PDA

View Full Version : リジェネを見直してみてみたら!!



Yukke
03-10-2011, 03:46 AM
[性能]
リジェネ   75秒 15MP 125HP回復( 5HP/3秒)
リジェネII  60秒 36MP 240HP回復(12HP/3秒)
リジェネIII  60秒 64MP 400HP回復(20HP/3秒)
リジェネVI  60秒 82MP 600HP回復(30HP/3秒)

ケアルの性能がアイテム等でどんどん向上しているせいもあって使う場面も減ってますが、みんな使ってる?

Seraphita
03-10-2011, 03:49 AM
秒あたりの回復量を減らす代わりに、効果時間を延ばして欲しいですね。(総量は同じで構いませんので)
デフォルトで2分ほど維持できるステータスならリジェネ回しなんていうのも面白くなりそうだなと思う次第です。

Yukke
03-10-2011, 04:12 AM
緊急時にはケアルに頼るので、リジェネの利点はMP効率だと思うので計算してみました。

[MP効率]
リジェネ 125+125(メリポ5)+25(クレリクブリオー)  275HP/15MP=18.3HP/MP
リジェネII 240+100(メリポ5)+40(クレリクブリオー) 380HP/36MP=10.6HP/MP
リジェネIII 400+100(メリポ5)+60(クレリクブリオー)560HP/64MP= 8.8HP/MP
リジェネIV 600+100(メリポ5)+80(クレリクブリオー)780HP/82MP= 9.5HP/MP
ケアル 30*1.5(装備枠キャップ+50%)=45HP
 45HP/(8-2(ORパンタロン+2))MP=7.5HP/MP
 45*1.25(ソラス)HP/(8-2(ORパンタロン+2))MP=9.3HP/MP
ケアルII 90*1.5(装備枠キャップ+50%)=135HP
 135HP/(24-6(ORパンタロン+2))MP=7.5HP/MP
 135*1.25(ソラス)HP/(24-6(ORパンタロン+2))MP=9.3HP/MP
ケアルIII 190*1.5(装備枠キャップ+50%)=285HP
 285HP/(46-14(ORパンタロン+2))MP=8.9HP/MP
 285*1.25(ソラス)HP/(46-14(ORパンタロン+2))MP=11.1HP/MP
ケアルIV 390*1.5(装備枠キャップ+50%)=585HP
 585HP/(88-29(ORパンタロン+2))MP=9.9HP/MP
 585*1.25(ソラス)HP/(88-29(ORパンタロン+2))MP=12.3HP/MP
ケアルV 690*1.5(装備枠キャップ+50%)=1035HP
 1035HP/(135-51(ORパンタロン+2)MP=12.3HP/MP
 1035*1.25(ソラス)HP/(135-51(ORパンタロン+2)MP=15.3HP/MP

[MP効率順位]
18.3 リジェネ
15.3 ケアルV(ソラス)
12.3 ケアルV、ケアルIV(ソラス)
11.1 ケアルIII(ソラス)
10.6 リジェネII
9.9 ケアルIV
9.5 リジェネIV
9.3 ケアル(ソラス)、ケアルII(ソラス)
8.9 ケアルIII
8.8 リジェネIII
7.5 ケアル、ケアルII

[出典]
リジェネ/FF11用語辞典 http://wiki.ffo.jp/html/1969.html
ケアル/FF11用語辞典 http://wiki.ffo.jp/html/336.html
ケアル回復量アップ装備/FF11用語辞典 http://wiki.ffo.jp/html/20511.html

Harima
03-10-2011, 09:55 AM
ケアルと比較して、詠唱時間が長い・MP⇒HPの変換効率が悪いなどの理由で
回復用途としてはほぼ使ってません。
激しいスリップダメージを緩和する目的ならありなのかなぁ?
それもケアルの連打で済むんじゃないかとは思いますが。

Brownie
03-10-2011, 10:54 PM
私は以前、メリポカテ1でリジェネ5はもちろん、リジェネ用着替えマクロも
完備していましたが、あまりの使えなさにメリポは属性耐性に振り替え、
着替え装備は預けてしまいました。

