View Full Version : いままで、視覚的に強烈な嫌悪感を感じるモンスター(虫等)はいましたか?
ginann
07-04-2011, 06:19 AM
これからの、バージョンアップの指標となる
ロードマップというものがあるというのを聞き、見に行った所
。http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/4936
愕然としました。
▼下期(2011年10月~2012年3月
にカマキリそのまんまの敵のイラストが載っていたのです。
私は、カマキリに対して極度の恐怖感をいだきます。
テレビに映るだけでも冷や汗が出るくらいです。
このモンスターが実装され、フィールドを跋扈し、なおかつメイジャンの試練に追加され、避けて通れないようなものならもう悪夢です
現実においてのカマキリをほうふつとさせ。
あからさまに同じ三角頭、茶色、緑で実装されよものなら、怯えながらゲームをすることになり。
出現エリアのコンテンツを利用しなければいいかもしれませんが。
LSの仲間と行動できなくなるとすれば、最悪引退も視野に入れざるをえません。
6年FFを続けてきて、多くの仲間と楽しくすごせてきたのに
たかだか、一種のモンスターの実装で引退を考えるざるをえないほど、非常に嫌な思いをする可能性があると考えると、悔しくてたまりません。
どなたか、今までに同じような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか。
開発の方に対して
さまざまなモンスターの中でも「虫」に関しては、嫌悪感、恐怖感ともっとも身近でデリケートな問題であると考えます。
特にペイスト、ナット、ワモーラ(幼虫)フライは現実の虫のそのままでない意匠というヴァーミン族を設計できているのですから、どうにかならないものでしょうか。
モンスターと呼べると思うんですが、猫社長が気持ち悪くてむかつきます
アトルガンのストーリーでずっと出てくるので進めるほど不快さが増します
亜人というのが異形・奇形という感覚があり受け入れ難いんです(ファンタジーをするなと言われればそこまでですがw)
ミスラをもう少しケットシー寄りの人から離れた形にして欲しかったです
猫はミスラの仮の姿だ、夜になると元の姿に戻り寝ている人を襲って...
FFXi68k
07-04-2011, 08:24 AM
ワモーラ(幼虫)ですね・・・
あれを見た後に庭の植木鉢の下にいたダンゴムシの集団を見た時は
血の気が引きました。
POKIEHL
07-04-2011, 09:05 AM
パッと見かわいいなと思っていましたが、マスクの両端から出るあの耳を見て、中身はグロテスクな顔してんじゃないかと思うようになりました。
ゴブの素顔ってまだどこにも公開されたことありませんよね?
siranui
07-04-2011, 10:45 AM
ダイアマイト・・・
ありゃあダメだぁ・・・
Nagomu
07-04-2011, 11:06 AM
ワモーラは成虫のほうがむしろ苦手…黒でワモソロやってたときは火山が地獄でしたw
遠目で成虫がチラッチラッと見えるのが怖かった…ついでにリンクもするし(´Д`;)
今もイツパパはやるときはモンスターそのものは直視せずにHPバーとかログとかをなるべく注視してますw
ところでcrueさん、
当方は猫社長と同フェイスのミスラもちなのですが喧嘩売られてると認識してよろしいでしょうかヽ(´ー`)ノ
Jeanya
07-04-2011, 11:07 AM
初期の頃はホントに、クロウラー殴りながらオエってなってましたww
あの足が・・・足が。
今じゃ可愛いと思えるのが不思議なところ。
Luminous
07-04-2011, 01:03 PM
さまざまなモンスターの中でも「虫」に関しては、嫌悪感、恐怖感ともっとも身近でデリケートな問題であると考えます。
特にペイスト、ナット、ワモーラ(幼虫)フライは現実の虫のそのままでない意匠というヴァーミン族を設計できているのですから、どうにかならないものでしょうか。
他の人の投稿を見ても分かる様にこれを言い出したらキリがなくなってしまいます・・・
人が嫌悪感を抱く物は人それぞれですのでそれを全部排除していったらモンスターどころか人も登場出来なくなってしまいます。
世の中には特定の髪型とかに嫌悪感を抱く方もいらっしゃいますし。
