NOC_JP
07-11-2011, 08:33 PM
イベント関連
[dev1019] ヴォイドウォッチに関して、以下の調整が行われました。
以下のエリアに、ライズアイテム/ヴォイドダストを交換してくれるNPC"Voidwatch Purveyor"が追加されました。これに伴い、ガードによる戦績との交換は行われなくなります。
アルザビ/アトルガン白門/ナシュモ/南サンドリア〔S〕/バストゥーク商業区〔S〕/ウィンダス水の区〔S〕/南サンドリア/北サンドリア/バストゥーク鉱山区/バストゥーク商業区/バストゥーク港/ウィンダス水の区/ウィンダス港/ウィンダス森の区/ル・ルデの庭/ジュノ上層/ジュノ下層/ジュノ港
296
NPC"Voidwatch Officer"からヴォイドストーンを受け取る際、1つだけ受け取れる選択肢が追加されました。
弱点を突いたPCの名前がログに表示されるようになりました。
弱点を突いた際、一定時間「ラッシュチャンス」が発生するようになりました。
ラッシュチャンス中のモンスターのHP減少率に応じて、各アラインメントが上昇します。
モンスター討伐時のトレジャーハンターの効果度合いに応じて、各アラインメントにボーナスが加算されるようになりました。
モンスター討伐時に宝箱から得られる戦利品が調整されました。
グラウンド・オブ・ヴァラーの対象に指定されているエリアの「Treasure Casket」にヴォイドダストが追加されました。
デュナミスに関して、以下の調整が行われました。
ウェポンスキルによってモンスターの弱点を突く確率が引き上げられました。
[dev1016] グラウンド・オブ・ヴァラーに関して、以下の調整が行われました。
以下の自主訓練について、訓練内容の変更、およびそれに伴う訓練報酬の調整が行われました。
<table width="580" border="0" cellpadding="4" cellspacing="1" align="center" class="ta01"><tr valign="middle" align="center" class="th01"><td width="25%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">エリア</td><td width="15%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">自主訓練ページ</td><td width="30%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">変更前の討伐対象</td><td width="30%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">変更後の討伐対象</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#eaf2f3">ボストーニュ監獄</td><td bgcolor="#eaf2f3">ページ3</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left">Hecatomb Hound×5<br>Haunt×1</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left">屍犬族×5<br>Haunt×1</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td02"><td bgcolor="#f5fafb">龍王ランペールの墓</td><td bgcolor="#f5fafb">ページ1</td><td bgcolor="#f5fafb" align="left">Mouse Bat×3<br>スケルトン族×3</td><td bgcolor="#f5fafb" align="left">Mouse Bat×3<br>ゴブリン族×3</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#eaf2f3" rowspan="2">エルディーム古墳</td><td bgcolor="#eaf2f3">ページ2</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left">Hell Hound×3<br>シャドウ族×2</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left">シャドウ族×6</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td02"><td bgcolor="#eaf2f3">ページ5</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left">Tomb Wolf×3<br>Fallen Knight×3</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left">Tomb Wolf×3<br>スケルトン族×3</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#f5fafb">グスゲン鉱山</td><td bgcolor="#f5fafb">ページ2</td><td bgcolor="#f5fafb" align="left">Fly Agaric ×2<br>Ghoul×4</td><td bgcolor="#f5fafb" align="left">Fly Agaric×2<br>スケルトン族×4</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td02"><td bgcolor="#eaf2f3" rowspan="3">シャクラミの地下迷宮</td><td bgcolor="#eaf2f3">ページ4</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left">Wendigo×2<br>Poison Leech×4</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left">Caterchipillar×2<br>Ancient bat ×4</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td02"><td bgcolor="#eaf2f3">ページ5</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left">Abyss Worm×5<br>Protozoan×1</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left">Abyss Worm×4<br>Ancient bat×2</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td02"><td bgcolor="#eaf2f3">ページ6</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left">Abyss Worm×4<br>Labyrinth Scorpion×2</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left">Abyss Worm×5<br>Labyrinth Scorpion×1</td></tr></table>
