View Full Version : 移動に関してもう少し短時間で済むようにできないか?
Myu-farlen
10-10-2011, 07:41 PM
私はアルザダールの複雑なワープをなんとかして欲しいかも。
前に書き込みがったらゴメンナサイ
覚えられない方は多数居ますね。
ただ、出口が複数あるので単純に簡素化するのは難しいかも?
私は、各マップにマーキング入れて対応してます。
マーキング機能でちょぴりはマシになりますが、無駄に歩かされてる感に関してはどうにもw
装置の設定・形状を考えると、ああいう形にするしか無いってのも有るかも知れません。
Yuunan
10-10-2011, 07:55 PM
お返事ありがとうございます
マーキングという方法はありますね
ただ「移動に関して・・・」というスレッドなので書き込みさせていただきました。
今度ちゃんと調べてマーキングしないといけないですね
いつも【ついていきます】状態でしたヾ(;´▽`A``アセアセ
初期マップにあるような方向案内とかあったらいいな~
(名前忘れました・・・・3国周辺とか砂丘にある案内ですね)
Rcana
10-12-2011, 11:50 PM
短時間で移動とは違いますが、過去のワープにかかるコスト(戦績)を「暁女神勲章」を持っていれば無料にできないでしょうか?
アサルトの「大尉」みたいな感じで。
「ヴァナディールの救世主」なのに、テレポしてもらうのにコスト(戦績)がかかるのは悲しいです。
K-MkII
10-13-2011, 08:31 PM
プレイ集中期が7年前だったとして、当時高校生や大学生だった人、新社会人だった人、独り身だった人などなどの、「時間をゆったり使える」時期だったのが、今や環境も変わってプレイに充てる時間が少なくなってくるという、どうしても避けられない世間や時間の流れがあるんじゃないですかね。
最近の短時間集中型のトレンドは、そういうところからきてるのかも知れません。
サービス初期から数えれば10年経ってるわけですから、移動部分に限らず全体的にきしみは出てきてると思います。
それをちょっとずつちょっとずつ修復していくのは大変だと思います。
先日TVで見た「国宝の大仏の修復作業」のドキュメンタリーで、「過去からの物を壊さず当時の面影を残したまま、現代の技術を駆使し丁寧に修復し保存していく」のと同じ感じだなぁと思いました。
なので、要望は挙げながらもガーガー言わず、長い目で見ていきたいな、と感想を投稿させていただきました^^
Fummysan
10-14-2011, 12:12 AM
ここまで全部読みましたけど、移動速度に関する公式からの見解はないようですね。残念。
通常の移動がとてももっさりしているので、装備品でアップする12.5%を標準にして各種移動手段を調整して欲しいなぁとおもいます。
出来ない理由が何かあるのでしょうか…?
あと、BC前へのワープは賛成です。期待したいです。
ワープでなくても、連戦しやすくなるように調整をお願いしたい…。
FFXi68k
10-14-2011, 06:21 AM
ここまで全部読みましたけど、移動速度に関する公式からの見解はないようですね。残念。
通常の移動がとてももっさりしているので、装備品でアップする12.5%を標準にして各種移動手段を調整して欲しいなぁとおもいます。
出来ない理由が何かあるのでしょうか…?
開発ではないですが、ユーザーからの意見でも多く出ているように
「敵の移動速度も全て調整し直さないといけない」のが理由なのではないかと思います。
PCを追いかけてくる時だけでなく、通常の移動速度にも影響しますよね。
つまり俊足タイプの敵だと、見てからインビジとか全然間に合わなくなる可能性があるわけで。
そうなると、次は「魔法詠唱速度も12.5%増しにしてくれないと、見てからインビジが間に合わない!」とか
そういう芋づる式の調整が必要になっていくんじゃないですかね。
BC前ワープについては、ちょっと見解変えました・・・
連戦すると入り口の取り合いや入れない間の待ち時間でイライラする人が増える
(BCは基本3PTずつしか入れないという変えられない仕様)かもしれないとも思ってますが
常時混雑しているとは限らないし、何かしらの移動手段を設けてもらうのはアリかもですね。
ただ、世界観やマップ構造を考えての出口ってエリアも多いでしょうから、単に仕様変更ではなく
出口に・・・例えばタブ(FOVやGOVのポイント)を使ってBC入り口に戻れる本を置いてもらうとか
そういう調整をしてもらえばいいかもですね。
基本、BC出口は出口専用になっていることが多いので、これを悪用したショートカットというのは
殆どできないでしょうし。
Fummysan
10-14-2011, 09:23 AM
丁寧な御回答ありがとうございます。
開発ではないですが、ユーザーからの意見でも多く出ているように
「敵の移動速度も全て調整し直さないといけない」のが理由なのではないかと思います。
PCを追いかけてくる時だけでなく、通常の移動速度にも影響しますよね。
つまり俊足タイプの敵だと、見てからインビジとか全然間に合わなくなる可能性があるわけで。
そうなると、次は「魔法詠唱速度も12.5%増しにしてくれないと、見てからインビジが間に合わない!」とか
そういう芋づる式の調整が必要になっていくんじゃないですかね。
とのことですが、別にモンスターの速度は現行ママでもいいんじゃないでしょうか?
