Log in

View Full Version : エインヘリヤルのランプ代を安くしてほしい!



Milchun
07-11-2011, 12:29 AM
エインのスレッドが見当たらなかったので立ててみます。

免罪符やアンプル目的でエインに通いたいのですが、ランプ代が18万と高いのでなかなか通いづらいです。
アビセア実装前はクリア時に手に入る素材でランプ代+の利益があったものの
今では全てゴミ価格になってしまって大赤字です。

1回で得られるアンプルは少ないのに対し、交換品に必要なアンプルは10000~と高めですし、
もう少し気軽に何度も行けるようにランプ代の価格調整お願いしますー!><

shigeki
07-11-2011, 07:15 AM
もともと突入人数が36人だったので其の値段になったんでしょうけど今となっては30人以上でやるというのは人集めが難しそうです。
デュナミスの砂時計、リンバスのクリーナーも以前に引き下げられてるのでランプ価格の見直しはあってもよさそうですね。

Blackbird
07-12-2011, 02:40 PM
今となっては魅力が薄れた、地上3HNMからドロップの免罪符も99BCからのトリガーPOPに加え、印章変換可能になり、NM自体も弱いため取得難易度が下がりました。
それらの装備をドロップするOdinと戦うには、最短10回の突入(約一カ月)と180万G(人数割)が必要です。
また、Odin戦でのこれらのアイテムのドロップは、ランダムな為希望品が手にはいる確率は低く、4年間主催して2個しかでなかったモノもあります。
レベルキャップ開放により、タコ殴りでも10分程度で攻略できるようになり、戦闘の楽しみが減ったのはしかたありませんが、免罪装備へのオーグメント付加に期待は、慣れた方なら2,3人で数日あれば揃ってしまうAF3+2に劣る残念な結果となるなど、その時期が来たと判断し先月LSを解散しました。

他のコンテンツとのバランスをとり、ランプ代の値下げと入場制限の短縮を希望します。
Odinの間以外の部屋での戦利品は、過去に増加の見直しがされましたが、微々たるものです、9部屋についてはエコーズのような非占有ヴァナ日付またぎ、1000G程度でだれでも突入できるようにしてはどうでしょうか。

ADAMAS
07-18-2011, 08:29 AM
マッタク人が来なくなって解散したエインLSに在籍していた者からの意見として。

免罪、素材もーちょっと落としてください ※ 人数相応とは思えません、現状では。
アンプル交換品の単価を下げるか、取得アンプル増やすか調整をしてください
アンプル交換品で金策出来るようにしてください ※ 取るもの取ったら来なくなるんです。
ドロップ確率が現状のママっていうのであれば、ランプ代5万程度にしてください

戦闘自体は75上限開放されてからはラクになってる&フルアラ居なくとも進行出来るのでコノママでも
構いませんが、如何せんアメが少なすぎて存続し辛い現状があります。
テコ入れ何時来るのか明記されてもないので、あまりアテにはしておりませんが……
他のコンテンツ(息してないモノ)含め、アビセア1択な現状を打破して頂きたいと思います。

Foxclon
08-03-2011, 09:58 PM
こんにちは。

現状のランプの価格(18万ギル)は、当時は36人参加で5,000ギル/人になることを想定して設定されたものです。

他のコンテンツの参加コストも順次調整していますので、エインヘリヤルの参加コストに関しても次回バージョンアップで調整できるよう検討してみます。

例えば、参加コストの想定を36人で1,500~2,500ギル/人として、半額以下に設定という感じでしょうか。

monako660
08-03-2011, 10:53 PM
エインヘリヤルはリニューアルデュナミスみたいなLv90以降向けの新要素は追加されないんですかね?
36人を想定したコンテンツに現状なってないのが気になります。

36人で1,500ギルまで下がるなら60,000ギルくらいなのでランプ代は気にならないレベルですが。

Mira
08-03-2011, 11:40 PM
現状のランプの価格(18万ギル)は、当時は36人参加で5,000ギル/人になることを想定して設定されたものです。