以下の自主訓練について、訓練報酬の調整が行われました。
外ホルトト遺跡:ページ1/ページ2/ページ3/ページ4/ページ5
以下のエリアに新たな野戦教本(Ground Tome)が追加されました。
龍王ランペールの墓/シャクラミの地下迷宮
カンパニエに関して、以下の調整が行われました。
1回の査定で得られる経験値の最大取得量の引き上げ
1回の査定で得られる連合軍戦績の最大取得量の引き上げ
対象となる行動1回あたりの評価値の引き上げ
対象となる行動の評価値上限の引き上げ
※上記に伴い、ユニオンに関する評価基準もあわせて引き上げられます。
カンパニエバトルにおいて、獲得した連合軍戦績が0の場合はメッセージが表示されないようになりました。
ビシージに関して、以下の調整が行われました。
1回に得られる経験値の最大取得量の引き上げ
1回に得られる皇国軍戦績の最大取得量の引き上げ
対象となる行動1回あたりの評価値の引き上げ
対象となる行動の評価値上限の引き上げ
蛮族軍のレベルによる評価値上限の引き上げ
連続防衛回数によるボーナス上限の引き上げ
ノートリアスモンスターを討伐した際のボーナスの引き上げ
NPC"Chululu"からオファーできる新しいクエストが追加されました。
上記クエストおよびクエスト「タルットカード収集」にて、繰り返しタルットカードを入手できるようになりました。
※一度入手した後、再び入手するためには、コンクェストの集計をまたぐ必要があります。
以下のエリアのNPCの配置が変更されました。
北サンドリア(L-10) Jeanvirgaud
※他のエリアからワープする際の座標は変更されません。
北サンドリア(L-10) Explorer Moogle
北サンドリア(F-3) Synergy Engineer
北サンドリア(F-3) Synergy Enthusiast
北サンドリア(F-3) Synergy Furnace
北サンドリア(F-3) Synergy Furnace
バストゥーク港(I-7) Synergy Engineer
バストゥーク港(J-7) Synergy Furnace
バストゥーク港(J-7) Synergy Furnace
ウィンダス石の区(H-10) Burute-Sorute
[dev1018] ジュノ港(H-8)に印章を別の印章と交換してくれるNPC"Shemo"が追加されました。
299
[dev1018] 以下のエリアのNPC"Dominion Tactician"に討伐証を交換してもらう際、一度に複数枚を交換できるようになりました。
アビセア-アルテパ/アビセア-ウルガラン/アビセア-グロウベルグ
アビセアの通常モンスターから入手できるだいじなもの「ジェイド」について、取得条件を調整しました。
バトル関連
[dev1017] 以下のジョブアビリティの調整が行われました。
白魔道士のジョブアビリティ「女神の愛撫」の効果時間が1分 → 3分に延長されました。
300
シーフのジョブアビリティ「アカンプリス」、「コラボレーター」のターゲット指定可能距離および効果範囲が拡大されました。
ナイトのジョブアビリティ「かばう」発動時に、自身の敵対心を引き上げ、かばう対象の敵対心を引き下げる効果が追加されました。
ナイトのジョブアビリティ「かばう」の効果時間に、自身のVITの値が加味されるようになりました。
ナイトのジョブアビリティ「シールドバッシュ」に、盾のタイプに応じたダメージボーナスが追加されました。
ナイトのジョブアビリティ「神聖の印」に、神聖魔法スキルに応じた「バニシュ系」、「ホーリー系」のダメージボーナスが追加されました。
侍のジョブアビリティ「星眼」の効果中、カウンターが発動するようになりました。カウンター確率には、残心確率に応じたボーナスが追加されます。
※メインジョブが侍の場合のみ有効です。
侍のジョブアビリティ「八双」の効果中、通常攻撃の命中時にも時々残心が発動するようになりました。
※メインジョブが侍の場合のみ有効です。
忍者のジョブアビリティ「陽忍」、「陰忍」の使用間隔を共有しなくなりました。
忍者のジョブアビリティ「陽忍」、「陰忍」の使用間隔が5分 → 3分に短縮されました。
青魔道士のジョブアビリティ「アジュールロー」の効果時間中、青魔法で連携もしくはマジックバーストが可能になりました。
コルセアのジョブアビリティ「ファントムロール」でXIが出た場合、従前の効果に加えて以下のボーナスが追加されました。
ファントムロールの使用間隔をリセット
XIのロールの効果を得ている間、ファントムロールの使用間隔を30秒に短縮
XIのロールの効果を得ている間、Bustによるロール数減少のペナルティを受けない
301
踊り子のジョブアビリティ「C.フラリッシュ」の効果がウェポンスキルに対しても適用されるようになりました。
以下のジョブアビリティが新たに追加されました。
渾然一体 (侍Lv65 使用間隔:3分 効果時間:1分)
標的を被連携状態にする。
302
侍のジョブ特性「ストアTP」の効果がレベル90で上昇するようになりました。
オートマトンの新しいアタッチメントが追加されました。