・逃げやすくなる(とて以上に絡まれるとほぼ詰む現状が解消される)
・うろうろする敵を殴りやすくなる
・マラソンがやりやすくなる
等のメリットもありますし。
ユーザーの移動速度を上げたからモンスターの移動速度も上げなくてはいけない、と言うわけでもないのではないかなと。
インビジのくだりはよく分かりませんでした。移動速度が遅かろうが早かろうが、見つかってからインビジしても間に合わないと思うのですが…?
agrepika
10-14-2011, 12:51 PM
丁寧な御回答ありがとうございます。
インビジのくだりはよく分かりませんでした。移動速度が遅かろうが早かろうが、見つかってからインビジしても間に合わないと思うのですが…?
こちらを向いて接近してくるタイミングが早くなるので、「みつかってから」でなく、「見つかるまでのタイミング」がシビアになるということでしょう。
他の点については、調整しないと過剰な緩和につながる、ということですね。
FFXi68k
10-14-2011, 10:35 PM
既にagrepika さんにフォローしていただいていますが(ありがとうございます)、一応。
とのことですが、別にモンスターの速度は現行ママでもいいんじゃないでしょうか?
・逃げやすくなる(とて以上に絡まれるとほぼ詰む現状が解消される)
・うろうろする敵を殴りやすくなる
・マラソンがやりやすくなる
等のメリットもありますし。
ユーザーの移動速度を上げたからモンスターの移動速度も上げなくてはいけない、と言うわけでもないのではないかなと。
上げなければいけないというか、そういう思想で開発側は「PCの移動速度のみを一律アップ」することを
渋っているのではないかと思います。PCの移動速度のみがアップするとなると、間違いなく超絶緩和です。
というか、戦闘バランスが”アビセア実装→経験値取得量大変化”以上におかしくなると思いますよ。
「楽になるからいいじゃないか!」というのは確かですが・・・。
インビジについてもagrepika さんのコメント通り、「プレイヤーが敵を感知してから魔法を詠唱しても間に合わなくなる」と
いうことです。インビジだけじゃなくて、スニークもですね。ただでさえ広い魔法感知を持つ敵が移動している時なんかは、
下手をすると姿が見えた時に詠唱していたら100%感知されるというオチになるかもしれません。
移動速度が常時アップして楽に逃げれる・・・となると、「全力で攻撃だ!」じゃなくて「ヤバいから逃げろ!」が
当たり前の風潮になったりするかもしれませんね。。。
Didos
10-15-2011, 09:54 AM
移動速度もバランスの一環でしょうから、相対的な速さは変更すべきではないんじゃないかな。
ただBCは入り口に戻れてもいいんじゃ?とは思います。
※おそらく一度に入れる数は緩和されないので、混雑時のBC入場権奪い合いを許容する事が大前提になると思いますが。
Sarasa
10-22-2011, 08:48 PM
こんな移動手段を新たに提案します。
1.アウトポストから自国への帰還だけでなく、アウトポストから別のアウトポストへの転送。
2.FOVやGOVの本から、別のFOVや、GOVのポイントへの転送。
3.アビセアの口の外にも、アビセアのNPCを配置、別の入り口への転送を可能にする。
※石は、別に貰えなくても良いかなと。
もう既に出ているような気もしますが・・・
Yuunan
10-22-2011, 09:02 PM
前にも投稿しましたけど移動に関して緩和しすぎると際限なく緩和希望とかになってしまいます
極論すればモグハウスから全てのエリアにワープ。逆もまた可能
更に座標指定でワープ可能などなど・・・・・
ある程度エリアは遠くにないと意味が全くなってしまうと思います。
実装されたら使うでしょう?という質問が出たら 使うと答えてしまうと思いますけど
現状でもかなりのワープ方法があるのにそこまでして必要かな?って思います
tatsumaki
10-25-2011, 01:19 AM