黒くて薄っぺらい甲虫族がダンジョンの天井に張り付いてたり、突然落ちてくるとか
そういう要素が無いだけ良かったと思うよ。
ginann
07-04-2011, 03:14 PM
一日も経たずにに、これだけのレスありがとうございます。
確かに、人が嫌悪感を抱く対象はヴァーミン族だけに限らず、千差万別、十人十色
その逆に、上に挙げられたモンスターに好印象を抱いている方もいらっしゃるかもしれません。
ワモーラのように、すでに実装されているものを削除して欲しいということもまず無理な話でしょうし
デザイン画をみただけで、実装しないで欲しい!と叫ぶのは
単なる私個人の我が儘で、駄々をこねているだけですね・・・
中には、実装を嬉々としていらっしゃる方もいるのやも。
でも、怖いものは怖い・・Nagumoさんのように工夫が必要かもしれません。
madame
07-04-2011, 04:22 PM
ダイアマイトが苦手です。足をわちゃわちゃさせるなっ。といつも思います。
メイジャンのダイアマイト討伐は地獄でしたが、
「ダイアマイト撲滅キャンペーン」
と己に言い聞かせて乗り切りました。
即POPするんですけどね…w
raijin
07-04-2011, 06:04 PM
寧ろ気持ち悪い敵は良いと自分は感じました。
無害なノンアクのウサギやマンドラをころす方が
心が傷む時期が有りました
メイジャンのお陰で今は残念ながら我先にと抹殺してます
あんな時期も有ったなーと少し寂しく成ります
katatataki
07-04-2011, 06:46 PM
動物系、特にダルメルを倒した時の姿を初めて見た時は、悪い意味でインパクトあったれすねえ。
倒れて目を開いたままピクピク痙攣してるとか、命の消失がリアルすぎるのれす。
別のゲームでもそういうのはよくあるれすが。
まあだからといって、そういうのを表現するなとは言わないのれす。
たとえあたちのように苦手な人がいようといまいと、
グラフィックや演出作っている人達には、ガンガン表現の追求してくらさいと思っていますれす。
LSの仲間と行動できなくなるとすれば、最悪引退も視野に入れざるをえません。
すげえ余計なおせっかいかもれすが、もしカマキリが出るエリアが実装されたら、
そのことを仲間内で素直に言って相談してみてはいかがれしょうか。
生理的嫌悪感の払拭は中々難しいことだと思うれすし、カマキリエリアに関してのみ、スレ主さんは行動免除してもらうとか。
いきなり全員の前で言うのが恥ずかしいなら、リダの方に相談してみるのがよいかも。
ご自分がリダなされていると難しい話になってくるれすが……
Zawar
07-04-2011, 06:54 PM
グラヴォイドさんは殻を集め終わる頃には可愛く思えて来る・・・。
今度は短剣で会う事になりそうですが(´Д`;)ヾ
ginann
07-04-2011, 08:23 PM
もしカマキリが出るエリアが実装されたら、
そのことを仲間内で素直に言って相談してみてはいかがれしょうか。
生理的嫌悪感の払拭は中々難しいことだと思うれすし、カマキリエリアに関してのみ、スレ主さんは行動免除してもらうとか。
そうですね、もし実装されてしまったら、近寄ることすらほぼないですし。
いろいろと相談してみることにしてみます。
引退云々は言い過ぎでした、流行り廃りはあるにしても他に楽しいコンテンツはいっぱいありますし。
最悪、新しいコンテンツに参加できない可能性があることを我慢すればすむことですね。
Sakura317
07-04-2011, 08:26 PM
私にも、これがもしモンスターとして実装されたら逃げ出したい、というものが1つだけあります。
私の場合、どういうわけか、「タンポポ」(道端に咲いているあの雑草です!)がものすごく苦手で、もしFFXIに、タンポポを巨大化してあのぎざぎざのガクを振り回しながらシャーと口をあけて襲いかかってくるようなモンスターがいたら、おそらくギンナンさんと同じく「あれだけは戦いたくない」と思うと思います。
ただ、それはあまりにも変わってると思うので、もしそんなモンスターが実装されたとしても「実装しないでください」「考えてください」とは言えないです・・・。
ほんと変わってるといわれます。
タンポポってみんなが好きで、小さい頃みんなが首飾りや花輪に編んで首にかけたり頭に載せたりしてたけどあんなことしたら卒倒する。
