・・」と嫌な想像が頭をよぎりましたが、POLをよく見ると右上のアイコン群の中(私のプレイ環境はPCですので、PSやX箱では別の位置にあったり差異はある可能性がありますが)にその名もずばり「フレンドサーチ」なるものが。複数アカウントを所持していましたのでいろいろ試してみた結果、「フレンドサーチ」~「インデックスサーチ」の文字の横にある矢印(黄色の△っぽい感じの)でスライドした先の「ファイナルファンタジーXI」の欄、一番上の項目「キャラクター名」、ここにたとえば今回私が新規に作成し関連付けた「Airone」と入力し、左上の虫眼鏡アイコン(サーチ)をポチっと。すると下のサーチ結果という欄にすべてのワールドの「Airone」というキャラクターが出てきます。あとはそこから「プロフィールを見る」で、そのキャラを保有するPOLのH-IDを含めた情報が表示され、さらにキャラとハンドルのプロフィールを閲覧可能になります。
 これの自衛手段としては、連動したキャラ自体の公開設定を「非公開」に設定しておけば、件のサーチ機能ではサーチ不可能となりますので、紹介した手段での検索は不可能となります。

 ただ私もこのことを知ったのは今日ですのでまだ、このサーチ機能と可能行為のすべてを把握しきれていませんし、別の手段でのサーチもあるいは可能なのかもしれません。私ほどうかつな方はあまりいないかとは思いますがみなさんも十分注意してください。

 そんなわけもありまして、フレにご用心というお言葉ももちろんご忠告としてありがたく頂戴しますが。それでも私は信じていたいと思います。たとえそれで実は・・なんてことが仮にあたっとしても、私の行為を考えればそれも致し方ないことと受け止める覚悟も、もちろんあります・・・・。私ももういい年したおっさんですしねw重ね重ね、お気を回していただきうれしく思います。ではまた。

 追記

 これも勿論、大丈夫だとは思いますが一応念のため、キャラ事態の公開設定の変更は、変更したいキャラでログインし、「コンフィング」~「その他」~「キャラクターの公開設定」で設定可能です。

 この辺り本当に複雑というか、つくづくオンラインゲームってネット初心者には難しいんだなと、プレイ歴6年にして感じたり・・・・。

さらに追記

POLシステムの一部を今頃把握して満足しちゃってLS面晒しのところに関して何も書いていませんでした。
 えと、あの場に晒されている元LS面は普段、諸々の事情であの面子で揃ってということは実は稀です。そしてその稀な場面とは、かつての地上HNM御三家(ベヒ、ファブ、カメ)を張っていた場面のようでした(恐ろしかったのですが先日LS面の一人とコンタクトを取った際に聞きました)。元のLSでは休暇期間などが重なる時期(お盆とか正月とか)、可能なメンツで期間限定!廃プレイをやっていまして、その時にあの面子がそろったのかなと・・・。そんな話でした。私も確かに納得でした。そのどこかの場面で、もしかしたらネ実で晒しをやっているような方が外部にいたのかもしれません。そんなわけで(ry

 さらにさらに追記
もし私がまだ認識してなさそうな手段でも特定は可能だよ!という知識をお持ちの方が居たらぜひ紹介していただきたいと思います。私自身にはすでに意味のない事ですが、もしかしたら今も、そのことを知らずメイン特定が可能な状態になっている方が居ないとも限りませんし・・。
 まぁそもそも、善良な方はそもそもそんな風に特定されてしまっても晒される心配なんかないって話ではあるのかもしれませんが、ディスカッションの場である以上どんな意見の対立が起こってもなんら不思議ではありませんしね。

FF11WN
07-20-2011, 11:29 PM
他人には他人の都合があるってことをわかるかどうかだと思うけどね。
そらみんなエスパーじゃないから正解はわからない。でも「なにかあるかも」ということは想像できるものだよ。
そしてその「なにか」を否定できないことこそが「他人をわかれない」ってこと。勘違いするなよ。

それを「他人はわかってくれないものだから」って思考停止して自分を肯定すると
「悪意がある」とか「甘えで言ってる」とか「やましいことがあるから倉庫」とか
自分の心のうちにある黒いものを前提に他人に接することになって、
みなさんもご存知のとおりの各スレで暴れるクソどもの誕生になる。
根拠がない状態で他人が悪く見えるのは「自分が腐ってるから」。

初登場で他人の設定を否定した人が最低に見えるのも、自分が同じ状況であれば
その無責任さを利用できてしまうと考えてしまった、僕自身の黒い部分だよ。ごめんね。

totemoeroihito
07-21-2011, 12:00 AM
倉庫じゃ意見の重みが違うとか意味が分からない。
Lv.1のキャラとLv.90のキャラじゃ地位が違うの?⑩みたいな?
エアーとかウソとか、意見の端々で判断できるだろうし、そういうのの積み重ねで「この人は~」ってなる訳で、
倉庫かどうかとかあんまり関係ないし、意見の重みとかありませんよ。

FFXi68k
07-21-2011, 12:03 AM
FFXi68k様、熱くなりすぎるのはよくないです。
コメントを書くにしても一度落ち着いてから、個人の攻撃にならないよう冷静にお願いします。
#125について通報させていただきました。責任は倉庫でもしっかりあるんですからね。


あれ・・・??

最初に
※以下は、ConPreさんのみに対して言っているわけではありません※
※※メインでリスクを負っている、と書いている人への質問です※※
※※かなりの極論で書いています。全てが本心ではありません…※※
と「~~と書いている人への質問です」と前提条件を書いているのですが、
これでも個人への攻撃になっちゃうのでしょうか?

Sakura317
07-21-2011, 01:20 AM
Air-Oneさん、

フレやLSメンを疑わせるようなことを申し上げて大変すみませんでした。
そうなるとフレでなくても特定可能で、他の可能性のほうが考えやすいですね。

また、晒されたLSメンの方々が一堂に会したときがそんな状況なら、ライバルHNMLSの人というのも十分以上に考えられますね。

身内を疑わなくて済むのは嬉しいことです!

AIR-ONE
07-21-2011, 01:37 AM
Air-Oneさん、

フレやLSメンを疑わせるようなことを申し上げて大変すみませんでした。
そうなるとフレでなくても特定可能で、他の可能性のほうが考えやすいですね。

また、晒されたLSメンの方々が一堂に会したときがそんな状況なら、ライバルHNMLSの人というのも十分以上に考えられますね。

身内を疑わなくて済むのは嬉しいことです!

 いえいえ、Sakura317さんなりに私のことを気遣ってくださってのご忠告でありますので、それに私も良い年した大人です。世の中きれいごとだけでは・・・・何てこともそれなりに認識しているつもりですし、貴方の危惧するようなことも正直まったく考えなかったわけでもありません。それでも信じていたいいと言うのは私の個人的な考えであり、万が一その考えが甘かったとしても、ソレを受け止める覚悟もあるつもりです。私の主張はたとえフレでも間違いなく対立意見を生むであろう主張ですし、その主張の手段もほめられるものでもありませんでしたしね・・・。ではまた^^

FFXi68k
07-21-2011, 01:45 AM
GOVしたくらいでログが流れるほどたまるとはちょっと思えませんね、これについては何度も何度もフィルター全部offでログが流れるほどGOVをしてたと思っておきます。

余談程度に小さな文字で書いたことで、ここまで長文で語られるとは思っていなかったので
少々驚いています。私としては、フォーラムに書いた内容でやっぱりああいうことも起きるんだなとか
個人的に嫌なテルを受けたとかいう世間話が自分にもきたんだな、程度の感想だったので。
※メインの話題として書いていなかったことで、その辺の意図は汲みとってもらえると思っていたのが
 甘かったようです。大勢の人が見ているんですから、余計なことは書かないほうがいいという反省点ですね。


一部がsayってその中傷行為をした人は、わざわざ捨てキャラでダンジョンにまで来てそんなこと言ったんですか?
私に対して言われたのか、偶然だったのか、発言モードを間違えたのか、
その人に聞いたわけでもないのでわかりません。



そのような常軌を逸した行為をされて何故、名前のメモ、すぐさまにGMコールをしなかったのかが疑問です。
ちょっと気になったけど、ただでさえイン出来る時間が少ない現在、GOV中に支援効果の時間を捨ててまで
1回そこらの発言に怒髪天で対応する意味を感じ無かっただけです。そういうのに時間を使うぐらいなら、
忘れる方が気が楽ですからね。
それに、罵倒しあうなんてのは狩場がかぶっただけで騒ぐ人、数名で取り囲んで執拗に/slapする事、
獣使いでソロしていたら2PTでやってきて、狩場を譲れと騒いで挙句の果てにNMでMPKしようと
してくる外人さんとか今まで大勢見てきたので、今更常識を逸したとか気にする程でもなかったです。



さすがに●●の名前の部分は覚えてますよね。
どうでもいいやと思っていたこともあって、全然憶えていません。



自分の意見に拍車を掛けるために嘘を書いたとかじゃないですよね、信じています。
別の書き込みで「捏造していると疑っています」とか書いてますね。
協力的な書き込みに見えて、本心は捏造だろ、証拠を出せ、出すまで徹底的に攻撃し続けるぞって
空気を感じるのですが、気のせいでしょうか?
信じていると言ったり疑っていると言ったり、一部の文面にここまで熱心になるとか、どこか怖いですね・・・。



準備してcall出来るはずですから、GMさんの名前とかの詳細メモを忘れずに報告を、写真、SSもあればなおいいんじゃないでしょうか。

どうでもいいと思っているような話のことで、そこまであなたのために行動する理由が見つかりません。
しかも端っから疑ってるのに、最初はそれを包み隠していかにも協力的な優しい文面を使う人からの依頼では
なおさらのことですね。

FFXi68k
07-21-2011, 02:16 AM
倉庫キャラに関連付けて、自衛を心がけている人が、GMコールもせず、名前すらもわからないとは信じられません。

一応こちらにも返事を。(またもや長文失礼します)

自衛を心がけている=攻撃を受けたら反撃する、は成立するとは限りませんよ。
Retryonlineは一般的に言われる倉庫キャラではありません。これだけは確かです。
メインキャラがガルカ以外なので、ガルカ持ち前のタフネスさを噂だけではなく自分でも味わってみたいと
思って作ったキャラですので。積極的にレベル上げをしているわけではありませんが
これはメイン含めて全体的に言えることです。時にはレベルを一気に上げたいと思ってFOVやGOVを
1~2時間程やることはありますが、迷子のチョコボクエを楽しんだり、通常クエストをやったり。

・・と、話が逸れました・・。

こちらに関連付けを行い、いわゆるメインに関連づけていないのは「メインを晒されたくないから」です。
これは間違いありません。

GMコールをした場合、GMさんは本当にコールしたキャラ以外には連絡してこないのでしょうか。
同じアカウントの別キャラにもコンタクトしてくる可能性はありますよね。
そうなると、タイミングによってはメイン行動中にその行動を制限され、質疑応答の時間を要求される
可能性もあるのではないでしょうか?そうなると、それらの行動などからどこかでメインとこのキャラが
関連づく可能性もあるのではないですかね。

攻撃に対して反撃するということは、そういったリスクもあり得るわけです。

なので、そこまでする意味がない、言った人は言った人でそれですっきりしたんだろうし
変に対応すると余計に調子づくかもしれないし、怒りに任せて暴言を吐くと、それが逆に
相手への攻撃になり、逆コールされるかもしれない。

恨みに対する恨みによる行動は、負の連鎖を産むだけであって、何の生産性もありません。
だからこそ、受け流したほうがいい時もあると考えており、前回が私にとってそのタイミングで
あったということです。

ご理解いただけますでしょうか?(無理にとは言いません。こういう考え方もあるということです…)

Pyonsama
07-21-2011, 02:47 AM
ふと思ったのですが・・・

「メインキャラを関連付けている人」の「反対意見」をスレ主さんはどの程度参考にされて
いるんでしょうかね・・・
「倉庫キャラを関連付けている人の意見」はともかく、そちらには目を通していらっしゃる
わけでしょうし。

それとそろそろ運営側の意見も聞きたいですね・・・ユーザーだけで議論しててもアレですし。

RAM4
07-21-2011, 02:50 AM
そしてFFXi68kさんには申し訳ないけれど、捏造してるんだと疑ってかかってます。


 フォーラムで他者の書き込みを捏造だと疑っていると書き込むというのはよほどの事ですね。

 正直、私はFFXi68kさんの書き込みが創作なのか、真実なのか判断はつきませんが、仮に自分が同じような状況になったとしても、そういった些末なことでGMコールなどしませんし、いちいち名前を覚えていたりはしないと思います。
 GMコールをしたからと言って、GMが来るのは数時間後だったりしますし、その相手が執拗に何度もハラスメント行為をしてくるとかでなければ、コールしたからと言って無駄な手間が増えるだけで相手がどうなったかもわかりません。GMコールしても対処の結果はお知らせできませんとお約束のように言われますからね。
ですので、捏造に違いないと言っていることに非常に強い違和感を感じます。



 むしろ、私はフォーラムで倉庫キャラに関連付けている他プレイヤーを、POLのフレンドサーチを用いてメインキャラを特定し、それを公然とフォーラムに晒す方がいるという方が信じられません。そういう非常識な人がいるのが信じられない、という意味でですが。
 丁度ここ最近でそういった事件が2件ほどありましたが、1件はハンドルとキャラクター名をそれとなく結び付けて書いており、本人も結局メインキャラに関連付けなおさなければいけないという、露骨なやり口という感じでしたが、Mariruruさんがやったのはそれ以上に陰湿なやり方だったと思います。
 公開していないキャラクターネームを出して中傷的な発言を行い、本人以外にはその名前が誰を刺しているかわからない。削除してもらいたくても、それをお願いするためにはその名前が自分のキャラクターネームだと認めることになる。削除をお願いしない場合は泣き寝入り。結局、3度にわたって本人が削除してくださいと言ったにもかかわらず無視。
その後私がフォーラムのルールに則って通報するべきだと書いた直後に編集し、それらを”なかったこと”にし、いまだ当人の謝罪もない状態です。

 しかし、ここで一つ強い違和感を覚える書き込みがありました。Pyonsamaさんが3度目にお願いした後、

自分だって煽ってるつもりはないんですけどね・・・どうもスレ主さんにはそう取られたようで。
発言に対して気に障る点があったのでしたらスレ主さんにこの場を借りて謝りたいと思います。

ですので私のメインキャラについての記載箇所は削除頂けるとありがたいです。
この書き込みの後に、見かねて下のようにアドバイスしました。


 本人がフォーラム内では公開していないメインキャラ名を無断で公開し、そのメインキャラ名に対して中傷的な発言を行われている。また、再三の削除、修正要求をフォーラム内で行っているにもかかわらず対応しない。として通報するしかないのではないでしょうか。

 この書き込みの4時間後(2011/07/19 14:51; Mariruru が最後に編集)


私は普通に倉庫ちゃんリンクさせてる人の書き込みが結構ジャマなので困ってますし、対策必要だと思いますよ
 この引用部の下の1行を削除して"なかったこと"にして、その後一切の謝罪もせず、誤魔化そうとしています。

ですが

本人触れてないですけどPyonsamaさんの書き込み見て消したみたいですね。
#92を見ても消さないような人なら、どれだけ酷い人なのかと心配しましたが、なんとか大丈夫だったようです。


 このように書かれていますが、2度も無視しておきながら3度目に書いたら消したという発想が出るのが不思議でたまりません。その直後にフォーラムのガイドライン違反を指摘されたから消したというようにしか見えません。
 本人の3度にわたるお願いに応じて消したのであれば、謝罪の一言もあってしかるべきだと思いますが、それも一切ありません。

 で、これらの違和感から思ったのですが、どうみても身内贔屓にしか見えないと思いました。NyaoさんとMariruruさんは身内なのですか?フレンド同志とか同じリンクシェルとかそういった間柄なのでしょうか?それともまったく交流のない見知らぬ間柄なのでしょうか?