GoVなどの本から本、アビセアのビジタントNPC間のワープ、OP間のワープ(例えば砂丘とジャグナーなど)はあってもいいかな、と。
移動にプレイ時間をさかれるのは、なんとも歯がゆいです。
ただ、行ったことのあるエリアしかだめだとか、ミッションクリアで開通とかだとバランスはいいと思います。
FFXi68k
10-25-2011, 02:54 AM
OP間の移動は、できたとしても支配前提でしょうね。
さすがにアビセア⇔アビセアワープはどうかなあ・・・。
でも、個人的には「移動手段」である本やNPCがこれだけ用意されているのに、
次はその本から本、NPCからNPCって要望出すのはさすがにやりすぎな感があります。
実装されたら使うでしょう。でも・・・そうなると皆ワープばっかで飛び回るようになり
街中を歩いて移動する人を見かけるのが珍しいという光景になりそうな気がします。
BoneEater
10-25-2011, 04:59 AM
単純にふっとよぎったパターン(偏見入ってます)
ワープ増加>過疎エリア増>過疎ってるとこにテコ入れだ!>GOV等でレベル、配置調整>
通りかかったらぶっ殺された!世界観がー!>再調整しろよ!>いやそんな調整よりこっちの方を先に!>
いやいやこっちが!>・⌒ヾ(*´_`)やってらんねー
偏見ですからツッコミは遠慮したいなぁ。でも無い流れじゃないとは思う最後は言えないだろうけど(笑)
幹から枝葉への移動イメージなのかな、別のとこに行くなら一端幹に戻るみたいな。
枝葉間は便利だけど・・・「便利すぎる」と感じてしまいます。
でも3国だけじゃなく、ジュノに木が立ったら便利だなぁ
料金は支配エリアが無いので支配時以上他支配以下のいい塩梅のところで。
Matthaus
10-25-2011, 09:01 PM
そんなにせせこましく走りまわらなくても、
もう少し心にゆとりを持って、景色でも楽しみながら、
まったり移動してみても良いのでは?
折角色々なエリアが用意されているのですから、
色々見て回るのも、乙なものですよ。
こんな所にこんな洞窟があったんだ、
とか意外な発見があったりして楽しいものです^^
ラテーヌの虹は綺麗だったなぁ...
成果重視、効率重視だけがゲームじゃないですからね。
BCだけは連戦しやすいような処置があっても良い気はしますが、
エリア間の移動に関しては、現状で十分だと思います。
以下ゴミ書き
・座標セット!→テレポ!→「*いしのなかにいる*」→【いりません。】
serast
10-26-2011, 02:20 AM
でも3国だけじゃなく、ジュノに木が立ったら便利だなぁ
VWのクルオワープはジュノを基点として各地に飛べるようになりましたね。
3国にカザム・ラバオ・辺境エリアもひとっ飛びです。
コレだけの為だけでもVW進めることお勧めします;)
移動が楽になることで景色や地形を楽しむことが少なくなるのは残念ですね
FF11が地図を広げながら自由に移動できないようにしたのは景色を楽しむ観点からは良かったなと思ってます
結果地形とかも覚えれましたしね
GOV間の移動はさすがにやりすぎかなと感じます
いい景色が多いですよヴァナは^^
一度景色を味わうために歩き回ってみてはいかがでしょうか
FFXi68k
10-27-2011, 08:28 PM
移動が楽になることで景色や地形を楽しむことが少なくなるのは残念ですね
(中略)
いい景色が多いですよヴァナは^^
一度景色を味わうために歩き回ってみてはいかがでしょうか
この意見にはものすごく賛成なのですが、色々あって逆の立場から見てみると
「景色なんてどうでもいいんだよ、俺はBFやってアイテムが手に入ればいいんだ」って人もいるんですよね。
BFやりまくり、VW死に物狂いな人から「BFやVWいいぞ!お前もやれよ!」と言われても、それに時間を
費やすことに魅力を感じない人(※私)にとっては、そんなのどうでもいいじゃないかって思えるわけで。
移動が楽になると気になることは、オンラインで遊んでいて色々な地域を走って移動している間
確かにエリア内に人は大勢いるはずなのに、どこを移動しても誰にも出会わない、ある一角だけに