まれに綿毛が嫌いって人がいるけど、私はあのギザギザのガク、そしてまだ花がさいていない丸つぼみ、一度咲いて閉じたとがったつぼみがすごく気持ち悪い、怖い。
あのギザギザがない日本タンポポ、キク、ガーベラ、マーガレット等、どう見ても類縁種の植物は全く平気なので、本当にただの感情なんですが、なんであれが怖いのか自分でもわからないんですが、怖い。
あれだけ本当にどうしようもなく苦手で、タンポポだらけの荒地に足を踏み入れるのさえはばかります。
綿毛は大丈夫なので、ラテの谷底とかは全く大丈夫です。
でも、私以外にタンポポが嫌いな人がいるかぐぐってみたら、「綿毛が嫌い、子供が吹いているのをみるだけで逃げ出したい」という人のブログがあって、その人がもしFFXIをやったら、ラテの谷底なんてもってのほかでしょうね。
個人個人のレベルで、「見ただけで逃げ出したくなるもの」ってのはあると思うのですが、それにいちいち応えていったらどんなものも表現できなくなると思います。
Foehn
07-05-2011, 11:40 AM
皆さん個人個人の価値観、趣向、生理的反応など、様々な違いから来る問題ですから、
なかなか難しいところですね…。
私の知り合いなどでは、ワモーラの幼虫と成虫がどうしてもダメだという方が居られました。
ゴキブリと巨大な蛾そのもので、絶対にゼオルム火山には近寄りたくない、って言っておられましたね。
今はその方は居られませんが、サンドウォーム族などを見たら、きっと同じ反応をしただろうなぁ、
なんて思ってしまいます。あれも見た目が気持ち悪いですしねぇ。
私個人としては、子供の頃に刺されたトラウマからか、蜂がダメです。
ヴァナディールの蜂は、見た目が多少違うのでまだいいのですが、目の前に見えていないとき、
羽音に少し反応してしまうことがあります。プレイに支障を来すほどのものでもないのですがw
ただ、こうした個人個人の事情をくみ取って、映像なりゲームなりを作るのは無理ですから…
やはり、見る側/遊ぶ側が対処しなければいけないことですかねぇ。
取りあえずモンスターであれば攻撃ができるわけですから、「きもいっ!消えろー!!」なんて感じで、
見かけたらひたすらなぎ倒していくのも一つの手段かも?
HPNOTIQ
07-05-2011, 12:39 PM
どんな醜い?モンスターでも ぶっちゃけ可愛いもんですよ。
モンスターよりも、それを結局「乱獲だーー」って倒す人間の方が恐いですなw
そして自分も延々乱獲っと。。。
そしてリアルの場合。。
①たたかう「オートアタック」
②とんずら 又は 素通り
③魔法「毒ガス」(別の名を殺虫剤)
④WS「掃除機」、、、えっ!?
虫なんて、人に比べたら可愛いもんだ・・・
Clowzy
07-05-2011, 06:14 PM
私はクロウラーがダメですね。黄色いのも赤いのもダメですが、特にハベトロットのような緑色のヤツは最悪です。
不等号記号で示すなら 赤いの<<<<黄色いの<<<<<<<<[越えられない壁]<<<<<<<<<緑の な感じでしょうか。
以前パーティでエジワの緑芋狩りに行ったことがあったのですが、幸いにも後衛だったので画面上部をシートで隠しログだけを見て戦闘していました。
気持ち悪くてアレが画面いっぱいに表示された日には眠れなくなると思います。
っていうか虫自体がダメ。グラフィック入れ替えが出来るアペンドディスクとか検討してくれないかな…。
mutya
07-05-2011, 06:24 PM
大きな黒いワラジ状の油虫が、PCの顔に張り付き視界を遮る
そんな設定がされてたら、飯食いながらプレイしてたら最悪ですよ。
虫系は人により、反応が違うから。
チゴーみたいなダニは最悪な気分になれます。
Ouroboros
07-05-2011, 06:25 PM
嫌悪感を抱くモンスターは・・・、いません。
汚いマタグラ晒して目の前に立つ、サブリガ愛好者のほうがよっぽどモンスター。
モンスターを凝視していると面白い部分や可愛らしい部分がフォーカスされて
今まで気にならなかったアノ子が急に可愛く見えるような魔法がかかる事があります。
例1:グラヴォイドであればケツがフォーカスポイント。
よ~く見ると玉7つ集める某漫画のド〇リアさんに見えてきます。
例2:クロウラーであれば足。
クリスマスにプレゼントを入れるフワフワの靴下に見えてくる、これはフシギ!