身内なのか、全く関係ないフォーラムのそれぞれのユーザーなのかで、書き込みの意味が全く変わってしまうと思うのですが、本当のところはどうなのでしょう?

GATRAN
07-21-2011, 04:42 AM
ここは個人攻撃をするスレでしたか?

大人な方はスルーで、おこちゃまはどうぞご存分に書き込んでください。

Nyao
07-21-2011, 05:02 AM
余談程度に小さな文字で書いたことで、ここまで長文で語られるとは思っていなかったので
少々驚いています。私としては、フォーラムに書いた内容でやっぱりああいうことも起きるんだなとか
個人的に嫌なテルを受けたとかいう世間話が自分にもきたんだな、程度の感想だったので。
※メインの話題として書いていなかったことで、その辺の意図は汲みとってもらえると思っていたのが
 甘かったようです。大勢の人が見ているんですから、余計なことは書かないほうがいいという反省点ですね。

「メイン晒せよ」「●●さんに立てつくんじゃねーよクソが」
とか言われているのに、世間話と思ったって凄い言い訳ですね、そこまで図太い神経でしたら倉庫キャラに関連付けて自衛する意味ないですね。


私に対して言われたのか、偶然だったのか、発言モードを間違えたのか、
その人に聞いたわけでもないのでわかりません。

sayとtellで、しかも●●と言う名前まで出されてわからない、ちょっとおかしいんじゃないでしょうか。


ちょっと気になったけど、ただでさえイン出来る時間が少ない現在、GOV中に支援効果の時間を捨ててまで
1回そこらの発言に怒髪天で対応する意味を感じ無かっただけです。そういうのに時間を使うぐらいなら、
忘れる方が気が楽ですからね。
それに、罵倒しあうなんてのは狩場がかぶっただけで騒ぐ人、数名で取り囲んで執拗に/slapする事、
獣使いでソロしていたら2PTでやってきて、狩場を譲れと騒いで挙句の果てにNMでMPKしようと
してくる外人さんとか今まで大勢見てきたので、今更常識を逸したとか気にする程でもなかったです。

ゲーム内ならまだしも、ゲーム外のフォーラム関係でされたことです。
書かれてる例とは別次元でしょう、普通気にします。


どうでもいいやと思っていたこともあって、全然憶えていません。

ご自身で心当たり、覚えがあるので、某書き込みの後とか書いてるじゃないですか・・・
覚えてないとかありえないでしょう。


別の書き込みで「捏造していると疑っています」とか書いてますね。
協力的な書き込みに見えて、本心は捏造だろ、証拠を出せ、出すまで徹底的に攻撃し続けるぞって
空気を感じるのですが、気のせいでしょうか?
信じていると言ったり疑っていると言ったり、一部の文面にここまで熱心になるとか、どこか怖いですね・・・。

どうでもいいと思っているような話のことで、そこまであなたのために行動する理由が見つかりません。
しかも端っから疑ってるのに、最初はそれを包み隠していかにも協力的な優しい文面を使う人からの依頼では
なおさらのことですね。

下手な理由付けしなくても、誇張した書いた嘘なのでそんな行動は出来ませんでいいじゃないですか。


GMコールをした場合、GMさんは本当にコールしたキャラ以外には連絡してこないのでしょうか。
同じアカウントの別キャラにもコンタクトしてくる可能性はありますよね。
そうなると、タイミングによってはメイン行動中にその行動を制限され、質疑応答の時間を要求される
可能性もあるのではないでしょうか?そうなると、それらの行動などからどこかでメインとこのキャラが
関連づく可能性もあるのではないですかね。

最初のコンタクトは通報されたキャラでするとして、私も会話ログを調べるようなGMコールしたことがあるんですが、その後の連絡はメッセージで来たと思います、別キャラのときに直接tellで連絡が来るとかはちょっとわかりません。
GMとFFXi68kさんの間だけでのことなので、運営の方にはもちろん筒抜けでしょうけど、他のユーザーがわかるってことは絶対にないはずです。
最初のcall内容だけでもSS付きででも見せてくれたら嬉しいんですけどね。


恨みに対する恨みによる行動は、負の連鎖を産むだけであって、何の生産性もありません。
だからこそ、受け流したほうがいい時もあると考えており、前回が私にとってそのタイミングで
あったということです。

ご理解いただけますでしょうか?(無理にとは言いません。こういう考え方もあるということです…)

負の連鎖には何の生産性もない、これは凄く同意できますし、理解出来ます。
書き込んでるとき、今もですが、こんなことして何をやってるんだろう・・・って実際思ってますしね@@;
この指摘についてはぐうの音も出ません・・・

この件に関してはもう引き下がろうと思います。
しつこくて本当にすみませんでした。
このスレを閲覧してる方達にも不快な思いをさせたと思います、ごめんね。

ただ、あの何気ない書き込みに対して(特に名前を伏せ字にしてフォーラム内の誰かを連想させる部分)、
私みたいに、それはフェアじゃない、卑怯だ、と感じる人もいるんだってことを分かってくれると嬉しいです。

RO9
07-21-2011, 07:33 AM
残念ながらNyaoさんの発言は悔しくて揚げ足取りをしたいだけにしか見えません

erumesuSMN
07-21-2011, 07:43 AM
Nyaoさん>#140

倉庫を作ったと決め付けた感じで書いているのは、たまたま既存のメイン、倉庫がodin鯖だった、とかの方がもっとありえないからです。
しかもリスクの多いメインアカウントで。


1、公式フォーラムを閲覧していて、
2、FFXi68kさんを知っていて、
3、個人的な恨みがあって、
4、たまたま同じOdin鯖で、
5、Retryonline以外にもメインや倉庫、複数キャラで遊んでいる人のログインしている時間を狙って、
6、GOVしている最中に近くまできてsayとtellで中傷。
正直なぜそこまで赤の他人の貴方が熱くなるかはわかりませんが「個人的な恨みはなくてもテルを受けることはありえる」といっていますよね?愉快犯というのはそういうものです。
「個人的な恨みがあるなら攻撃は更に続いただろう」とも言っていますよね。
その程度の暴言だったらお咎めナシ、せいぜいが警告程度です。匿名掲示板で煽るようなものです。
メインで言う人だって居るでしょう(アノンなら倉庫かメインか分からない。)。運営の対応にタカを括ってるならメインですら言える人も居ると思いますし。
だからあなたのその条件を全てクリアしてなくても不特定多数からそういう話がくる、ということを言いたいのです。
あとテルは遠くからでも打てるとおもうのでGov関係ないとか思うのですが・・・
同じ人物から五回じゃなくて複数のひとから5回くらい受けてるとか思ってましたが違うんでしょうか。

それでも信じられないなら貴方は疑っているんじゃなくて疑いたいのかな、と思ってしまいますが。

ただ個人的には運営がこの件を調べて発言した人にアカウント停止くらいのことはして欲しいと思っています。
ハラスメントには運営はそういう強い姿勢で臨んで欲しいですね。

Nyao
07-21-2011, 07:54 AM
フォーラムで他者の書き込みを捏造だと疑っていると書き込むというのはよほどの事ですね。

 正直、私はFFXi68kさんの書き込みが創作なのか、真実なのか判断はつきませんが、仮に自分が同じような状況になったとしても、そういった些末なことでGMコールなどしませんし、いちいち名前を覚えていたりはしないと思います。
 GMコールをしたからと言って、GMが来るのは数時間後だったりしますし、その相手が執拗に何度もハラスメント行為をしてくるとかでなければ、コールしたからと言って無駄な手間が増えるだけで相手がどうなったかもわかりません。GMコールしても対処の結果はお知らせできませんとお約束のように言われますからね。
ですので、捏造に違いないと言っていることに非常に強い違和感を感じます。

GMコールを何故しなかったのか、名前を何故覚えていなかったのか、捏造に違いないと思った理由は、私の書き込みの通りです。


むしろ、私はフォーラムで倉庫キャラに関連付けている他プレイヤーを、POLのフレンドサーチを用いてメインキャラを特定し、それを公然とフォーラムに晒す方がいるという方が信じられません。そういう非常識な人がいるのが信じられない、という意味でですが。
 丁度ここ最近でそういった事件が2件ほどありましたが、1件はハンドルとキャラクター名をそれとなく結び付けて書いており、本人も結局メインキャラに関連付けなおさなければいけないという、露骨なやり口という感じでしたが、Mariruruさんがやったのはそれ以上に陰湿なやり方だったと思います。
 公開していないキャラクターネームを出して中傷的な発言を行い、本人以外にはその名前が誰を刺しているかわからない。削除してもらいたくても、それをお願いするためにはその名前が自分のキャラクターネームだと認めることになる。削除をお願いしない場合は泣き寝入り。結局、3度にわたって本人が削除してくださいと言ったにもかかわらず無視。
その後私がフォーラムのルールに則って通報するべきだと書いた直後に編集し、それらを”なかったこと”にし、いまだ当人の謝罪もない状態です。

<中略>(引用の引用のしかたが分からないので)

 このように書かれていますが、2度も無視しておきながら3度目に書いたら消したという発想が出るのが不思議でたまりません。その直後にフォーラムのガイドライン違反を指摘されたから消したというようにしか見えません。
 本人の3度にわたるお願いに応じて消したのであれば、謝罪の一言もあってしかるべきだと思いますが、それも一切ありません。

 で、これらの違和感から思ったのですが、どうみても身内贔屓にしか見えないと思いました。NyaoさんとMariruruさんは身内なのですか?フレンド同志とか同じリンクシェルとかそういった間柄なのでしょうか?それともまったく交流のない見知らぬ間柄なのでしょうか?

身内なのか、全く関係ないフォーラムのそれぞれのユーザーなのかで、書き込みの意味が全く変わってしまうと思うのですが、本当のところはどうなのでしょう?


自分だって煽ってるつもりはないんですけどね・・・どうもスレ主さんにはそう取られたようで。
発言に対して気に障る点があったのでしたらスレ主さんにこの場を借りて謝りたいと思います。

ですので私のメインキャラについての記載箇所は削除頂けるとありがたいです。


本人触れてないですけどPyonsamaさんの書き込み見て消したみたいですね。
#92を見ても消さないような人なら、どれだけ酷い人なのかと心配しましたが、なんとか大丈夫だったようです。

自衛のためにもPOLの関連付け見直しといた方がいいですね~。

メインキャラに関係する投稿も消しといた方がいいかも?
それならこのレスも消しておきます。

↑中略に入る私とPyonsamaさんの書き込み。


Pyonsamaさんを巻き込んでしまうことを先に謝っておきます。
(他人のメインキャラに関することなので、話題を延ばすことによって調べたりする人が居るかもなので書きたくないんですが・・・)
私はこの書き込みを見て、最初なんのことか分からなかったんですが、ログを見てMariruruさんがとんでもないことをしてることに気付きました。
Pyonsamaさんがあまりにもかわいそうだったので、心配して#92の書き込みを見てから小まめにチェックしてましたね。
そして#106でMariruruさんが書き込みをしていたので該当箇所をチェック、消されてることに気付き、#108でPyonsamaさんが気付いていないようなので、早く知って貰いたいと思って書き込みました。
Mariruruさんが消した理由は、Pyonsamaさんの要請をやっと聞いたのか、Ram4さんの書き込みを見たからなのか、私には分かりません。
私はMariruruさんがした行為が許せなくて、Pyonsamaさんのことがかわいそうだったので早く知って貰いたいと書き込んだだけです。
これを身内贔屓と言われてもなんとも言えません。



NyaoさんとMariruruさんは身内なのですか?フレンド同志とか同じリンクシェルとかそういった間柄なのでしょうか?それともまったく交流のない見知らぬ間柄なのでしょうか?

身内なのか、全く関係ないフォーラムのそれぞれのユーザーなのかで、書き込みの意味が全く変わってしまうと思うのですが、本当のところはどうなのでしょう?

