View Full Version : 第10回 ヴァナディール国勢調査 感想
http://www.playonline.com/ff11/guide/development/census/10/index.html
第10回 ヴァナディール国勢調査について感想などについて語りましょう。
また、今後の国勢調査などについての要望などもあったらついでに…
Mariruru
06-28-2011, 08:39 PM
まだ早い
明日以降に話し合うべき
No_0816
06-28-2011, 08:48 PM
今回種族比率の奴がなかったけど調査漏れなのか、調査してあるけど記載し忘れてるだけなのか
メインジョブ構成比(レベル2-90)
これについて、モンク、戦士が1位2位になっていますが、過去のボナンザのLv5以上のキャラクターのみ購入権利を有するという条件を満たすためにLv5まで上げたものが含まれていると思います。倉庫キャラがLv5のモンクや戦士の人は多いのではないでしょうか?私もそうです。できれば、これは省いて欲しかったですね。
人口比率でもLv5は5.28%と突出しています。数字に相当大きな影響を与えているでしょう。
クラウストルムの数減少について
クラウストルムがー3個になっています、キャラ削除、アカウントBANなどで消滅してしまったのでしょうか?また、削除はしていないけれど、無課金状態のキャラクターの所持するレリックは計上されているのでしょうか?気になります。
リンクシェルランキングの数字の読み方がわかりません。
例えば、リンクシェルメンバー全員の所持金ですが、一位が3億になっています。私はあまりギルを持っていないので、上限がわからないのですが、9億9999万9999ギルまで所持できるようになっているのではなかったでしょうか?そうすると、この3億という数字は少なく思えます。平均所持ギルなのでしょうか?
また、リンクシェルメンバー全員の戦闘不能回数やリンクシェルメンバーの総ログイン時間についてはいつからいつの期間までの合計なのでしょうか?
ちょっと気になるところを3点、多分こうだよ?という話でも、他に気になるところもあるよ?という話でもどしどしどうぞ。
Mariruru
06-28-2011, 09:18 PM
とりあえず、メインジョブ調査から1-30除外しろって思いましたね
理由は、例えば私なんかが初回モグボナンザ時にレベル5のモンクキャラ大量に作ったからですよ
モンクを5まで上げてモグボナンザ購入させたのです、私だけでも80キャラ以上ね
他にも初回モグボナンザ時に同じことをした人が相当数いるはずです
今回の国勢調査で、大量のレベル5キャラがいることが明確に確認されているではないですか
あの9割以上がモンクでありそれを集計対象にしてしまっているのなら、当然メインモンク/サポ無しが大量に集計されてしまいます
ちょっとこの部分だけでも集計やり直しお願いしたいぐらいですね
レベル構成見たら90にものすごく偏ってるし、人気ジョブランキングと考えるなら90レベルだけで集計してもいいような。
ただ、単純なデータとして見るならば、そういった考察をする楽しみがあるのも悪くないんじゃないでしょうか。
rinoshiri
06-28-2011, 09:36 PM
レベル構成見たら90にものすごく偏ってるし、人気ジョブランキングと考えるなら90レベルだけで集計してもいいような。
90のジョブだけの集計も同じページの下の方にありますよ
LV90のジョブの割合
下3つは下からからくり、コルセア、学者ですか
かなり予想通りの結果ですね
この3つはちゃんと調整してほしいですね
Mariruru
06-28-2011, 09:38 PM
レベル構成見たら90にものすごく偏ってるし、人気ジョブランキングと考えるなら90レベルだけで集計してもいいような。
ただ、単純なデータとして見るならば、そういった考察をする楽しみがあるのも悪くないんじゃないでしょうか。
その、単純なデータとしての魅力が
1-30か1-29あたりのせい(特に初回モグボナンザの購入制限、”レベル5以上のキャラクター”による大量のレベル5モンクの影響)で
集計データが汚されてしまっているのが問題なんですよ
Summoner
06-28-2011, 10:25 PM
私は外人と混合する意味はあるのかと思いましたね。
運営は鯖の人口をどちらにあわせているのかもぜひ聞きたいですね
dahliautumn
06-28-2011, 10:30 PM
アスラの戦闘不能回数1位の人、どうしてあんなに沢山…。
えっと、チャレンジ精神?を失わない人なんだろうと思っておくことにします。
今後の記録更新に期待!…しちゃダメかな?
