View Full Version : 六門院ワープに必要な、皇国軍戦績の緩和(出来れば撤廃)
Sirah
06-27-2011, 07:20 AM
経験値稼ぎがアビセア・FOV・GOVなどがメインな昨今
新規で始めた方(セカンドキャラ・2アカのキャラクター含む)が
皇国軍戦績を稼ぐのが厳しい状態となっています。
先日のVUで呪符デジョン、リトレースの交換ポイントが大幅に緩和されているのに
六門院ワープに必要な皇国軍戦績がそのままなのは何故でしょう?
そこで、以下を強く希望します。
1、移送の幻灯の使用許可証に必要な戦績の軽減(出来れば撤廃)
2、ビシージで得られる戦績のアップを希望します。
3、大尉の方のみ移送の幻灯使用許可証の無期限化
(#3のAnnasui様の要望ですが、長い間「大尉」の部分が抜けてたので追記)
1、は開発様より回答を頂き、2、3は実装されました!!
以下、現状結果をまとめました。
[B]1、ワープに要する戦績は、従前通りで変更なしとの回答あり。【回答済】
2、ビシージで得られる経験値・戦績のアップ【実装済】
3、移動先を選択した際に直接皇国軍戦績を消費するように。【実装済】
詳しい回答も早々と頂きましたし、このスレッドも役目を終えつつあると考えます。
ど素人の私が立てたこのスレッドに様々なご指摘、ご意見をお寄せ下さり、本当にありがとうございました。
なお、大尉のメリットについての議論もありましたね。
このまま眠らせてしまうのも勿体なく、また有言実行ということで(笑)
以下のスレッドを立たせて頂きました。
大尉のメリットを追加して頂けませんか?
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/12695
Cupstar
06-27-2011, 09:20 AM
大尉になれば0ポイントです
ポイント緩和されたらますます大尉の意味なくなるかも・・
アサルト結構楽しいですよ
短時間で終わるので手伝いも頼みやすいし、シャウトでもぼちぼち集まるんじゃないかと
Annasui
06-27-2011, 08:25 PM
大尉の移送の幻灯使用許可証は永続にして欲しい
というスレッドをたてようと思っていたのですが、こちらにお邪魔しますね。
あれ、もらい直すのが面倒じゃないですか?
気にされてる方は少ないのかなぁ。
大尉の移送の幻灯使用許可証は永続にして欲しい
というスレッドをたてようと思っていたのですが、こちらにお邪魔しますね。
あれ、もらい直すのが面倒じゃないですか?
気にされてる方は少ないのかなぁ。
大賛成です。
ただただ面倒なだけですよねアレ。
ワープの緩和は大尉を目指そう!!ということで、
アサルトの参加しやすさを訴える方が良いかもしれませんね。
問題は新規の人が皇国軍戦績を貯めにくいことなんじゃないかな。
昔からやってる人はレベリングで戦績どっぷり溜め込んでるから問題無いだけで。
ワープのコストとかよりビシージでどっさり稼げるようにするとか、そういう修正がいるんでないかな。
Sakura317
06-28-2011, 09:32 PM
問題は新規の人が皇国軍戦績を貯めにくいことなんじゃないかな。
昔からやってる人はレベリングで戦績どっぷり溜め込んでるから問題無いだけで。
ワープのコストとかよりビシージでどっさり稼げるようにするとか、そういう修正がいるんでないかな。
私もそう思います。
現状、アサルトで大尉になるのは、エンピリ作るより大変だと思いますよ。
いまどき人が集まらないと思います。
私はアサルトが好きで、レベル60のころから主催して、各アサルトをほぼ実装直後にクリアしてきました。絶妙な難易度で、戦績による報酬も美味しく、短時間でできるので、とても好きなコンテンツでした。(クラボエール爺さんだけは許せないけど!)
・・・レベル90になってしまった今、あのときの楽しさやワクワクはもうないんじゃないかな。
敵がかなり弱いし、報酬も微妙になり、ただ単に「移送の幻灯の利用料をただにするためだけ」にやるとしたらたぶん続かないかと・・・。(まあクリアすればあと「皆勤のアートマ」がもらえて、これがかなり高性能なアートマですが・・・。)
フレやLSメン誘っても「そんなことよりアビセアで型紙とりたい」になるのが目に見えています。
それよりは、ビシージでもらえる皇国軍戦績を高くするとか、アトルガンエリアでのパーティを美味しくするとか、いろいろテコ入れはあるかと思います。
それよりは、ビシージでもらえる皇国軍戦績を高くするとか、アトルガンエリアでのパーティを美味しくするとか、いろいろテコ入れはあるかと思います。
幻灯代200点に対して、エクレアの鍵使って捕虜助けると報酬が200点。同じくエクレアの古鏡が200点。
これをドーンと2000点ずつにしてもらえれば・・・!
Sirah
06-29-2011, 12:02 PM
おお!私はまさに皆さんの言っていることも言いたかったのです!
