Kuronos
06-29-2011, 04:47 AM
やっぱりスタンやウェポンバッシュでパーティに貢献できると気持ちいいよね~:o
Arcelf
08-26-2011, 03:57 AM
その気持ち、とてもよくわかります!
古くはゴブリンの爆弾投げを止めることに始まり(ユタンガのOP近辺でナイトさんと交互に止めたのはいい思い出)
OPS無影大王討伐ではスポーンシャドウを完封して勝利したとき、パーティメンバーからの賞賛の声に、辛いことが多かったけど暗黒騎士をやっていて本当に良かったと年甲斐もなく噎び泣きしました。
おそらく多くの暗黒騎士さんが似たような経験をされたのではないでしょうか。
スタン2を望む声が(多く?)あるのも、その辺りが起因しているのではと愚考する次第です。
物理面での強化や魔法面での強化など、とても喜ばしい事ではありますが、やはり僕が一番嬉しいのはパーティに貢献できる、わかりやすい能力の追加や強化(暗黒騎士というジョブの特性を活かした上で)です。
暗黒騎士に限ったことではないと思いますが、誰にとっても一番嬉しいのは、○○(ジョブ名)さんがいてくれて良かったと他のメンバーに言っていただけることだと思うんですよね。
それがジョブの持つ特有の能力を活かす事で誰もが(どのジョブもが)平等に得られるようになったとき、ゲームとして戦闘のバランスが良く取れていると言えるのではないかと思います。
OPS無影大王討伐は暗黒騎士にとっては面白い戦闘でしたが他のジョブの方にとっては…? と考えるとあまり手放しに喜べませんし。
話を戻しますが、スタンやバッシュの他にやりがいを感じた瞬間は、とある戦闘でメインの盾役がピンチに陥ったとき、累積ヘイトの高さを逆手にとって敵対心の上がるアビや魔法を駆使して一時的にタゲを取り、結果として誰も戦闘不能になることなく勝利できたことがありました。
このときはパーティメンバーに暗黒騎士って殴るだけじゃないんだねといったような事を言っていただき、それからは攻撃一辺倒だけでなく、他にどんな立ち回りができるかを研究するようになりました。
サポ召喚士で幻獣と連携してMBしたりorz サポ学者でより魔法に重きを置いた動きを模索してみたりo...rz
効率や安全性を考慮すると残念ながら実用的なレベルには至っておりませんが、MPを持つアタッカージョブとして、こういう立ち回りを研究することも、やりがいなのかなと思います。
駄文長文失礼いたしました。