<table width="600" border="0" cellpadding="4" cellspacing="1" align="center" class="ta01"><tr valign="middle" align="center" class="th01"><td align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">名称</td><td align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">効果</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td width="30%" bgcolor="#c6e9ef">バリアモジュール</td><td width="70%" bgcolor="#eaf2f3" align="left">土の属性を秘めたオートマトンのアタッチメント。<br>盾の発動率アップ。<br>アースマニューバ中:シールドバッシュ使用間隔短縮、シールドマスタリー。</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td02"><td bgcolor="#c6e9ef">パーコレーター</td><td bgcolor="#f5fafb" align="left">水の属性を秘めたオートマトンのアタッチメント。<br>スキル上昇率アップ。</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#c6e9ef">V.チューブ</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left">光の属性を秘めたオートマトンのアタッチメント。<br>ケアル回復量アップ。</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td02"><td bgcolor="#c6e9ef">ディスラプター</td><td bgcolor="#f5fafb" align="left">闇の属性を秘めたオートマトンのアタッチメント。<br>「ディスペル」を使用する。</td></tr></table>
連携のマジックバースト受付時間中に限り、その連携属性に対応する耐性を引き下げられるようになりました。
以下のエリアについて、一部のモンスターの再出現時間を調整しました。
ボストーニュ監獄/外ホルトト遺跡
アイテム関連
新たな合成レシピが追加されました。
303
<<スキルランク:素人>>
<table width="600" border="0" cellpadding="4" cellspacing="1" align="center" class="ta01"><tr valign="middle" align="center" class="th01"><td width="25%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">アイテム名</td><td width="25%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">必要な合成スキル</td><td width="50%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">材料</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#eaf2f3">星辰儀</td><td bgcolor="#eaf2f3">錬金術</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left">ほうき星のかけら、模型製作セット、星辰儀設計図</td></tr></table>※上記の合成レシピは2011年8月に開催予定のイベント「あますず祭り」にて作成可能になります。
新たな錬成レシピが追加されました。
<<スキルランク:高弟>>
<table width="600" border="0" cellpadding="4" cellspacing="1" align="center" class="ta01"><tr valign="middle" align="center" class="th01"><td width="25%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">アイテム名</td><td width="25%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">必要な合成スキル</td><td width="50%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">材料</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#eaf2f3" rowspan="2">星辰儀</td><td bgcolor="#eaf2f3">錬金術</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left"" rowspan="2">フリントガラス板×3、ラッカー材、ビーチ材、神代木、ツインクルパウダー、ジーグリンデパテ</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#eaf2f3">木工</td></tr></table>
以下のエリアに装備品を販売する新しいNPCが追加されました。
南サンドリア(K-8) Victorie
南サンドリア(E-9) Capucine
バストゥーク商業区(F-11) Balthilda
ウィンダス港(H-7) Drozga
304
サンドリア/バストゥーク/ウィンダスのNPCが販売する装備品の品揃えが大幅に変更されました。また、一部の装備品についてコンクェストの順位による品揃えの変動がなくなりました。
以下のNPCが取り扱うアイテムの販売価格が引き下げられました。※2011年7月14日追記
北サンドリア(G-9) Justi
「モグの預り帳」で預けることができるアイテムに、以下のアイテムが追加されました。
モグの預り帳【01】:
ストリンガー+
モグの預り帳【08】:
ラベジャーピアス/タントラピアス/オリゾンピアス/ゴエティアピアス/エストクルピアス/レイダーピアス/クリードピアス/ベイルピアス/フェリンピアス/アエドピアス/シルバンピアス/雲海耳飾/伊賀耳飾/ランサーピアス/コーラーピアス/マーヴィピアス/ナバーチピアス/チルコピアス/カリスピアス/サバントピアス
モグの預り帳【11】:
ノベニアルコート/ノベニアルホーズ/ノベニアルドレス/ノベニアルサイハイ/デストリアキャップ/グラトスキャップ
以下のアイテムのヘルプメッセージ表記「エンチャント:テレポ」にテレポ先のエリア名が追加されました。
タブナジアリング/マートキャップ/スターズキャップ/ローレルクラウン
[dev1018] 以下のエリアに"Porter Moogle"が追加されました。
ラバオ/セルビナ/マウラ/カザム/ノーグ/ナシュモ/南サンドリア〔S〕/バストゥーク商業区〔S〕/ウィンダス水の区〔S〕
システム関連
Windows版およびXbox 360版において、キャラクターの頭上に表示されるアイコンが高精細になりました。