私は新規ではなく、セカンドキャラがメインになった口ですが
ここ最近は、レベル上げもメインのコンテンツもアビセアに傾いてしまっていて、アサルト募集って言ってもなぁ・・・と。
報酬的にも、目的としてもアサルトシャウトしても集まらなさそうなこと
うまみが少ないから、知り合いにも頼みにくい(ミシック希望者くらい?)のが微妙なところですね。
Sirah
06-29-2011, 12:37 PM
ついでに扉も撤廃できないものか・・・w
ラグがある時などは、開いた状態、閉じた状態の両方あって
開けようとしても「あれ!?」ってなる時がありますよね^^;
Sirah
06-29-2011, 12:50 PM
幻灯代200点に対して、エクレアの鍵使って捕虜助けると報酬が200点。同じくエクレアの古鏡が200点。
これをドーンと2000点ずつにしてもらえれば・・・!
いいですね~。
オールジョブ装備できる投てき、コルセアのリングもこの先取らなくてはいけないので
それくらいの太っ腹な修正をお願いしたいところですね~。
Joachim
06-29-2011, 05:14 PM
皇国軍戦績入手可能量を増やしてくれには賛成!
ビシージはやってる人も減っていますし、今の5倍貰えてもいいのでは?
魔笛奪還や捕虜救出の報酬も増やさないといずれやる人がいなくなります。
何を言いたいかというと、コルセア上げたのにダイス買えないwwwwwwwwwww
誰かwwwwwwwwChayaya救出wwwwwwwよwwwろwwwwwwwwwww
Oyakatarou
06-29-2011, 06:20 PM
アトルガンコンテンツのテコ入れによって、戦績の入手頻度が増加すればそこまで問題なくなるのかもしれませんが
やはり現状では少し消費量が多いかも?とは思いますね、ただ消費量を減らすだけだと、後のアトルガンコンテンツのテコ入れの時にまた調整しないといけなくなると思うので、後の調整時に一括で調整するように組み込んでいただきたいところ。
今調整するなら、先に書かれている方もいるように、使用許可証をもらう際の手間を減らして欲しいですね。
大尉になったら永続もそうですが、マナクリッパーの回数券のように、何回か分をまとめてもらえるような仕様になってくれると、毎度毎度NPCに話しかけて選択肢を選んでいく手間を減らせて使いやすいかと思います。
Nyan2k
06-29-2011, 08:19 PM
・ビシージ・アサルトで得られる戦績のアップを希望します。
ビシージ・アサルトに加え、通常戦闘での取得量増加に賛成します。
今から皇国軍戦績を取得するのは大変ですので、取得量の増加は必要だと思います。
・移送の幻灯の使用許可証に必要な戦績の軽減(出来れば撤廃)
・移送の幻灯使用許可証の無期限化
皇国軍戦績の取得量が増加すれば、これらの問題は自動的に解消します。
どうしても必要なら「山猫大尉」を目指しましょう^^
Foxclon
06-29-2011, 08:50 PM
こんにちは。
お寄せいただいた3つの件について、担当者と相談してきました。
移送の幻灯の使用許可証に必要な戦績の軽減(出来れば撤廃)
ビシージ・アサルトで得られる戦績のアップを希望
移送の幻灯使用許可証の無期限化
まず、1と2についてです:
これらは消費コストを下げるのではなく、取得できる戦績(と経験値)の量を増やす方向で、次回バージョンアップでの対応をすすめます。
まだ確定ではありませんが、コンテンツ自体のテコ入れという観点からも、ある程度はトレンドに合った取得量にする予定です。ただし一度に全ての調整を行うことは作業量的にもバランス的にも難しいため、第一弾として着手します。
ビシージ
1回に得られる経験値の最大取得量を15,000程度に引き上げ
1回に得られる皇国軍戦績の最大取得量を5,000程度に引き上げ
カンパニエ
1回に得られる経験値の最大取得量を9,500程度に引き上げ
1回に得られる連合軍戦績の最大取得量を4750程度に引き上げ
※カンパニエの調整は本スレッドと別のテーマですが、本質的には同様の懸念があるため記載しておきます。
なお捕虜の救出や魔笛の奪還、カンパニエOPSなどの付随した要素への調整については、別のタイミングで実施予定です。
続いて3の移送の幻灯使用許可証についてですが、こちらは仕組み的に詳しく調べる必要があるため少しお時間をください。結果が分かり次第、改めてお知らせいたします。
Sakura317
06-29-2011, 09:02 PM
さっそく来ていただいてうれしい!
ぜひぜひ、捕虜救出や鏡にすこしうまみを。
私の周りでけっこうやってる人多いので。
(まあ、試練民は無報酬でもやりつづけそうだけど!):cool:
あと大尉になったときいちいちチケットもらうのも、永久パスでええやんって思ってます。
Kingdom
06-29-2011, 09:10 PM
カンパニエに関してですが、現状でも血盟軍の波状攻撃などで長引いた場合は経験値が9000オーバーすることがあるのですが?
「上乗せ(1分=100程度のキャップ値の引き上げ)」の間違いであってほしいとカンパニエユーザーさんが仰っております。
prometheus
06-29-2011, 09:36 PM
カンパニエに関してですが、現状でも血盟軍の波状攻撃などで長引いた場合は経験値が9000オーバーすることがあるのですが?
