PDA

View Full Version : 新着リスト(検索結果一覧)表示において、スレッドごとの所属カテゴリを併記して欲しい(スレッド名だけでなく)



Aconitine
07-13-2011, 01:48 AM
現状ですと、一旦クリックしてめくってみないと、どこのカテゴリのスレッドであるのかが
判らないもので。
付けられたスレッド名称(タイトル)次第では勘違いしやすかったります。

(特に、ジョブ別カテゴリとワールド別カテゴリのものが混乱のもとになりやすいように見
受けられます。)

また、PCで見ている場合は、無駄にする時間も3秒程度ですから我慢も出来るのですが、
外出先などでスマートフォンから見ていたりする場合は10秒近く無駄にすることになるので、
軽く「イラッ☆」っとできちゃうこと受けあいでござる(^q^)

かといって、スレッド名称の付け方の方をユーザーマナーとして縛ろうとすると(末尾に各
スレッドの所属カテ名を「@戦士板」や「@Bahamut」と付けるなど)、スレッドタイトルの
自由性を損なってしまうことになりかねません。これは極力避けたいところです。


具体的な変更案としては、大ざっぱに下記の3パターンあたりでしょうか。

a)スレッド名表記部分の縦幅を、現状の1行表記から2行に増やし、下側にカテゴリ分類を
  フル表記で追記する。
  但し、全体サイズ幅を変えないようにした場合、フォントサイズを少し小さくする必要が
  ありそう?(視認するのに困難さを伴うほどではないだろうとは存じますが。)

b)スレッド名表記部分の横幅を、現状の2/3程度に圧縮し、空いた分のスペースに所属カテ
  ゴリ名(最下層の具体部分)を挿入する。
  但し、この場合はスレッド名が見切れてしまうスレが増えそう。(現状でも少しある)

c)スレッド名表記部分の縦幅を、いっそ現状の2倍に拡張してしまい、カテゴリ階層表記を
  丸々挿入してしまう。
  但し、この場合は表示の全体的デザインから見直さないといけないかもしれないので、
  実装するための手間が倍増しちゃいそう。
  (とはいえ、縦側の表示に関しては元からスクロール前提の作りのようですから、実際
  上のデメリットというのはさほどなかろうとは存じます。)


いかがでしょうか。
足らない点も多々あろうかと存じますので、ご覧になった皆様からもご指摘賜れますと幸い
です_(._.)_

743
07-13-2011, 03:04 AM
返信数:/閲覧数:は長くなると改行してるんですよね。
なので、右端の作成者の上か下にカテゴリ:○○○○を付けるのがいいと思います。

RAM4
07-13-2011, 03:28 AM
PC版に戻るURL

http://forum.square-enix.com/ffxi/forum.php?styleid=-1


iPhone版をPCで無理やり見るURL

http://forum.square-enix.com/ffxi/forum.php?styleid=9

iPhone版ですと、要望通りの画面になっているんですよね、これを参考にPC版にも同じようにカテゴリを出してくれると嬉しいですね。

なお、上のURLですが、一度踏むとCookieがスタイルを覚えてしまうので、戻れなくなってしまうかもしれません。万が一戻り方がわからないかもしれない人は絶対踏まないでください。URLタグはつけていないので、コピペでお願いします。

iPhone版の画面を見たら、必ずPC版のURLをコピペして元に戻しましょう。

意味が解らない人は試さないでください!

Kingdom
07-13-2011, 06:06 AM
昨日も勘違いしたばかりの者として、スレ主さんの意見に賛成です。

特に「新着」クリックで一覧表示していると、その時点ではどこのカテゴリなのか不明なのは言うまでもなく、
とするとスレッドタイトルが非常に重要なんですが、ご存知のように建てたあとでスレッドタイトルを変更する
ことが出来ないので、ちょっと紛らわしいと思っても後から変えることができません。

スレッドタイトルの末尾にカテゴリー表示される仕様にしてください。
あとついでのスレチで申し訳ないですが、iPhoneやアンドロイド用のアプリ提供を希望したりもしますw
これからもスマホユーザーが増加することを考えると、Webサイト観覧に特化したアプリあってもいいかなと。

RAM4
07-13-2011, 09:16 AM
AndroidやiPodで閲覧していますが、「最初の未読を表示」機能が無いぐらいでそれほど不便してませんよ。
2chのように専用ブラウザが無いと使い物にならないわけではなく、十分いまのSafariやブラウザで見れます。

Kingdom
07-13-2011, 12:57 PM
あってもいいかな、と希望しているだけなのに、個人的な主観のみで冷めた否定意見とかやめてくれませんか?
ちょっと気持ち悪いですよ貴方。