305
Windows版およびXbox 360版において、タイトル画面のメニューが高精細になりました。
Windows版FINAL FANTASY XI ConfigのScreen Sizeで設定可能なBack Bufferの最大値が2048 x 2048まで引き上げられました。
だいじなもののカテゴリに「アビセア関連」が追加されました。
306
新しいチャットモード「Yell」が追加されました。
Yellは以下のいずれかのエリアでのみ有効で、Yellによる発言は4エリア全体のプレイヤーに届きます。
ル・ルデの庭/ジュノ上層/ジュノ下層/ジュノ港
Yellの発言は「キャラクター名」、「発言したエリア名」、「発言内容」のようにチャットウィンドウに表示されます。
307
※/chatmodeでデフォルトのチャットモードにYellを指定することはできません。
※一度Yellによる発言を行った後は、次の発言まで60秒以上の間隔をあける必要があります。※2011年7月12日追記
チャットフィルターのカテゴリに「Yell」が追加されました。
※Yellはログイン毎に自動でフィルター「ON」に設定されます。
テキストコマンド「/yellsw」が追加されました。
/yellsw サブコマンド
/yellに対応するチャットフィルターをon/offする。
>>サブコマンド
on チャットフィルター[Yell]を有効にする。
off チャットフィルター[Yell]を無効にする。
なし onとoffをスイッチ切り替えする。
不具合修正
以下の不具合が修正されました。
ヴォイドウォッチにおいて、特定の条件でモンスターを倒した場合に、報酬の宝箱を開ける権利が得られない場合がある。
ヴォイドウォッチにおいて、特定の条件下で戦闘を開始した際、戦闘開始直後にコンフロント状態が切れ、戦闘権利を失う場合がある。
過去エリアでのヴォイドウォッチにおいて、配布されるテンポラリアイテムが本来のものと異なる場合がある。
グラウンド・オブ・ヴァラーの戦闘支援「野戦食レシピ:ドライアガリック」、「野戦食レシピ:ドライライス」の効果が正しくない。
スロウの効果を受けている場合、グラウンド・オブ・ヴァラーの戦闘支援「白魔法概説:ヘイスト」の効果が得られない。
ボスディン氷河のフィールド・オブ・ヴァラーにおいて、自主訓練ページ1の討伐対象の目安レベル表示が正しくない。
ビシージ/バスティオン/ウォークオブエコーズにおいて、リレイズで戦闘不能状態から回復した際の評価値が正しくない。
デュナミス-ザルカバードのモンスター”King Zagan”、”Count Vine”が特定の条件下で出現しない場合がある。
以下のエリアの”Hieroglyphics”に「止まっている砂時計」をトレードした際に表示されるエリア名が正しくない。
タブナジア地下壕/バルクルム砂丘/ブブリム半島/クフィム島
達成条件が「ウェポンスキルを規定回数使用する」のメイジャンの試練において、フェローが使用したウェポンスキルも回数にカウントされてしまう。
アビセアエリアでモンスターの弱点を突いた際に、同じタイミングでパーティメンバーが魔法やウェポンスキルで使用していると、弱点を突いたプレイヤーの名前が正しく表示されない場合がある。
アビセアエリアにおいて、打属性ウェポンスキルによって弱点を突くことができる時間帯が本来よりも長くなっている。
アビセア-アルテパのモンスター”Ouzelum”が本来と異なる条件でダメージ吸収状態になる場合がある。
アビセア-ウルガランのモンスター”Yaguarogui” が本来と異なる条件でダメージ吸収状態になる場合がある。
アビセア-タロンギのクエスト「そこにある絆」が特定の条件でコンプリートできなくなる場合がある。
魔法攻撃でモンスターを占有し、同時に審判のジェイドの効果が発動した場合、表示される弱点のヒントが正しくない。
だいじなもの「ジェイド」によって出現するノートリアスモンスターを2人以上で同時に出現させようとした場合、占有権を得られなかった場合でもジェイドが消費されてしまう。
アビリティ「かばう」の効果中に範囲物理攻撃を受けた場合、「かばう」効果発動のログが表示される。
召喚獣イフリートの契約の履行:幻術「フレイムクラッシュ」、「バーニングストライク」において、ログに表示されるダメージ値が実際に与えたダメージ値より少ない。
召喚獣ディアボロスの契約の履行:幻術「アルティメットテラー」において、能力の吸収に成功した際の吸収個数が0個の場合がある。
メインジョブ青魔道士の状態からサポートジョブ青魔道士にジョブチェンジした際に、青魔法のセット状態が正しくない場合がある。
オートマトンのアタッチメント「アイスメーカー」のヘルプメッセージ表記「魔法詠唱時」が「精霊魔法詠唱時」になっている。
オートマトンのアタッチメント「アチューナー」、「ターゲットマーカー」の効果が近接物理ウェポンスキルに適用されない。
忍術「妙手の術:壱」と「幽林の術:壱」の効果エフェクトが逆になっている。
白魔道士のエンピリアン装束+2のコンビネーション効果「属性耐性魔法性能アップ」の発動確率が本来よりも低くなっている。
一度の攻撃で一定以上の大ダメージを与えた場合、ログに表示されるダメージ値/連携ダメージ値が実際に与えたダメージ値より少ない。
サポートジョブ無効の制限を受けるバトルフィールドにおいて、戦闘不能時にもサポートジョブ無効化のメッセージが表示される。
クエスト「魂の果て」のバトルフィールドをクリアした後、オズトロヤ城〔S〕のモンスターから経験値/ギル/戦利品を得られなくなる場合がある。
装備レベル90のレリックウェポン/ミシックウェポンについて、レベルシンク等によってレベル75~89のレベル制限を受けた際に、専用のウェポンスキルを使用することができない。
「魔法剣ダメージ+」の性能が付加された武器をサブウェポンに装備した場合、メインウェポンにも効果が発揮されてしまう。
アイテム「アキレウススピア」のアイコングラフィックが正しくない。
アイテム「セイブザクイーン」のヘルプメッセージ表記「かばう+5」が「かばう+1」になっている。
以下のアイテムのヘルプメッセージ表記「被ダメージ時に敵対心が下がりにくい」が「被物理ダメージ時に敵対心が下がりにくい」になっている。 ※2011年7月13日追記
CDクウィス+1/CDクウィス+2/クリードカラー/ビガイルカラー/ブルトガング
アイテム「カドゥシグリップ」、「オネイロスグリップ」、「オサグリップ」を装備した際、攻撃間隔が長くなる。
ドラギーユ城/大工房/天の塔のNPC”Celebratory Chest”から購入できる花火の販売価格が本来よりも高くなっている。
ハッピーパワーの「Treasure Casket出現率アップ」効果が、ダンジョンのTreasure Casketに反映されない。
競売所の係員の説明内容が競売所統合前の内容になっている。
釣りにおいて、一部の魚の釣り餌の情報が正しくない。