ヴァナでの関係までをフォーラムで聞くのはどうなんだろう?と思いつつ、隠す理由もないのでお話しします。
ここから先はMariruruさんをかなり侮辱しちゃってる内容になっちゃいます、本当にごめん。

Mariruruさんは私がリーダーしているLSに所属しています。
LSでのMariruruさんはフォーラムでのみなさんの印象のように、問題児という表現が的確です。
過去にMariruruさんが原因でLSを辞めた方もいますし、MariruruさんをLSからキックしたこともあります。
上で書いてるようなこともしちゃうような人です。
フォーラムを見るたびにまた、Mariruruさんがスレ立ててる暴れてる・・・と落胆する日々です。
LSが同じ、というだけで身内贔屓をしてると思われたらたまったものじゃありません。
そんなつまらないことをするくらいなら、匿名で分からないようにしますし、そもそもこんな大荒れしそうなスレなんか立てさせません。
Mariruruさんがしてることについて、いいと同意できるのなら賛成しますし、悪いと思うなら賛成なんかしていません。
例えばアレキ1000個だとか、制作過程を知っているので、どの口が言うんだと反対しています。
タグ遊びでMariruruさんに対しての中傷が酷い場合はやり過ぎとも書いたこともあります。
贔屓とかではなく、単に酷すぎると思ったからです。

今回は私がいい例になったと思うんですが、今後フォーラムで、サーバーが同じで●●さんは▲▲さんを贔屓してるように見える。
疑問に思ってRam4さんのように実際にヴァナでの関係はどうなのかを聞く。

黙っても、なにかあるんだと邪推され、
答えても、


POLのフレンドサーチを用いてメインキャラを特定し、それを公然とフォーラムに晒す

この行為と似てると思います。
既にキャラクターは公開してるので、さらにつけこんだヴァナでのユーザーの関係が公然とフォーラムで自ら晒すことになりましたね。

フォーラムでのキャラクター関連付けについて最初は知らなかったし、再三でごめんなさいだけど、Mariruruさんと同じように見られるのは嫌だなあと思って倉庫に関連付けとかも考えてました。
でも、そんな身内贔屓とか偏見の目で見られることなんてないだろうと思ってメインを関連付けて、フォーラムに書き込ませて貰ってます。

サーバーが同じ、LSが同じ、フレンド同士だから、そこまで邪推するのなら、
今後フォーラムで同じサーバーの人が書いた意見に気軽に賛成することも出来ません。
このようなことが続くのなら、フォーラムでのキャラクター関連付けは倉庫であっても反対です。

以上です。



Mariruruさんに謝罪の意味をこめてちょっと補足。
上で散々酷いこと書いてますが、
ヴァナでのMariruruさんは、自分でトリガー取りに行って初心者ツアーを開いたり、
3アカなのでソロでほとんど何でも出来るんですけど、LSのために、メンバー全員のエンピ取得手伝ったり、
復帰者のお世話を積極的にしてくれたり。
LSリーダーとしては本当にお世話になってる人です。
良いところもあるのに、悪いところがそれ以上に目立ってしまう、そんな方です。

katatataki
07-21-2011, 08:57 AM
#83のケースは「うそくせーwなーんかうそくせーw」と思っても、
「重要な問題なので通報の方もお願いします」だけに留めておいた方がよさそうな気がするのれす。
たとえ嘘だった場合でも、これは嘘吐き側があえて泥をかぶる類の嘘れしょ。

何よりも真実だった場合、言われた人は相当気分悪いれすよ。
たとえ胡散臭くても、もしかしたら真実かもしれないじゃないれすか。

嘘かもしれない可能性の話を出され、それが超重要な局面である場合は、
相手の気分なんざお構いなしにいくらでも疑うべきれすが、これはそういうケースでもないよーな。



まー、すぐバレそうな嘘や、
たとえ真実でも容易く疑われそうで、証明できなくて困ってしかも反論もムキになるような話は、
口に出さない方がよいと思うのれすがね。突っ込まれ側もその辺がちょっと迂闊だったとも思うのれす。

たとえばあたちが#86の話を突っ込まれた場合、
「嘘だと思うのならそれでもいいれすよ。ぐへへへ」の一言で済ましちゃうので。
つーか当時の事件、旧爺鯖で大騒ぎになってたれすから、ググってそれ見て判断もできそうれすし。多分。

CertainTarutarusRDM
07-21-2011, 09:04 AM
 はっきり言ってしまえば、倉庫にするのはキ〇ガ〇にメインで絡まれたくないのと、日本人と外国人は民族性も受けてきた教育もまったく違うということですね。
 ここで相手の意にそぐわない晒しをするのと面白がってPOLサーチでメインキャラを探り出す。どちらも異常な思考ですよね。 相手の言った事やった事は関係ありません。 その行為自体が異常だと思いますよ。
いつまでこんなつまらない言い合いを続けるのだか・・。

madame
07-21-2011, 09:07 AM
>>Madameさん
すいません。今まで登録してなかったのはあんまり深い意味もなくて、
あんまり考えて考えて考えてはいません(苦笑。

ただ、「正しいことを言ったら周りが認めてくれる」ってのは、正しそうで、割と見落としがちな間違いなんですよね。
多くの人はやっぱ完全に客観的に考えてくれないんですよ。「個人」だから当たり前なんですけど。
他人には主観があるって前提しといた言葉のほうが、相手に伝わるんじゃないかなー。
と個人的には思います。ええ。これは「私の」主観ですけど。

考えて考えて考えていなくてもいいと思いますw
そういう場合もあるのでは、と思っただけなので。

私は、「倉庫だから」「メインだから」「登録日が浅いから」「投稿数が少ないから」と言うことだけで、同じように良いコメントを言っていても差別されてしまう、内容をないがしろにされてしまうのはモッタイナイなーと思っているわけです。
なので、「倉庫だろうとメインだろうと内容が大事じゃない?」といっているわけです。
どんな発言でも、何かしら得るものはあると考えてますので(明らかな問題発言や煽りは問題外ですが)
まぁ、これも「主観」なので、これが正しいというつもりはないです。

「正しいことを言ったら周りが認めてくれる」とは私も思っていません。
そもそも、このフォーラムで話し合われる議題は、白黒つけられないことの方が多いですから、「正しい」という定義付けはなかなか出来ないと思います。

「意見の内容を重視」というのは、「正しいか正しくないか」ではなく
「自分の考えを理性的に述べられているか・相手の意見を理性的に受け取れているか」
なのではないかなーと思っています(自戒もこめて)。
そして、その理性的な行動に「倉庫かメインかだけで判断しない」ということも含めたほうがいいのでは?と思うのです。
(それと、言葉選びもですね。いい意見でも罵詈雑言の混じったコメントでは理性的とはいえないと思います)
もちろん、これも「主観」ですけど。

きちんと理性的に述べられていれば、例え自分に対して反対の意見だとしても、ちゃんと冷静に受け取れると思いますし、また理性的に受け取るのがディスカッションでは大事なことなのではないでしょうか。
もちろん、人間ですから感情を完全に排除するのは無理なことです。
ですが、そう心がけなければすぐに無法地帯になってしまいますし、例えメインのみの関連付けになっても、結局「言い争い」に成り下がってしまうわけですよね。

「倉庫かそうでないかに拘る以前に、大事なことがあるのでは?」と思うのです。

RAM4
07-21-2011, 11:04 AM
Mariruruさんが消した理由は、Pyonsamaさんの要請をやっと聞いたのか、Ram4さんの書き込みを見たからなのか、私には分かりません。
私はMariruruさんがした行為が許せなくて、Pyonsamaさんのことがかわいそうだったので早く知って貰いたいと書き込んだだけです。
これを身内贔屓と言われてもなんとも言えません。

 そうですね、私もいったいどのように考えて消したかはわかりません。ですが、いまだに本人の謝罪もないところを見るとあまり反省していないようですが…



ヴァナでの関係までをフォーラムで聞くのはどうなんだろう?と思いつつ、隠す理由もないのでお話しします。
ここから先はMariruruさんをかなり侮辱しちゃってる内容になっちゃいます、本当にごめん。

Mariruruさんは私がリーダーしているLSに所属しています。
LSでのMariruruさんはフォーラムでのみなさんの印象のように、問題児という表現が的確です。
過去にMariruruさんが原因でLSを辞めた方もいますし、MariruruさんをLSからキックしたこともあります。
上で書いてるようなこともしちゃうような人です。
フォーラムを見るたびにまた、Mariruruさんがスレ立ててる暴れてる・・・と落胆する日々です。
LSが同じ、というだけで身内贔屓をしてると思われたらたまったものじゃありません。
そんなつまらないことをするくらいなら、匿名で分からないようにしますし、そもそもこんな大荒れしそうなスレなんか立てさせません。
Mariruruさんがしてることについて、いいと同意できるのなら賛成しますし、悪いと思うなら賛成なんかしていません。
例えばアレキ1000個だとか、制作過程を知っているので、どの口が言うんだと反対しています。
タグ遊びでMariruruさんに対しての中傷が酷い場合はやり過ぎとも書いたこともあります。
贔屓とかではなく、単に酷すぎると思ったからです。

 苦労しているんですね、同情いたします。確かにヴァナでの関係までを聞くのはやりすぎだと思いますが、他の事情を知らない人が見たら誤った感想を持つんじゃないかなと思って、あえて突っ込みました。

 あと、思いっきり失礼なことを書きますが、他人の書き込みをあそこまで強く捏造だ!と思いこむのと同じように、私も一つの疑念がありました。
 これMariruruさんがNyaoさんのアカウントを借りて自分で書いているんじゃないかな、と。
 過去にMariruruさんが外部動画サイトに上げた、テル着信時にツールで音が鳴ってしまうイクシオン討伐動画(規約違反)、データ差し替えでワラーラターバンが表示されないアサルト動画(規約違反)とかでNyaoさんのメインキャラクターも一緒に映っていますので身内なのは知ってましたが、それを知らない人が、あたかも無関係な第三者の意見だと思わされてタゲそらしされるんじゃないかなと。
 他人のアカウントを借りて書き込んでいるわけではないようなので、この疑念は晴れましたが。



今回は私がいい例になったと思うんですが、今後フォーラムで、サーバーが同じで●●さんは▲▲さんを贔屓してるように見える。
疑問に思ってRam4さんのように実際にヴァナでの関係はどうなのかを聞く。

黙っても、なにかあるんだと邪推され、
答えても、


POLのフレンドサーチを用いてメインキャラを特定し、それを公然とフォーラムに晒す

この行為と似てると思います。
既にキャラクターは公開してるので、さらにつけこんだヴァナでのユーザーの関係が公然とフォーラムで自ら晒すことになりましたね。

フォーラムでのキャラクター関連付けについて最初は知らなかったし、再三でごめんなさいだけど、Mariruruさんと同じように見られるのは嫌だなあと思って倉庫に関連付けとかも考えてました。
でも、そんな身内贔屓とか偏見の目で見られることなんてないだろうと思ってメインを関連付けて、フォーラムに書き込ませて貰ってます。

サーバーが同じ、LSが同じ、フレンド同士だから、そこまで邪推するのなら、
今後フォーラムで同じサーバーの人が書いた意見に気軽に賛成することも出来ません。
このようなことが続くのなら、フォーラムでのキャラクター関連付けは倉庫であっても反対です。

 おっしゃることはもっともだと思います。
 普通の方相手であれば、そこまでするつもりはないです。ですが、Mariruruさんは規約を守ろうとか、まともに議論をしようとか、反省するといった姿勢が全く見られないのであえて突っ込みました。
 結果的にNyaoさんには大変不快な思いをさせてしまいました、その点に関しては申し訳ありません。

Pyonsama
07-21-2011, 01:15 PM
Nyaoさんも苦労されてるんですね(つД`)

それはそうと#128で「何も言わない」としましたがあくまでも「こちらから」であって、
「こちらから」じゃない方からは何も言わなくていいってわけじゃないですからね?

・・・「何も言わない」って言ってたのにちょっとぶちまけちゃいました^^;


追記:
書きこんでしばらくしてから「『Nyaoさんに対して言ってる』って誤解されるかも」と
いうことに気づきました。勿論そのつもりはありませんのでご了解の程・・・

Kingdom
07-21-2011, 04:01 PM
あれ?いつの間に2chにジャンプしたんだろうと思っちゃった。

Sakura317
07-21-2011, 07:57 PM
ネット上で、誰かが体験談を話していて、それに対して「自分の思ったような反応をしないから作り話だ」って言う人を見かけたのは2回目です。

(私も自分の、ほぼFFと関係ないブログですが、そこで、同僚の社員が非常に怠け者でいつも会社を抜け出しているという話を書いたところ、「そこまでひどかったら普通怒るんじゃないでしょうか、その怒りを書いてないから作り話でしょう」という内容のコメント書かれたことがあります。
実際は怒り心頭で上司に訴えて最終的にクビにしてやりましたよ。その場で爆発とか会社じゃできませんからね。あんまり細かいことを書けないところでの体験談に、細かいところが矛盾している、自分が納得しないから作り話を書いているってどうして思うんだか。)


たとえ「○○さんにたてつくな」と相手が言っていて、その○○さんの関係者だという保障すらないわけです。
○○さんにけしかけようとしているのかもしれませんし。
○○さんの名前をメモして抗議しても、○○さんも被害者になるかもしれません。

(余談ですが、某匿名掲示板で、わたしが人の悪口を書いていたことになっていたことがあります。もちろん書いていません。詳細は省きますが、私、その人を「やっぱりあいつ嘘ついてやがった」って書けるほどの知り合いじゃなかったので書きようがないんですよ・・・。しかも知ったのはその人をFFXIでお見かけしなくなってからだいぶ経ってたころでorz~)


また使い捨て倉庫でしょうがその倉庫キャラの名前を保存してこういうハラスメント受けたと報告することは可能ですが、GM呼んで数時間まちのすえ、定型文を返されると思ったらそれ以上にならないなら私も無視すると思います。
(GM呼んで数時間待ちか・・・ツェールンで指輪探ししてるときならいいのかも!(笑)。)

なので、無視してGOVやっていたFFXi64さんのほうが正しい対応かと私は思います。

またGMに言うのならともかく、この場でそのキャラや○○さんの名前を晒したら、また荒れるし。
ここでFFXi68kさんが、○○さんや、そのキャラの名前を晒さないのは賢明かと。

Sakura317
07-21-2011, 07:59 PM
私自身は、倉庫キャラに関連付けはOK、言ってる内容のほうが大事だと思っています。
ただ、今日作ったばかりで勝手なことを言っているTarutaru50を見ていると「やっぱり倉庫キャラに関連付けてる人って・・・」って思いたくなりますね:)

Code
07-21-2011, 08:35 PM
何回も書いてますがメインでもなく倉庫でもなく結局は個人なんですよ
倉庫の中におかしな人がいたとして特に問題のない人達まで一まとめに倉庫だからとか言ったら
反論されまくって当然なのです
スレ主の話が色々でてきてるようですけど
真偽は別にしてもメイン登録してる人はこんなことしてるみたいに一緒にされたらどう思いますか?
要望を出すならメインだ倉庫だではなく
いくら注意しても、人をバカにしたような文章や、周りに迷惑なことことなどを繰り返してやめない人に対して
警告なりもっと厳しくしてくださいとするべきです

Sakura317
07-21-2011, 08:57 PM
Tarutaru50さん、もうやめませんか?
2ちゃんねるの「フォーラムのキ○○イを晒すスレ」のURL張ったり、今回のこともいたずらに疑心暗鬼を生むようなことを言う。
煽るためだけに今日作ったレベル1キャラには、さしも発言権与えたくないと考えます。

Soul
07-21-2011, 08:57 PM
Tarutaru50さん先ほどから、他人に対しこいつは○○を陥れる為等かかれていますが思い切り規約に反すると思うのですがどうなんでしょうか?