一斉集中していて、そこに現れたり消えたりするのがメインになる、という光景が当たり前になって
しまう可能性があるんですよね・・・移動も昔に比べればかなり楽になっていますし、これ以上
ワープだらけな仕様変更を盛り込むのは・・・個人的にはなって欲しくないなあ、と強く思います。
Yukiyan
10-28-2011, 01:37 AM
移動も昔に比べればかなり楽になっていますし、これ以上
ワープだらけな仕様変更を盛り込むのは・・・個人的にはなって欲しくないなあ、と強く思います。
そうだよね。オレもそう思う。みんな頭では理解してるんだよきっと・・・
ただね。
どう考えてもオレのようなリーマンだと、仕事終わって帰宅した後の、ほんの2~3時間遊ぶしか
時間がとれない身としては、のんびり移動に時間ばかりかけていられない悲しい事情ってものも
でてくるんですよね(´・ω・`)
BFにしたって、さっと集まって、さっと現地へいって、さっと終わらせて、短時間でも有意義な
プレイが出来たなっていう実感が欲しくなるんですよね。
休みの日なら、時間に余裕も出てきますから、ゆっくり見て回ることもできるでしょうけど、
やはり移動に時間がかかるのはなるべくなら避けたいな、と思ってしまうのはしかたないかと
思いますね。
限りある短いプレイ時間の中で、なんとか効率よく遊ぼうとすると、この「移動時間」ってものが
どうしても引っかかってくる。あとは程度の問題ですね。
許容できる範囲か否か、個人によって違ってくるから意見が分かれてしまうのかもしれないですね。
自分は「移動はなるべく短縮したい」派であります。ゴメンナサイ(´・ω・`)
Naitou
10-28-2011, 07:34 AM
ワープ手段が増える=景色を楽しめなくなるとはならないのではないですか?
好きな景色が有る、移動中に見える風景にふと心奪われる、そういう楽しみ方をしたい人には歩いて行く自由が有ります。
ただ、BFに向かうために集まってさあ出発と言う時のPTの第一の目的が景色を楽しむ事ではないでしょうし
仮に今まで一緒に歩いて通ってた人が、ワープ導入で歩いて行かなくなるのだとしたら、その人は景色を楽しむよりも
早く目的地に着きたい人なのでしょうから、景色を楽しむために歩いて行こうよ!と言えばきっと迷惑になると思います。
逆に、そういう提案をして、一緒に歩いて行こうとする人なら、きっと気が合う良い仲間なのでしょうし、人それぞれでしょう。
今は、過程を飛ばしたい人の側に選択肢が無く、強制的にのんびりコース決定となっているのが問題なのだと思います。
選択肢が有り、選ぶ自由が有る、その上でそれぞれの楽しみ方をすれば良いのだと思います。
(↑は主にオーブ等のBFに限定した話です)
あと、過程を飛ばしたい人=景色を楽しみたくない、風景なんてどうでも良いと思っている人と言う様な極端な事は考えないで欲しいです。
普段何かの目的のためにワープを多用していても、ふと某エリアの某ポイントの景色が見たくなって時間をかけて歩いて行って
SS撮りつつぼーっと眺めてたりする事も有ります。より便利な選択肢が有っても、時にそれを選ばない事も有ります。
そこに自主性と言う物があるのではないでしょうか。選択肢が増えても、便利さに情緒が脅かされても、個人としてぶれなければ
(またぶれない仲間が居るのなら、)それまでの楽しみが消えてしまうと言う事は無いと思います。
Drake
10-28-2011, 03:36 PM
楽してポンポン飛びまわれるようになるのは反対ですが、利便性が上がるのは歓迎したくもあります。
自分としてはOPへのテレポNPCにGoVへのテレポがあればなぁと思います。
■e的には無条件に使えるのはちょっと・・・とか言いそうですし、
落としどころとして、葉の消費に加え「そのFoVのメニューを一通りこなしている」を条件とするのはいかがでしょう。
高Lv用メニューももちろん必須。
これならやった人・やりこんだ人だけが優位に飛びまわれる。いつもどおりというわけです。
FFXi68k
