PDA

View Full Version : 戦士のジョブコンセプトがスペシャリストすぎないか?



gingiragin
07-16-2011, 05:08 AM
戦士

・多彩な武器スキルを持ち、武器を自由に選択できます。
・装備を変えず、武器属性を変えることのできるアビリティが追加予定です。
・ステータスボーナスの大きい両手武器を装備できます。
・両手武器とも相性のいいジョブ特性「ダブルアタック」を持っています。
・両手武器とも相性のいいアビリティ「リタリエーション」を持っています。
 そのためTP速度は侍と同等か、それ以上とも言われています。

・最強のヘイト稼ぎアビ「挑発」を持っています。
・最強の攻撃力アップアビリティ「バーサク」を持っています。
・命中をアップさせるアビリティ「アグレッサー」を持っています。

・ジョブ特性で「フェンサー」「物理攻撃力アップ」を持っています。

・強力支援アビリティ「ブラッドレイジ」を持っています。(プチ灰燼アートマです
・WSをダメージアップさせる強力アビリティ「リストレント」を持っています。
・任意にダブルアタックを発生させるアビリティを持っています。
・任意にクリティカルを発生させるアビリティが追加予定です。
・現在最強のWSと謡われる「ウッコフューリー」を撃つことができます。
・クリティカルダメージをアップさせるジョブ特性「C.インクリース」を持っています。

・メインの能力が万能なため、サポートジョブにある程度選択の自由度があります。
 そのため、より万能になります。
・戦士はわりとアイテムも装備可能なものが多いです。重装~軽装の一部まで可能です。


これが戦士です。これが開発が想定する基本ジョブです。

おかしくないですか?万能すぎませんか?他のジョブは何かとデメリットと引き換えに、何かを得るのに対して、戦士だけ条件がゆるくないですか?
というか冗談抜きに本当に戦士だけで、前衛は他必要なくなると思いませんか?
他ジョブは効率を下げて趣味でやればいいと考えているのでしょうか?

もう一度全ジョブのバランスを見直すべきだと思います。

ZakBalrahn
07-16-2011, 11:21 AM
戦士
・多彩な武器スキルを持ち、武器を自由に選択できます。
・装備を変えず、武器属性を変えることのできるアビリティが追加予定です。


武器の属性が変わったところで、両手斧握ってサポモで乱撃使えるとか、両手斧でレトリ使えるとかではないし、武器属性変えられる事での優位ってあんまりないような気もしますけど…
武器属性を無属性に変えられて、トワイライトサイズのお株を奪う様な事ができるなら、暗黒さんとしては大激怒ですけども。
あぁ、でも、特攻弱点持ち相手には、常に優位な状況でいられるってことになるのかな。
骨に対しては打属性に切替、バード類に対しては突属性に切替とかで。

しかし開発は、集団戦において盾役と戦士以外のジョブ、特に俗称エースと呼ばれるジョブは、趣味で出すものとしか考えてないんじゃなかろーかな状況ですよね。
バトルがコンテンツの大部分を占めるこのゲームで、この状況はハッキリ言って面白く無い。

susu
07-16-2011, 01:40 PM
スタンダードな前衛というより、ファミコン版のFF3の忍者のようなジョブですね。
(ほぼ全武器防具装備○、高火力。最終戦直前で取れるジョブ)

FF3だと一箇所しか出番がない「暗竜」の扱いの悪さもブレることなく、益々納得・・・

Taisai-
07-19-2011, 01:12 PM
戦士が万能と言われてるが、ソロは相変わらず弱い。
「ウコンバサラ」は強すぎる気がする。←持ってないからよく分からない

それでも万能というならシーフや忍者の方が断然上ではなかろうか。
竜モ暗あたりは戦士以上の派手な強化があってもよいのではなかろうか。
ゲームバランス?
空蝉放置してる時点でバランスなんか成立してない希ガス