「上乗せ(1分=100程度のキャップ値の引き上げ)」の間違いであってほしいとカンパニエユーザーさんが仰っております。
一部隊当たりの最大取得量のことではないかと思います
波状攻撃であれば2~3部隊以上来ているということなので
取得経験値が加算されていたと言うことではないでしょうか?
ベースが9500にあがって、そこから階級補正なんじゃないの?
最大階級で16000~20000ぐらいになりそう。
Kingdom
06-29-2011, 10:00 PM
アライドタグを付けてからカンパニエが終了した~のログまでに何部隊来ようともそれは「1戦(ていうか1回)」です。
その1回あたりの経験値取得量に1分=100程度のキャップ値が存在している以上、少なくともFoxclonさんの
「1回に得られる経験値の最大取得量を9,500程度に引き上げ」というコメントに対する解釈としては
現状でも9000オーバーあるんだけど、あれあれ、ちょっと待ってよ^^;
という認識になるのは間違いではないと思うのですが。。。
これがもし「1部隊辺り~」という表現なら全然違いますが、そうなると状況によっては相当量増える事になります。
さすがにそこまでは…?と思いつつ、アビセアとのバランス考えればそれでもイイ!と思わなくもないです…w
…ていうかこれはカンパニエスレに持って行ったほうがいいんじゃw
Naitou
06-29-2011, 10:51 PM
なにげにカンパニエ調整【やったー!】ですね。
既に書かれていますが現状でも8000、9000稼げる事は有りますが
一つ一つのポイント評価が上がるのか、時間経過毎の上限値が増えるのか、どうなんでしょう。
それを検証するために通うのも楽しそうですw
1.に関してはビシージ以外のテコ入れはあるんでしょうか・・・。
XBOX360なのでビシージはフリーズしやすくてあんまり参加出来ないんですよね。
Type08-Ikkyu
06-30-2011, 01:59 AM
お~カンパニエは良いとしても、アトルガン方面に希望の光が・・・!
私も戦績が厳しかったトコロです(゜ーÅ)これはありがたい。
(ギルと硬貨の交換あれば済んだ話かも知れない用途ですが・・・トロールからぶんどるとギルなのも永遠の謎)
そこは青銅貨とかじゃないのかよ!と。
ついでにエインヘリヤルもリニューアルの噂を出して欲しかった・・・
そろそろヤバイっすよ(´・ω・`)みりき的な意味で。
SIN60
06-30-2011, 03:27 AM
100点とは言えませんが、とりあえず忘れてなかったという事で「いいね!」です。
カンパニエはスキル上がるようにならないかなー(チラッ
なにげにカンパニエ調整【やったー!】ですね。
1.に関してはビシージ以外のテコ入れはあるんでしょうか・・・。
XBOX360なのでビシージはフリーズしやすくてあんまり参加出来ないんですよね。
ログアウトしてもビジタント情報って残ってるし(支援効果は切れますが)
同じ技術を用いて、回線切断してしまってもビシージ・アライドタグの内部情報を保持って
難しいんですかねえ・・・?
あとカンパニエはこの際、壁の殴りにくさについても再検討願います。
いくら獲得戦績等が上がっても、いや獲得量が増えるからこそ、結局防衛戦ばかりに人が集まって
「敵いねーw帰るかw」になってる進攻戦を盛り上げてほしいです。
逆に言うと、敵がいればそれなりに人が来るんで、100%部隊がいるようにするだけでも・・・
と言うか前にも書いたけど、防衛部隊・防衛兵器(壁から弓矢とか大砲とか)無しの
超ザル警備って戦争の作戦ではおかしい事かと・・・
折角、色々な所にでしゃばる部隊と、一定のエリアにしか来ない部隊の2種類あるんだし
後者の部隊は100%いてるようにしても違和感無いと思うんですが・・・
カンパニエの要望スレッド行けって事ですね。ごめんなさい。
Sakura317
06-30-2011, 07:00 AM
みなさんカンパニエばかりに言及して、ビシージへのテコ入れが嬉しい人はいないのか・・・
きっと試練民なら嬉しいはず!
え、テコ入れがたとえなくてもまた連勝記録をめざすって?
そうですよね^^
何度も言うけど鏡割りや捕虜救出にもっと戦績を・・・
まわりでやってる人けっこういるので・・・。
Kingdom
06-30-2011, 07:13 AM
いいえ、何だかんだ言ってカンパニエにテコ入れきたのは素直に嬉しいですし、もちろんビシージも出血大サービスじゃ?
というくらい嬉しいですよw
というか試練鯖、この間ついにアルザビが陥落してしまったという悲しいニュース?が運営からありましたが、まぁまた連勝
記録に挑戦して下さい^^
kushinada
06-30-2011, 10:17 AM
×箱ユーザーとしては
せめて、せめてですよ?