ジョブLv2-90ですと2位戦士3位白魔の間と7位忍者8位踊り子の間が離れてますね。
倉庫で戦士モンクLv5まで上げた人を除くと、戦士とモンクは、7位忍者8位踊り子の間に来るんじゃないかと予想。
Lv90のみの比率でも忍者と踊り子の間ですし。
18~20位は、Lv2-90の比率とLv90のみの比率で両方とも同じジョブが同じ順位なのですね。
それに2009年からこの3ジョブは、底辺争いをしているんですよね。
よっぽど強化されないと17位以上にならないのではないでしょうか?
あとからくり士は、ナイオの追加で人口増えてたかと思ってたけどそんな事はなかった。
Sakura317
06-29-2011, 12:05 AM
[リンクシェルメンバー全員の所持金] と[リンクシェルメンバー全員のGM呼び出し回数]
に吹きました。
3つのHNMLSが日夜抗争を繰り返してるんでしょうか><:confused:
ビシージ無敗しか特色がなくいまやその特色すらない田舎鯖には想像もつかない世界なのかもしれない!
Mariruru
06-29-2011, 12:50 AM
[リンクシェルメンバー全員の所持金] と[リンクシェルメンバー全員のGM呼び出し回数]
に吹きました。
3つのHNMLSが日夜抗争を繰り返してるんでしょうか><:confused:
ビシージ無敗しか特色がなくいまやその特色すらない田舎鯖には想像もつかない世界なのかもしれない!
抗争してたようなのは大昔ですね(5年以上前とか)
今はHNMで争うどころかそもそもトリガーなわけでどうしようもないです
HNM関連は初期こそ日本人が狩って日本人同士の取り合いの時代がありましたが、
その後すぐに外国人がツール使用により独占する時代がきました
Ragnarokサーバーは外国人の大規模LSが複数存在した為、(24H動いてる18人以上規模の外国人LSが最低3以上はいました)
そちらにほとんど地上HNMを取られてしまうので日本人のHNMLSはすぐに廃れてしまい、
地上HNMは狩らずにエインヘリヤルなど別コンテンツを攻略するLSになってましたね
更に色々語りたいところですが、詳細は明日以降にしましょう
キャラクター連動ありますからね
Neumesser
06-29-2011, 01:46 AM
ログイン状況のグラフの適当さは相変わらずですな、ここだけ毎年イメージ画像ですよねw
ジョブについて、サポであろうレベル37と45の差が気になりました
自分もそうなんですが、本当に使う予定のものだけに絞ってサポ上げしてるのかなぁ、と
あと…やはり見過ごせないのがエンピの数、総数もですが武器の種類によっては10倍以上の差が
付いているコトの方が気になりました、これは人気不人気の一言で片付けて良いバランスなのかなぁ
それとミシックウェポン・アイムールを製作中の方、もし、もしもいらっしゃったら心より応援申し上げたいと思いますw
kushinada
06-29-2011, 08:53 AM
是非次回はよく使われてるマトンや召喚獣も見てみたいのでお願いします。
アイテム呼び出しじゃないと無理かな?
agx_baha
06-29-2011, 09:05 AM
各サーバーごとのレリミシエンピの数もあればよかったなーと
特にエンピは、
どこの武器が混んでて、キャップ解放後はどの武器関連が混雑するか予想ができそうだからね
GATRAN
06-29-2011, 10:58 AM
えーっと。開いた口がふさがりません。
見るだけムダ。
The-Greed
06-29-2011, 12:19 PM
言われていたことですが・・・データとしてみてはっきりと「コイン武器はエンピの代わりとして選択されるほど魅力がない」と思えますねぇ、将来この個数が逆転したらいいのだけど・・・
メインジョブ構成比率の集計方法が間違ってる件は、
エンピリアン装束の所持比率と比較することで証明されました。
そりゃ忍者の2倍も戦士やモンクがいるわけない。
Mariruru
06-29-2011, 05:14 PM
フォーラムのキャラクター連動来たみたいですが、これなら発言にも説得力出るかな?