[dev1019] ヴォイドウォッチに関して、以下の調整が行われました。
以下のエリアに、ライズアイテム/ヴォイドダストを交換してくれるNPC"Voidwatch Purveyor"が追加されました。これに伴い、ガードによる戦績との交換は行われなくなります。
アルザビ/アトルガン白門/ナシュモ/南サンドリア〔S〕/バストゥーク商業区〔S〕/ウィンダス水の区〔S〕/南サンドリア/北サンドリア/バストゥーク鉱山区/バストゥーク商業区/バストゥーク港/ウィンダス水の区/ウィンダス港/ウィンダス森の区/ル・ルデの庭/ジュノ上層/ジュノ下層/ジュノ港
296
NPC"Voidwatch Officer"からヴォイドストーンを受け取る際、1つだけ受け取れる選択肢が追加されました。
弱点を突いたPCの名前がログに表示されるようになりました。
弱点を突いた際、一定時間「ラッシュチャンス」が発生するようになりました。
ラッシュチャンス中のモンスターのHP減少率に応じて、各アラインメントが上昇します。
モンスター討伐時のトレジャーハンターの効果度合いに応じて、各アラインメントにボーナスが加算されるようになりました。
モンスター討伐時に宝箱から得られる戦利品が調整されました。
グラウンド・オブ・ヴァラーの対象に指定されているエリアの「Treasure Casket」にヴォイドダストが追加されました。
デュナミスに関して、以下の調整が行われました。
ウェポンスキルによってモンスターの弱点を突く確率が引き上げられました。
[dev1016] グラウンド・オブ・ヴァラーに関して、以下の調整が行われました。
以下の自主訓練について、訓練内容の変更、およびそれに伴う訓練報酬の調整が行われました。
<table width="580" border="0" cellpadding="4" cellspacing="1" align="center" class="ta01"><tr valign="middle" align="center" class="th01"><td width="25%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">エリア</td><td width="15%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">自主訓練ページ</td><td width="30%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">変更前の討伐対象</td><td width="30%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">変更後の討伐対象</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#eaf2f3">ボストーニュ監獄</td><td bgcolor="#eaf2f3">ページ3</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left">Hecatomb Hound×5<br>Haunt×1</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left">屍犬族×5<br>Haunt×1</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td02"><td bgcolor="#f5fafb">龍王ランペールの墓</td><td bgcolor="#f5fafb">ページ1</td><td bgcolor="#f5fafb" align="left">Mouse Bat×3<br>スケルトン族×3</td><td bgcolor="#f5fafb" align="left">Mouse Bat×3<br>ゴブリン族×3</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#eaf2f3" rowspan="2">エルディーム古墳</td><td bgcolor="#eaf2f3">ページ2</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left">Hell Hound×3<br>シャドウ族×2</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left">シャドウ族×6</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td02"><td bgcolor="#eaf2f3">ページ5</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left">Tomb Wolf×3<br>Fallen Knight×3</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left">Tomb Wolf×3<br>スケルトン族×3</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#f5fafb">グスゲン鉱山</td><td bgcolor="#f5fafb">ページ2</td><td bgcolor="#f5fafb" align="left">Fly Agaric ×2<br>Ghoul×4</td><td bgcolor="#f5fafb" align="left">Fly Agaric×2<br>スケルトン族×4</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td02"><td bgcolor="#eaf2f3" rowspan="3">シャクラミの地下迷宮</td><td bgcolor="#eaf2f3">ページ4</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left">Wendigo×2<br>Poison Leech×4</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left">Caterchipillar×2<br>Ancient bat ×4</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td02"><td bgcolor="#eaf2f3">ページ5</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left">Abyss Worm×5<br>Protozoan×1</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left">Abyss Worm×4<br>Ancient bat×2</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td02"><td bgcolor="#eaf2f3">ページ6</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left">Abyss Worm×4<br>Labyrinth Scorpion×2</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left">Abyss Worm×5<br>Labyrinth Scorpion×1</td></tr></table>