10-28-2011, 07:33 PM
どう考えてもオレのようなリーマンだと、仕事終わって帰宅した後の、ほんの2~3時間遊ぶしか
時間がとれない身としては、のんびり移動に時間ばかりかけていられない悲しい事情ってものも
でてくるんですよね(´・ω・`)
BFにしたって、さっと集まって、さっと現地へいって、さっと終わらせて、短時間でも有意義な
プレイが出来たなっていう実感が欲しくなるんですよね。
私も1日2時間程度のリーマンプレイヤーなので、その辺はよ~くわかります。
単に、私は「それなら時間がかかるエンドコンテンツには手を出さない」という選択をしているだけで。
ただ、不思議なのですが・・・1日2時間程度のプレイしか出来ないのに、最強装備とかを手に入れて
一体どこでそれを使うんだろう?と。手に入れることこそが夢であって、使い道は後で考えればって
人もいるでしょうから、全面否定のつもりはありません。(コレクションが趣味の人もいるでしょうしね)
自分は「移動はなるべく短縮したい」派であります。ゴメンナサイ(´・ω・`)
いえ、私も短縮されれば結局はそれを利用するとは思いますし、謝らなくても。。楽なのは悪いことじゃないですからね。
・・・もし開発/設計側が、移動時間や道中の難易度も高く、攻略難易度も高いからこそ報酬がいい、という設計を
していたら、例えば移動30分が30秒に短縮された場合、ドロップ確率を大幅に減らされたり・・・そんなことが
なければいいのですが。
Yukiyan
10-28-2011, 11:01 PM
ただ、不思議なのですが・・・1日2時間程度のプレイしか出来ないのに、最強装備とかを手に入れて
一体どこでそれを使うんだろう?と。
プレイ時間が短いから最強装備を手に入れても使い道がないんじゃないかと?
どこで使うんだとか言われましても・・・大きなお世話だと言いたくなります。
普段普通にアルマス使ってますよ?
たかだか2~3時間程度ですけど、普通に使いますけど。もっと言えばイージス・オハンも作成しましたけど。
コレクションってわけじゃなく、純粋に欲しいと思い、必要だと思ったからがんばっただけで。
ナイトが好きだから努力しただけです。あなたの勝手な思い込みで、「どこでそんなもん使うんだ」と
人の努力を無駄みたいな言い方をしないでもらいたい。はっきりいって、オレに対しても、作成に協力してくれた
フレたちにも失礼です。
なんかさぁ・・・こう、いちいち気に障る言い方されますよね。
オレもスルーしとけばいいんだけどさ、結構大きなお世話的な返信してくるからさ、
たまには釣られてみてもいいかなって思ったんだ、うんw
もうこの件についての意見は書かないことにするよ。
お互い関わらないほうがいいようだ。
CertainTarutarusRDM
10-29-2011, 12:28 AM
こういうのを聞いていると昔に比べてなんか色々と変わったよねえ。FFは移動に関しては昔から利便性が低く時間がかかってたけどその日一緒になった人達と日常会話やブリザガ4を詠唱してそれなりに時間を潰してきたものだ。
FFXi68k
10-29-2011, 10:53 AM
なんかさぁ・・・こう、いちいち気に障る言い方されますよね。
オレもスルーしとけばいいんだけどさ、結構大きなお世話的な返信してくるからさ、
たまには釣られてみてもいいかなって思ったんだ、うんw
うーん、なんでFF11のフォーラムって「~~と思うんですが、どうなんでしょうか?」と
質問すると「言い方が気に入らない、指図するな!」って反応する人が多いのでしょうか?
一般的なフォーラムよりも、こういう点が妙に閉鎖的な気がします。
あなたの勝手な思い込みで、「どこでそんなもん使うんだ」と
人の努力を無駄みたいな言い方をしないでもらいたい。
「時間が足りない人がどこでその武器防具を使うんだろう?」
素朴な質問ですよ?なんでこの質問を
「時間が足りないんだろ、そんな武器防具を手に入れても無駄だ!」
と読み替えて受け取るのかわかりません。そんな言葉は、どこにも書いていませんよ?