ビシージの時にもカンパニエのように途中報告出来ると嬉しいですが。
根本の解決にはならないですねぇ。
合併前のUnicornサーバーでは捕虜救出ならこの人!魔笛奪還ならあの人!って感じで、アビセア発売前までは熱心に取り返してくれる人がいましたが、完全にボランティアでしたね。
捕虜救出に一回ご一緒させてもらったことがあったのですが、本当に大変そうでした。あれだけの苦労で報酬がスズメの涙ほどで可哀そうだと思ってましたので、ぜひ大幅アップをお願いしたいですね。
魔笛奪還は、私が75制限時代の間は魔笛奪還職人みたいなものになってましたw
あそこはBCも、そこに至る道中も特殊で、ノウハウがあるとさくっと取り返せるのですが、それを野良シャウトで集まった初めての人たちとチャレンジするのは毎回色々なハプニングが起きたりしてとても楽しかったです。
BCも75キャップ下では非常にバランスも良く、戦略性があって面白かったですね。敵のHPが回復しないという部分がよくできていて、役割分担とか、死ぬ前にここまでがノルマだから頑張ろう!とか他のBCとは違った戦い方を要求されました。
最短はHP100%の状態からラミア、トロールがBC1回、マムージャがBC2回でクリアでした。マムージャだけは一発クリアできませんでした。あれは難しかった。
Lv90制限だと、多分余裕でBC1回クリアになってしまうと思いますが、道中などでも初見の人は見たことない現象とかあるんで、こちらも報酬アップして多くの人が我先に取り返しにいくぞ!って思えるぐらいになって欲しいです。
「ビシージでXBoxが固まるのは、大抵終わる寸前である。
再度ログインして戻ってきたときにはビシージは終わっている。」
という悲しい法則。
落ちないのがベストだけど、それが出来ないなら戻ってきた時にビシージ終わってたら報酬もらえるとか
そういう対応がほしいですね。
iPhone
06-30-2011, 12:52 PM
魔笛は国の宝なので、奪還した時もうちょっと嬉しいことがあってもいいんじゃないかなぁと
数年前思ってました(´ー`)…
大尉の移送の幻灯使用許可証は永続にして欲しい
というスレッドをたてようと思っていたのですが、こちらにお邪魔しますね。
あれ、もらい直すのが面倒じゃないですか?
気にされてる方は少ないのかなぁ。
これは私も賛成 もらい忘れて戻ることが多いので
あとついでに アサルトおわったら自動でチケット捨ててくれ!
上との複合でどこかとんでもない所飛ぶことが多々;;
Foxclon
06-30-2011, 09:37 PM
こんにちは。
ちょっと伝わりづらい部分があったようなので補足しますね。
緑色のテキストが追記部分です。
ビシージ
最大取得量の引き上げとともに、防衛戦に勝利することのメリットをより強くしています。
また評価値の計算式を見直し、連続防衛回数とノートリアスモンスター討伐時のボーナス値が従前よりも大きくなるように調整することで、より多くのジョブで最大値まで到達しやすくすることを目標としています。
1回に得られる経験値の最大取得量を15,000程度に引き上げ
1回に得られる皇国軍戦績の最大取得量を5,000程度に引き上げ
対象となる行動1回あたりの評価値の引き上げ
対象となる行動の評価値上限の引き上げ
蛮族軍のレベルによる評価値上限の引き上げ
連続防衛回数によるボーナス上限の引き上げ
ノートリアスモンスターを討伐した際のボーナスの引き上げ
評価値の計算式の見直し
カンパニエ
より短い時間で最大取得量に到達できるように調整を行っています。
行動次第で差は生じますが、15分程度で最大取得量に到達できる想定です。
1回の査定で得られる経験値の最大取得量を9,500程度に引き上げ
1回の査定で得られる連合軍戦績の最大取得量を4,750程度に引き上げ
対象となる行動1回あたりの評価値の引き上げ
対象となる行動の評価値上限の引き上げ
時間当たりの評価値上限の引き上げ
評価値上限を引き上げるタイミングを1分毎から30秒毎へ変更
勲章による補正値の引き上げ
みなさんカンパニエばかりに言及して、ビシージへのテコ入れが嬉しい人はいないのか・・・
きっと試練民なら嬉しいはず!
え、テコ入れがたとえなくてもまた連勝記録をめざすって?
そうですよね^^
何度も言うけど鏡割りや捕虜救出にもっと戦績を・・・
まわりでやってる人けっこういるので・・・。
記録がとまったとはいえ あんなに伸びてたことに驚きました
またがんばってください 応援レス!
後衛職やペット職でもちゃんと稼げる調整をお願いします。
ビシージはガッカリ仕様だったので。
カンパニエの経験値増やしてくれるのは嬉しいんですが
壁殴りの経験値も何とかしてくれませんかねー?
