PDA

View Full Version : 最高金額のバザーアイコンを非表示に出来ませんか?



Sirah
07-07-2011, 01:51 AM
今回は昔から言われてるような、小さな要望です。 

バザー機能を利用してアイテムを売られる方、とても多いと思います。

そして、ご存知の方も多いでしょうが、純粋な売却目的以外にも使い道があります。

絶対に買えない(買わない)金額(99999999G等)にして
アイテムを捨てることを防止する。

ただしこれは「本当にアイテムが買いたくてバザーを見たい」人がそのバザーを見た時に煩わしさしか感じません。
中には売るつもりがない(自慢用?)のが見て取れるものもありますし。

ですので
「最高金額のみでバザーを出しているPCのバザーアイコン」は非表示に出来ればな、と。

細かい要望ですが、もし実装されたらアイテム捨て防止で最高額でバザーを出す人も
純粋にバザーでアイテムを探したい人も
両方が気持ちよく、バザー機能を活用できると思います。
小さな事かもしれませんが、皆様はどう思われますか?

algal
07-07-2011, 02:51 AM
カンストバザーする人は、自慢、記念品、捨て防止、装備変更防止とかがあると思います。
自分もソーセージ高値でバザってるんであまり人のこと言えませんw
ある意味カンストよりたちが悪いですかね。

さて。
自慢バザーについてですが、99,999,999っていう値段設定だけで表示非表示を決めるとなると、
引っかからない買われない値段…99,999,998でバザーするだけじゃないのかな?
これは相手側の設定いかんの問題なんで、あまり効果なさそうに思います。

カンストバザーがある人は、バザーアイコンの色を変えるとかいう対処もできるんじゃないかとは思いますが、
やはり相手側の値段設定いかんですよね。
こんな対処されても、きっとまた不満が出てきそう。


で。
どうしてもなんとかしてもらいたい!っていうならフィルターかけれたらどうでしょうかね?
・なんギル以上のものは表示しない。
・自分の所持金以上に設定されているバザー品は表示させない。
そんなかんじで自分で、コンフィグ設定できるようになれば、いいのかなと思いました。
で、フィルターをon/offできるといいかも。
バザー画面で□ボタン押すとon/off切り替わってもよさげ。
覗いたキャラでお金が足りなくても、全キャラの金集めれば買えるっていうのもあるでしょうしね。

バザーをする側の値段設定からシステム判断でどうこうするより、
バザーを見る側からアプローチできるようになれば、
イラッとする人は少なくなるかもしれませんね。

どうしても必要なの?って言われると、大きくは頷けませんけど。

Voodoo
07-07-2011, 02:55 AM
捨てたくないアイテムを設定して廃棄不可能にできるシステムをつくれば解決するような…

algal
07-07-2011, 03:07 AM
それあると有効に使える人も多いとは思いますが、自慢したい人対策にはならないかもね。

Sirah
07-07-2011, 03:27 AM
カンストバザーがある人は、バザーアイコンの色を変えるとかいう対処もできるんじゃないかとは思いますが、
やはり相手側の値段設定いかんですよね。
こんな対処されても、きっとまた不満が出てきそう。

フィルターかけれたらどうでしょうかね?
・なんギル以上のものは表示しない。
・自分の所持金以上に設定されているバザー品は表示させない。
そんなかんじで自分で、コンフィグ設定できるようになれば、いいのかなと思いました。
で、フィルターをon/offできるといいかも。
バザー画面で□ボタン押すとon/off切り替わってもよさげ。
覗いたキャラでお金が足りなくても、全キャラの金集めれば買えるっていうのもあるでしょうしね。

バザーをする側の値段設定からシステム判断でどうこうするより、
バザーを見る側からアプローチできるようになれば、
イラッとする人は少なくなるかもしれませんね。

どうしても必要なの?って言われると、大きくは頷けませんけど。

ん~、確かにおっしゃる通りですね^^;
ただ、フィルターをする案というのはとても(開発に手間があまりかからなそうという意味で)現実的かつ、有効なシステムであるように思えますね。


捨てたくないアイテムを設定して廃棄不可能にできるシステムをつくれば解決するような…
おっしゃる通りです。
ですが、そこまでの手間をかけて新しいシステムを作ることは、優先順位的にどうなのかなぁと。
なので、すぐにでも出来そうな簡単な案をまず出してみた次第です。


それあると有効に使える人も多いとは思いますが、自慢したい人対策にはならないかもね。
確かにそうですね^^;
自慢したい人の対策は、この際置いておいてもいいような気がしてきました…w

大事なのは、カンストバザーを見てしまうことの煩わしさと、アイテムを間違って捨てちゃう
この2つをどうにかバランスよく改善できればなあと思って立ててみた次第です。

FFXi68k
07-08-2011, 02:43 AM
どうしてもなんとかしてもらいたい!っていうならフィルターかけれたらどうでしょうかね?
・なんギル以上のものは表示しない。
・自分の所持金以上に設定されているバザー品は表示させない。
そんなかんじで自分で、コンフィグ設定できるようになれば、いいのかなと思いました。


他PCが自分の視界に入った直後に、相手の出品アイテム全チェックして
その内容次第では表示したりしなかったり・・・となると、通信量がどえらいことになりそうな気が。
On/Offできる案とはいえ、ますますPCが表示されるまでに時間がかかったりしませんかねえ・・・?

※現在既に相手のバザー情報を、視界に入った段階で取得しているのなら比較的簡単に実装できそうですが

algal
07-08-2011, 04:47 PM
僕が頭にパッと思いついてたのは、
バザーデータを取得するのは、今まで通り全取得なので、通信量という面では変わらない。
フィルターon/offまたは切り替えは、クライアントでの処理になるんじゃないかなーと。
こんなかんじでした~。
あんま重くなるようなもんでもないのかなと思ってます。