ちなみに私が想定・期待していた答えは、
「時間が足りないからこそ移動にかかる時間を減らしてほしい、
それらの空いた時間を使って、手に入れた武器防具で存分に遊びたい」
でした。ちなみに前にLSで「時間がない、時間がない」と言っているのに
ナイズルに通いつめてようやくゴリアード装束を手に入れて、皆で頑張ったねーと
言ってたら突然ログインしなくなったということがありました。
再ログイン時に「忙しかったのか」と聞いたら「手に入れたら満足してしまった」と
言ってましたので、そういう人もいるんだなー・・・と。
私の言葉選びが下手なのかもしれませんが、意見の内容ではなく言葉だけに反応してカッとならないで欲しいです。
事前に「これは質問です」と注意書きを書いているのに、それを読んだのか読まなかったのか
誹謗中傷だと決めつけて通報してた人もいましたねえ。
意見出したら反論されることに慣れてない人が多いのでしょうか。
Yukiyan
10-29-2011, 04:58 PM
>>ちなみに私が想定・期待していた答えは~でした。
・・・なんであなたの想定している答えをこちらが期待通り言ってあげなくてはいけないんですかね。
>>私の言葉選びが下手なのかもしれませんが、意見の内容ではなく言葉だけに反応してカッとならないで欲しいです。
>>事前に「これは質問です」と注意書きを書いているのに、それを読んだのか読まなかったのか
>>誹謗中傷だと決めつけて通報してた人もいましたねえ。
>>意見出したら反論されることに慣れてない人が多いのでしょうか。
ご自身でも認識しているように、この文章読む限り、他でも反論や通報を受けてるみたいですね。
ということは、オレだけがこのような反応をしているのではなく、複数の方が同じように
あなたの意見を読んで不快な気分にさせられているということですね。
他人の反応が想定外だからといって、「慣れてないやつが多い」と他人のせいにばかりしている時点で
いいかげん気づけよとつっこみたいですね。ご自身が反論されることに慣れてないのではないですか?
お互い関わらないほうがいいねと言ったにもかかわらず、こうして返信してくるということは、
言い返さないと気が済まないタイプなんだなと改めて認識しました。
これっきりにしましょう。たぶんあなたとは何を話しても合わないと思います。
はっきり言わないとわからないようなので、以後BLさせていただきます。
FFXi68k
10-29-2011, 07:09 PM
お互い関わらないほうがいいねと言ったにもかかわらず、こうして返信してくるということは、
言い返さないと気が済まないタイプなんだなと改めて認識しました。
・・・なんであなたの希望どおり返信しないことを選んであなたの期待通りの行動を取ってあげないといけないんですか?
返信時に「釣られてみてもいいかな」とか、人の質問をあなたの勝手な思い込みで、
遊び発言みたいな言い方をしないでもらいたい。
・・・と書けば、いいんですかね?
期待通りの発言をしてくれ、なんてどこにも書いてませんし全く要求していません。
私が知りたかったのは、あなたの考え方です。
「2~3時間しか時間が取れない人が、手に入れたものをどこで使うのか。
アイテム収集が趣味の人もいるから、それかな?」
新しい言葉で言い変えているんじゃないですよ?
同じ事を言い直しているだけです。この言葉のどこに、そんなに激怒する理由が
あるのでしょうか?あるなら、それを書けばいいだけじゃないですか。
なんでこんな単純な質問を3回も繰り返さないといけないのか・・・
たったこれだけの疑問に、なぜ「釣られてやってもいいか」と最初から上から目線で
しかも「お前の努力は無駄なんだと言われた」とか被害妄想に陥るんでしょうか?
BLしたいならどうぞ。逃げるのも選択肢のひとつですから。
P.S.
「もうこの件についての意見は書かないことにするよ。」と書いておきながら
「こうして返信してくるということは、言い返さないと気が済まないタイプなんだな」
と返信しているのはなぜでしょう?
それは、あなたこそが 「言い返さないと気が済まないタイプ」そのものだからですよ。
100%間違いないです。
あとまるで今まで私の書き込みや流れを知らなかったような口調で書いておいて、
「いい加減気づけよ」「改めて認識」って、めちゃくちゃ矛盾しているのですが。滑稽ですね。
OO_Dirna
11-19-2011, 12:06 PM
バトルフィールドの入り口までワープさせて欲しい
便利には違いないのですが、他の移動手段との兼ね合いなどゲームバランスに与える影響が非常に大きいため、実現は難しいと考えています。
これに間接的に引っかかってくるかもしれませんが、
ヴォイドウォッチ関連で、
各エリアのPlanar Riftから、対応する地区のVoidwatch Officerにワープできる
というのは無理でしょうかね?
kotea
11-20-2011, 03:27 AM
せめて専用のアイテムなどなどで所属国には気軽に帰れるようになりたいですね。
現在の利便性からジュノをHPにしていますが、たまに所属国のモグハウスに入って
自分好みに設置した家具などを見ると「まるで長い出張から帰ってきたサラリーマンみたいだ・・・」って感じになるのがちょっと切なかったり・・・。
すでに3国のピアスはありますが、
ランク10になったあかつきに「またこの国に危機が訪れたら、このアイテムですぐかけつけてくれ!」みたいな感じだったら
なおさら愛国心わくのになあ。
FFXi68k
11-20-2011, 08:25 PM
せめて専用のアイテムなどなどで所属国には気軽に帰れるようになりたいですね。
共和厩舎メダル、王国厩舎カラー、連邦厩舎スカーフを戦績交換アイテムにしてもらうとか!