以下の自主訓練について、訓練報酬の調整が行われました。
外ホルトト遺跡:ページ1/ページ2/ページ3/ページ4/ページ5
以下のエリアに新たな野戦教本(Ground Tome)が追加されました。
龍王ランペールの墓/シャクラミの地下迷宮
カンパニエに関して、以下の調整が行われました。
1回の査定で得られる経験値の最大取得量の引き上げ
1回の査定で得られる連合軍戦績の最大取得量の引き上げ
対象となる行動1回あたりの評価値の引き上げ
対象となる行動の評価値上限の引き上げ
※上記に伴い、ユニオンに関する評価基準もあわせて引き上げられます。
カンパニエバトルにおいて、獲得した連合軍戦績が0の場合はメッセージが表示されないようになりました。
ビシージに関して、以下の調整が行われました。
1回に得られる経験値の最大取得量の引き上げ
1回に得られる皇国軍戦績の最大取得量の引き上げ
対象となる行動1回あたりの評価値の引き上げ
対象となる行動の評価値上限の引き上げ
蛮族軍のレベルによる評価値上限の引き上げ
連続防衛回数によるボーナス上限の引き上げ
ノートリアスモンスターを討伐した際のボーナスの引き上げ
NPC"Chululu"からオファーできる新しいクエストが追加されました。
上記クエストおよびクエスト「タルットカード収集」にて、繰り返しタルットカードを入手できるようになりました。
※一度入手した後、再び入手するためには、コンクェストの集計をまたぐ必要があります。
以下のエリアのNPCの配置が変更されました。
北サンドリア(L-10) Jeanvirgaud
※他のエリアからワープする際の座標は変更されません。
北サンドリア(L-10) Explorer Moogle
北サンドリア(F-3) Synergy Engineer
北サンドリア(F-3) Synergy Enthusiast
北サンドリア(F-3) Synergy Furnace
北サンドリア(F-3) Synergy Furnace
バストゥーク港(I-7) Synergy Engineer
バストゥーク港(J-7) Synergy Furnace
バストゥーク港(J-7) Synergy Furnace
ウィンダス石の区(H-10) Burute-Sorute
[dev1018] ジュノ港(H-8)に印章を別の印章と交換してくれるNPC"Shemo"が追加されました。
299
[dev1018] 以下のエリアのNPC"Dominion Tactician"に討伐証を交換してもらう際、一度に複数枚を交換できるようになりました。
アビセア-アルテパ/アビセア-ウルガラン/アビセア-グロウベルグ
アビセアの通常モンスターから入手できるだいじなもの「ジェイド」について、取得条件を調整しました。
バトル関連
[dev1017] 以下のジョブアビリティの調整が行われました。
白魔道士のジョブアビリティ「女神の愛撫」の効果時間が1分 → 3分に延長されました。
300
シーフのジョブアビリティ「アカンプリス」、「コラボレーター」のターゲット指定可能距離および効果範囲が拡大されました。
ナイトのジョブアビリティ「かばう」発動時に、自身の敵対心を引き上げ、かばう対象の敵対心を引き下げる効果が追加されました。
ナイトのジョブアビリティ「かばう」の効果時間に、自身のVITの値が加味されるようになりました。
ナイトのジョブアビリティ「シールドバッシュ」に、盾のタイプに応じたダメージボーナスが追加されました。
ナイトのジョブアビリティ「神聖の印」に、神聖魔法スキルに応じた「バニシュ系」、「ホーリー系」のダメージボーナスが追加されました。
侍のジョブアビリティ「星眼」の効果中、カウンターが発動するようになりました。カウンター確率には、残心確率に応じたボーナスが追加されます。
※メインジョブが侍の場合のみ有効です。
侍のジョブアビリティ「八双」の効果中、通常攻撃の命中時にも時々残心が発動するようになりました。
※メインジョブが侍の場合のみ有効です。
忍者のジョブアビリティ「陽忍」、「陰忍」の使用間隔を共有しなくなりました。
忍者のジョブアビリティ「陽忍」、「陰忍」の使用間隔が5分 → 3分に短縮されました。
青魔道士のジョブアビリティ「アジュールロー」の効果時間中、青魔法で連携もしくはマジックバーストが可能になりました。
コルセアのジョブアビリティ「ファントムロール」でXIが出た場合、従前の効果に加えて以下のボーナスが追加されました。
ファントムロールの使用間隔をリセット
XIのロールの効果を得ている間、ファントムロールの使用間隔を30秒に短縮
XIのロールの効果を得ている間、Bustによるロール数減少のペナルティを受けない
301
踊り子のジョブアビリティ「C.フラリッシュ」の効果がウェポンスキルに対しても適用されるようになりました。
以下のジョブアビリティが新たに追加されました。
渾然一体 (侍Lv65 使用間隔:3分 効果時間:1分)
標的を被連携状態にする。
302
侍のジョブ特性「ストアTP」の効果がレベル90で上昇するようになりました。
オートマトンの新しいアタッチメントが追加されました。