90ジョブが多すぎて、設定後すぐには調整してくれないみたいですね
ナ忍モの順で設定したんですけども
レリックミシックエンピリアルウェポンがレベル別に集計されていたのは良かったと思います
ただ、エンピリアルウェポンのレベル別合計数を書いてないのは、ちょっとどうかなーって思った
katatataki
06-29-2011, 05:27 PM
暇なので、モンスのランキングを何となく時間単位でわけてみたのれす。
人の多い時間と短い時間があるれすが、まあざっくばらんに平均として。
神竜たんの61130を集計期間の14で割ると、一日に4366人の冒険者を血祭り。
さらにそれを鯖の数の16で割ると、一鯖につき一日272人の冒険者を血祭り。
さらにそれを一時間ごとに区切るために24で割ると、一鯖につき一時間に11人の冒険者を血祭り。
不人気な斬時間は避けるとして考えると、さらに限られた時間で随分沢山の冒険者をやっつけているのれすね。
四位のつるるたんの31399を上の計算で割っていくと、一鯖につき一時間に五人の冒険者をふっ飛ばしていることになるれすが、
戦闘でさほど死人出す敵れもないし、主に被害にあっているのは通行人なのれしょうかねえ。
Jeanya
06-29-2011, 05:56 PM
自慢げにぶらさげてる神無やウコンより、俺のランサー装備のがレアなんだぜ・・・!
と、ニヤニヤしてました。
白で来てー>
<ハーイ
からくり士、ジョブ人口最下位
あのジョブ調整の後なら当然だわな
Karakuri
06-29-2011, 07:19 PM
[リンクシェルメンバー全員のGM呼び出し回数]を見て爆笑してしまったw
何となく,お互い相手をGMコールし合ってる感じを想像してしまった.
ラグナロクサーバ怖いです><
Nagomu
06-29-2011, 07:34 PM
あれ、そもそも国勢調査のメインジョブ項目って、単に調査日?に「メインジョブ」としてそのジョブになってたってだけの数字じゃないのです?
なので1キャラで一番力を入れてるジョブという意味の「メインジョブ」ではないと思うのですけども。
自分は文脈からそう読み取りましたが。
単純な人気ランキングってのとは元から意味合いが違いますよね。
…じゃあそれを集計する意味はなんなんだといわれるとわかんないですがw
90ジョブだけ見れば需要という風に読み取れるのかなー?
エンピ装備ですが、
特に存在数が多かったものは片手刀の「神無」、格闘の「ウルスラグナ」で、これらの武器を装備可能な忍者・モンクの人気の火付け役となったと言っても過言ではないでしょう。
ウルスラグナ装備できるのに人気に火が付かなかった1ジョブ忘れてません?
装備1つでジョブに人気が出るとは思えないし、忍者とモンクって元から人気だし、過言じゃないかな?
ジョブが人気だから武器も人気って事なら過言ではないと思います。
エンピリアン装束は、Lv90の割合で低いジョブほど+1と+2の比率が下がっていってますね。
上位ジョブだと+2の方が多い部位があるのに、下位ジョブだと+1の半分以下とか当たり前。
大事な五行は、メインジョブに使いたいだろうし仕方が無いですけどね。
Sakura317
06-29-2011, 07:58 PM
あれ、そもそも国勢調査のメインジョブ項目って、単に調査日?に「メインジョブ」としてそのジョブになってたってだけの数字じゃないのです?
なので1キャラで一番力を入れてるジョブという意味の「メインジョブ」ではないと思うのですけども。
自分は文脈からそう読み取りましたが。
単純な人気ランキングってのとは元から意味合いが違いますよね。
…じゃあそれを集計する意味はなんなんだといわれるとわかんないですがw
90ジョブだけ見れば需要という風に読み取れるのかなー?