リジェネの効果時間が最低3分くらいにはなってくれないと
今後も使う機会はないと思います。

cube
03-11-2011, 12:29 AM
リジェネって詠唱が長すぎて戦闘中に使いづらいんですよね。
戦闘中にのんびり詠唱してようものなら盾を殺しかねない。
かといって戦闘前に使うにしてもあっという間に切れる。
ここ最近のケアル回復量+装備のおかげでMPコスト的にも微妙。
と、マイナス面ばかり多い魔法に成り果てている。
このあたりを修正してくれれば復活の目をみるかも。

Negiraura
03-11-2011, 12:56 AM
[リジェネについて思うこと]

 リジェネの効果時間が短すぎる
  (ひとつの強化魔法として、ヘイスト等のようにかけつづられるようにしたい。):eek:

[こうなればいいな]

 1. 装備等の強化魔法スキル+ ⇒ リジェネの効果時間アップ :D

 2. オリゾンミトンの効果時間さらに延長

 3. 新しいギミックでリジェネ効果付与
     ⇒ 例:ミゼリ+エスナで治療したときに、治療された側にリジェネ効果付与

[理由]
 1.AF3足、ベニフィクス、ポーテントパンツ など強化魔法スキルUP装備が生かせる。
   (白だけでなく他のジョブも有効)

 2.効果時間+18秒が最大で、効果的でない。⇒ 合計で+50%ぐらいあればと感じる。

 3. 治療⇒回復⇒治療 等の忙殺の緩和(リジェネの詠唱時間の長さの解決)    


以上が、実際に使ってて感じた「こうなればいいな」です。
賛同してくださる方おられましたら、部分的に引用して返信していただけましたら幸いです。:o

HoofVolley
03-11-2011, 01:09 AM
いっそのことリジェネを「範囲魔法」として性能はそのままで実装 あたりにするのもありだと思います。

シンプルすぎるでしょうか。詠唱時間の遅さもこれだと個人的には納得しそうです。
範囲なら盾以外に飛ばすケアルが減ることで、盾への集中力アップに…つながるほどではないですねorz
シンプルですが範囲魔法化もイメージとしては欲しいです。

学者さんからは厳しいのかなー。でも学者さんもリジェネ3が範囲魔法になれば戦術魔道書の消費は少し抑えられそう。

Solala
03-11-2011, 01:13 AM
魔法のリジェネがかかったら、HP表示を緑色にしてほしい!!

HP1230

Brownie
03-11-2011, 01:53 AM
でも学者さんもリジェネ3が範囲魔法になれば戦術魔道書の消費は少し抑えられそう。
私は学者も90ですが、範囲リジェネなんて使った事もないし、使う必要がある場面も全く思いつきません。

Shinemon
03-11-2011, 01:26 PM
範囲化は別個に実装するのなら賛成です。リジェネガ系として。
アビセアの特定のNMで強力なスリップフィールドを展開する敵がいますので、
範囲化ストンスキンだけでは限界があるので、範囲化リジェネは有効です。

青魔道士だとディフュージョン+リジェネレーションになりますが。(参考までに)

Shinemon
03-11-2011, 01:29 PM
リジェネの効果時間を長くして欲しいと言う意見には大賛成です。「イイネ!」
リジェネIIを覚えたとき、効果時間が短くなってアレって思いました。

ZAP
03-11-2011, 02:01 PM
私は学者も90ですが、範囲リジェネなんて使った事もないし、使う必要がある場面も全く思いつきません。

それはもったいない。
もう少し活用していただきたいと思いますね。

もしくは、よほど回復環境に恵まれていらっしゃるのかもしれません。
そしたら「もったいない」という認識は明後日の方向ですが…。(笑

VOGUE
03-11-2011, 07:29 PM
リジェネは極端な話 消費MPを0にしてもいいんじゃなかろうか
(白と学)だけ

oto
03-11-2011, 10:32 PM
リジェネを使えるようにするには、昔みたいにリジェネで睡眠から回復する
ってのが一番いいと思いますね。
ジョブ特性のリジェネでは睡眠から回復はしないで魔法のリジェネのみで

Marshall
03-12-2011, 09:35 AM
リジェネって詠唱が長すぎて戦闘中に使いづらいんですよね。

俺も個人的にはココが一番ネックですね。
効果時間はどういえばいいんだろう、
詠唱時間の長さに対してあの効果時間はねーよwって感覚があるんですよね。

ですんで、効果時間が仮に延長したとしてもあの詠唱時間では使わないです。
相当限定的な使い方しかできません(=個人的にはいらない)
効果時間が短縮され効果が縮小されたとしても、もちろん兼ね合いは必要ですが
詠唱時間が短い方が使い勝手はあがるとは思いますね。