例えば、参加コストの想定を36人で1,500~2,500ギル/人として、半額以下に設定という感じでしょうか。




去年のこの時期には30人超の規模のエインLSを主催させていただいた者から言わせていただきます。
現状エインヘリヤルに目玉商品が無く、おしゃれ装備のために・・というメンバーが多いです。去年設立したばかりで装備の流通もそこそこにしか行きわたらずの状態です(ダルマティカ3/5 ヴァルハラ装備2/5)
(取得者/希望者)

確かに昨今裏貨幣やアビセアのアイテムで金策の幅は確かに広がりました。しかし、現状ライトユーザー指向の人も多くなりつつあります。田中氏のコメントを使わせていただけばカジュアル化というものが該当すると思うのですが、満足に金策できないという人も居ると言うことも考えていただきたいと思います。
現状アビセア導入後のメンバーは、人数が多い日ですら10人集まるかどうかという感じなので、そこらへんをもう少し考えていただきたいと私は思います。現状30人以上でエインヘリヤルを突入しているLSがあるのか、実際の突入人口に目を向けていただければと思います。一回にランプ代だけで2万ギル以上支払わせるのは主催者としても心苦しいですし、それを補うために以前はドロップ品を売って金策してLSのランプ代として充てていましたが、現状ゴミ価格なので、シンチレーターでも出ない限り貯金すらできません。

ドロップ品の性能・品質向上、もしくは突入代金の減額(想定36人ではなく実際突入しているときの人数を調べていただきたいと思いますが、非常に時間・コストの無駄であるということも理解しています。)

18人規模で3000ギル程度で考えていただけたらと思い、書き込みさせていただきました。
正直、毎週2万捨てて着ているメンバーに申し訳がありません。
エインヘリヤルのテコ入れに期待して主催を続けているので、どうにか良い方向に進めばと思いますので、よろしくおねがいします。

blacksmith
08-04-2011, 02:32 AM
こんばんわ。エインヘリアルは専用LSで一時期参加していました。攻略性や36人でという人数がよくてやってましたが、アビセア導入直後からメンバーがバタバタと辞めてしまい、結局解散。

ドロップするアイテムがごみ同然のものばかりで18万のランプ代では運営できないんですよ。チンシレーターだけはよかったですけど、、

週1でポイント制(参加1ポイント)にして免罪符ロット優先権つけたのに150ポイントもあるのに希望の免罪符がドロップしない。150週ですよ???開発さん?あんたらどうおもってのさ?この時間のために仕事もあるのにどれだけみんながんばって時間つくってるか?それでいてこんなんじゃ、、AF3の性能みたら免罪にこだわった自分はまさにピエロだ、こんなこと思わせて、ダメだっておもわないのですか???去ったLSメンバーも絶望感に打ちひしがれたに違いない。LSリーダーに悪いからなにも言わず去っているんだよ、お前らわかるか?あ!この気持ちが!

全てのコンテンツにいえることですが、免罪しかりドロップアイテムをLV90、99用に強化してください。

もっといいアイテムや免罪符がしっかりドロップするようにしっかりし検証して調整してくださいよ。お金もらって仕事してるんだからちゃんとやれよ!!

どうでもいいことにはさくっとコメントしますよね?もっちーさんって。

blacksmith
08-04-2011, 02:37 AM
コストだけの問題ではないということをしっかり認識してください!

Lancard
08-04-2011, 03:20 AM
迅速に修正して頂きたいものですが旧裏のリメイクと同じレベルにして頂きたいものです。
5万ギルで何度も突入可能&地球時間0時〆で1回突入可能
旧装備のメイジャンの実装、新装備の実装をお願いしたいと思います。

pokute
08-04-2011, 08:41 AM
個人的には今の値段は妥当だと思います。
少人数でアタックしようとするから高く感じるんじゃないかな?