ぶっちゃけたい気持ちもわからんでもないですけど、ここでやる事じゃないですよね?貴方が発言する事で他人を扇動する事にもなると思います。 
事実自分も「あーそうなんだ。」ってちょっと思いました(・ω・)でもそれって他人傷つける行為だよね。

スレざっと見てますけど不毛すぎたり、議論から煽りあいになったりと・・こんなんじゃ倉庫規制とかメイン規制とかどーでもいい気がします。
スクエアが倉庫規制すれば大多数が書かなくなるだけで不満やクレームが直接行くだけでしょう。
誰がどーだとか憶測や事実も正直見ていて見苦しいと思うのは自分だけでしょうか。 公式フォーラムなんだから
そんな話題じゃなくてゲームに対しての議論で熱くなって欲しい・・・。

Mazikiti
07-21-2011, 09:33 PM
このスレで私が感じた事。

メイン連動してる奴ウゼー
倉庫連動してる奴はもっとウゼー
倉庫連動を擁護しているメイン連動PCはもっとウゼーwww

全部ウザかった。こんな書き込みしてる自分もウザかった。

ま、いいんですが。

FF11WN
07-21-2011, 09:35 PM
Odinの人だしSayやtellをしたのが自分でしたーっていうオチかと思った。
うそうそ、本気で疑ってるわけじゃないですよ。

68kさんの話は元々本人が巻いた種だし、話題も他の人たちが始めたもの。
話に参加するの自体はいいんじゃないかな。
批判するなら(するならね)始めた人たちの方じゃない?

キチスレのURL張るのはメインを登録したくないって話の流れだからスレ違いでもないし、いいのでは。

願わくば玉砕覚悟ではなく、今後もズケズケ言いたいことを言う人として参加してくれるようお願いしたいところです。

Pyonsama
07-21-2011, 11:23 PM
Tarutaru50って人の発言見てたらFナントカD(よくアバター画像変えていた人)を思い出したw
発言の長さについては彼(彼女?)とは違うけどw


追記:
今日付けの書き込み見てたらFナントカDと同一人物な気がしてきました^^;

FFXi68k
07-22-2011, 04:08 AM
あなたの書き込みはこれから一切信用されないだろう。
メイン晒したくない者にとったら同じように思われたくないし邪魔でしかないわ。
このスレにはもう書き込まないでね。

これを書き込みたいがためにフォーラムにID登録をして、
一番最初の発言が誹謗中傷って人よりかは信頼されていると思いますよ(^_^;;

Kingdom
07-22-2011, 05:08 AM
ところでTarutaru50さん、貴方に認識があるかどうかは別として、2chのフォーラム晒しスレのリンクを張るという
「晒しの助長」行為について貴方はどう思ってるのですか?

どうせみんな知ってるんだから問題ないだろ!という幼稚な言い訳はやめてくださいね。

FFXi68k
07-22-2011, 08:24 AM
おはようございます。またもや朝から長文失礼しますが、
ここいらで発信者である私からも状況まとめをさせて頂きます。
私の視点になっているので、間違いがあるかもしれません。
 
第三者視点から眺めてみたところ、全体的に異質な流れになっているなあと
感じる点が多々ありましたので、簡単にまとめてみます。

今回の流れの発端は、私が#83で書いた


ちなみに、GMコールもなにもしていませんが既にこのキャラに対して
嫌がらせテルを5回程受けたことがあります。
「メイン晒せよ」「●●さんに立てつくんじゃねーよクソが」等のanonからのテル。
こういう事実をもって、メインに強制リンクさせる事に対して
更にエスカレートする可能性があるので、私は反対しています。
ですが、これは主題に対する補足事項であり、本題とは逸れた内容です。
ここで明らかになっていることは「anonから5回程テルを受けた」と主な発言内容だけです。

これに対して、Nyaoさんは#89で既に

この手のスレはゲーム内容にも関係ないし、見るだけで書き込もうとは思ってなかったんですが、書き込まずにはいられなくなった。
事実だとしたら大変なことだし、自分には信じられなくて妄想書き込みにしか見えないし、大事なことなので、後から消されても困るので引用して書き込ませて貰います。
事実だったらごめんね。

と「嘘だと断定したうえでの行動」を起こしています。文中に「消されると困る」と
言いながらも、#109では

それならこのレスも消しておきます。
のように、自分のレスを消すことに何のためらいもない事から、書き込みを消す行為については
特に問題視していない事が伺えます。(推論です)
 
 
また、僅か数名ではありますが、他の人も「嫌がらせを受けたことがあります」と
言っているにも関わらず、それには一切触れようとしません。
大事なことと主張しながら、何故か私の書き込みのみに執拗に追求しています。
 
そして、Nyaoさんは#129で捏造と宣言して書き込み、

準備してcall出来るはずですから、GMさんの名前とかの詳細メモを忘れずに報告を、写真、SSもあればなおいいんじゃないでしょうか。
と書いていますが、会話を写真やSSにしてフォーラムに見れる形でアップロードするのは、
フォーラムの利用規約上、グレーゾーンではないでしょうか?
グレーゾーンであれば、それを他人に強要するのは規約違反を意図的に誘発する行為と
なってしまいますが、大丈夫なのでしょうかね。

更に、#140では


公式フォーラムを閲覧していて、
FFXi68kさんを知っていて、
個人的な恨みがあって、
たまたま同じOdin鯖で、
Retryonline以外にもメインや倉庫、複数キャラで遊んでいる人のログインしている時間を狙って、
GOVしている最中に近くまできてsayとtellで中傷。
 
これだけの条件をクリアして誹謗中傷をしに行くなんていう信じられない行為をする人が居るとは思えないんです。

と状況証拠を揃えたかのような断言をしていますが、残念ながら5~6行目以外は
全てNyaoさんが勝手に想定した仮定論です。何の根拠もありません。
 
しかし、この時点で一般の人には「そういう状況なんだな」と印象づけられてしまった
可能性が高いです。意図的に行ったかどうかはおいといて、一般的にこういう流れを
作り出す行為は、印象操作と呼ばれます。
 
ここで一番の疑問ですが、Nyaoさんは#161で

捏造に違いないと思った理由は、私の書き込みの通りです。

と書いていますが、上にも書いたようにNyaoさんは#89で既に「捏造前提」で話を進めて
いるにも関わらず、まるでこれまでに私が発言した内容を全て読んだうえで、「捏造だ」と
断定したかのような表現を用いています。これは、明らかにおかしいですよね?
「一連の流れから、疑いから嘘だと確信しました」となるのならともかく、
情報が少ない最初から「捏造だ」と断定していますね。
つまり、捏造だと断定した理由の大半は思い込みによる決めつけ論で、何の根拠もない
というのが事実となるわけです。

更に言葉巧みに印象操作を行い、Nyaoさんと関係があるのか、ないのかは一切不明ですが
#165でTarutaru50さんが出現し、唐突に呼び捨てで罵倒。
その後、#169でNyaoさんの仮定論を決定事項としたうえで、更に根拠なき憶測で
話を膨らませたうえで、誹謗中傷へと発展させています。


私が不明瞭な情報を挙げているので仮定論・推論に走るのも致し方ないかと
思いますが、私が書いたことの都合のいい部分のみ事実として取り扱い、
それなのに話題自体は捏造と断言し、推論と仮定論で築き上げた状況論を展開し、
他の人まで巻き込んで、いかにも私の発言内容がそうであったかのような流れを作り出し
最終的にはテルしてきた人の情報などをフォーラムに掲載するよう要求してくる。
他にも嫌がらせを受けた人がいるのに、そちらには一切触れようとせずに。

・・・さて、この状況は一体何なのでしょうか?

客観的に見て、徒党を組んで個人攻撃を行い、私がキレて暴走するのを狙い、
暴走書き込みをした途端に規約違反と言って退会に追い込もうとしている・・・

そういう空気を感じていますが、考えすぎなのでしょうかねえ。


※メインではないキャラの書き込みに対して、ここまでの人が動くわけです。
※だからこそ、私はメインキャラとの強制リンクは徹底的に反対したいと
※思っており、今回の件で、更にその想いが深くなりました。

長文失礼しました。

siMEsaBA
07-22-2011, 09:29 AM
考えすぎなんじゃない?

だって粘着TELLされた証拠出ないんでしょ? じゃあ、嘘だって言われたって仕方がない。
確かにFFXi68kさんが捏造したって証明はできないけど、FFXi68kさんが粘着TELLされたって証明も出来ないわけだし。

まぁ、だから捏造だ!!こいつの言ってることは全部インチキだ!!っていうTarutaru50さんとかNyaoさんの反応もまぁ、理解は出来るんですよねぇ。

あ、もしかして、証拠なしで「俺、昔粘着TELLされたことあるんだぜ!」って言って証拠なしで信用してくれる人ばかりだと思ってました?

んー。
それじゃあ、まぁ、
「世の中には明確な証拠がなければ信用してくれない人だっているんですよ」
っていう教訓が得られたってことで。っていうか、今の世の中そういう人ばっかりなんですけど。

今回のような事例は…やっぱりアレですね
「明確な証拠が提出できない以上、自身の過去の体験談であろうとも捏造認定されることを念頭におくべし」
ですかね。

レベリングとかそう言ったものではなく、ハラスメントとかそういう規約に抵触するデリケートな問題ですからやっぱり、明確な証拠とかみんな欲しいわけでしょうしねぇ。



まぁ、それはともかく。

何時の間にか個人攻撃するスレッドになってますけど、これはどーなってんのー?
ここ、ユーザーのコミュニケーション(主に言葉による殴りあい)の場としては機能しているけど、これってどーなのー?

Myu-farlen
07-22-2011, 09:43 AM
スルー出来てない時点で私も同罪だと思いますが、もう既に議論の状態にありません。
正直、こちらでこいう言い方はしたく無いのですが・・・・

ネ実でやれ!

運営様で警告を発するか、スレッドをクローズしてはいかがでしょうか?


こう書くと例のスレで又私の名前がでるんだろうなw どうぞどうぞ^^

Code
07-22-2011, 12:32 PM
こっちの話はあんあまりかかわりたくなかったが
どっちもいいかげんにしなさい
証明不可能なことを証明しろというのは悪魔の証明
ただの喧嘩にしか見えないよそでやってくれ
ここは自由に書き込める場所だが自由は何をしてもいいんじゃないんだよ
自由は責任が伴ってこその自由なんだよ
このスレの責任者のスレ主はいつも道理荒れるような次のスレ作って放棄してるし
自分の行動が周りに迷惑かけてないかちゃんと考えて責任持ちやがれ

Pyonsama
07-22-2011, 02:50 PM
このスレの責任者のスレ主はいつも道理荒れるような次のスレ作って放棄してるし
自分の行動が周りに迷惑かけてないかちゃんと考えて責任持ちやがれ

また今日も朝早くにスレ立ててましたね・・・先程「新着」一覧見て気づきました。
「緩和厨」っていうのはああいう人のことを言うんでしょうかね・・・

そんなコトしている場合じゃないだろうに・・・そろそろこちらも重い腰上げますよ?

Lancard
07-22-2011, 03:28 PM
ご存知ですか、フォーラムの規約内容
そろそろお互いに控えたほうが良いと思いますよ。

http://support.jp.square-enix.com/rule.php?id=11&la=0&tag=forum

皆さんにフォーラムを正しく快適に利用していただくため、ファイナルファンタジーXI利用規約
プレイオンライン会員規約、および本ガイドラインをよくお読みになり、それらすべてに同意された上でフォーラムをご利用ください。
(略)

■フォーラムでの禁止事項
フォーラムをご利用いただく上で、以下の行為を禁止しています。
以下のいずれかにあてはまる場合は、予告なく掲載内容の編集/削除、
プレイオンラインIDの一時利用停止あるいは永久利用停止を含めた処置が行えるものとします。

* カテゴリやスレッドのテーマに沿わない内容を投稿する行為。
* ファイナルファンタジーXIに関する話題から逸脱し、フォーラムの目的に貢献しない投稿をする行為。
* 内容のない文字や空白の羅列を投稿する行為。
* 同じ内容のものを複数回投稿する行為。
* 犯罪行為またはこれに関連する行為。
* 他の会員その他第三者を差別(フォーラム内で差別を扇動するグループを組織する行為等を含む)、侮辱若しくは誹謗中傷し、他者の名誉若しくは信用を毀損する行為、又はハラスメント行為(特定人物やグループを攻撃等し、精神的な苦痛を与えると弊社が判断する行為)。その他、特定の個人・集団に対する中傷的・攻撃的な行為。
* 公序良俗上好ましくないと思われる言葉の使用 。
* 人種差別、民族差別、宗教差別、性差別に該当する表現、他者を誹謗中傷する表現、わいせつな表現、現実世界での宣伝行為・政治活動などを第三者に表現する行為。
* 商業活動・営業行為・布教活動を目的とした行為。
* ストーカー行為の規制等に関する法律に違反する行為。
* 個人情報または個人を特定できる情報を掲載する行為。
* 反社会的・反道徳的で周囲に悪影響を及ぼす恐れのある行為。
* 第三者へのなりすまし、もしくは他者と誤解させる行為。
* 本フォーラムにおいて使用又は提供されているソフトウェアおよびデータの全部若しくは一部を複製、複写、修正、追加、改変および及び二次利用等する行為。
* 弊社・本フォーラム・ファイナルファンタジーXIに不利益をもたらす行為。
* ファイナルファンタジーXIの運営、ゲームプレイを阻害することを目的とした投稿をする行為。
* 本フォーラムおよびファイナルファンタジーXIの運営または他者の利用を妨害、または支障をきたす行為。
* 弊社社員又は特定の個人に対し、糾弾、批判を目的とした投稿をする行為
* 弊社、他のユーザー又はその他の第三者の所有権、知的財産権(著作権、商標権その他一切の知的財産権を含む)、名誉、信用、プライバシー等の権利を侵害する行為。
* アイテム、ギル、アカウントなどを現実世界の金品で売買するRMT行為。
* フォーラムの運営に支障を与える、またはその恐れのある行為 。
* ファイナルファンタジーXI利用規約およびプレイオンライン会員規約で禁止している事項。
* その他弊社が不適切と判断する行為。

madame
07-22-2011, 05:10 PM
勝手にやらせてしかるべき立場の方に処理してもらえばいいと思います。
エサ(返信)を与えると大きくなるばかりです(´ω`)