経験値や戦績の向上は素直にうれしいのですが
ビシージはスキル上げでよく行ってましたので 今Lv90近くでは スキルが上がりにく
ほとんど行ってないですね。 この際蛮族のLvも上げてほしいですね。
Yanbaru-Asura
07-01-2011, 01:03 AM
15分目安でタグ付け替えってなら、タグ受けが近くなる防衛戦のが得ってのはあるか。ユニオン査定がどうなるかっつー疑問はあるけどソロでランク3以上は余裕になりそうだね。
まあそれは別として、味方NPCに敵を喰われると損って感じが強くなってきてるような。現状でも処分に邪魔な隊長を食べさせる程度だし。まあNPCとの共闘関連は今後味方NPCがゴミ過ぎて困るってな感じになった時にでも。
Sirah
07-01-2011, 01:55 AM
コルセア上げたのにダイス買えない
別キャラの話ですが、全く同じことが私にもありました。
捕虜解放時の戦績のアップは勿論ですが
誰が誰を解放したのか、モグタブレットみたくビシージエリア内だけでもメッセージが出たりすると
捕虜解放にも力が入るのでは?と思います。
みんな、ヒーローになりたいのです!w
Sirah
07-01-2011, 01:57 AM
経験値や戦績の向上は素直にうれしいのですが
ビシージはスキル上げでよく行ってましたので 今Lv90近くでは スキルが上がりにく
ほとんど行ってないですね。 この際蛮族のLvも上げてほしいですね。
この際、90想定でLV9なり10の部隊を作ってもいいような気がしますね~。
Sirah
07-01-2011, 01:58 AM
カンパニエの経験値増やしてくれるのは嬉しいんですが
壁殴りの経験値も何とかしてくれませんかねー?
一度下げられた経緯があるので難しいかもしれませんが
評価値が下げられすぎの感もあるので、もう少し上方修正されるといいですね。
Sirah
07-01-2011, 02:01 AM
後衛職やペット職でもちゃんと稼げる調整をお願いします。
ビシージはガッカリ仕様だったので。
私もからくりでよくビシージ、カンパニエするので、その気持ちは痛いほどわかります。
マスターの評価値に10%~20%加算?とかでいいので、ペットも評価してほしいですね。
Sirah
07-01-2011, 02:23 AM
1.に関してはビシージ以外のテコ入れはあるんでしょうか・・・。
XBOX360なのでビシージはフリーズしやすくてあんまり参加出来ないんですよね。
私も360ユーザーでしたので、ビシージの恐怖(特に終了間際)はよくわかります;
まずは経験、報酬を増やすという上方修正をして頂き
いずれは経験値、戦績の入手方式をバスティオン方式に変えるという方向で前向きにご検討頂きたいです。
長年、フリーズ問題でビシージを避けざるを得なかった360ユーザーへの配慮を示す絶好の機会だと思います。
FFXi68k
07-01-2011, 08:30 AM
取得経験値を増やしてくれるのは直近的な改変でわかりやすいけど、
単純作業の繰り返しや無駄な待ち時間というシステム的な面をなんとか改善してくれないと
更に経験値取得量や効率、待ち時間のないコンテンツが見つかったら
皆そっちに流れてしまうんだよなあ・・・
嬉しい改善ではあるが、一時凌ぎに過ぎない気がする。
取得経験値を増やしてくれるのは直近的な改変でわかりやすいけど、
単純作業の繰り返しや無駄な待ち時間というシステム的な面をなんとか改善してくれないと
更に経験値取得量や効率、待ち時間のないコンテンツが見つかったら
皆そっちに流れてしまうんだよなあ・・・
嬉しい改善ではあるが、一時凌ぎに過ぎない気がする。
経験値的にはそうでしょうが、問題は戦績をどうやって稼ぐかなんで
別のコンテンツとの兼ね合いはとりあえずいいんじゃないですかね。
昔は経験値目的もあったけど、今となっては戦績しっかり貰えるようになるならとりあえずおk
Mazikiti
07-01-2011, 09:44 PM
・1回に得られる経験値の最大取得量を15,000程度に引き上げ
・1回に得られる皇国軍戦績の最大取得量を5,000程度に引き上げ
戦績や経験値の増加等は素直に喜ばしい事ですが、回答通りに受け取るとやり過ぎではないだろうかと言うのが率直な感想です。
ビシージにおける戦略要素を新たに追加し、特定条件を最大まで満たせば最大でこれだけの戦績・経験値が得られる、と言った話であれば別なのですが今回の話は単純な上限引き上げの様ですので、端的に言えば経験値時給15000はほぼ確実に保障されるようなものですね。
評価項目を現在より細分化すると言った事でもないのなら低レベルキャラでも、一定のカンストキャラがビシージに参戦していれば安易に10000前後の経験値を取得出来るであろう事を思うとアビセアばりの他コンテンツ潰し調整だなと、まぁ投げやり調整感を感じずにはいられません。評価値の計算式の見直しも行うと言う事で、いやまぁその辺りはさすがに考えてやって頂けると思いますが念の為に一応言っておこうかなとね。
ビシージで経験値も戦績も十分稼げる→アトルガンメリポとは何だったのか
アトルガンエリアでのレベル上げにうまみがありません→アトルガンエリアでの経験値ボーナス増加→いくらでも水が湧くでw
戦績への懸念等は別で書いた通りですし、経験値に関しても通常戦闘での経験値緩和等、諸々の観点から言ってもビシージやカンパニエでの取得経験値量増加の調整は妥当なものであり必要は感じますので根本としてそれらの対策には賛同なのですが、他との釣り合いが取れていなければ結局他を再度見直し→見直しの悪循環を繰り返すだけですのでそこのところおねげぇしますだよ。
評価項目を現在より細分化すると言った事でもないのなら低レベルキャラでも、一定のカンストキャラがビシージに参戦していれば安易に10000前後の経験値を取得出来るであろう事を思うとアビセアばりの他コンテンツ潰し調整だなと、まぁ投げやり調整感を感じずにはいられません。評価値の計算式の見直しも行うと言う事で、いやまぁその辺りはさすがに考えてやって頂けると思いますが念の為に一応言っておこうかなとね。
低レベルキャラでビシージの評価上げるのって結構大変だと思うけど、
評価値の計算式の見直しって現状何すると楽とかあるんでしたっけ?