<table width="600" border="0" cellpadding="4" cellspacing="1" align="center" class="ta01"><tr valign="middle" align="center" class="th01"><td align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">名称</td><td align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">効果</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td width="30%" bgcolor="#c6e9ef">バリアモジュール</td><td width="70%" bgcolor="#eaf2f3" align="left">土の属性を秘めたオートマトンのアタッチメント。<br>盾の発動率アップ。<br>アースマニューバ中:シールドバッシュ使用間隔短縮、シールドマスタリー。</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td02"><td bgcolor="#c6e9ef">パーコレーター</td><td bgcolor="#f5fafb" align="left">水の属性を秘めたオートマトンのアタッチメント。<br>スキル上昇率アップ。</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#c6e9ef">V.チューブ</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left">光の属性を秘めたオートマトンのアタッチメント。<br>ケアル回復量アップ。</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td02"><td bgcolor="#c6e9ef">ディスラプター</td><td bgcolor="#f5fafb" align="left">闇の属性を秘めたオートマトンのアタッチメント。<br>「ディスペル」を使用する。</td></tr></table>
連携のマジックバースト受付時間中に限り、その連携属性に対応する耐性を引き下げられるようになりました。
以下のエリアについて、一部のモンスターの再出現時間を調整しました。
ボストーニュ監獄/外ホルトト遺跡
アイテム関連
新たな合成レシピが追加されました。
303
<<スキルランク:素人>>
<table width="600" border="0" cellpadding="4" cellspacing="1" align="center" class="ta01"><tr valign="middle" align="center" class="th01"><td width="25%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">アイテム名</td><td width="25%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">必要な合成スキル</td><td width="50%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">材料</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#eaf2f3">星辰儀</td><td bgcolor="#eaf2f3">錬金術</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left">ほうき星のかけら、模型製作セット、星辰儀設計図</td></tr></table>※上記の合成レシピは2011年8月に開催予定のイベント「あますず祭り」にて作成可能になります。
新たな錬成レシピが追加されました。
<<スキルランク:高弟>>
<table width="600" border="0" cellpadding="4" cellspacing="1" align="center" class="ta01"><tr valign="middle" align="center" class="th01"><td width="25%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">アイテム名</td><td width="25%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">必要な合成スキル</td><td width="50%" align="center" class="th01" bgcolor="#a8d0d7">材料</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#eaf2f3" rowspan="2">星辰儀</td><td bgcolor="#eaf2f3">錬金術</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="left"" rowspan="2">フリントガラス板×3、ラッカー材、ビーチ材、神代木、ツインクルパウダー、ジーグリンデパテ</td></tr><tr valign="middle" align="center" class="td01"><td bgcolor="#eaf2f3">木工</td></tr></table>
以下のエリアに装備品を販売する新しいNPCが追加されました。
南サンドリア(K-8) Victorie
南サンドリア(E-9) Capucine
バストゥーク商業区(F-11) Balthilda
ウィンダス港(H-7) Drozga
304
サンドリア/バストゥーク/ウィンダスのNPCが販売する装備品の品揃えが大幅に変更されました。また、一部の装備品についてコンクェストの順位による品揃えの変動がなくなりました。
以下のNPCが取り扱うアイテムの販売価格が引き下げられました。※2011年7月14日追記
北サンドリア(G-9) Justi
「モグの預り帳」で預けることができるアイテムに、以下のアイテムが追加されました。
モグの預り帳【01】:
ストリンガー+
モグの預り帳【08】:
ラベジャーピアス/タントラピアス/オリゾンピアス/ゴエティアピアス/エストクルピアス/レイダーピアス/クリードピアス/ベイルピアス/フェリンピアス/アエドピアス/シルバンピアス/雲海耳飾/伊賀耳飾/ランサーピアス/コーラーピアス/マーヴィピアス/ナバーチピアス/チルコピアス/カリスピアス/サバントピアス
モグの預り帳【11】:
ノベニアルコート/ノベニアルホーズ/ノベニアルドレス/ノベニアルサイハイ/デストリアキャップ/グラトスキャップ
以下のアイテムのヘルプメッセージ表記「エンチャント:テレポ」にテレポ先のエリア名が追加されました。
タブナジアリング/マートキャップ/スターズキャップ/ローレルクラウン
[dev1018] 以下のエリアに"Porter Moogle"が追加されました。
ラバオ/セルビナ/マウラ/カザム/ノーグ/ナシュモ/南サンドリア〔S〕/バストゥーク商業区〔S〕/ウィンダス水の区〔S〕
システム関連
Windows版およびXbox 360版において、キャラクターの頭上に表示されるアイコンが高精細になりました。
305