所属国のものしかもらえないという事にすれば、どこの国にもいつでも自由に~じゃなくなるから
ある程度の制限はかかるかも?
ただ、連発しまくりで楽になりすぎるでしょ~ってことであれば、一度もらうと
コンクェスト更新タイミングまでもらえなくすればいいでしょうし。
agrepika
12-02-2011, 06:35 PM
ワープ手段は現状で十分だと思っている口ですが、移動速度だけはいい加減改善して欲しいなと思います。
いつまであの遅さを続ける気なんでしょうか
もし通常歩行速度を上げたら、
1.PC側としてダッシューズ、とんずら、忍者足やチョコボの速度(特に育成した結果、個々に速度の違う奴ら)まで、
それぞれ相応に上げないとまずいだろう、
2.敵側としても、ゴブリンやクァールなど全ての敵の移動速度も比例して高速化しないとまずいだろう、
ということで、フォーラムでも既に何度か議論されていたかと思います。
FFXi68k
12-03-2011, 03:30 PM
もし通常歩行速度を上げたら、
1.PC側としてダッシューズ、とんずら、忍者足やチョコボの速度(特に育成した結果、個々に速度の違う奴ら)まで、
それぞれ相応に上げないとまずいだろう、
2.敵側としても、ゴブリンやクァールなど全ての敵の移動速度も比例して高速化しないとまずいだろう、
ということで、フォーラムでも既に何度か議論されていたかと思います。
ですね。それに対して
・PCだけ移動速度アップさせればいいじゃないか、敵はそのままでいい
・全部の速度をあげても構わない
などの意見も出ていましたね。
もしバランス調整上、全部の敵の移動速度まで再考するのが難しいのなら、
・敵対心を一切持っていない状況下でのみダッシューズ並の速度アップ
というのなら調整できるのではないかと思います。
マズルカなどでも、敵からの攻撃を受けると効果が切れるというのがありますから
「モンスターが襲おうとして追いかけ始めた」瞬間に速度が落ちるということにすれば
・街中では全体的に速度アップ
・フィールドでは敵に感知されない限り速度アップ
・襲われて逃げている人を助けるために追いかける場合、必ず追いつける(自分も感知されたらアウトですが)
って感じで調整できるんじゃないかなあ?
Myu-farlen
12-04-2011, 09:11 AM
>>FFXi68kさん
エーススプリンターをタブレット効果から切り離して
PCの基本能力にしてって要望にしたらどうでしょう?
仰ってる内容で工数も少なく、もっとも現実的なラインかも?
問題は開発側のポリシーの壁かも知れませんが・・・
FFXi68k
12-04-2011, 09:46 AM
>>FFXi68kさん
エーススプリンターをタブレット効果から切り離して
PCの基本能力にしてって要望にしたらどうでしょう?
仰ってる内容で工数も少なく、もっとも現実的なラインかも?
問題は開発側のポリシーの壁かも知れませんが・・・
それでもアリですねえ。要ヒーリングって点で「そんなの要らない」と
騒ぐ人も出てくるかとは思いますが。
ちなみに私は「移動速度アップ装備と組み合わせればいいんだし、
移動速度アップはあれば嬉しいけど必須とは思わない」派です。
あれば嬉しいので、開発工数的に楽なアイデアないかなーと考えてみてます。
agrepika
12-04-2011, 09:54 AM
>>FFXi68kさん
エーススプリンターをタブレット効果から切り離して
PCの基本能力にしてって要望にしたらどうでしょう?
仰ってる内容で工数も少なく、もっとも現実的なラインかも?