Nyao
07-22-2011, 05:29 PM
FFXi68kさんへ

もう引き下がろうとも言ったし、このスレに書き込む気ありませんでしたけど、凄い疑いを持たれてるので書いておきます。
#186で色々書かれてますけど、もう反論もしませんし、自分が全面的に悪いんです。
改めて謝ります、しつこくて本当にすみませんでした。
ただTarutaru50さんと徒党を組んでいるとかやめてください。
まったく無関係です。


恨みに対する恨みによる行動は、負の連鎖を産むだけであって、何の生産性もありません。
だからこそ、受け流したほうがいい時もあると考えており、前回が私にとってそのタイミングで
あったということです。

ご理解いただけますでしょうか?(無理にとは言いません。こういう考え方もあるということです…)


負の連鎖には何の生産性もない、これは凄く同意できますし、理解出来ます。
書き込んでるとき、今もですが、こんなことして何をやってるんだろう・・・って実際思ってますしね@@;
この指摘についてはぐうの音も出ません・・・

この件に関してはもう引き下がろうと思います。
しつこくて本当にすみませんでした。
このスレを閲覧してる方達にも不快な思いをさせたと思います、ごめんね。

ただ、あの何気ない書き込みに対して(特に名前を伏せ字にしてフォーラム内の誰かを連想させる部分)、
私みたいに、それはフェアじゃない、卑怯だ、と感じる人もいるんだってことを分かってくれると嬉しいです。

自分の書き込みからの引用です、FFXi68kさんが言われた負の連鎖、やられたらやり返す、そういうのは本当に嫌いで、
この指摘を見たときに本当に反省したんです。
せっかく素敵なこと書いたのに、自分から台無しにするような書き込みはやめましょうよ。
私が言えることじゃありませんが、ご自分のプロフィールに書いていることを守ってください。

※理屈っぽいと言われることが多いです…
※つい熱くなっちゃうことがあります。
※嫌な感じがした時は言ってください!
※反省し、繰り返さないよう努めさせて頂きます…。

Tarutaru50さんは無視して受け流しましょう。




また今日も朝早くにスレ立ててましたね・・・先程「新着」一覧見て気づきました。
「緩和厨」っていうのはああいう人のことを言うんでしょうかね・・・

そんなコトしている場合じゃないだろうに・・・そろそろこちらも重い腰上げますよ?

晒しスレのリンクとかついつい押しちゃって、読んでみて、もうずっとビクビク震えてたんです。
この書き込みを見て新着をチェックしてみたらMariruruさんがまたスレ立てていて、呆れるのを通り越して、どれだけタフなんだと笑ってしまいましたw
変な形で元気を貰って書き込む気になっちゃったんですけどね


これからはゲーム内容とあまり関係のない話題にはもう書き込まないようにします。
色々荒れるようなこと書いてしまって、みなさん本当に申し訳ありませんでした。

RAM4
07-22-2011, 05:51 PM
晒しスレのリンクとかついつい押しちゃって、読んでみて、もうずっとビクビク震えてたんです。
この書き込みを見て新着をチェックしてみたらMariruruさんがまたスレ立てていて、呆れるのを通り越して、どれだけタフなんだと笑ってしまいましたw
変な形で元気を貰って書き込む気になっちゃったんですけどね


タフなんだで笑える人は少数かと思います。
多くの人はまたかよ…とうんざりしていると思います。

ユーザーのスレッド作成数に制限をつけて欲しい (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/10074)
わずか1か月前にこんなスレッドを建てられてやり玉に挙げられていたにもかかわらず、いまだに反省もせず、好き勝手な振る舞いばかりしていて、このままではフォーラム内で無駄な制限でもつけられてしまうのではないかと心配です。
Mariruruさん一人が勝手にアカウント停止やアカウント削除されるのは構いませんが、他の人に迷惑がかからない形でやってほしいですね。

Atchy
07-22-2011, 08:02 PM
意味のないスレッドと化してますので即刻削除を希望します!

Sakura317
07-22-2011, 08:37 PM
Tarutaru50さんは私が今朝通報しました。他に通報した人もいるとは思いますが。
その他、このスレッドがFFXIの話題からは離れているし個人攻撃の応酬にもなっているので、クローズ等できませんかとも、通報欄で頼んでみました。

(追記:たぶんユーザーが通報したからといって必ずしも通報した発言が削除されるとは限らないと思います。おそらく今回は私以外でも通報した人がいたんじゃないかと思いますし、あるいは通報しなくても2ちゃんねるのスレッドのURLを張ったり、人を繰り返し捏造と罵倒していたりなど、削除対象になったと思われます。
ただ、あんまりだと思ったら通報する人がいると、それだけ伝えたく・・・。)

RRXi68kさんへ

私もあなたと同じぐらい沸点低いんで、気持ちはよく分かります。
変なこと言われたら釈明もしたいし、言い返したい気持ちも分かります。

でも、あんまり何度も言い返すと、周りの人からは変なことを言う人と同レベルに見えるし、あなたが書いたこと、




客観的に見て、徒党を組んで個人攻撃を行い、私がキレて暴走するのを狙い、
暴走書き込みをした途端に規約違反と言って退会に追い込もうとしている・・・

そういう空気を感じていますが、考えすぎなのでしょうかねえ。


この惧れもありますよ。

なので、1回言い返して、釈明した後は、相手をBLISTぶっこんじゃっていいんじゃないかしら。
相手の発言見えると言い返したくなる気持ちはよーーーーーーーくわかるんで。
見えないと案外言わなくて済むものですよ。(実体験から!)

発言にけっこう「いいね」も押されているので、せっかくの御意見が変な言い返しにうもれるのはもったいない!:cool:

FFXi68k
07-23-2011, 05:34 AM
Nyaoさん、及び色々レスを下さっている皆さんへ
お詫び申し上げさせていただきます。
つい先日も熱くなって正面から突っ込んでいき
結果としてスレッドを炎上させる事になってしまったばかりなのに
また・・・という事で、本当に自分の行動については
反省しなければならない事が多いと痛感しました。


FFXi68kさんへ

もう引き下がろうとも言ったし、このスレに書き込む気ありませんでしたけど、凄い疑いを持たれてるので書いておきます。

#186で色々書かれてますけど、もう反論もしませんし、自分が全面的に悪いんです。
改めて謝ります、しつこくて本当にすみませんでした。
ただTarutaru50さんと徒党を組んでいるとかやめてください。
まったく無関係です。

了解しました。本レス以降はこの話題については封印させて頂きます。

ただし、2点だけお願いしたいことがあります。
無理にとは言いませんので、こういう考え方もあるということを
読むだけでも読んで頂ければ・・・と願います。

1)初っ端から唐突に疑って喧嘩腰で食ってかかるのは控えて欲しい

 凄い疑いを持たれているのでやめて欲しい、というのは
 私が最初に発言し要求した事であると言えます。
 根拠なく唐突に相手を疑ってかかると、疑われた相手が
 どう感じるか・・・?は、わかっていただけましたでしょうか?
 人の意見に疑問を持つのは全然悪いことではありませんし、
 むしろ人間として普通の行為かと思います。真面目に取り組めば
 取り組むほど、疑問は湧いてくるのが当然でしょう。

 でも、相手からしてみれば、何の前触れもなく「嘘つくな!」と
 大騒ぎされるというのは精神的にもかなりのダメージを受けるものです…。

2)世の中には、自分のものさしでは計り切れない程の行為に及ぶ人がいる
 ことを、時と場合に応じて理解して欲しい


Tarutaru50さんは無視して受け流しましょう。

と、さらりと言われていますが、私にしてみればNyaoさんがおっしゃった



公式フォーラムを閲覧していて、
FFXi68kさんを知っていて、
個人的な恨みがあって、
たまたま同じOdin鯖で、
Retryonline以外にもメインや倉庫、複数キャラで遊んでいる人のログインしている時間を狙って、
GOVしている最中に近くまできてsayとtellで中傷。

これだけの条件をクリアして誹謗中傷をしに行くなんていう信じられない行為をする人が居るとは思えないんです。

(※赤文字が今回の事件に近いポイント)

この件が目の前で起きたことに近いので、Nyaoさんが何故そんなに冷静に
受け流すと言えるのかが最初、理解できませんでした。
Nyaoさんが疑いを持つ理由の根底である、
 「そんな人がいる訳がないからFFXi68kの発言は100%嘘」を
大きく覆す事件でしたよね。
下手をすると「そんなことをする人はいないと確信していたが、
実際に現れたということはFFXi68kの発言も本当かもしれない」と
考え方を変えるターニングポイントにもなったのでは?

ただ、もしかすると既に(2)で要求させていただいた感情に達したのかも
しれません。でも違うかもしれませんので、念のため書かせて頂きました。


以上です。

Metalian
07-23-2011, 10:14 PM
スレ主様へ

こういう発言とか、スレッドを立てまくる割には

その内容が浅慮きわまりないんですよね。解ってるのでしょうか。

一番大事なのは発言の中身のはずですね。

発言、スレ立てをする場合は貴方なりに熟慮してくれることを希望します。

ADAMAS
07-23-2011, 11:19 PM
スレ主さんに、1倉庫キャラで投稿してる身として書きこみします。他スレでも過去にやりあった?
経緯があるので、特別返信も要りません。ただ現状を知って欲しいので。

私が在籍しているリヴァイアンサーバー、周知の通り晒し晒され叩き叩かれなんでもござれの古参
サーバーです。サーバースレッド(外部)に居たっては見るに耐えない状況になっています。
こんな状況下でメインキャラでフォーラムに投稿しようものなら、釣堀にデッカイエサ付けて投げ込む
ようなモノで結果どうなるかヤル前に目に見えてしまいます。
倉庫で投稿するコトがチキンだの説得力がないだの、思われるコトは別に気にしません。
自分で自衛するしか実際これしか方法がない、そうでもしなけりゃ投稿できないんですから。
私は今後も倉庫で投稿します、気に入らないようでしたらBLでもしてください。目に入らなければ
気に病むことでもナイと思いますので。


ここからは別件、こちらに投稿されてる皆さんに。
親ゴゴロなのか善意なのか賑やかしなのか茶化しなのかヒマつぶしなのか分かりませんが……
言っても聞かない、指摘には語尾強めて反論、あげくは気にくわないユーザーのキャラ名挙げると
いった行為を行うスレッド主の「無意味なスレッド」に関しては上げないほうが良いかと思います。
※ 稀にマトモな投稿もあるので、ソレに関しては議論あっても良いかと思いますが実際少ないです。
他の方も仰ってますが、エサ与えて元気にさせるダケかと。本当にどーにかしたいのであれば、
投稿する前に一度再考されることを勧めます。上げなきゃ沈んで静かになるはずですので。

ここのスレッド見たら一目瞭然です、顔真っ赤にしての言葉での殴りあいした挙句公式から「無かった
モノ」として荒れた部分キレイサッパリ削除。こんなのが公式のフォーラムなのかとガッカリします。
再度言います、投稿する前にもう一度考え直してください。

Raurei
07-24-2011, 12:12 PM
難しいですが 仮にスレを放置してても運営が うっかり実装しちゃった なんて事になったパターンもあった?気がするのですよね。
反対の意見を書き込まないと不意打ち的に実装される場合が怖いかな。
スレ主がどうであれ。

反対書かれてたとしても実装するかは運営さんなのは変わらないけど。

Pyonsama
07-26-2011, 06:04 AM
スレ主は(もう「さん付け」する気も起きません)「謝ったら負け」とか人に頭を下げるのが
イヤな人間なんでしょうか。それとも親とか学校で教わってないのでしょうか・・・

悲しくなってきました、いろんな意味で。

Voodoo
07-26-2011, 11:23 PM
#1の最後の行なら削除したのはおそらく運営サイドだと推測できます。
自分で後日削除した場合○○が最後に編集とか一番下に表示されるはずですから。

個人的に嫌われてる場合ブラックリストに入れられてる可能性もあるわけで…

そう考えると謝らないのも仕方ないかと…

※私はこの件に関して言い争うつもりはありません。

BoneEater
07-26-2011, 11:52 PM
しかし・・・これだけのことがあっているのに
#1に「いいね」をつけてる39人(キャラ?)はまだキャラレベル重視なんでしょうかね?

Sakura317
07-27-2011, 07:19 AM
断っておきますが、私はスレ主様の身内でも、味方でもなんでもありません。
むしろスレ主様は苦手で、個人的に返信返されても微妙にスルーしている状態です(すみません)。

また、このスレッドの意見そのものも反対です。
持ちキャラのどのキャラを関連付けてもよいという、今のところそういうルールです。

私としては発言内容で判断したいと思っています。


しかし・・・これだけのことがあっているのに
#1に「いいね」をつけてる39人(キャラ?)はまだキャラレベル重視なんでしょうかね?

なぜそのようなことを言うのでしょう?
多くの人が見ているフォーラム掲示板です、異なる意見があってもいいですし、この意見に関しては、賛成する人も多いと思います。
メインキャラ晒している人で、「倉庫キャラ晒している人にリスクと責任を負ってほしい」と思う人はけっこういると思います。(わたしはいいね押しはしていませんが。)

「おかしい、こいつの提案なんてこんなに賛成するやついるわけがない」ってお考えとしたら、それはちょっとあれです。


難しいですが 仮にスレを放置してても運営が うっかり実装しちゃった なんて事になったパターンもあった?気がするのですよね。
反対の意見を書き込まないと不意打ち的に実装される場合が怖いかな。
スレ主がどうであれ。

反対書かれてたとしても実装するかは運営さんなのは変わらないけど。

逆にこれ、Tarutaru50みたいな人が荒らしたら、スレ主さんが提案したかしないかにかかわらず、「レベルがある程度以上のキャラで書き込みお願いします」になる可能性があります。
持ちジョブの中で一番高いレベルのあるキャラの一番高いレベルのジョブに固定とかね。

スレ主叩いても意味がないですよ。


スレ主様へ

こういう発言とか、スレッドを立てまくる割には

その内容が浅慮きわまりないんですよね。解ってるのでしょうか。

一番大事なのは発言の中身のはずですね。

発言、スレ立てをする場合は貴方なりに熟慮してくれることを希望します。

一番これが大事じゃないかと思います。
スレッド立てるなっていう権利は誰にもないし、スレ主さんが立てるスレは割と「議論のタネになるいい指摘」だと私は思っています。
(優等生的なスレッド立てても、「そうですね」と少しのいいね押しで終わってしまう。意見が分かれて議論が活発になるようなスレッドを立てるという意味で、私はスレ主さんを評価しています。ほとんどの場合ご意見に反対なのですが。)

ただ、スレッド乱発することと、意見の中に「自分の都合に合わせようとする」のが非常に見えるので、そこが嫌われるところだと思っています。

もう少し熟慮してスレ立てればいいんじゃないかと、私も思います。

FFXi68k
07-27-2011, 07:51 AM
しかし・・・これだけのことがあっているのに
#1に「いいね」をつけてる39人(キャラ?)はまだキャラレベル重視なんでしょうかね?