Hot
03-16-2011, 10:41 PM
自分の意見ですが
リジェネの詠唱時間が長いと感じることはないですね
ですが装備で効果時間+にしてるとはいえ短いかなと思います
リジェネについて、少し意味が違いますがファランクスみたいな魔法だと思います
3秒毎カットなので敵が1匹ならファランクスと似たような効果だと思います
ファラII+リジェネで相当のカットに!
あとは常にHPを満タンに維持しておきたいときなど非常に有効なのでよく使用しています

効果時間に多少不満があるのでメリポの項目で、効果ではなく効果時間だったら嬉しいです
あとはソラス、ミゼリどちらかのときにリジェネ効果時間のボーナス!あったら便利だなあ

Hot
03-16-2011, 10:44 PM
書き忘れましたが、リジェネIVも範囲化できるようになってくれると・・・

onigiriSAM
03-19-2011, 07:47 AM
強化スキル依存で最大現在の倍の効果時間だと楽になりそう
リジェネに限らず各種スキル依存で効果時間延長して欲しい所

ソラリス リジェネで対象の敵対心が徐々に減衰
ミゼリ リジェネで対象の敵対心が徐々に増加

とか有っても良い

CertainTarutarusRDM
03-19-2011, 08:29 AM
 リジェネの仕組みと今の戦闘スタイルがかみ合っていないのが一番の問題だと感じます。
リジェネが輝くのはある程度戦闘時間が長く敵からのダメージも80-150前後、
人数も限られケアルが乱発出来ない状況下のみだと思います。
 解りやすい状況だとレベリングで戦う敵でしょうか。
それ以上の敵だと補助にもならない、掛けてないよりはマシ程度なんですよね。
リジェネの効果時間を5-10分位に増やす、高位リジェネの回復量を150-200/3secに増やす位の
思い切った梃入れをしないと危なっかしくて使えないですね。 

FooNahBow
03-19-2011, 09:45 AM
ソラリス リジェネで対象の敵対心が徐々に減衰
ミゼリ リジェネで対象の敵対心が徐々に増加

アイディア、いいですね。
私はもっと付け足して・・・
ソラス:リジェネで対象の敵対心が徐々に減衰+効果時間延長+3秒毎の回復力低下
ミゼリ:リジェネで対象の敵対心が徐々に増加+効果時間短縮+3秒毎の回復力増加

ただ、私あまり複雑プレイできないので、これ以上難解なシステムにしたくない気持ちもありますー(´・ω・`)

Tiaris
03-19-2011, 08:05 PM
ケアル系の回復効率が良くなりすぎて、リジェネ系はもう使いませんね。
メリポも振りなおしたしCRブリオーも預けてしまいました。

Lv20台では回復量/mp効率の良さと低ヘイトで優秀な魔法でした。
しかしケアルVが主力のアビセアではヘイト面での利点はありません。
また、詠唱時間短縮装備を揃えることでケアル系の高速詠唱が可能になった分、リジェネ系の詠唱の遅さが気になります。

単位時間あたりの回復量、効果時間、詠唱時間、さらには高位魔法の学赤ナへの開放も含めて見直しをすべき魔法群ではないかと思います。
もともとリジェネは赤魔道士専用魔法として実装されたものですしね。

Gaussia
03-19-2011, 09:15 PM
白のスレで言うのもアレなんですが、リジェネの話題が出てたので。
赤としてはコンポ前提とはいえリジェネIIは現状でもかなりの高性能です。
アビセアのようにHP,MPが飽和してるとありがたみが薄れますが、
外でのソロならその燃費の良さはコンポのない白でも実感できるレベルなのではないでしょうか?

で、結局なにが言いたいかというと
リジェネ強化は嬉しいけど、強化しすぎて
赤のコンポリジェネ強すぎwww修正されるねwww
■e<リジェネをコンポージャー適用外にしました。
とかあとで斜め下修正が入るような超強化は勘弁

あともともと赤専用だったんでからIIIぐらいくれてm・・・・はいスレチですねスミマセン

onigiriSAM
03-20-2011, 12:23 PM
魔法使い全てにコンポージャーを導入で解決^ ^

Rappa
03-20-2011, 12:30 PM
じゃあもともとの効果時間を3倍にして
コンポージャー対象外にすれば
いいんじゃないだろうか!?