まあ、その人が一番力を入れているジョブとか愛着のあるジョブって計れないですし。
今だとアビセアであっというまに全ジョブ90になれるし。
そうなると、ある時点でそのジョブになっていた人を計るしか・・・。
ナゴムさんのおっしゃるとおり、「自分が一番好きなジョブ」とか「愛着あるジョブ」とか「一番力を入れているジョブ」ではないと思います。
ただ、人気や需要はある程度わかりますね。
それにしても、アビセアで需要ないのにまだまだ赤は多いですね。
ちょっとだけ嬉しくなりました。
Nyan2k
06-29-2011, 08:41 PM
各ジョブのメリットポイント構成は参考になります。
これから上げるジョブの参考になりますね。
開発スタッフもこれを参考にして、不人気特性やアビリティの
梃入れに利用して貰えると嬉しいです^^
レベル90ジョブの割合について・・・後衛職は予想通りなのですが、前衛職がちょっと。
戦士がダントツのような意見が多いですが、シーフや忍者より少ないとは!
フォーラムや外部サイトの勢いならアタッカーを完全に飲み込んで10%を軽く超えると思ったんですけどね。
エンピリアンの普及率も片手刀と格闘よりも下。一部の人の過大評価じゃないんですかねー。
unyotaka
06-29-2011, 09:05 PM
アビセアでは必須ジョブに数えられる青魔道士が下から4番目ってのは意外でした。
集計時点のジョブってだけでは無く、メインジョブを選ぶ基準が何かありそうな気もしますね。
学者、コルセア、からくり士に関しては・・・ジョブ調整お願いします(;´д⊂)
Mazikiti
06-30-2011, 12:43 AM
≪ありがとうキャンペーンのランキング≫において、1位と2位の間で大きな差があるのが面白いですね。
Fenrir・Siren・Ragnarok・Lakshmi には修羅が住んどるでっ・・・!!
Nagomu
06-30-2011, 10:24 AM
アビセアでは必須ジョブに数えられる青魔道士が下から4番目ってのは意外でした。
集計時点のジョブってだけでは無く、メインジョブを選ぶ基準が何かありそうな気もしますね。
青が少ないのはアビセアの鉄板ジョブではあるけれどもいなくても妥協されるタイプのジョブだから、なのでしょうか。
盾やヒーラーと違っていないとPTが成立しないってこともないですしね。
あと踊り子や獣が増えているのはジョブ性能がというよりも裏の仕様変更というのが大きいと思いますし、
白/黒の組み合わせが一番多いというのはPT需要が多いのとは別におそらく移動に便利なジョブっていうのもあるのかなーとか。
(ソロでお使い系のミッションやクエをするなら自分も常に白/黒で動くなーと)
この中でどのくらいの割合がPT組んでるのかっていうのも知りたい情報ですよね~
Luminous
06-30-2011, 11:09 AM
アビセアでは必須ジョブに数えられる青魔道士が下から4番目ってのは意外でした。
型紙NMなんか募集すると青が一番集まりにくいので根本的に少ないんだと思いますよ。
やはりラーニングが面倒というのがあるのでしょうね。
[リンクシェルメンバー全員の所持金] と[リンクシェルメンバー全員のGM呼び出し回数]
に吹きました。
3つのHNMLSが日夜抗争を繰り返してるんでしょうか><:confused:
ビシージ無敗しか特色がなくいまやその特色すらない田舎鯖には想像もつかない世界なのかもしれない!
海外プレイヤーが天下とってる鯖ですからw
両方とも人数同じですし、1、2、3位とも海外LSのような気がします。
違ったら【ごめんなさい】
singhahyong
06-30-2011, 02:26 PM
言われていたことですが・・・データとしてみてはっきりと「コイン武器はエンピの代わりとして選択されるほど魅力がない」と思えますねぇ、将来この個数が逆転したらいいのだけど・・・
ちょっと違いますね、
正確にいうと「コイン武器はエンピの代わりとして選択されるほど魅力がない」じゃなくて
エンピがコインと比べてあまり難易度差が広くないことです。
ちょっとした難易度差ならエンピを作るのは同然だと思います。
神無が4500?、コインが1800ってこれありえるとおもえますかね?