強化魔法連打とかでは上がらないですよね。
FFXi68k
07-03-2011, 05:06 PM
経験値的にはそうでしょうが、問題は戦績をどうやって稼ぐかなんで
なるほど、見落としてました。
確かに皇国軍戦績は重要ですね!
Forest
07-04-2011, 02:05 AM
ビシージの報酬はテンポラリアイテムが支給されるタイミング毎に
貰えるようになれば、途中で回線切れで落ちてもダメージが少なく
なると思います。
カンパニエでは経験値を与えすぎているwなどとインタビューで答えていた方がディレクターしてるとは思えないくらいの緩和ですね
すばらしい
tuminekosan
07-07-2011, 09:34 PM
スレ違いだと思うけど、大尉になったら、モグロッカー永久無料、兄のワープ使い放題とかにならないかな、、、
銅貨とか銀貨をいちいち交換しに行くのがめんどくさいんです、、
FFXi68k
07-10-2011, 11:44 PM
面倒くさいから・・という理由だと、なかなか辛いでしょうね。。
面倒臭いからもう競売購入でもいいや、とか時々やっちゃってる私(-_-;
Foxclon
08-05-2011, 08:40 PM
こんにちは。
以前お伝えしていた (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/10470?p=134965#post134965)「移送の幻灯使用許可証の無期限化」についての続報です。
仕組み的には、実現できそうな目途が立ち、開発作業に着手し始めました。
このまま順調に進み、検証でも問題がないことが確認できれば、次回のバージョンアップで導入できるかもしれません。念じましょう!
Lancard
08-05-2011, 09:14 PM
あの~大尉のメリットはどこに消えてしまうのでしょうか?
シャウトしたりで大変だった苦労をすべて消え去るような調整になりそうですが・・・
あくまで昔のことと切り捨てるならばその一文を入れてください。
現在大尉の人のボーナスは消えると!確りと明記がないから不安になったり苛立ちがあふれるのですよ。
アトルガンのコンテンツには今、魅力がまったくないから移動戦績0は問題ないではなく
魅力を作るのが運営の仕事なのではないでしょうか?
shachi_you
08-05-2011, 09:30 PM
大尉なら貰いなおす必要がなくなるって話でしょう。
FFXi68k
08-05-2011, 09:32 PM
やったー!!・・・と思いつつも、
仕組み的には、実現できそうな目途が立ち、開発作業に着手し始めました。
なんか、ほんと昔の人が作ったソースは1から徹底解析しないと触れないうえ、
徹底解析してもまともに修正できるかどうか自信がないのかなあ・・・って雰囲気が伝わってきちゃいますよ
この文章。。
Lancard
08-05-2011, 09:48 PM
大尉なら貰いなおす必要がなくなるって話でしょう。
もしそれだとしたらバランスが取れてなさすぎですね・・・
Type08-Ikkyu
08-05-2011, 10:10 PM
あの~大尉のメリットはどこに消えてしまうのでしょうか?
シャウトしたりで大変だった苦労をすべて消え去るような調整になりそうですが・・・
あくまで昔のことと切り捨てるならばその一文を入れてください。
現在大尉の人のボーナスは消えると!確りと明記がないから不安になったり苛立ちがあふれるのですよ。
アトルガンのコンテンツには今、魅力がまったくないから移動戦績0は問題ないではなく
魅力を作るのが運営の仕事なのではないでしょうか?
きっと大尉の人が毎回貰ってたという許可証だと思います。(私は少尉)
Yuunan
08-05-2011, 10:16 PM
戦績消費はしてもいいと思います。
ただ毎回話しかけるのは面倒ではありますね。
Sirah
08-06-2011, 12:37 AM
あの~大尉のメリットはどこに消えてしまうのでしょうか?