最初に「いいね!」をつけた後に、やっぱり・・・と思っても
そのまま放置という人のほうが多いのではないでしょうか。
発言者に対する「いいね」ではなく、内容に対する「いいね」で判断している人も
いるかもしれませんよ。(ちなみに私は後者で、一度いいね付けたら滅多に解除しません。)

Pyonsama
07-27-2011, 09:58 AM
スレ主の評判は抜きにして、賛成意見より反対意見のほうがはるかに多い以上、運営も「はい」とは
言わないでしょう。1件でも「はい」があったら実装、とかトンデモじゃない限りは、ですが。

・・・そうかBL入れられてるのか(´・ω・`)
・・・長々と書くのが苦手だから簡潔に反対意見述べただけなのに「一行で煽る」とか言われたし。

illusionist
08-03-2011, 01:20 AM
書いていいのかな。強制するのは無理だろうけれど、こういう考えでやっているという一例を。

iDが倉庫名、(やっぱりびびりまして、、かえられればキャラ名にしたいんですが。)関連づけはメインキャラにしてますが、

自分のキャラは(まあ稼働してるのは1つしかないので)問題が起こったり話し合ったりぐだぐだになったりその元である世界で走り回ったり喧嘩したり
抜けたことやったりしてる「主体」だと思ってます。

発言にできるかぎり責任を持つために、友人知人尻鯖の皆様の前に現れる姿で、
その固有名で話した方が、

緊張もするけど自分には合っていると思うだけです。

「こいつには会いたくないな」と思われることもあるならメインで書いておいた方がわかりやすいし。

誰だろうこれと思われるよりいいかなあ、と思います。あくまで自分は。

☆あと、新人さんにここを勧めたんですが、今ちょっと後悔しています。

Bonabe
08-12-2011, 01:07 AM
 ワシなんか今のメインキャラ名なんかサーバー合併のドサクサで付けた名前で名乗るのもおこがましい。
今の仲間にも昔の名前で呼ばれている。
ボナベでも、ボン=アベでもどっちでもいいが、タナベかアベかが本名だという事は推測に難くないであろう。

 たまたま同じサーバーのピョン様は、フォーラム黎明期wから数多の発言をされていてその適合性を保つため、
わざわざ同名のキャラを作られたと推察するが、名指しで批判されることはこれっぽっちも無いと思う。
ココは登録の仕方が謎の上、再度の訂正は不可。直せるなら登録抹消したい方だらけかもしれない。

 ワシの発言回数もそろそろ100回だし、コレを最後に書き込みを引退しようと思う。
ワシのような爺さんのボケにもツッコミをくれたマリルルさんにも、ピョン様にも感謝。
反応が無いのが一番のガッカリだもの。

Pyonsama
08-12-2011, 05:33 PM
たまたま同じサーバーのピョン様は、フォーラム黎明期wから数多の発言をされていてその適合性を保つため、
わざわざ同名のキャラを作られたと推察するが、

レベルは低いですが実は5人いる倉庫キャラのうち一番の古株(倉庫2号は元箱○版ベータテスト用に
作ったキャラ)なので、順番で言うとフォーラムのほうが後ということになるわけで・・・

まあどうでもいい情報ですが(´・ ω ・`)

Zenyatta
08-31-2011, 10:55 AM
久々の書き込みです。
久々に来てみたら、キャラを関連付けろという事だったので、倉庫キャラを関連付けました。
理由は、メインキャラの名前を晒したくなかったから。

わたしはブログを書いてますが、キャラ名も鯖名も晒してません。
知り合いに知られる分には全然問題ないですが、知らない人にまで晒す必要があるのか?
と思うんですよね。

例えばこのフォーラムで、何か要望したとする。
本人は至ってまじめに言ってるのに、人によっては「こいつこんな事書いてるwwバカじゃねww」と思う人もいるかも知れない。
そう思った人が粘着質だった場合、ゲームプレイ中に絡んでくる可能性だってあるのです。

それにしても、なんでこのフォーラム、ログインしてなくても発言者の鯖名とキャラ名まで表示されるんだろう・・・。
それは、某巨大掲示板に鯖名キャラ名共に晒してるのとほぼ同じだと思うんですが。

個人的にはキャラ名さえ隠せるなら、全く問題なくメインキャラを関連付けできますね。
ジョブレベルを偽る気はないですし。

というか他の方も仰ってますが、育ててないジョブで公開していたら、他のジョブがどれくらい育ってるかなんて分からないですし、結局どのキャラでも変わらない気はしますね。

という訳で、敢えて公開ジョブはレベル1の前衛にしてみました。
メインキャラでも、一部前衛ジョブは、レベル1です。
(て、関連付ける前にジョブ設定したはずなのに、反映されてないな・・。すみません。)

ちなみに長い事フォーラムを留守にしてたので、レスはほとんど読んでません。
流れぶった切ってたらすみません・・・。

Cutlass
09-01-2011, 03:08 AM
FF11が好きだから、少しでもみんなと意見を交換したい。

FF11が好きだから、粘着や晒しなんかで、楽しくない世界にはしたくない。

だからメインで関連付けはしたくない。


これって、そんなに卑怯な行為かな?

粘着され、晒されて、最後は鬱病になって引退したフレを何人か知っている。

そんな人に「オレは気にならない、だから君も気にするな」なんて言葉は
無責任な上に、気休めにすらならないよ?

「リアルには影響ないしw」とか、、
FF11が好きだから投稿してるんだよ?それでFF11を楽しく遊べなくなったら、本末転倒でしょう?

「メイン関連の人はリスクを背負って、、」
粘着、晒し等を気にしない人と、鬱病まで追い込まれる人と、リスクが同じな訳ないでしょう。

精神力がゾウさん並に図太い勇者様なら、晒しと言うスズメ蜂3,4匹に刺されても
我慢できるのでしょう。
でも、精神力がウサギさん程度の人だと死んじゃうかもしれません。
だから倉庫という鎧で身を守っているのです。勘弁してもらえませんかね?

RainAstria
09-13-2011, 01:04 AM
ここまで長くなる内容でもないように感じる気がするわけですが、
意見は十人十色、しかし、なにをもってその意見を意味が有るものかそうでないかの判断するわけです。

世の中には色々な人が居ますし私自身だって変わり者だと思っています。

人によく見せたい、人の支持を受けたい、ただただ人を煽って楽しむ人だっているわけです。

なので、倉庫で話そうが本キャラだろうがいった言葉には責任とその発言がどうなるかを考えて発言するかが理想なんではないでしょうか。


まぁ気軽に意見交換をしたい方だっているわけですし、心にゆとりをもって接していくのがいいのではないでしょうかね

ただそれは上から目線ではなく、そういう意見もあるんだなぁという程度の心に止めて置くぐらいがちょうど良いかと思います


追記
私はとりあえず本キャラ登録してますが正直晒しとか批判とか暴言とかめっちゃ気にする方ですw

がやっぱりなんとなーく、本キャラのが意見を見てもらいやすそうかなーぐらいの気持ちで登録しました

Armanya
09-13-2011, 11:47 AM
スレ主のように、多くの人から反感反論を食うってのは大概自分が原因。
倉庫であろうがなんであろうがその発言に対し評価をするシステムまである。
あまりに下らない個人攻撃ならそれを評価する人は殆どいないし、理にかなったものであれば評価される。
評価=意見の支持こそが判断基準であり、それを無視した上で卑怯だ、何だとこんなくだらないスレを立てるのは無自覚にもほどがある。
んじゃ俺のようにメインキャラでの批判はどうすんの?どうせ前みたいに自分への反論は全て認めず聞きゃしないんだろう?
うちの鯖に禿ガル祭の標的にされて、そいつがメインで言えない卑怯者って言ったら本当にメインキャラが大勢集まった事例があるけど
そいつ結局自分への批判は聞く耳もたなかったね。有名な話だから知ってるでしょ?
そいつと同じ。

匿名だから~とか言い出す奴ってのは大義名分なんかそっちのけで「自分への批判の抑止力」がほしい。それだけ。
規約内の言論の自由とか、そんなことは微塵も考えてない。
それに対し匿名は卑怯、で思考停止した人が薄っぺらい考えと感情だけで賛同してるだけ。
まったくもってくだらない。
議論を廃して慣れ合いがしたいならどっか別の掲示板あたりで慣れ合ってればいいんじゃない?
この手の話は突き詰めるとネット上の匿名を廃止しろってところまで行く。
最近同じ事を言って世界大手検索動画サイトからサービス停止されちゃった上にその政策が大失敗した国があったよね?
自分自身、キャラを借りての匿名ってのに気づけよ。

nanahu
09-14-2011, 05:42 AM
倉庫キャラでも誹謗中傷や暴言などの抑止効果は十分あると思います。

むしろ今の問題はタグでしょう。

すでに付けられてる物も含めて、誰がつけたのか全部名前を表示するようにした方が
いいんじゃないですかね。

nyu
09-18-2011, 02:11 AM
そもそも書き込み主のレベルだのメインor倉庫だの気にして
書き込みの内容への反応を変えている読み手、悪意のない方でも多いのでしょうか?

悪意を振りまく人の隠れ蓑になる事実を否定はしませんが、
書き手にしてみれば、やはりメインキャラの名がついて回れば無用な波紋を気にしてもおかしくないでしょう。
2chのような場所やヴァナへの影響も0とは言い切れませんので
多少でも不安を考える人であれば倉庫での関連付けは充分にあり得る自衛策と思います。

Micktll
12-19-2011, 12:31 AM
フォーラム全体を見る限り、
大半の人が実際のメインキャラを関連付けしているように見えますが、
それでもやはり倉庫キャラを関連付けしている人が目立ちますね


何かしら偉そうなことを言ってる人が倉庫キャラを関連付けしていると、とてもガッカリな感じです
特にそれがレリックミシックなどの装備の話だとかジョブ調整の話とかだとガッカリ度が増す感じです

そろそろ何らかの対策を、効果が薄くても良いので徐々に行って欲しいところです

私は以前「フォーラム正式版ではフォーラムIDを実際のキャラ名固定にして欲しい」というスレッドを建てる際に、
その最初の書き込み時点で
「レベル30未満のジョブしか所持していないキャラクターをリンクさせた場合は
書き込み可能カテゴリを「初心者用」のみに絞ってください」
というアイデアを出しています。4/21時点での書き込みですね

このような対策をすることで、倉庫キャラを関連付けするような人はググっと減ることが期待出来るかと思います
倉庫キャラを30まで育てる人も出るでしょうけれどね
わざわざ倉庫キャラを30以上に育ててまで関連付けして書き込むような人の書き込みを、
どれほどの人が評価するかって話ですよね


私もこれには強く賛同いたします。
フォーラムの至る所で荒らしに該当する書き込みは
「こうした低レベルのキャラクタを身代わりにして、メインキャラを隠匿し逃げる卑劣な輩達」だけです。

とある動画サイトで「低レベルの釣りキャラ(業者)が倒されていく動画」を見たのですが
その結果現在は低レベルで釣りが出来ないようにゴブリンが配置された訳ですよね。
これはある意味見事な「一定の淘汰」だと私は認識しております。

フォーラムにおいてもLv75以上のキャラクタでないとフォーラムに書き込めない仕様にする等の
「一定の悪意を前提とした書き込みを淘汰する仕様」を実装すべきだと私も思います。

特にネット上では匿名性を盾にして粋がったり強がるいわゆる
無責任で臆病な存在、が履き捨てる程存在します。FF11におけるフォーラムの現状も
この手の一種だと私は思っております。スレ主さんには頑張って頂きたいと思います。

crystelf
12-20-2011, 04:14 PM
スレ主が言いたいことはわかる、けれどそれが有効かというと色々思いつくことはありますね。


・感情的な点から




・実効性の点から

レベルも時間もランクも、ことヴァナのデータについて、「どこまでがメインでどこからが倉庫か」という
線引きってできないですよ。今は新規1レベルキャラが1か月で99になってもおかしくなく、
たとえばもし限界クエが撤廃されたりしようものなら、週末3日だけで99になっても何ら驚きませんね。

レベル&時間&ランク(及び各ミッション進行率)&一定レベル以上のEx装備保有数なんて基準にすれば、
ある程度の精度で判別できるでしょうけど、それだって2アカでエンピ素材取る程度の人にしてみれば、
サブ(=いざとなれば切り捨てられるキャラ)で十分達成可能な基準で、実効性がどこまであるか微妙なところです。
称号200以上とかにすれば、さすがにサブでは容易に達成できなくなりますが、これだとメインでも結構弾きそうだし。
(具体的な数知りませんが、クエ・ミッション・NM等あわせて、いま称号総数600には足りないって程度なのかな?)