開発は今からでもエンピ難易度調整の失敗を認めてエンピをなんとかしないといけないと思います。
NotApplicable
06-30-2011, 04:13 PM
エンピとコインの数の差で指摘すべきは、エインルートの難易度よりも、WoEのダメっぷりだと思いますの・・。
SIN60
06-30-2011, 05:59 PM
毎回思う事なんですが、集計期間と有効人数が書いてないのが悲しいです。
一応、ログイン状況以外は5月のものって書いてありますが、できれば有効人数を各調査毎に併記願いたいです。
(色々ありますが、特に忍者がモンクの半分ってのがどうも納得いかなくて・・・)
レリミシエンピの所は「レリック・ミシック強化を」スレッドで発言済みなんで割愛。
ところで、エンピリアン装束には緑の数字2個と赤の数字2個がそれぞれにありますが
色の意味ってどこかに書いてます?見落としてるのかなぁ・・・?
(少ない1位2位=緑、多い1位2位=赤かなと思ったけど違うし。)
あとは、ナズナとユリィだけが飛びぬけて多い等、各所で偏りが発生している所がありますが
1択の方が楽という意見もあるでしょうが、いくつか選択肢があるのが楽しい場面もあるかなと。
偏りが激しい部分に関しては、是非手を加えて行ってほしいと思います。
最後に、LSメンバー200オーバーとかあるけど、どういう集まりなんだ・・・?
(デュナミスとかの攻略LS以外では)一桁人のLSしか経験した事ないんだが・・・
蛇足:所持ギルは集計ミスだよね?43人の平均値が約3.5億ならえぐいけど。
色の意味ってどこかに書いてます?見落としてるのかなぁ・・・?
(少ない1位2位=緑、多い1位2位=赤かなと思ったけど違うし。)
たぶん赤はそのエンピの取得数の多い部位で、緑は少ない部位だと思いますよ。
+1、+2それぞれで色を変えてるようです。
最後に、LSメンバー200オーバーとかあるけど、どういう集まりなんだ・・・?
(デュナミスとかの攻略LS以外では)一桁人のLSしか経験した事ないんだが・・・
推測ですが外国人のLSじゃないかと思っています。
パール配るだけなら何人でも配れますから。
レベルシンクがなかった頃の話ですが、ほんとにたまたま組んだ外国人メインのPTで
リンクしてはエリアチェンジしたりして結構【エキサイト】なレベル上げだったんですが、
印象に残ったのか別れ際にPTメンに「もらっときなよ!」って感じでLSパールをトレードされたんですよ。
興味本位で受け取って付けてみたら30数人のLSメンバーがログインしてて
しかも全員いろんな場所にいてチャットの流速が早いこと早いこと。
さらっとパール渡してたので、色んなとこでLSパール配りまくってるんだろうなあって思いました。
コミュニケーション取れる自信はさすがなかったので早々に捨てちゃいましたけどねw
たぶんLS勧誘の基準がまったく違うんでしょうね。
もちろん日本のLSのような少人数の集まりも多くあるでしょうけど幅が広いというかなんというか。。。
フォーラムのキャラクター連動来たみたいですが、これなら発言にも説得力出るかな?
説得力
感じ方は人それぞれでしょうけど
スレ畳んで逃げた人なんかよりは出てるとおもいますよ絶対
Hassan
07-01-2011, 01:21 AM
どうもこんばんは
レリミシスレでエンピは2週間で作れる、3本持ってる、等々の発言を見る度に色んな意味ですげぇな・・・と
思ってたんですが、同スレでレリミシ最終合わせて6500ぐらい、エンピリ85+90で18000ぐらいと書いてるの見て
あれ?レリミシ持ってる人が2、3本持ってるなら、今エンピ持ってる人ってほとんどレリミシ持ってる人なんじゃない?