でも単位時間当たりの回復量がそのままだと、
総回復量も現状の3倍で、さすがに強すぎるのかしら。

Shinemon
03-20-2011, 12:32 PM
魔法使い全てにコンポージャーを導入で解決^ ^

学者は令狸執鼠の章(Lv87~)で単体で擬似コンポージャーですね。
令狸執鼠の章は次に唱える強化魔法の効果時間が2倍に。(プロテス・シェルも○)
コンポージャーは強化魔法に対する性能は効果時間3倍(プロテス・シェル・デオードや、黒・白魔法以外の強化系を除く)、リキャスト+25%。

追記:リレイズなど効果時間が長いものには効果がないらしい。(効果時間キャップがある?)

Primeblue
03-20-2011, 06:48 PM
リジェネは色々と残念な魔法ですよね…。
と書くと誤解されるかもですが、私個人はリジェネ大好き白魔(赤魔)です。
メリポ5段階振って、クレリク胴を併用したリジェネは、ランクが+1相当にパワーアップするので
本当に素敵な魔法なのです。

アビセアの個人的イメージが
「大ダメージ・大ケアル」消費する多量のMPは、超多量のMPと大リフレシュ効果で穴埋め、
発生する大ヘイトは他アタッカーによる極大ヘイト(与ダメージ)でねじ伏せる、

みたいな感じなのですが、どうしてもこのような環境だと、
リジェネが廃れがちになるのは自然な流れなのかもしれませんね…。
それでも何とか活かせる場面がないか、と浅はかな脳をフル回転させ、
戦闘時の微ダメージや戦闘後の少量ダメージをリジェネで補うようにしていましたが、
他後衛さん(白含む(涙))から即上書きのケアルを頂いたり、(緊急性のない場面)
リジェネマクロに「時間当たりの回復量・効果時間・総回復量」を簡潔に書くようにもしてみましたが効果なし。
(マクロにそんなの書かなくていいから、と言われ最終的には消しました;;)

この魔法を活かせる場面が、消費MPとヘイトを抑えながらも高い回復力が必要なとき、のような感じがするので
今のアビセアとは対極のような状況なのかもしれませんね。。。
アビセア外では絶対に活きてくる、重要な魔法だと確信しています。

勿論、緊急性の高い場面でリジェネを使ってる場合じゃない、ということもあるでしょうし
その状況に合わせて、適切なケアル・リジェネを使いこなせるような、そんな素敵白魔道士になりたいですね。

追記:リジェネ効果中はHPが緑色になる、というのは大いに賛成です!(w

onigiriSAM
03-22-2011, 12:15 PM
アビセアは特殊な戦場ですからリジェネの使用について別な考察が必要
となるのでしょう

効果を周知させて無駄なケアルを抑えMPを効率的に回せる様にとの
マクロだったんでしょうに、ちょっと残念ですね

リジェネの度に長い説明マクロが流されるのは人によっては煩わしく
思えてくるでしょうから、5回に1回だけ流すとか工夫あった方が好いでしょう
/p と/echo の使い分けで対処可能

CertainTarutarusRDM
03-23-2011, 05:23 AM
 アートマにもリジェネ(魔法)回復量 大というようなのがあればアビセアでも使っていけたと思うのですが、
アビセアだと驚異的なリフレシュガあるので ほぼ ケアル5<->ケアル6、ケアルガ3<->ケアルガ4の連発
ですんでしまうことなのですよね・・。

ADAMAS
03-28-2011, 05:37 PM
リジェネの見直し、、、他の方とも重複するかもしれませんが、、、
○詠唱時間短縮(出来たら現状の2/3-1/2)
○効果時間の延長(装備込みで3分位までで)
○強化スキル依存(リジェネは強化魔法?)で効果時間、もしくは回復量上限+
とかになればバンバン使って行きたいデスネ!
使い勝手の悪さは、たぶん詠唱時間の長さと効果時間の短さだなっと。
強スリップ対策にリジェネはイイですねぇ、毒のままでHP維持とかも出来ますし。
(睡眠使う敵とか特に)
範囲化は学者さんの視線が痛そうなんで、、、まぁこのままでいいような気がします。