RAM4
07-13-2011, 01:30 PM
あってもいいかな、と希望しているだけなのに、個人的な主観のみで冷めた否定意見とかやめてくれませんか?
ちょっと気持ち悪いですよ貴方。

iPhone版やスマフォ版でフォーラムを実際に使用して言っていますか?
無ければ、実際にそれらで使用してみてください。それぞれのプラットフォーム用に合わせたスタイルでフォーラムが閲覧できます。
いまなら、店頭に行けばホットモックもありますから閲覧であればすぐできるでしょう。

実際にiPhoneやスマフォでのアプリを作成したことがありますか?例えば、データの入出力を最初からそういったアプリを提供する前提でこの掲示板が設計されていたのであれば、そういった独自アプリを作るメリットもあるかもしれません。しかし、そういった苦労をしなくてもWebアプリとして提供することで二度手間にならないで済みます。ちょっと記事は古いですけどiPhone向けWebアプリを作ろう (http://www.atmarkit.co.jp/fsmart/articles/iphone/01.html)なんてのを見ればわかるとおり、無理に独立したアプリケーションにしなくても、簡単にそれぞれのプラットフォームに適したものができます。


想像で物を言うのは別にかまわないと思いますが、それに反論されたからって人格攻撃に走るのはちょっと稚拙かなと思います。

Kingdom
07-13-2011, 04:25 PM
公式フォーラムをスマホで観覧するユーザー全て=貴方なんですか?貴方はそのような視点で否定意見を出されていますが。
そういった他者の知識レベルや可能性、考え方を一切考慮しない己の主眼のみの否定意見。
そもそもスレチ承知で断りを入れた上で「あったらいいかな」程度の希望に対して、プラットフォームが~データの入出力が~。。

そこが気味悪いと言ってるんだけどわかんねぇかな?

mocchily
07-13-2011, 07:07 PM
どうなさったのですか、落ち着いてくださいませっ

新着は各カテゴリごとにセルに色がついてるといいなぁと常々思ってます。
固定だと青くなってるじゃないですか、あんな感じで薄く6色ついてるとわかりやすいかも。
見出しセルじゃなくて中に入ると背景の色が変わるでもいいのですが。

専用アプリならいっそのことPOLから見られるようになるといいですねー。

Aconitine
07-14-2011, 03:40 PM
返信数:/閲覧数:は長くなると改行してるんですよね。
なので、右端の作成者の上か下にカテゴリ:○○○○を付けるのがいいと思います。

なるほどー。確かに他項目は折り返しできているみたいですね。
なんでスレッド名部分だけは折り返ししてないのだろうか?w(新着/検索結果ではなく普
通にカテゴリリストから選んで開いた一覧では改行折り返しで全文表記していますよね。何か
機能的な差異があるんでしょうかね~。)

右端の作成者名部分に付け足すのは…。意味的な隔たりが大きくなってしまうので、ちょっ
と直感的に解り難くなっちゃいませんでしょうか。
また、右側の作成者名や返信数/閲覧数の部分は、アクセス環境次第で余白幅に調整が入る
部分のようですから、PCブラウザから見た場合には余裕あるように見えて、出力機能的には
挿入追加するような余裕はあまり無さそうかな、と。

なもので、個人的にはやはりスレッド名部分に折り返し(改行)できるようにした上でカテ
ゴリ名を末尾挿入する感じが良さそうに思えまするが…。う~ん…w

----------



新着は各カテゴリごとにセルに色がついてるといいなぁと常々思ってます。
固定だと青くなってるじゃないですか、あんな感じで薄く6色ついてるとわかりやすいかも。
見出しセルじゃなくて中に入ると背景の色が変わるでもいいのですが。


おぉ、色でわける! この発想は面白いですね!
小カテゴリだと29~40にもなってしまって色分けが現実的ではなくなってしまうので、
大カテゴリ4~7で色分けでもせめてやってもらえたら見分けやすくなりそうですね!

あるいは…。mocchilyさんのご意見拝見して思いついたのですが、
カテゴリごとの象徴的アイコンを作って付けてもらうってのも良いかなと思いました。
(例えば、ジョブ板だったらFFVの頃みたいなドット絵キャラを、ジョブ種ごとに用意して
もらって、加えて適うなら/hurrayモーションを2~3コマで動作付けてもらえたら見ていて
目にも楽しいかなってw これがワールド板だったら各召喚獣の絵アイコンで、みたいな。)
こーゆーのもどうでしょかw

743
08-31-2011, 03:44 PM
テスト鯖関連の新カテゴリができて、既存のカテゴリと重複したタイトルのスレがちらほら出てきて紛らわしいですね。
金払ってまでテスターやる気のない自分みたいな人間には、テスト鯖関連のスレは鬱陶しいだけですので、
カテゴリ表示機能は切実に欲しくなってきました。