実効性が半端なルールを導入した挙句、フォーラム参加者が不満を抱くようなことになるぐらいなら、
とりあえず書き込みやすい環境を維持(=前向きな現状維持)して、その結果、意見が玉石混合になろうとも
それは承知の上、っていう考え方をするのは、わたしは悪い選択だとは思わないです。

osara
09-14-2013, 08:27 PM
強制する事ではないし個々の勝手で良いですけど。

メインキャラ晒して発言するのは気が引き締まって良いと思ってます。
いや、自分はそんな立派な事は言ってきてないですけど。
発言の信頼もほんのちょっぴりですが増すのでは。理屈でなく感情の話なので。
メインキャラでは言えない事、使えない言葉でも倉庫キャラなら~というケースはありそう。

『晒し』に対する恐怖心も解ります。自分がネ実で叩かれたりした時は
大好きだったネ実をしばらく見れないくらいキツかったです。
なので、賛成反対どちらの気持ちも解る気がします。

ちなみにFF14のフォーラムは育ってないキャラで発言できなかったり。

RAM4
09-14-2013, 09:10 PM
なんとも懐かしいスレッド…
メインキャラで書いてますし、なんら隠してすらいませんけど、ヴァナで困ったことになったことは一度もありません。
むしろ野良でネタとして不具合や不満な点があったら「RAM4さん早くフォーラムに書いてきて、報告、提案してきてください^^」と言われたりします。

しかし現実的な話として、ネタにされるよりも、フォーラムのことを全く知らない人のほうが多いですね。
野良のPT会話で上のようなフォーラムネタの会話があったりすると、何のことかわからず質問されたりすることもあります。
本人が気にしているほど、周りは見ていないものです。

まぁ、とても極端に偏ったことを書いていると敬遠されるかもしれませんが、それなければどうということはないですね。

Since
09-14-2013, 09:41 PM
俺はメインキャラで書き込んでるけど気を引き締めたことなんてないぜ!

Zurazura
09-15-2013, 02:47 AM
汚い言葉で他人を煽るような発言をしているのは、低レベルの倉庫っぽいと思われるキャラをリンクされている方が大半のように見えます。
わかります、そういう人の発言って鬱陶しいですよね。

が、あくまで「倉庫のように見える」だけで、実際にそうであるか否かは、どんなシステムを使っても正確には判断できませんよねぇ。
また、そのように倉庫のようなキャラでも、まっとうな発言をされる方も、少ないですが確実にいるわけで。

システム的にどうすることもできませんし、蚊とか蝿とかだと思って、スルーするしかないんじゃないでしょうか。

Xelloss
09-15-2013, 03:32 PM
汚い言葉で他人を煽るような発言をしているのは、低レベルの倉庫っぽいと思われるキャラをリンクされている方が大半のように見えます。
わかります、そういう人の発言って鬱陶しいですよね。
が、あくまで「倉庫のように見える」だけで、実際にそうであるか否かは、どんなシステムを使っても正確には判断できませんよねぇ。
また、そのように倉庫のようなキャラでも、まっとうな発言をされる方も、少ないですが確実にいるわけで。

システム的にどうすることもできませんし、蚊とか蝿とかだと思って、スルーするしかないんじゃないでしょうか。

倉庫を関連づけしてる一人として、理由を書きます。

フォーラム以前から、野良PTに出なくてもとある巨大掲示板のサーバースレッドで、事実の有無に
かかわらず気にくわないキャラクターを「晒す」行為が流行っていたからです。

なのでメインキャラクターの名前を出して意見すると、自分もそういったと頃に名前が出ると思い、
恐怖心から倉庫関連づけて自衛の手段としています。こうしないと言いたいことが言えない人
の意見はスルーされていくだけの意見交換場所の”意義”にも関わるかと思います。

でも、スレ主さんがおっしゃられてる事もよく分かりますし、盛大に煽るためにダメージのない倉庫で
発言していると思われる人も多数いることも承知です。

ただ、「倉庫だからスルー」とかいう一律な判断は残念ですね。
スルー判断は、フォーラムに貢献しているか、貢献(邪魔)していないか。これにつきると思います。

Raurei
09-15-2013, 06:33 PM
このスレってゲームへの意見交換に貢献するのかな…。

Sakura317
09-15-2013, 07:04 PM
もう2年前のスレッドじゃん。
新しい投稿のあるスレッドが1日14とかそんなもんな状態になって、誰が倉庫で発言するとかメインキャラで発言するとかもうどっちでもいい問題になってると思います。

罵り合いでも活気があったころが懐かしいですね。
良くも悪しくも、みんな、FF11でやりたいことがあって、こうしてほしいということがあって・・・。

Ruronto
09-15-2013, 11:42 PM
そもそも議論するのに倉庫かメインかなんてのは問題じゃないと思います。
課金しているか、否か=プレイヤーか、否か。

それで十分じゃないでしょうか?


ちなみにFF14のフォーラムは育ってないキャラで発言できなかったり。

XIVらしいなあと思いますw

Hekiru
09-16-2013, 11:04 AM
対策はいらないとおもいます
メインキャラをかくさなければ 批判意見もいえない(メインはなにごともなかったように紳士的にふるまってるんでしょうけど)
ペナルティ回避できる(誹謗中傷がしやすい 考えずになんでもいえる)
以上2点からメインキャラの書き込みより浅い と思う感じるのもまた個人の自由
内容にもよりますが

Tottoko
09-16-2013, 04:20 PM
こんにちは、なんだろうもういいんじゃないかなって感じですね私は。

どちらの意見も理解は出来ますし、賛同も納得もできるのですが、正直フォーラムの発言頻度もかなり下降気味なんですよね。
これ以上書き込みが減る可能性を考えるともういいんじゃないかな・・って感じですね。
モンプレが好きでたまにレスしたりするのですが、岩上さんから回答があってもユーザーからの最終レスが9/10という。
昔は結構スレも煽りも熱弁等もあって結構伸びたりしましたけど、最近200行けばいいほうだなぁ・・。と。

良し悪しは確かにあると思うんですが他にあげられてる方もおられますが、活気がほんとにログアウトしちゃってるんですよねぇ。
今もあまりスレッドが代り映えしないのを見ると寂しくなるなぁと感じますねぇ・・。

Rushisu
09-17-2013, 12:01 AM
対策はいらないとおもいます
メインキャラをかくさなければ 批判意見もいえない(メインはなにごともなかったように紳士的にふるまってるんでしょうけど)
ペナルティ回避できる(誹謗中傷がしやすい 考えずになんでもいえる)
以上2点からメインキャラの書き込みより浅い と思う感じるのもまた個人の自由
内容にもよりますが

メインキャラで書き込むほうが倉庫キャラで書き込むことに比べて不利のような感じてるようなのでメインキャラで書き込む確定してるメリット挙げます

「倉庫キャラで書き込みをしている人の本体と思われることがない」

倉庫キャラで変なことを書き込んでいるという疑いを持たれずに済むのでその分は人間関係がうまくいきます。

Kurodaizu
09-17-2013, 02:32 PM
私はどちらかと言うと対策は不要だと思います。

私は倉庫キャラ自体持っていないので自ずとメインキャラでの発言になりますが、正
直これは各々が主観的にメインを出すのが恥ずかしい...とかそういった感覚で決め
るものだと思います。要するに他人が決めることじゃなかろうさ、ということです。

メイン倉庫云々というより平然と他を傷つける発言をする事自体のほうが問題ですね。
そういった人がメインキャラを特定されないように倉庫キャラを盾にしてるようなものが
多いから、単にフォーラムへの書き込みについてゲーム内で追及されたくないという
人が被害を被ってるようにも感じます。

倉庫キャラでの発言には他の方々が書かれているようなメリットもあると思うので対策
は不要と思います。一部の行いが原因で全体が締め付けに合うのはもうコリゴリです。

Kazky
09-17-2013, 02:43 PM
このスレで発言されている多数の"倉庫を紐付けている方々"のレスに対しての"いいね!"が、
対策など取る必要もない事への証左だと感じますけどね。
建設的ではない煽りや自分語りは、関連キャラ問わず読まれない、評価されないわけですから。
邪魔だから、不快だから、と仰るなら、発言のルール改変を望むのではなく、
ブラックリストの編集方法や関連キャラのステータスでフィルターかけられる機能を要望すべきかと。

と、カバン拡張すら怠っている倉庫は思うわけですw

hiro0630
09-17-2013, 03:07 PM
こんなスレッドがあったんだ・・・
私はごらんの通り、倉庫キャラを紐付けています。
理由は「まっとうな意見を言ったつもりでも、受け取る側からするとそうでないかもしれない。それを逆恨みされるのは甚だ迷惑だ」
という至極シンプルなものです。こういう人結構いるのでは・・・。

REDel
09-17-2013, 04:09 PM
別にどうでも良いでしょう。
倉庫キャラの使用は一つの防衛策でもあるんだから。
もしそういう人の書いた物を無視したいのであれば、ブラックリストに入れれば良いわけですから。

こういう、自分の価値観を全体に押しつけようという行為には好きになれません。

Hekiru
09-17-2013, 05:10 PM
ここ15~6件対策は必要ない という話しかないのに みんなだれにいってるんだ、、?

743
09-18-2013, 10:13 AM
ここ15~6件対策は必要ない という話しかないのに みんなだれにいってるんだ、、?

タル弱スレに「Lv1の赤が後衛を語るな。」とかいう人が出たせいじゃないでしょうか。

Hekiru
09-18-2013, 05:13 PM
これぞ悪意の解釈 みんなが倉庫でかく理由ですね
まだのこってるみたいなんで そのスレの2つほど上をよくごらんください
種族格差を問題を語る 具体例 がでています
最大MPがなくて 後衛がだしたくてもだせない というもの
これをいっているのは どの種族のどのジョブのことか 示すものは 唯一 見た目ガルカ 赤LV1 という情報のみです
むしろ実際は倉庫キャラぽかったにかかわらず 無意識に メインキャラ と判断し 
後衛がだせないのは 最大MPがない以前に サポ赤もないからですよ と教える 趣旨の発言をしました
どこをどうやったら 倉庫は書き込むな という判断になるのでしょう?
むしろ 全書き込みがメインキャラだとみたてて返信している
真逆です 反対でも賛成でもメインでも倉庫でもループでも説得力なくても スレがあがること自体 この件に問題が存在する ということなので
だれでもどんどん書き込めばいい というのはかわってません

Last
09-18-2013, 06:13 PM
これぞ悪意の解釈 みんなが倉庫でかく理由ですね
まだのこってるみたいなんで そのスレの2つほど上をよくごらんください
種族格差を問題を語る 具体例 がでています
最大MPがなくて 後衛がだしたくてもだせない というもの
これをいっているのは どの種族のどのジョブのことか 示すものは 唯一 見た目ガルカ 赤LV1 という情報のみです
むしろ実際は倉庫キャラぽかったにかかわらず 無意識に メインキャラ と判断し 
後衛がだせないのは 最大MPがない以前に サポ赤もないからですよ と教える 趣旨の発言をしました
どこをどうやったら 倉庫は書き込むな という判断になるのでしょう?
むしろ 全書き込みがメインキャラだとみたてて返信している
真逆です 反対でも賛成でもメインでも倉庫でもループでも説得力なくても スレがあがること自体 この件に問題が存在する ということなので
だれでもどんどん書き込めばいい というのはかわってません

倉庫キャラを紐付けしててもメインキャラとして扱えということではないと思いますよ。
メインを紐付けしていようが倉庫を紐付けしていようが発言の内容にはなんら関係が無いということです。

「教えられた」方は他にちゃんとメインキャラをもっていますよと答えられていますが

大事なことです
ガルカさんで 赤1でサポLVもないとすればコンバもできませんし それで 後衛やりたいっていうのは最低限の条件もみたしていないことになります
ここで 要望してるたるたるさんは 無駄な努力もふくめ さまざまなサポをそろえたり つかえないHP装備をそろえたりしてきているはずです
軽くおなじにいわれたんではたまりません
表示されているキャラクターが いってること を前提の話ありますが 説得したいなら その後衛だしたかったキャラでくるべきだと

そのキャラでそのジョブだと最低条件も満たしていない。説得したいなら後衛が出せる条件をクリアしたキャラでこいといわれてますよね?条件満たしてない倉庫キャラじゃ話にならない、他にメインキャラがあるならそれでこいといわれてるように見えるのですが。


倉庫で書き込む人の話は浅いとも仰っていましたが、それこそ悪意の解釈だと私は思います。
この人倉庫だ。とかこの人はメインかー。なんて区別すること自体が無意味なんじゃないんでしょうか。
誹謗中傷や煽りのカモフラージュの懸念もあるでしょうが、そもそもそういう評判と紐付けする為のシステムじゃないですよね?

紐付けされているキャラによって浅いだの深いだの評価されるぐらいならば、中傷などの罰則を強化しつつキャラ表示をなくしてしまえばいいんじゃないかとも思います。

Hekiru
09-18-2013, 11:41 PM
最初は正直にメインキャラとして処理していた
深い浅いは見る人の感想 あとでこれは倉庫だと主張しだしたのでそのあとの発言
種族問題で 具体例をだすなら メインの種族やジョブくらいはいってくれないと なんのこといってるんだと
ガルの写真があればみんなそうおもったんだろうけどメインがガルカでなく最大MPがなかったというなら 誘導じゃん
それすらわからないわけで
名前はともかく それもださないわけですから
だから 個人の感想としては浅いといったまで
でも どんどん書き込めばよい

Last
09-19-2013, 12:13 AM
うーん、よく相手の言葉の意味を感じ取ってらっしゃらないのではないでしょうか?
ここで話す内容ではないですが、お相手は「自分の種族がなんであれ、自分が決めた種族ならば短所も個性と受け入れようと思いました」と仰ってるだけで、ガルカだのタルタルだのジョブがどうだのいう話ではなく、気持ちの問題を仰られたのだと思います。
そこにガルカだよね、サポ赤無いよね、説得したいなら後衛もってるキャラでこいとシステムや紐付けのキャラの話を言われたらお相手も困惑しますし、傍から見てる方もなぜそんなに紐付けされているキャラに固執するのだろうと疑問に思ったりするわけですね。

これ以上はスレ違い過ぎるのでここまでとしておきます。

Hekiru
09-19-2013, 05:21 PM
固執されているのは 別スレからわざわざ発言引用されている方ではないでしょうか
自分は LV1赤が後衛を語るな というふうな発言をした という本位ではない指摘をされたのに対し
〇〇が書き込むな とか そういう意図でかきこんだことも そういう思いもない という説明をしただけでして

このスレでいいたいことは 倉庫だろうとメインだろうと規制の必要はない(そういう意図の発言もしていない) ということ
話の内容にもよる という前程で 倉庫キャラだと自ら名乗り 同じ課金者だから同等にあつかうべき! というのに対し個人的にはそれムリってこと
理由は 倉庫書き込みは強要されてるわけでもなく メインでも書き込める ということ リスクと責任を回避する手段としてつかわてれること
それでも倉庫で書き込みたい人は ノーリスク無責任な書き込みを楽しめばいいかと ゲームであそびなのだし
代弁代筆より 本人の発言のが説得力がある が 代弁代筆も認められている というだけのお話

