View Full Version : フォーラムでアカウント停止なら連動キャラすべて停止に
最近、フォーラムを私物化し
某掲示板と勘違いして煽りまくり
弱体スレを乱立→気に入らないORスクエニに意見を削除されたら
勝手にクローズ
はっきりいって「やりすぎ」です
ブラックリストに入れても
他人を煽り、弱体運動を活発化させるだけで処置なしです
最終的に通報が多いならヴァナでもアカウント抹消で「リアルで退会処分」でどうでしょう?
Sakura317
06-28-2011, 08:37 PM
おっしゃっているのが、どなたを指しているかは分かります。
そして、その方が人を不愉快にしていることも同意します。
(私は某特定武器を持っておらず、某特定ジョブでもありません。某特定ジョブの某特定武器の某特定WSが非常に突出して強く、ゲームバランスを損なっており、何かの調整が必要であるということは同意しますが、その方の提起の仕方のは問題があると思っております。)
ただ、いまのところ、○○は××相当の強さでいい、とか、○○は強すぎるので威力を弱めてほしいいうのは、単なる1ユーザーの私見や要望を述べているだけで、言うなと誰かが強制することもできなければ、それを言っただけで何かの処罰をすることももちろんできないと思います。
たとえ議論が過ぎて、このフォーラムのスレッドを削除されたり、投稿を削除されたり、あるいはフォーラム使用停止されても、それをもってヴァナ内の活動を停止させたとすれば、行き過ぎでしょう。
(ヴァナでユーザーに嫌がらせをしたり、ツールを使ったりしないかぎり、ヴァナの活動を停止させられません。)
もうひとつ言えば、たとえ偏った意見でも、ある事実を含んでいて、煽りっぽい提起文にも「いいね!」が相当数ついていますし、私から見ても議論する価値はあると思っています。スレ主様がもう少し、「弱体意見以外認めない」「酷いほどの弱体以外認めない」という態度でなければ、むしろとても素晴らしいスレッドになるかと思うのですが。
そしてユーザー側も煽りあわず、意見の応酬のみにすれば、あのスレッドはとても有意義で実りあるものになると思います。
スレ主が不快な人間であるとか、スレが煽りっぽいとかでも、「叩いてOK」でもなければ、「論じる価値もないから叩き潰せ、取り下げさせろ」でもないです。
(これを言っても理解せず「スレ主の味方だ!」と感情的にわめきたて、しかも自分は理性的にしゃべっていると思いこんでいる、人間の言葉が通じない方たちもいらっしゃるので、あえて書いておきます。あなたはそんな人ではないですよね?)
・・・おっしゃる気持ちは大変よくわかりますが!
(同じサーバらしいと思っただけでウヘァってなりましたから・・・orz~)
http://support.jp.square-enix.com/rule.php?id=11&la=0&tag=forum
■フォーラムを正しく快適に利用していただくために
(中略)
また、フォーラム内における、ファイナルファンタジーXI利用規約、プレイオンライン会員規約、および本ガイドラインの違反行為により、プレイオンラインIDの一時利用停止あるいは永久利用停止を行う場合があります。その場合には、フォーラムだけでなく、ファイナルファンタジーXIやプレイオンライン自体のプレイができなくなることを充分に理解してください。
■フォーラムでの禁止事項
フォーラムをご利用いただく上で、以下の行為を禁止しています。以下のいずれかにあてはまる場合は、予告なく掲載内容の編集/削除、プレイオンラインIDの一時利用停止あるいは永久利用停止を含めた処置が行えるものとします。
(後略)
現状ですでに「フォーラムで規約違反やらかしたらFF11でもアカ停、アカバン」です。
個人の好き嫌いレベルならスルーしましょう。
Sakura317
06-28-2011, 09:17 PM
http://support.jp.square-enix.com/rule.php?id=11&la=0&tag=forum
フォーラムをご利用いただく上で、以下の行為を禁止しています。以下のいずれかにあてはまる場合は、予告なく掲載内容の編集/削除、プレイオンラインIDの一時利用停止あるいは永久利用停止を含めた処置が行えるものとします。
なるほど、そういうのがあったのですね。
ただ、現状、個人の意見として「○○を弱く」等では、プレイオンラインの一時利用停止や永久利用停止はないと思います。
私が書いたように、あのスレッドは、意見として見るべきところもあります。
特定WSがちょっと突出して強いことは事実で、調整が必要だということは、かなりのユーザーが思うことですから。
あのスレッドは、たまにまともな意見の応酬となるので、黙っています。
が・・・
スレ主には非常な不快感を感じることは確かです。