PDA

View Full Version : 範囲効果の対象をわかりやすくできないか



tsubuanpan
07-05-2011, 07:51 PM
ガ系・呪歌・ファントムロール・アイテムなど、広範囲に効果が及ぶ行動をするときに、どこまでが効果範囲なのかがわかりにくいことがあります。

ある程度慣れてくると、わざと範囲から外して魔法を掛け分けたりも出来るようになってくるとおもいますが、必要のないところまで効果が影響してしまったり、必要なところに効果が届かなかったりすることも。。。


広範囲に影響するものは、効果対象にサブターゲットを同時にたくさん表示するとか、対象を中心にサークルを表示するなど、「見える」ようにすればもう少しわかりやすくなるかと思います。

shigeki
07-05-2011, 09:29 PM
その効果範囲をどの程度見切れるのかってのが其のジョブの習熟度みたいなとこもあると思います。
PTに掛ける場合は結局のところ掛けられる側のPTメンバーの動きとかで範囲外になったりするのでその辺は前もって打ち合わせるか魔法を掛ける際にPT会話で集まるように促したりするほうが大事じゃないでしょうか

サブターゲットたくさんやサークル表示は画面がみづらくなって逆に解り辛くなりそうな気がします。

ptolemy
07-05-2011, 10:03 PM
歌い分けできて一人前の詩人という時代がありました。

Ginzi
09-13-2011, 05:12 PM
スレ主さんには申し訳ないですが、私も特に範囲の表示は必要ないかと。



ある程度慣れてくると、わざと範囲から外して魔法を掛け分けたりも出来るようになってくるとおもいますが、必要のないところまで効果が影響してしまったり、必要なところに効果が届かなかったりすることも。。。

ご自身でも仰っている通り、そこが中の人の腕の見せどころでだと思ってます。


歌い分けできて一人前の詩人という時代がありました。
1年程前に詩人を上げた時に試してました!前衛にマドメヌかけて、ナイトさんと後衛の中央に立ってバラード歌うとか。

まあ、既にピアニッシモ実装されていたので、そこまで頑張る必要は無かったんですけどね…。

tsubuanpan
05-14-2015, 09:18 PM
5月バージョンアップ情報を見て、ようやく実現できたかと嬉しくなりました。
効果範囲が見えるのはとても助かりますっ。

ccb
05-19-2015, 02:06 AM
効果範囲が見えるのはとてもいいです。
ですがこれを風水魔法のコルアの範囲にはできないのでしょうか?

あと敵をサブターゲットにしたときに文字がでっかくなるの元に戻せませんか?
遠近感が狂うし、でっかくなったり小さくなったりとてもやりずらいです・・・
せめてコンフィグでONとOFFを選択できればいいのですが・・・

Mokomokomokomokomokomoko
05-19-2015, 09:37 PM
.
範囲表示機能、ベガリーで使用してみた感想。
微妙な1キャラ単位のかけわけに使えるかと思ったら全然使えなかった
ないならないでもいいレベル。

対象のPC/NPCが範囲にはいっているかどうか見た目で判断できない。
どうもあれは実際の範囲より多少広く表示されてるような気がします。
範囲表示の内側にいるように見えてるけど、呪歌の対象にならなかったことがあった。

まあ仮に正しい範囲が表示されたとしても、上空からとか見やすい位置から見るわけではないので
対象が範囲に入ってるかどうか判断するためには表示方法を改善が必要だと思いますが。
範囲に入ってるPC/NPCは頭上に<st>が表示されるとかできないですかね?

Seabook
05-20-2015, 12:02 AM
慣れていないからもしれませんが、名前が拡大されるのは距離感がわからなくなりますね・・・。
ターゲット対象間違えたかと、一瞬冷やっとしてしまうことがありました。

拡大とは別に 名前の色を変える みたいな追加仕様も検討頂けたら嬉しいですねー。
コンフィグで好きな方使えるような形で。

一律同じ色だと交戦中の対象等が判断できないので違いを出して頂く必要があるかな?

Grazsash
05-20-2015, 10:30 PM
こんにちは。


あと敵をサブターゲットにしたときに文字がでっかくなるの元に戻せませんか?
遠近感が狂うし、でっかくなったり小さくなったりとてもやりずらいです・・・
せめてコンフィグでONとOFFを選択できればいいのですが・・・

フィードバックありがとうございます。

次回のバージョンアップにて、ネームプレートの拡大機能のON/OFFを
切り替えられる仕組みを追加する予定です。

しばらくお待ちください。