それより問題なのは『値段に見合う報酬がない』ということなのではないでしょうか?
初期に比べてランプの値段も下がり、貰えるアンプルも増えましたが
報酬として得られる物に変わりはありません。つーかアンプルなんて眼帯目的じゃない人は貯まる一方です。
もっとアンプルを有効的に活用できるようにしてもらえませんかね~?それとドロップアイテム(ドロップ率そのもの)の見直し!

rics
08-04-2011, 11:57 AM
禁断の地アビセア導入後までエインに参加していたものです。

ランプを参加者で割り勘という考えから脱却すればいいと思います。


①現行のデュナミスと同じように「1回だけ購入だいじなもの」にする。
②その都度突入したいプレイヤーが突入アイテムを各自で購入する。

共通する問題点。
・占有コンテンツなので同じグループのプレイヤーをどうやってリンクさせるか?
・非占有は攻略上考えにくい点(WoEの二の舞になる)
・各ウィング突入が手軽になり、グループが分化し混雑。突入しにくくなる可能性。

結論
トリガー価格を参加人数によって変動しないようにするのが最も良いと感じたが実行するにはコンテンツ自体のデュナミス並みのテコ入れが必要。テコ入れの準備が出来ていないなら、急場しのぎではありますが、かつてリンバスやデュナミスで行ったようにトリガー代を安くする方法がよいとかんじます。

現行で入手できるアイテムの価値から考えるとランプ台36k/参加者人数くらいでいいんじゃないでしょうか?ただし混雑の可能性もあるので段階的に下げていくのがよさそうです。

Mira
08-04-2011, 01:01 PM
僭越ながら開発ではない私から返信させていただきますが、150ポイントという破格の設定はリーダー側の責任かと私は思います・・・

確かにドロップはしませんね。そこの調整はしてほしいとは思います。

Code
08-04-2011, 01:09 PM
アイテムですとドロップだけではなく
クリア時にもらえるポイントでの交換目当ての方もいるのでは?

Sheila
08-04-2011, 01:37 PM
大人数での攻略がメインとなっていたエインへリアルですが、
Lv上限の開放や装備の充実により各種ウィングは少人数(6名+)でも攻略が可能となっています。
頭割りで1人いくらと考える負担分散構想であるのならば、リンバスのように大事なものを各自が事前に購入という形をとって戴ければ
ランプ代の変更をせずとも突入人数に関係なく個々の負担を想定の額に保てるのではないでしょうか。
フルアラにせずとも6名程で突入・クリア可能であるにも関わらず36人分の請求をされる現仕様は納得のいくものではありません。
現地でランプ1つをトレードした後、占有時間に制限があるにも関わらずランプ個数を増やし全員に配るという仕様も不可解でなりません。
ご検討の程宜しくお願いします。


スレッドの内容と話とは少々ズレますがこの場をお借りしてもう1件m(_ _)m
エインへリアルには6名未満で突入・占有をしていると10分で排出されるという仕様が存在します。
Lv75の頃には6名未満で場を占有していてもクリアは不可能であると判断し、混雑(迷惑)回避の為このような排出機能をつけたものと想像しています。
免罪符等のアイテム目的で3-4名攻略というようなことも上記の仕様で不可能となっております。
エインはオーディンを倒すことだけが目的のコンテンツなのでしょうか。
Lvの開放で選択肢が広がり、アイテム目的で少人数にてウィングに突入することは許されないのでしょうか。
クエスト等でも使用する機会のあるオーディンの間はともかくとして、せめて他の間の占有時間はなんとかなりませんでしょうか。

参考までに戦モ赤詩の4人で第1ウィング-ロスヴァイセの間に突入し、
10分間で打斬突耐性のあるゴースト族を残り2匹+ボスというところまで減らすことができました。
少人数でここまでやれる現状で上記の制限は厳しいと感じます。こちらもご検討の程宜しくお願い致します。