問題は開発側のポリシーの壁かも知れませんが・・・
そこらへんも、既出の議論だった気がしないでもないですが。
FFが基本的に、PCが移動する際、Lv95でも「襲われる」・「絡まれる」可能性を持たせている以上、
フィールドやダンジョンで敵よりも高速移動できる能力を、JAとか薬品・装備とかではない
単なるヒーリングで発揮できるものとすると、移動が安全になりすぎるかと。
※Lvによって絡まれない場所でだけ発揮する、とかだと工程が凄まじいことになりそうですし。
街中でのみ有効とかなら無問題なのでしょうが。
Rincard
12-04-2011, 02:46 PM
どなたか仰ってましたが、どっかのBボタンダッシュやYボタンダッシュに倣って、HPを削る代償にキャンセルボタンを押しながら移動すると倍の速度で移動できる、というのは案外良さそうかなとは思いましたねぇ。
(1HP/1秒)のスリップが発生する。VITの値によってスリップ間隔に修正。
といった感じに・・・。
PCの速度を上げるならば相対的に敵の速度を上げるべしという理屈ももっともなので、何かしらのリスクを背負った移動スキルということで・・・。メリットカテゴリーの「その他」辺りに追加して、メリポを振ったり振らなくすることで移動速度スキルのON/OFFが出来たりすれば、何も考えずにに移動してたら生命関知されてた! とか、絡まれた時にもうHPが危険域で対処が出来なかった! といったことも個々人で対処も出来るかなぁ、と。
caran
12-04-2011, 08:04 PM
どなたか仰ってましたが、どっかのBボタンダッシュやYボタンダッシュに倣って、HPを削る代償にキャンセルボタンを押しながら移動すると倍の速度で移動できる、というのは案外良さそうかなとは思いましたねぇ。
(1HP/1秒)のスリップが発生する。VITの値によってスリップ間隔に修正。
といった感じに・・・。
これ面白いですねー
でも、リスクが少なすぎてリジェネで相殺出来ちゃうのでもっとリスクを背負うべきかも知れないですねw
それこそ30HP/3秒スリップくらいでw
最後の限界を突破すると、バニラエリアのBC前にワープさせてくれるようになるとのこと。
うーん・・・。まあ、便利っちゃ便利だし、最後の限界突破したんならいいかなぁ・・・。
バニラエリアのBCだったら大した障害やギミックも無いし。
皆さんはどう思われますか?
peugeot
12-28-2011, 07:32 PM
ワープは要望あったわりには、よかったとかの声をききませんね。
BCシャウトが増えたわけでもないし。
Pyonsama
12-28-2011, 09:13 PM
ミッション(三国M2-3とか5-1)で利用する分にはいいんでしょうけどね・・・
追記:
メイジャンでフェ・インに行くのに重宝してます。
serast
04-03-2012, 01:00 AM
ワープは要望あったわりには、よかったとかの声をききませんね。
BCシャウトが増えたわけでもないし。
BCshoutは見かけませんが「南海の魔人」は大盛況になってますね。BCまえ結構人います。
ジュノからBCに飛んで1戦したらデジョンでジュノに飛んでBCに飛んでの繰り返しで何連戦でも出来ますからね~。
みなさん仲間内でお気軽に楽しんでるみたいです。
eland
04-03-2012, 03:40 PM
やはりここは育成チョコボに変わってメカチョコボの実装ですね
生き物じゃないからダンジョンも怖がらずに乗り込めます
レバー前後で加減速、左右でターン、すばやく後ろ2回で急制動、段差を通ったら激しくジャンプ、壁にぶつかったら激しくクラッシュ
ウルガラン坂下りを流用改良すればなんとかなるさ、そんな感じのレースゲー仕様でよろしくお願いします
走行中は爆走サボテン並みの土煙を上げる感じでひとつ
Level9
04-07-2012, 09:58 AM
もうすでに指摘があったかも知れないのですが、困っていることがあります。
それは過去バスへの移動です。VWをやっていないので、クルオワープも
できず、北グスタ〔S〕から走っています。この移動時間が大変なので過去バス
連続クエもまったくの手付かず状態です。戦績ワープで飛べるようにして
もらえないでしょうか。
FFXi68k
04-07-2012, 10:23 AM
もうすでに指摘があったかも知れないのですが、困っていることがあります。
それは過去バスへの移動です。VWをやっていないので、クルオワープも
できず、北グスタ〔S〕から走っています。
アビセアもやっていない+クルオが全然ないのなら仕方がないですが、
VWワープの最初の段階は、VW自体を進めていなくてもNPCに話しかけて「参加する」を選ぶだけで
ワープする権利は与えらたはずですよ。
Level9
04-07-2012, 01:22 PM
>VWワープの最初の段階は、VW自体を進めていなくてもNPCに話しかけて「参加する」を選ぶだけでワープする権利は与えらたはずですよ。
それは知りませんでした。ありがとうございます。試してみます!