PDA

View Full Version : ポストの廃棄ボタンをなくしてほしい



Osushi
06-30-2011, 06:35 AM
廃棄 いらなくないですか?
間違って押しちゃいそうで怖いです…。

Kingdom
06-30-2011, 06:55 AM
確かに「廃棄」を選ぶ状況って…昔は知らないけど今はそうそう無いような?というか廃棄したことがないw
中々売れずに返却されてきたアイテムとか、廃棄するくらいなら店売りしますし…。
くっそ重いエリアのモグハウス内で宅配の受け取り作業していると、いつの間にか「廃棄」にカーソル移動して
「本当に廃棄しますか?」の確認に「はっ!?」としたり。。

まあインターフェイスの変更を伴う改善案ですので「それは難しい」でスルーされそうですが。

Aconitine
06-30-2011, 07:30 AM
いちおうあれは、アイテム量がパンパンパンパンパンな時のための救済手段のような気もする
のですけども…。う~んw

金庫や鞄だけでなく、宅配・移送の間の亜空間スロット(128個程度でしたっけ?)までいっ
ぱいになってしまい、いっちもさっちもいかなくなってしまったような時の。
まぁそんな状況ほいほいありませんけれどw しかも、一回モグハから出て店売りするか捨て
るかしてきなさいよ、っていうだけなお話ではありますけれどw

あぁ、あと、レア物が2個持てずにブブー、な時の対策にもなってますね。そーいえば。

RAM4
06-30-2011, 10:33 AM
見知らぬ人からの全く不要なアイテムが送られてきたときの廃棄なのかもしれませんが、そういう事態に一度も遭遇したこと長いため一度も廃棄ボタンを利用したことが無いです。
逆に、返却と間違えて廃棄を押さないかと心配することのほうが多いです。

Neumesser
06-30-2011, 03:20 PM
何度も何度も返ってくる売れ残りを怒りに任せてデータの海に消し去る、八つ当たり専用ボタンですねw
冷静になったあとで後悔したりするわけですが…

あのボタンの位置が、希望落札額そのままで再出品(手数料もその場でモグに支払い)だったりすると
少しは便利かもしれませんね

Sirah
07-07-2011, 03:42 AM
 うーむ。
私も実際、使ったのは数回(競売の売れ残りの処分)ですが
不要なアイテムを嫌がらせで送られてきたときの、保険的なものと理解してました^^;
確かポストも255だか256だか、送れる数に限りがあったとどこかで聞いた記憶があります。

Pyonsama
07-07-2011, 09:50 AM
「廃棄」じゃなく「売却」に変更するのは如何なものか。
店売りと同じ額でアイテムをギルに替えるというわけです。

嫌がらせのゴミアイテムとか競売の売れ残りもギルになるから・・・
競売で万単位の売れ残りをうっかり売っちゃった場合は涙目ですけど。

Coron
09-11-2011, 01:35 AM
確かに色々な理由が考えられますが、私も使った経験はありません。

一応毎回慎重にやっているので、間違って廃棄した事もありませんが、回線が重い時などでもうちょっとで廃棄しそうになってしまった事は何度かありますし、知り合いは、廃棄ミスした人がおりました。あらゆるケースを考えて廃棄ボタンは廃止されないような気がしますが、せめて・・・競売から来たアイテムや、ギル、同アカ内からの宅配。この2つのケースに関してのみ、廃棄が適用されないようにして欲しいです。

競売から来たアイテム、ギル等は返却できませんので、廃棄できなくする事も可能だと思っています。検討の方よろしくお願いします。

hmp
09-12-2011, 12:26 AM
オプションで「廃棄ボタンを無くす」かどうかを選べると良いかもしれませんね。

CertainTarutarusRDM
09-12-2011, 08:50 AM
結局こういうのは据え付けの消火器みないなものなんですよ。
もしかしたら引退まで使わないかもしれないけど、万が一必要な場面に出会ったとき無いと困ってしまう。
システムに不備があると難癖を付けられないようにするための開発の自衛策でもあると思います。

RAM4
09-12-2011, 12:30 PM
オプションで「廃棄ボタンを無くす」かどうかを選べると良いかもしれませんね。
これはいいですね。 必要な時にONにして、普段OFFにしていれば実用上困りません。


結局こういうのは据え付けの消火器みないなものなんですよ。
もしかしたら引退まで使わないかもしれないけど、万が一必要な場面に出会ったとき無いと困ってしまう。
システムに不備があると難癖を付けられないようにするための開発の自衛策でもあると思います。
たしかにそのとおりですね。廃棄できないと困る状況に陥った時に、廃棄できないと問題だと思います。
なので、 hmpさんのアイディアといっしょにして、ON/OFFが出来るようにすれば使いやすくなるんじゃないかなと思いました。

消火器と同じで安全ピンがついていて、安全ピンを自分で抜いたら破棄できるようにすれば万が一の時に対処できます。
あるいはキャラクター削除と同じで、L1やR1などを押しながらカーソルを移動すると廃棄ボタンを押すと廃棄できるとか、L1やR1を押しながらカーソルを動かしたときだけ廃棄ボタンが有効で、普段は廃棄ボタンはグレーになっているとか(こちらは一見して使い方がわからないという問題がありますね。)

いまは安全ピンのない消火器のようなものです。
返送するという操作と破棄するという操作が同一で、消火器で言うならレバーを思わず握ったら吹き出す状態です。安全ピンが欲しいですね。