Skyai
08-04-2011, 01:50 PM
こんにちは。

現状のランプの価格(18万ギル)は、当時は36人参加で5,000ギル/人になることを想定して設定されたものです。

他のコンテンツの参加コストも順次調整していますので、エインヘリヤルの参加コストに関しても次回バージョンアップで調整できるよう検討してみます。

例えば、参加コストの想定を36人で1,500~2,500ギル/人として、半額以下に設定という感じでしょうか。


こんにちわ。
私はエインヘリヤルの主催側の立場として現在も活動しています。
とりあえず参加コストの軽減は非常にありがたいです、切望していました。


まず参加コストに関してですが現状私たちのLSでは12~15人程で攻略しています
Lv75向けコンテンツである以上36人想定で語ると云うのがちょっと現実から離れすぎているのではないのかな・・・と思います
仮にFoxlonさんの仰られている例えばの金額1回のランプ代60000~90000ギルとしますと私たち視点として最大人数15人で割った場合4000~6000ギル/人となります
実質負担をLv75時代に戻すと云う感じでしょうか
オーディン戦を区切りとした見方としてオーディンは羽9つとオーディン戦の計10戦必要なのでオーディン戦1回の費用は60万~90万ギル
※羽役キャラがいる場合は計4戦でオーディン戦1回の費用は最小24万~36万ギルと云う事ですね
※私たちもそうですが現実には参加人数が減っている為、多くのLSがメンバーの足りない羽補填で最小回数でオーディンに挑めないケースが増えてると思います


他の問題としてその当時はエインヘリヤルの報酬ランクが他コンテンツと比べ非常に高い位置にあったと思います
現在はどうでしょうか、Lv90向けのコンテンツであるアビセア・エコーズ・ヴォイドウォッチの報酬と比べかなりランクは落ちると思います
更に主だった報酬となるオーディンに関しても羽の縛り・再入場時間に縛りがあるので報酬を手に入れるまでの時間も多大です



上記の事実を鑑みて私は1回のランプ代90000ギルではまだ高いと思います
「1回のランプ代60000ギル」この価格前提でこれ以下の価格も視野に含めた現実に見合った検討・コスト調整をお願いします
※あくまでLv75コンテンツの報酬である前提の考えです
 リニューアルするにしても時間は掛かるでしょうし、それまでの暫定処置ならばもっと手軽になった方が良さそうじゃないかなと




最後に何年も掛けてエインヘリヤルを続けている訳なのですが未だに設立当初の希望が取れてないと云う人はまだ何人もいます
これが現実なんですよね・・・
年単位で時間が掛かるという仕様にしキャップ開放にて上位を実装した以上、時間を費やしたユーザーのケアは可能な限りして頂きたいと云うのが主催側に立つ私の本音です
・オーディン固有装備のドロップ枠が被っているのを無くしドロップ率も見直す
・素材ももう少しお金が見込めるものを追加する(Lv75当時でいうアルザビウーツ鉱・クロマ鉄鉱等)
この2点も次回VUに修正して頂けたら嬉しいなあ・・・・・どうでしょう?(/ω・\)チラッ

Aldo
08-04-2011, 02:40 PM
こんにちは。

現状のランプの価格(18万ギル)は、当時は36人参加で5,000ギル/人になることを想定して設定されたものです。

他のコンテンツの参加コストも順次調整していますので、エインヘリヤルの参加コストに関しても次回バージョンアップで調整できるよう検討してみます。

例えば、参加コストの想定を36人で1,500~2,500ギル/人として、半額以下に設定という感じでしょうか。


コンテンツの内容(報酬がイマイチなどの問題)そのものに関しては、別途対応してもらうとして、
とりあえずランプ代は……現状(当時の半分以下の人数でクリア可能という事)を考えると、
18人で1人あたり2000ギル程度が妥当な気がするので36000ギル……
で、それだと中途半端なので、35000ギルor40000ギルでいいのではないかと思います。

Liner
08-04-2011, 03:44 PM
150ポイントというのは所持ポイントでは?
該当アイテムに必要なポイントが150ポイントでは無いような気がするのですが?