と思いました。
ちなみに私のフレで週3日ぐらいログインしてる方はソロ3カ月?で今最初の80への素材集めてるとこです。
(確か半分ぐらい集まったとか言ってたような気がする。)
それと90ジョブの割合ですが、ソロでの活動をほとんどしないはずの戦士とモンクが他の多くの前衛ジョブを置き去りにし
さらに盾ジョブのナイト、万能型の青などを抑えてあの位置に居るのはなかなか驚異的ですね。
Sakura317
07-01-2011, 07:39 AM
どうもこんばんは
レリミシスレでエンピは2週間で作れる、3本持ってる、等々の発言を見る度に色んな意味ですげぇな・・・と
思ってたんですが、同スレでレリミシ最終合わせて6500ぐらい、エンピリ85+90で18000ぐらいと書いてるの見てあれ?レリミシ持ってる人が2、3本持ってるなら、今エンピ持ってる人ってほとんどレリミシ持ってる人なんじゃない?と思いました。
ちなみに私のフレで週3日ぐらいログインしてる方はソロ3カ月?で今最初の80への素材集めてるとこです。
(確か半分ぐらい集まったとか言ってたような気がする。)
名前が出るようになってその手の「エンピなんて簡単」発言、見なくなったでしょ:rolleyes:。
そういうことです。
実際、「寝る時間以外ログインして、ログイン時間を全部エンピ作成に費やす」なら、2週間でできるでしょう。
1週間かもしれない。
でもそれってけっこう難しい。
インしたら他のこともしたくなる。
仕事をして残りの時間って、人ならもっと長くかかるはず。
今作ってるガーンデーヴァも、6月初めからやってようやく最後のVNMが@3匹で終わるところです。
つまり1カ月かかった。素材はまだ集めていませんから、80素材がどうなるか・・・
85アルマゲドンも2カ月かかりました。
夜と土日ほとんどインできるリーマンプレイヤーでこんなもんじゃないでしょうか。
私のフレは、インが不定期なので、2垢で半年かかって神無85を造りました。
その人の場合はインできるのが深夜ってのがむしろエンピ作成には好条件だったかもしれませんが。
確かに私程度のプレイヤーでも手にできる最強武器といえるし、レリック・ミシックより簡単なことも確かですが、「全員もってる」ってほどのものでもないです。
(毎日見かけるあの人この人は持ってることが多いですが、そういう人ばっかりじゃないので。)
それと90ジョブの割合ですが、ソロでの活動をほとんどしないはずの戦士とモンクが他の多くの前衛ジョブを置き去りにしさらに盾ジョブのナイト、万能型の青などを抑えてあの位置に居るのはなかなか驚異的ですね。
モンクが1位なのは、第一回のモグボナンザがレベル5以上で購入のため、倉庫キャラがのきなみモンク5になったからではないかと思われます。
集計方法はわかりませんが、調査時点でなっていたジョブという話ならアビセアで赤弱点用の戦士になる人や、モ盾になる人が増えたということもあるでしょう。
あるいは複数90ならある一定の順番(ジョブの表示の順番)とかなら、戦士圧倒的有利です。
最近アビセア用に私でも戦士90にしましたから、上位にくるの当たり前。
複数90なら全部カウントする、というのでも、アビセア赤弱点用に戦士を90にした人は多いので、その意味でも有利でしょう。
なので、読み物としては面白いですが、現実を映しているかといったらそうじゃないかもしれません。
どうもこんばんは
レリミシスレでエンピは2週間で作れる、3本持ってる、等々の発言を見る度に色んな意味ですげぇな・・・と
思ってたんですが、同スレでレリミシ最終合わせて6500ぐらい、エンピリ85+90で18000ぐらいと書いてるの見て
あれ?レリミシ持ってる人が2、3本持ってるなら、今エンピ持ってる人ってほとんどレリミシ持ってる人なんじゃない?