Windows版およびXbox 360版において、タイトル画面のメニューが高精細になりました。
Windows版FINAL FANTASY XI ConfigのScreen Sizeで設定可能なBack Bufferの最大値が2048 x 2048まで引き上げられました。
だいじなもののカテゴリに「アビセア関連」が追加されました。
306
新しいチャットモード「Yell」が追加されました。
Yellは以下のいずれかのエリアでのみ有効で、Yellによる発言は4エリア全体のプレイヤーに届きます。
ル・ルデの庭/ジュノ上層/ジュノ下層/ジュノ港
Yellの発言は「キャラクター名」、「発言したエリア名」、「発言内容」のようにチャットウィンドウに表示されます。
307
※/chatmodeでデフォルトのチャットモードにYellを指定することはできません。
※一度Yellによる発言を行った後は、次の発言まで60秒以上の間隔をあける必要があります。※2011年7月12日追記
チャットフィルターのカテゴリに「Yell」が追加されました。
※Yellはログイン毎に自動でフィルター「ON」に設定されます。
テキストコマンド「/yellsw」が追加されました。
/yellsw サブコマンド
/yellに対応するチャットフィルターをon/offする。
>>サブコマンド
on チャットフィルター[Yell]を有効にする。
off チャットフィルター[Yell]を無効にする。
なし onとoffをスイッチ切り替えする。
不具合修正
以下の不具合が修正されました。
ヴォイドウォッチにおいて、特定の条件でモンスターを倒した場合に、報酬の宝箱を開ける権利が得られない場合がある。
ヴォイドウォッチにおいて、特定の条件下で戦闘を開始した際、戦闘開始直後にコンフロント状態が切れ、戦闘権利を失う場合がある。
過去エリアでのヴォイドウォッチにおいて、配布されるテンポラリアイテムが本来のものと異なる場合がある。
グラウンド・オブ・ヴァラーの戦闘支援「野戦食レシピ:ドライアガリック」、「野戦食レシピ:ドライライス」の効果が正しくない。
スロウの効果を受けている場合、グラウンド・オブ・ヴァラーの戦闘支援「白魔法概説:ヘイスト」の効果が得られない。
ボスディン氷河のフィールド・オブ・ヴァラーにおいて、自主訓練ページ1の討伐対象の目安レベル表示が正しくない。
ビシージ/バスティオン/ウォークオブエコーズにおいて、リレイズで戦闘不能状態から回復した際の評価値が正しくない。
デュナミス-ザルカバードのモンスター”King Zagan”、”Count Vine”が特定の条件下で出現しない場合がある。
以下のエリアの”Hieroglyphics”に「止まっている砂時計」をトレードした際に表示されるエリア名が正しくない。
タブナジア地下壕/バルクルム砂丘/ブブリム半島/クフィム島
達成条件が「ウェポンスキルを規定回数使用する」のメイジャンの試練において、フェローが使用したウェポンスキルも回数にカウントされてしまう。
アビセアエリアでモンスターの弱点を突いた際に、同じタイミングでパーティメンバーが魔法やウェポンスキルで使用していると、弱点を突いたプレイヤーの名前が正しく表示されない場合がある。
アビセアエリアにおいて、打属性ウェポンスキルによって弱点を突くことができる時間帯が本来よりも長くなっている。
アビセア-アルテパのモンスター”Ouzelum”が本来と異なる条件でダメージ吸収状態になる場合がある。
アビセア-ウルガランのモンスター”Yaguarogui” が本来と異なる条件でダメージ吸収状態になる場合がある。
アビセア-タロンギのクエスト「そこにある絆」が特定の条件でコンプリートできなくなる場合がある。
魔法攻撃でモンスターを占有し、同時に審判のジェイドの効果が発動した場合、表示される弱点のヒントが正しくない。
だいじなもの「ジェイド」によって出現するノートリアスモンスターを2人以上で同時に出現させようとした場合、占有権を得られなかった場合でもジェイドが消費されてしまう。
アビリティ「かばう」の効果中に範囲物理攻撃を受けた場合、「かばう」効果発動のログが表示される。
召喚獣イフリートの契約の履行:幻術「フレイムクラッシュ」、「バーニングストライク」において、ログに表示されるダメージ値が実際に与えたダメージ値より少ない。
召喚獣ディアボロスの契約の履行:幻術「アルティメットテラー」において、能力の吸収に成功した際の吸収個数が0個の場合がある。
メインジョブ青魔道士の状態からサポートジョブ青魔道士にジョブチェンジした際に、青魔法のセット状態が正しくない場合がある。
オートマトンのアタッチメント「アイスメーカー」のヘルプメッセージ表記「魔法詠唱時」が「精霊魔法詠唱時」になっている。
オートマトンのアタッチメント「アチューナー」、「ターゲットマーカー」の効果が近接物理ウェポンスキルに適用されない。
忍術「妙手の術:壱」と「幽林の術:壱」の効果エフェクトが逆になっている。
白魔道士のエンピリアン装束+2のコンビネーション効果「属性耐性魔法性能アップ」の発動確率が本来よりも低くなっている。
一度の攻撃で一定以上の大ダメージを与えた場合、ログに表示されるダメージ値/連携ダメージ値が実際に与えたダメージ値より少ない。
サポートジョブ無効の制限を受けるバトルフィールドにおいて、戦闘不能時にもサポートジョブ無効化のメッセージが表示される。
クエスト「魂の果て」のバトルフィールドをクリアした後、オズトロヤ城〔S〕のモンスターから経験値/ギル/戦利品を得られなくなる場合がある。
装備レベル90のレリックウェポン/ミシックウェポンについて、レベルシンク等によってレベル75~89のレベル制限を受けた際に、専用のウェポンスキルを使用することができない。
「魔法剣ダメージ+」の性能が付加された武器をサブウェポンに装備した場合、メインウェポンにも効果が発揮されてしまう。
アイテム「アキレウススピア」のアイコングラフィックが正しくない。
アイテム「セイブザクイーン」のヘルプメッセージ表記「かばう+5」が「かばう+1」になっている。
以下のアイテムのヘルプメッセージ表記「被ダメージ時に敵対心が下がりにくい」が「被物理ダメージ時に敵対心が下がりにくい」になっている。 ※2011年7月13日追記
CDクウィス+1/CDクウィス+2/クリードカラー/ビガイルカラー/ブルトガング
アイテム「カドゥシグリップ」、「オネイロスグリップ」、「オサグリップ」を装備した際、攻撃間隔が長くなる。
ドラギーユ城/大工房/天の塔のNPC”Celebratory Chest”から購入できる花火の販売価格が本来よりも高くなっている。
ハッピーパワーの「Treasure Casket出現率アップ」効果が、ダンジョンのTreasure Casketに反映されない。
競売所の係員の説明内容が競売所統合前の内容になっている。
釣りにおいて、一部の魚の釣り餌の情報が正しくない。