Senju
08-04-2011, 09:40 PM
こんばんわ。エインヘリアルは専用LSで一時期参加していました。攻略性や36人でという人数がよくてやってましたが、アビセア導入直後からメンバーがバタバタと辞めてしまい、結局解散。

ドロップするアイテムがごみ同然のものばかりで18万のランプ代では運営できないんですよ。チンシレーターだけはよかったですけど、、

週1でポイント制(参加1ポイント)にして免罪符ロット優先権つけたのに150ポイントもあるのに希望の免罪符がドロップしない。150週ですよ???開発さん?あんたらどうおもってのさ?この時間のために仕事もあるのにどれだけみんながんばって時間つくってるか?それでいてこんなんじゃ、、AF3の性能みたら免罪にこだわった自分はまさにピエロだ、こんなこと思わせて、ダメだっておもわないのですか???去ったLSメンバーも絶望感に打ちひしがれたに違いない。LSリーダーに悪いからなにも言わず去っているんだよ、お前らわかるか?あ!この気持ちが!

全てのコンテンツにいえることですが、免罪しかりドロップアイテムをLV90、99用に強化してください。

もっといいアイテムや免罪符がしっかりドロップするようにしっかりし検証して調整してくださいよ。お金もらって仕事してるんだからちゃんとやれよ!!

どうでもいいことにはさくっとコメントしますよね?もっちーさんって。


免罪符(当時は高性能)が目的だった人にとって、AF3が実装されてゴミになった免罪符のためにエインヘリアルを続けるメリットなんて無いんだから、解散することになったのは自然な流れでしょう。新コンテンツに高性能装備が実装されて旧コンテンツが廃れただけのことで、開発に文句を言うのはお門違いでしょう。



去ったLSメンバーも絶望感に打ちひしがれたに違いない。LSリーダーに悪いからなにも言わず去っているんだよ、お前らわかるか?あ!この気持ちが!

その人たちにとって、エインヘリアルを続ける意味がなくなったからLSを去っただけのことでしょう。より高性能な装備を手に入れるために、活動の場をアビセアに移しただけのことです。絶望感とか、なにか勘違いしているとしか思えないのですが。LSを去るときに一言言うかどうかについては、理由が何であれ中の人の問題であり、開発側に文句を言うようなことじゃないですね。

あと、免罪符のドロップについては、「150回参加してもドロップしなかった」と書くより、例えば「オーディンを30回倒してもドロップしなかった」としたほうが説得力があると思います。オーディン以外からはほとんどドロップしないのは周知の事実なので。

既存コンテンツのテコ入れ自体は歓迎します。

AKF11
08-04-2011, 10:51 PM
リニューアルした裏と同様の仕様変更したらいいと思う。

もうアトルガンコンテンツはてこ入れしてもAF3+2のコンビネーションを上回る性能の装備追加って難しいだろうし、それを更にアトルガンコンテンツ(アサルト・ナイズル・エイン)のポイント等で強化だと設定が無理やりすぎだとも思う。

まあ仮に新裏のアビセア版みたいにアビセアアラパゴとかアビセアゼオルム火山とかアビセアワジャーム樹林とか追加されて以前は~みたいな感じでNPCから要求されるなら設定上の無理は多少出来そうな気もしますけどね・・・

ストリンガーと眼帯欲しいけど、時間の合うエイン活動しているLSがないので私は別の意味での仕様変更してほしい

Sakura317
08-05-2011, 07:25 AM
横ですみません。




新コンテンツに高性能装備が実装されて旧コンテンツが廃れただけのことで、開発に文句を言うのはお門違いでしょう。

中略

その人たちにとって、エインヘリアルを続ける意味がなくなったからLSを去っただけのことでしょう。
開発側に文句を言うようなことじゃないですね。

中略

あと、免罪符のドロップについては、「150回参加してもドロップしなかった」と書くより、例えば「オーディンを30回倒してもドロップしなかった」としたほうが説得力があると思います。オーディン以外からはほとんどドロップしないのは周知の事実なので。



blacksmithさんに対してのレス、少しずれてるような。

ドロップ品が今やゴミで人がバタバタ去ってる事実、だからドロップ品をよくしてくれというのはまさに「開発に言う文句」じゃないでしょうか?
アビセアのAF3に比べると魅力が全然ないですから。