例3:ファンガー、リザードあたりはもう口を見れば大丈夫。
シャクレたアイツにタラコクチビルなアイツを愛せない訳がない!
歪な魅力を振り撒くアイツらの可愛げが少しでも伝われば幸いだが、
フォーカスしすぎて吐き気を覚えたら、なんかごめんなさい。
mocchily
07-05-2011, 06:44 PM
ナットとかいうハエみたいのがとっても苦手です…
SIN60
07-07-2011, 12:08 AM
イニシャルG(台所によくPOPする憎いやつ)に似てるやつがいないだけで全てOK!
もし↑が追加されたら多分・・・そのエリアには近づかない。
ド田舎暮らしの私には大半の昆虫は平気なのだが。
※ワモーラがコレって人もいますが、私には見えないんですよね~ワモーラは翅ないし。
どなたかもおっしゃってますが、見慣れるとカワイク見えてくる不思議!
クローラーで思い出したが、このまえ裏庭に毛虫が大量発生したんだが、かわい・・・・くなかったorz
Ginzi
09-18-2011, 10:25 AM
視覚じゃなくて、聴覚ですが、スケルトンが嫌いです。
特にグスゲンとかひたりこひたりこ歩いてくる音とか。
あと、PCが攻撃外した時に、嘲笑うのもこいつ等だけですよね!
部位破壊ってどうでしょうか (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/4922-%E9%83%A8%E4%BD%8D%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B)
実装モンスターについては、このスレであるようにそれなりに慎重にデザインされるようですね。
リアルでは蜂の類が駄目ですね。高いところも駄目です。ヴァナのは平気ですが。
逆にヴァナで駄目なのは、エル女性のドレス姿。
首の長さと撫で肩が相まって、何とも言えないあの姿、別な意味で怖いです。(スレの意図から明らかに外れてます。
モンスターでこれというのは今のところいないんですよね。
既出の虫類もむしろ愛らしいと思えてしまうし(細部を注目すると、結構グロいのは意識しないようにしてます。)
アンデットのクトゥルブに至っては、見えない処でラミアにこき使われていると思うとどこか哀愁を感じてしまったり……
Rocca
09-19-2011, 06:15 PM
次回VUで追加されるVW第2章のSSにあったカマキリのようなモンスター・・・
あのSSみたらちょっとへなへなっとなりました、苦手なんです~!!
Zakku
09-19-2011, 10:12 PM
サンドウォームです。
見た目自体はそこまで抵抗ないんですが、問題はその大きさゆえに中に入れてしまう事です・・・。
sitone
09-20-2011, 07:14 AM
スパイダー族が苦手。Gとかは全然平気だけど蜘蛛だけはダメ。たまに夢にみて汗びっしょりで起きるくらいだめ
獣神印章の蜘蛛の神なんてもう本当に悪夢でした
serast
09-23-2011, 02:18 AM
アビセアアットワの巨大ナメクジがどうも苦手だったのですが、今回呼び出し汁ペットに追加されたので使ってみましたらなんとなくかわいく感じるようになってきました;)
Doalakkuma
09-28-2011, 08:32 PM
モルボルとかヘクトアイズとか
FF好きだから慣れてるけど
嫌悪感といいますか、ギガース族のウラノス家のあのグラフィックが悪い意味でゾワリときます。
デルクフでNMが放置されてる場所なんかはなるべく画面を見ないようにして走り抜けていました・・・