申し訳ないです、#1に書いた3つ目の要望の文に「大尉の」の一文が抜けていました。
3の要望は、正しくは#3のAnnasui様の「大尉の移送の幻灯許可証の永続化」という提案です。
長期間気づかず、今日になっちゃいました。
大変失礼しました<(_ _)>
Lancard
08-06-2011, 01:05 AM
きっと大尉の人が毎回貰ってたという許可証だと思います。(私は少尉)
大尉はずっと0で何回ももらってましたが
中尉以下は200Ptでもらうようになっておりました。
もし移送の幻灯使用許可証の無期限化が実装されてしまった場合には
大尉になった人と他の人との差がまったくないことになりますよ~
トピック主さんが修正を加えて頂いておりましたが
Foxclonさんの発言を見るとどのランクの方でも200ptで永遠に移動可能になってしまいます。
私はそれはどうなのか?他のジョブ調整などに関しては慎重だとか○○の影響があるのでとお話される開発さんですが
これに関してはまったくノータッチだったので伺わせて頂いたのですよ。
今のトピ主さんの大尉ならずっともらわないで移動可能でしたら便利になりましたね
それなら一生懸命シャウトすればほしい人でてくるんでは?と思うことが出来るので書かせて頂いたのですよ~
Bisyamon
08-06-2011, 04:35 AM
大尉のメリット・・・人工アートマぐらいになっちゃいますねえ・・・。
Lv75時代、折れそうな心を必死で保ってクリアした中尉のケルベロスBF・・・。
あの苦労は尋常じゃなかったけど、
その苦労の報酬が使えない人工アートマと一般人には辿り着けないミシックウェポンだけになるのは泣けてきますねぇ。
大尉の救済ないですかね・・・少佐アサルト実装してその報酬が結構おいしいとか・・・。
他には大尉以上にのみに付与されるサンクション効果とか、大尉以上専用のチョコボ(蛮族に奪われない)とか、
大尉以上の時のみ発生する五蛇将WS開放クエストとか・・・。
というかアトルガンのテコ入れ早くしてくださいw
Sirah
08-06-2011, 04:52 AM
大尉はずっと0で何回ももらってましたが
中尉以下は200Ptでもらうようになっておりました。
もし移送の幻灯使用許可証の無期限化が実装されてしまった場合には
大尉になった人と他の人との差がまったくないことになりますよ~
トピック主さんが修正を加えて頂いておりましたが
Foxclonさんの発言を見るとどのランクの方でも200ptで永遠に移動可能になってしまいます。
ワープ代の軽減ではなく、戦績アップの方向で進める旨の開発様の発言もありましたし
先日修正した方の流れだと思っていましたが、開発の方から明確な返答が頂きたいですね。
さすがに、ビシージで手軽に戦績が貰えるようになった上にワープ代タダはやり過ぎと思います。
私みたいなザコ上等傭兵が、いみじくも大尉殿とワープ代だけとはいえ同じ環境になるのは申し訳なさすぎるので^^;
またビシージで得られる経験値、皇国軍戦績のアップもして頂いたおかげで
戦績を一万近く貰ってアシュタリフクエ・ラーニング・メイジャンだの堪能させて頂いていますので、もう十分満足です!w
ですので、
移送の幻灯使用許可証の永続化は、大尉殿だけで大丈夫ですよ!
もし「おいぃぃぃ!もうこっちは勘違いして全員永続化で作業入っちゃったよ!」 な感じだった場合
Lancard様のおっしゃる通り、ワープに関して少尉以下の人と大尉殿との差が無くなってしまうので
(あとは、アルザダール海底遺跡群にタダで入れる←追加w)
・大尉殿限定でサンクション永久タダな上に3種の効果が全部つくとか
・大尉殿限定で受けれる魅力的なアイテムがバンバン出ちゃう皇国軍戦績BFの追加とか
・大尉殿限定でチケットのストック無限とか
・Bisyamon様の案とか採用してみたりして
ついでにミシックの取得もしやすい環境にしつつ、大尉殿に何か新たなメリットを今後追加してみて下さい…。
(さり気に所望)
というわけで、開発様!
大尉殿限定でチケットを永続化するのか、そうではないかの返答を貰えると幸いです。
なんか全ワールドの大尉殿を貶めてしまったような、申し訳ないような、複雑な気分なので^^;
長文になってしまいすいません。
手の空いた時でいいので、返答よろしくお願いします。
もし全員がワープ代タダなんて事になった場合もそうじゃない場合も
責任を持って大尉殿のメリットを増やす要望スレを立てさせて頂きます。
Sylvie
08-06-2011, 05:19 AM
既得権益を守るより利便性の追求を私は支持します。
ミシックウェポンのクエストに挑戦できる条件の一つ、人口アートマが取れる。大尉のメリットがこれだけでもいいじゃないですか。
>大尉のメリット
たまにはアルザダール海底遺跡群のことも思いだしてあげてください・・・
Lancard
08-06-2011, 05:35 AM
Sirah様へ
私の横槍で色々問題を発生させてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
私は大尉を保護してほしいのではなく、皆が大尉を目指したくなるような調整を望んでおります。
最後に余談ですが実はチケット+1枚は大尉とイコールじゃないのですよ。
殆どの方が大尉になったときに51のアサルトすべてクリアしているので見落とすようなところなのですが
大尉の条件は以下の3つです。
1)山猫中尉
2)アトルガンMをクリア
3)50個(各監視哨10個)のアサルトを全てクリアしている(ナイズルを除く)
アサルトチケット+1は
アサルトを51種類クリアしてれば良いのですよ。
細かい話ですがアトルガンMをクリアしていないでもチケット+1は可能なのです。
追記
既得権益を守るとかのお話で出てきましたが利便性を重視したら次のようにもなりますよね
PMクリアしてないけど海行かせろミザレオいかせろ
ZMクリアしてないけど空に行かせろと同じ意味に捉えられますね。
※メイジャンNMのMegalobugardがルフェーゼにいるがPMクリアしてないからいけない
利便性のために移動させろとも言えますから
利便性とは
便利であること。また、便利さの程度。
便利とは
目的を果たすのに都合のよいこと。あることをするのに重宝で、役に立つこと。また、そのさま。
Sylvie
08-06-2011, 06:27 AM
追記
既得権益を守るとかのお話で出てきましたが利便性を重視したら次のようにもなりますよね
PMクリアしてないけど海行かせろミザレオいかせろ
ZMクリアしてないけど空に行かせろと同じ意味に捉えられますね。
ストーリー、設定の重要な部分に関わるものを無視するような無茶なたとえを持ち出すのは詭弁なのでは?