こんな魅力のないコンテンツだからみんな絶望して黙って去っていったとおっしゃってるので、「LSを黙って去りやがってとメンバーにおっしゃっている」わけじゃないと思いますよ。

150週も参加して全くノードロップも、現実がよく伝わると思いますが。
3年、ドロップしないものがあるということですから。
(オーディン回数もあればなお良いとは言えますが、別にそこまでつっこまなくても・・・)

Code
08-05-2011, 10:38 AM
ドロップ品を90バージョンにするだけが方法ではないですよ
装備品を使わないのは一瞬でレベルが上がるせいなんですから
ちゃんとそのレベルの装備を必要とされるようにするには
レベルを1つ上げるだけでも膨大な時間がかかるようにしてくれって頼むのも1つの方法ですよ
この先99になってAF3が弱く思える装備出すコンテンツがでたら結局アビセアも同じ運命でしかないですし
その時その時の装備に意味をもたせるなら使えるレベルを長く続かせることが重要

Draupnir
08-05-2011, 11:20 PM
ランプ代削減は素直に嬉しいのですが、残念なことにエインヘリヤル自体に魅力がなくなりつつありますね。
かなり昔になりますが、段階的に調整すると発表があったと思っています。
ランプ代だけで調整が終わらないことを願います。

そして、ちょっと話が変わって・・・最下層?におられる方の装備品。
見た感じ、全身同じような系統で身を固めていらっしゃるようですが、
プレイヤーが手に入れられるのは頭と胴のみ。
残りの部位の実相予定などはありませんか?
とてもスロウになりそうですが、あの外見にはちょっとあこがれが・・・! ( 頭以外ですが・・・w

charluu
08-05-2011, 11:35 PM
先月頭から、主催でエインヘリヤルをやっているものです。
我がLSでは、ミシックを鍛えるためにアンプルが欲しいということで
主催がランプ代金を全額負担するという条件でshし、現在メンバーは登録18人ほどです。

週2回の突入で一週間に36万という、結構な金額を負担することになっていたため
たとえ半額だとしても、この変更ならば嬉しい限りです。

エインは、確かに以前と比べて魅力がなくなってきているかもしれませんが
それでも、叫べば需要があるって言うことだけは身に染みて分かりました。

行きたくても、なかなかshを目にする機会がなくて、参加したかったから、嬉しかった。
こういう人が意外と多くてびっくりしております。

免罪符も錬成で強化対象になってますし
そういう目的の人も居ますね。

なんにせよ、開発さんのこの変更が叶えば
shも少しは増えてくれるとは期待しております。

Foxclon
08-26-2011, 09:57 PM
こんにちは。

前回お知らせしていたエインヘリヤルへの参加コスト見直し (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/11216?p=161853&viewfull=1#post161853)の続報です。

お寄せいただいたフィードバックをもとに検討を行った結果、次回バージョンアップにてランプの価格を18万ギル→6万ギルに見直すことになりました。

なお、エリンヘリヤルに関するその他の調整についても今後行っていきますので、引き続きご意見を頂ければと思います。

Supreme
08-26-2011, 10:45 PM
貯まったアンプルの使い道を作っていただけませんか?
例えばアンプルで交換出来る装備品やオーディン戦から得られる装備品が完全に死んでるので
それを強化出来るメイジャンか錬成かのアイテムを得られる様になるですとか、
アンプルを消費でトリガーを取り、アトルガン戦績BCの様なBCに行けるとか
なんでも結構なので定期的に消費して行きたくなる要素が絶対に必須だと思います。

それと、空NM等と比べて免罪符を得る機会が極端に低い様に思えます。
オーディンのドロップはまだ良いとしても、通常ウィングをクリアすれば
少なくとも一枚位は何かドロップする様にして頂きたいです。