Falmar
09-20-2013, 09:50 AM
固執されているのは 別スレからわざわざ発言引用されている方ではないでしょうか
自分は LV1赤が後衛を語るな というふうな発言をした という本位ではない指摘をされたのに対し
〇〇が書き込むな とか そういう意図でかきこんだことも そういう思いもない という説明をしただけでして

このスレでいいたいことは 倉庫だろうとメインだろうと規制の必要はない(そういう意図の発言もしていない) ということ
話の内容にもよる という前程で 倉庫キャラだと自ら名乗り 同じ課金者だから同等にあつかうべき! というのに対し個人的にはそれムリってこと
理由は 倉庫書き込みは強要されてるわけでもなく メインでも書き込める ということ リスクと責任を回避する手段としてつかわてれること
それでも倉庫で書き込みたい人は ノーリスク無責任な書き込みを楽しめばいいかと ゲームであそびなのだし
代弁代筆より 本人の発言のが説得力がある が 代弁代筆も認められている というだけのお話
久々に覗いて見ましたが、本当にこのようなスレッドがあったのですね。
私的には、小人閑居して〜の返信で一度は幕を閉じたのですが。
ちなみに説得力云々申されておりますが、件の対話はそもそもあなたを説得させようとして投げた書き込みではありません。
それを横槍いれて、あたかも自分に対する返信のように扱って、場を汚したのはあなたです。
代弁代筆とありますが、あなたの書き込みも代筆です。
身元を証明するものは何も提示されていません。
それと、どなたかが仰ってましたが、そこまで固執するのも少々疑問に思います。
それでは私はこれで失礼します。
ブラックリストに登録する作業がありますので。

earthbound
09-20-2013, 10:57 AM
不毛の一言に尽きる。
はやいとこ14のフォーラムと同じルール採用して延々繰り返される論争に終止符を打ってくれw

kitune
09-20-2013, 11:03 AM
メインキャラじゃないと判断する材料はなんなんでしょうか
倉庫キャラがずっとLV1だとしてもその倉庫キャラの総プレイ時間も延べ2年なんて人もいるでしょう
何のために縛りを入れたいのかよくわかりませんが縛るならプレイ時間でいいのでは

そうなったらそうなったで、変な人にストーキングや嫌がらせを受けているので匿名にしてほしいという意見が出たらどうすんです

Tiaris
09-20-2013, 03:27 PM
ストーキングや嫌がらせを受けたという経験はありませんが、もしそういうことがあれば
GMコールをするだけですね。
ここで意見を出して解決する問題ではありませんし、どうする必要もなかろうと思います。

そもそも、メインキャラでなければ嫌がらせを受けても構わないなんてこともありませんしね。

Falmar
09-20-2013, 09:44 PM
ストーキングや嫌がらせを受けたという経験はありませんが、もしそういうことがあれば
GMコールをするだけですね。
ここで意見を出して解決する問題ではありませんし、どうする必要もなかろうと思います。

そもそも、メインキャラでなければ嫌がらせを受けても構わないなんてこともありませんしね。
そうですね、執拗に攻撃的な発言されたらコールしようと思います。
恐らく多くの方が彼又は彼女に対して疑問を抱いた事でしょう。

Falmar
09-20-2013, 09:52 PM
不毛の一言に尽きる。
はやいとこ14のフォーラムと同じルール採用して延々繰り返される論争に終止符を打ってくれw

私もこれほど不毛なスレッドは他にないと思います。
ただ、14のようなルールも必要ないとは思います。
大切なのは個人のモラルと思います。
暴言などにより削除された件数が一定数超過したら、
システマチックにフォーラムから駆逐すれば良い。

Rushisu
09-20-2013, 10:04 PM
メインキャラじゃないと判断する材料はなんなんでしょうか
倉庫キャラがずっとLV1だとしてもその倉庫キャラの総プレイ時間も延べ2年なんて人もいるでしょう
何のために縛りを入れたいのかよくわかりませんが縛るならプレイ時間でいいのでは

そうなったらそうなったで、変な人にストーキングや嫌がらせを受けているので匿名にしてほしいという意見が出たらどうすんです

ストーキングとか嫌がらせをする変な人は往々にして匿名性を盾に好き放題するわけで
ストーキングとか嫌がらせをする変な人を取り締まるために匿名性を排除するというのは流れとしては普通かなあと思います。

あとなりすまし対策に匿名性排除は社会的にしょうがないと思います。

Sedoh
09-21-2013, 12:38 AM
意味があるとすれば、弱体要望スレッドを立てる人が少なくなってスッキリするくらいですか。
これまでのスレッドをみる限り、弱体要望スレッドの多くは低レベルキャラやそもそもキャラに関連づけてない人が立ててますし。

nyu
09-21-2013, 01:08 AM
あとなりすまし対策に匿名性排除は社会的にしょうがないと思います。

フォーラムでどうやって成り済ますのかな、と思いつつ。

対策としての匿名性排除と言ってますが、

・メインキャラクターが悪質プレイヤーに知られる事で一度ストーキングや嫌がらせが始まってしまえば、
 被害者側の被害を0にすることはまず無理では?

・それに、メインキャラクターを関連付けさせても問題のある書き込みを行う人はいます。

効果をとしては今一つのような。

REDel
09-22-2013, 03:53 PM
なりすましの方法はこんな感じ、



とヘイトを取るだけ取る。が、責任は取りたくないので



とまったく関係ない人の名前を出してヘイトを関係ない人になすりつける。
するとどうだろう、本来捨てキャラで誹謗中傷したやつがとるべき責任がまったく関係ない人に負わされるという
見事ななりすましが完成。

自衛策はメインキャラを事前に登録して継続的に書き込みを続けること。


その人物のプロフィールには、確かに該当名のlv99のキャラクターが存在してるようですが?
アレ捏造出来るものなの?

kitune
09-22-2013, 05:42 PM
なりすましの方法はこんな感じ、



とヘイトを取るだけ取る。が、責任は取りたくないので



とまったく関係ない人の名前を出してヘイトを関係ない人になすりつける。
するとどうだろう、本来捨てキャラで誹謗中傷したやつがとるべき責任がまったく関係ない人に負わされるという
見事ななりすましが完成。

自衛策はメインキャラを事前に登録して継続的に書き込みを続けること。

正直よくわからないのだけど、過去にそんなことが実際にあったの?
少なくとも運営側には同IDのキャラかどうかはわかるわけだし、些細な事でも即削除されるここのフォーラムでそんなこと書いたらすぐ消えますよ
某掲示板などとは事情が違うと思いますが

Rushisu
09-22-2013, 09:59 PM
その人物のプロフィールには、確かに該当名のlv99のキャラクターが存在してるようですが?
アレ捏造出来るものなの?

私の場合は無色の魂取得緩和スレからメイン特定したけどそんな方法もあったんですねえ。

フォーラムは真面目に書き込みすればするほど匿名ははげていくので
真面目に書き込む人には匿名はメリットにならないですね。

匿名の利点があるのはストーキングとか嫌がらせをする変な人だけですね。
ストーキングとか嫌がらせをする変な人を取り締まるために匿名を排除するというのは流れとしては普通かなあと思います。

REDel
09-22-2013, 10:27 PM
私の場合は無色の魂取得緩和スレからメイン特定したけどそんな方法もあったんですねえ。

フォーラムは真面目に書き込みすればするほど匿名ははげていくので
真面目に書き込む人には匿名はメリットにならないですね。

匿名の利点があるのはストーキングとか嫌がらせをする変な人だけですね。
ストーキングとか嫌がらせをする変な人を取り締まるために匿名を排除するというのは流れとしては普通かなあと思います。


貴方はご自分が何をしたのか理解出来てないのではないですか?
貴方のやったことこそ事実無根の中傷ですよ?
サブキャラを紐付けしてる人間の言うことは全て否定し、メインキャラを紐付けしてる貴方は何を言っても許されるのですか?
貴方はまず、事実無根であったと当人とこのフォーラム利用者全員に謝罪をすべきではありませんか?


残念ながら、貴方の行動が、メインキャラを紐付けるしてるしてないとは関係なく、信用出来る書き込みと、信用出来ない書き込みがある事を証明してますね。

RAM4
09-22-2013, 10:48 PM
すみません、何がなりすましとか、捏造とかさっぱり話の流れが見えません

Hekiru
09-23-2013, 12:26 AM
よくわかんないけど 紐づけキャラはなんかあったら消してつくりないせばいいだけだし責任がないのはわかる
あたらしい顔でなにごともなかったように書き込めばいいし メイン活動にも影響がない
活動してるメインキャラだとそう簡単にはいかない

Lutina
09-23-2013, 01:26 AM
こんな印象の悪くなる話題を延々と繰り返すより
もっと建設的な話題があるんじゃないのかな?

Lanthanum
09-23-2013, 02:50 PM
もうフォーラムで変なこと言ってる人たちはほっといて
ヴァナで楽しく遊ぼう。
それがいいそれがいい。

と思える流れ。

メインキャラでも倉庫キャラでも、問題は中の人。
どちらを紐づけた方が責任ある発言になるか・・・どちらもそんな変わらんと思います。
本当に責任持たせたかったら、本名と顔写真!これ最強。
確実にまったく別の問題が発生しますがw

冗談はさておき、とにかく中の人が問題であって
アバター名がメインでも倉庫でも、その人の言動に差が出るとはあまり思えません。
メインでも変な人はいるし
倉庫でも良い意見を挙げている方は沢山います。

なので、鯖社会での生活上メインキャラ名は伏せたいので
倉庫キャラ名をフォーラムネーム(?)として名乗っていますって人がいても
特になんとも思いません。

てゆか、2年前のスレッドだよねこれ。
懐かしいな。

Rushisu
09-23-2013, 05:22 PM
貴方はご自分が何をしたのか理解出来てないのではないですか?
貴方のやったことこそ事実無根の中傷ですよ?
サブキャラを紐付けしてる人間の言うことは全て否定し、メインキャラを紐付けしてる貴方は何を言っても許されるのですか?
貴方はまず、事実無根であったと当人とこのフォーラム利用者全員に謝罪をすべきではありませんか?


残念ながら、貴方の行動が、メインキャラを紐付けるしてるしてないとは関係なく、信用出来る書き込みと、信用出来ない書き込みがある事を証明してますね。

まずどこが中傷なのか説明お願いします。

そしていつ私がサブキャラで紐付してる人間の言うことをすべて否定しましたか?説明してください。

私の言いたいことは「ストーキングとか嫌がらせをする変な人を取り締まるために匿名を排除するというのは流れとしては普通かなあと思います。」ということですよ。

Rushisu
09-23-2013, 07:41 PM
よくわかんないけど 紐づけキャラはなんかあったら消してつくりないせばいいだけだし責任がないのはわかる
あたらしい顔でなにごともなかったように書き込めばいいし メイン活動にも影響がない
活動してるメインキャラだとそう簡単にはいかない

捨てキャラでの書き込みを認めると
捨てキャラでの書き込みしてたがメインが割れそうになったからメイン活動に影響がないように
「なりすまし」という手法を用いて捨てキャラでの書き込みの責任をどこかの誰かに押し付ける。

ということができる状態が社会的に好ましくない、ということでスクエニが対応した(する)のは普通かなあと思います。


なりすましの詳細ついては犯罪の手口だから警察に聞いてください。

REDel
09-23-2013, 10:55 PM
まずどこが中傷なのか説明お願いします。

そしていつ私がサブキャラで紐付してる人間の言うことをすべて否定しましたか?説明してください。

私の言いたいことは「ストーキングとか嫌がらせをする変な人を取り締まるために匿名を排除するというのは流れとしては普通かなあと思います。」ということですよ。

あなたは、成り済ましなどしていない人物を成り済ましをしたと断定しました。
それが全てです。

Kurodaizu
09-23-2013, 11:38 PM
自分の意見を投稿したスレッドということもあり、ボケーっとそれからの流れを見てましたが...
正直もうここは問答無用のクローズ・削除をした方がいいんじゃないかと思います。
意見を戦わせてる当人たちは気づかないかもしれませんが、もう相手を自分の意見で黙らせる
事が目的と化してしまって倉庫云々じゃなくなっている気がします。
前にも相手を論破することが目的じゃないとかでクローズされたスレッドがありましたがそれの
二の舞でもなさるつもりなのですか?

なりすまし云々はネチケットとかネットリテラシーとかその辺の問題になってしまうので別の場所
でお互い納得のいく結論を出せるまでじっっっくり討論してください、といったところですか。
これ以上このフォーラムで声を荒げても他の倉庫キャラ利用者どころかFF11そのもののイメージ
をガリガリ傷つけていくだけです。

nagatuma
09-24-2013, 04:59 PM
まずどこが中傷なのか説明お願いします。

そしていつ私がサブキャラで紐付してる人間の言うことをすべて否定しましたか?説明してください。

私の言いたいことは「ストーキングとか嫌がらせをする変な人を取り締まるために匿名を排除するというのは流れとしては普通かなあと思います。」ということですよ。

私が思うに
ストーキングとか嫌がらせをする変な人にとって
攻撃対象になるプロフィールさえ判明すれば良いので
フォーラムで発言する必要性は全くありません。
発言しなくとも、読むことさえ出来ればいいんです。

匿名性が低くなっても攻撃側に何の影響もありませんから
匿名性が排除されると好条件になりますよ。

攻撃される側からすれば
どこの誰が攻撃しているのかの匿名性を排除する方法を考えて欲しい
と考えてますが
先の通り攻撃側はフォーラムで発言をする必要がありませんから
そもそもプロフィールが情報としてフォーラムにでません。
更にフォーラム外からの攻撃であれば、それこそフォーラムの制限に意味はありません。

フォーラムの発言者の匿名性だけ排除しても
フォーラム内外を問わず悪意のある匿名性には全く影響を与えないので
取り締まりの効果として意味を持つかどうかには疑問があります。

実際に活躍している99キャラだって
どこの誰が操作しているかなんて基本的には知らないので
これも立派な匿名なんですが
レベルが高かったり、行動実態があったら良く
レベルが低かったり、行動実態がなかったら駄目
というのはおかしな話ですよ。

レベル1のキャラでなんだと思うかもしれませんが
発言内容で判断してください。

Rushisu
09-25-2013, 12:07 AM
あなたは、成り済ましなどしていない人物を成り済ましをしたと断定しました。
それが全てです。

で、肝心な証拠はどこですか?