と思いました。
ちなみに私のフレで週3日ぐらいログインしてる方はソロ3カ月?で今最初の80への素材集めてるとこです。
(確か半分ぐらい集まったとか言ってたような気がする。)
エンピに関してはスタートダッシュがあまりにも有利すぎました。
7人で主催エンピ素材、他五行素材で連戦をすれば野良でも相当のエンピ素材を取得することができました。
また、Lv90解放直後、型紙が流行っていたころにエンピ素材狙いをすると、今よりもライバルの数は少なかったです。
今では型紙も取るものなくなったし、レベルもだいたい上げ終わってやることなくなったからエンピを作ろう!っていう層も入ってきてライバルが非常に増えました。
合併前の過疎サーバーの昼に限定すればエンピは2週間で作れるはあながちウソではありませんでした。
今は状況が変化して難易度が激変しています。(開発が想定していた難易度に近づいてきた?のかどうかは解りません。)
サーバーの合併で人口が増えた(各サーバーで人口が同じぐらいいないと不公平といって統合しましたよね…コンテンツの作成に各サーバー間で人数が同じぐらいいないと設計が難しい=少ないサーバーは有利すぎてバランス調整ができないってことです。)
型紙収拾など他にやることが終わってライバルが増えた
エンピ素材を落とすNMの、2~3個落とす五行素材は飽和して、需要が減ってきたため、野良参加者を五行素材目的で誘えない
今では壮絶な取り合いの無色の塊も、合併前の変な時間であれば、ライバルが少ない時間があったのでChioneとか独占することも可能でした。ただし、慢性寝不足になる罠…無理はしちゃいけません。
現状他のスレッドで、エンピの緩和を望んでいる方は、本人が自覚してなくても、過去の穴で楽々取れた時と同じように今もなるべきという内容になっています。
実際このゲーム、スタートダッシュで稼いだ人は楽で、後続が気づいたころにはライバルが多すぎ、または調整という名の穴塞ぎで出来なくなった、というコンテンツが多い気がします。
今ならライバル少なくて楽にできるんじゃね?と思ったら、そのうちにやっておかないとすぐにサービスタイムが終わってしまいます。気づいたらすぐに着手!先行有利は簡単には翻りそうにないです。
エンピ素材持ちの落とす五行素材と、エンピ素材持ちが落さない五行素材のAF3+2存在数を比較したらやっぱり差が出るのかな。
あとで時間があったら見てみようかな~
Armanya
07-01-2011, 11:10 AM
感想。
調査対象と趣旨が噛み合わず迷走してる印象。
国勢調査なんて形式的なものでいいと思うんだけど。
どうせ迷走するならなぜ長く生存し続けたモンスターとか調査しなかったし!
どっかの(管)さんではないけどヴァナディールの土地の広さをリアルに換算とかソッチの方がおもしろいので
次回は是非(管)さんをチームに加えて調査してください
余り見かけない狩人も前よりランク上がってましたしね(射撃、弓術のエンピ武器の影響?)。
ジシュヌの光輝カッコイイし強いですからね。
それをキッカケに目が覚めた元狩人さんたちが復職されたのだと自分は見ています(笑)
MrNekozita
07-03-2011, 01:43 AM
ミシック少なすぎ・・・存在がレアなのでしょうか・・・
Sakura317
07-03-2011, 08:12 AM
ミシック少なすぎ・・・存在がレアなのでしょうか・・・
ミシックは・・・最初に導入されたとき、性能がアレすぎるものがけっこうありました。
性能がいいものはブルトガングやヤグルシュなどやっぱりミシックの中では数が多いですね。
そして作成過程がなんともアレすぎる。
今から最初からやるの不可能すぎる。私は最初のクエ(アトルガン獣人王・サルボス・エインのオーディン)は終わってるのですが、いまだとそのクエのオファーをうける(大尉)ことすらきつい。たとえそうだとしてもサルベージ・エインがほとんどやってないんでそこで詰まる。
そこやってたとしても、アレキサンドライト3万個も、エインのアンプル10万、トークン15万はやっぱりきつい。そこが終わってたとしても今度は花鳥風月(もう人集まらないよ・・・)。
75のミシック作っても、メイジャン強化がアレすぎる。
花鳥風月第四ステップのNMを3回倒せとか、もう、なに考えてるのかと。
こんだけアレな条件揃ってたらそりゃレアになりますがな。
ミシックは・・・最初に導入されたとき、性能がアレすぎるものがけっこうありました。
性能がいいものはブルトガングやヤグルシュなどやっぱりミシックの中では数が多いですね。
そして固有WSも一部を除いて、アレなものが多く、なおかつナイズル踏破している人であればだれでも覚えられてしまったという…
夢もキボーもありゃしない。そんな私はいまでも侍/戦に希望を託してキャッツアイの当選を待っていますw