ドロップする素材アイテムも価値のない物ばかりですし、アンプルは使い道が無く、免罪符を得られる機会もオーディン戦を除くと絶望的。
オーディンからドロップするレアな装備品も既存の物と比べると見劣りすると言うか、もはや使い道がありません。
初期からLSで細々と活動を続けているのですが、メンバーのモチベーションも低く最早限界です。
突入費が安くなると言うのは喜ばしい事ですが、正直言ってそこは優先度が低かった部分ではありませんか?
出来れば速やかに何らかの手を打って頂きたく思います。

Kiss
08-27-2011, 12:46 AM
問題はランプ代の価格ではなく、新規アイテムの追加がないことだと思います。
コンテンツとして楽しかったり、魅力的なアイテムが取得できるのであれば、1回18万ギルのコストは高いとは思いません。
ランプ代の値下げは根本的なエインヘリヤルの問題解決には成り得ません。

一度でも休むとオーディン戦に参加できないことと、新規アイテムの追加や、アンプルの使い道のなさ、これが一番の問題だと思います。
エインにも調整が入るとのことですが、コストではなく、上に挙げたような根本的な問題の解決を望みます。
高い→安くします ユーザーが希望しているのはこういうことではありません。
エインヘリヤルは面白いコンテンツだと思っているので、他の旧コンテンツの調整の兼ね合いもあるのでしょうが、是非ともみんなが通いたくなるような調整をお願いします。

Nancy7
08-27-2011, 01:15 AM
・報酬について
いま魅力が少ないですね…。あまったアンプルで、追加クエストの防具のように、アンプルの戦利品に好きなオーグメントを1個~2個つけれるようにしてくれませんか?スバラシイ夢が広がリング(又はピアス、又はストリンガー等)!試行錯誤で付け替えたりするし、かなりいいと思いますよ?いかがですかぁーー!(猪木風)

エインヘリアルのアイテム性能はそこまで悪くないと思っています。
なので以下のような微々たるオーグメントをつける事でかなり化けると思います。

STR+2等、ヘイスト+2%、魔法命中+2、回避+2
ダブルアタック&トリプリアタック+1%、リペアー回復力UP、ワルツ回復量+2%、HP+1%などなど。

・参加について
暖和とかでなく、正直言って12枚集めなおすのはやり過ぎの気がします。みなさんよく考えてみて下さい。
フルアラで参加し、4週ローテ(約1ヶ月ごと:羽3枚で参加、オーディン戦闘)にオーディンを倒す。(羽当番は約一ヶ月に一度お留守番とかいました。)36人全てが第一希望をとる場合、糞ドロップの為、早くて1年半~2年掛かります。更にそれを5部位となると…。もっと考えなくてはいけないと思います。せめて全部の羽を一度集めたら、2週ローテ(羽1枚で参加、オーディン戦闘)でも十分じゃないでしょうか?

Sakura317
08-27-2011, 02:30 AM
こんにちは。

前回お知らせしていたエインヘリヤルへの参加コスト見直し (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/11216?p=161853&viewfull=1#post161853)の続報です。

お寄せいただいたフィードバックをもとに検討を行った結果、次回バージョンアップにてランプの価格を18万ギル→6万ギルに見直すことになりました。

なお、エリンヘリヤルに関するその他の調整についても今後行っていきますので、引き続きご意見を頂ければと思います。

うん、嬉しいです。
ドロップ品売って参加費タダの回が増えるね。

でも、それ以上に参加システムを見直してほしい。
もう日数縛りとか羽根縛りとかいらんしょ?

あと、BC出土品の調整が間に合わないなら、アンプル交換品で、魅力的な90、95アクセサリーを付け加えてほしいです。
BCで魅力的な報酬が増えたらなおさらうれしい。
オーディンの間だけじゃなくて、エコーズみたいに、各ウィングにもそこそこの当たりがあればいいな。

それと、できるなら、アンプル取得ももう少し多くしてほしいな。

クレクレばっかりですみません。

Zigor
08-27-2011, 10:09 AM
エインヘリヤル行ったことがありません
参加している人から、装備縛りの話を聞いたり・・・・
ドロップ品も魅力ないですね、現状ではミシックと人工アートマくらいしか・・・・・
ランプが安くなっても行くことはなさそうです