Lancard
08-06-2011, 06:31 AM
貴殿こそストーリーとしてクリアしたアサルトとミッションにより
アトルガン皇国やナジャに貢献したからこそ無料になるものを無視してませんか?
利便性を追求とまで仰ってる貴殿の言葉とは思えないですね~
前提条件としてストーリーやクエが大事と仰るのでしたら
大尉ではないのでしたら素直にシャウトされたらどうですか?
大尉じゃないんだな、だから既得権益とか言うのだと感じますよ。
逆に言えば重要じゃないと感じたからこそ開発として
修正を入れようとしているのかも知れないですがね・・・
私が怒っているのはそこの部分です。
既にある既得部分を説明不十分のまま何もなしに緩和する。
メイジャン武器に関してはこのような回答を開発しておりました。
苦労した対価に見合った性能だと・・・私が言いたいのはそこです。
主要コンテンツではなくなったから緩和しました。本当にそれでよいのですか?
PMのレベルキャップ開放のように今のアサルトは一部を除いて楽です。
チケットの枚数がネックになるだけでクリアはできるんですよ。
ねぇ、みんなちょっと落ち着きませんか?
実際に過去の発言をきちんと読んでいけばわかりますが、中尉以下のワープ戦績緩和については否定されています。
で、大尉でワープ戦績が不要にもかかわらず、毎回チケットをもらうという無駄な作業をなくしてほしいという要望に対し
やっと、チケット永続化の再調査検討→調査の結果実装の目途が立ちました、次回のVupに導入できるかもという流
れですから中尉以下の無料化をさしているわけではないと思います。
確かに、直近のレスだけを読むと勘違いしやすい部分はあると思いますが、せっかく前回の回答へのリンクも貼っていただけるのでそちらも併せて読みましょう。
また、その勘違いから派生したスレ違いの話題で煽り合ってたら荒れる一方です。一呼吸してから書き込みしましょう。
今日のお前が言うスレはここですか。>>RAM4
Lancard
08-06-2011, 07:37 AM
おはようございます。
実際に過去の発言をきちんと読んでいけばわかりますが、中尉以下のワープ戦績緩和については否定されています。
#15と#31 #51をすべて読ませて頂きましたが中尉以下のワープに関して何も書いておりませんよね・・・・
もし開発より回答を頂いておるのでしたら教えてください。
<追記>
念のためにお伝えしておきますがAnnasui様が最初に仰っている
大尉のみのお話は開発は触れておりませんよね
トピ主さんがこまめに追記をして頂いておるので多少のずれは出てきそうですが
開発より明確な回答がない以上疑ってかかるべきだと私は考えております。
少しの理解のずれが大きなずれを呼ぶ結果にもなりますので・・・
移送の幻灯の使用許可証に必要な戦績の軽減(出来れば撤廃)
ビシージ・アサルトで得られる戦績のアップを希望
移送の幻灯使用許可証の無期限化
まず、1と2についてです:
これらは消費コストを下げるのではなく、取得できる戦績(と経験値)の量を増やす方向で、次回バージョンアップでの対応をすすめます。
消費コストを下げるのは行わないと明らかに書かれております。
Sylvie
08-06-2011, 07:48 AM
大尉でも都度チケットをもらってからワープを利用しているのですね。知りませんでした。
中尉以下は戦績消費はあるものとして、予定している修正はNPCに毎回話しかける必要が無くなるアップデートだと思って投稿していました。
私の予備知識が足りず、無用のディスカッションを起こしてしまいました、申し訳ありません。
ふと思ったけど、大尉、中尉以下に関わらず、チケットは永続化、移送の幻灯の消費コストは実際にワープしたときに消費するタイプなのかな。
Lancard
08-06-2011, 07:52 AM
消費コストを下げるのは行わないと明らかに書かれております。
確かにそれは拝見しております。3.に関してのみフォーカスを行います。
受け取り方によっては移送の幻灯使用許可証は1回もらったらずっと使える。
このように解釈することがまったくできないでしょうか?揚げ足取りをしたいわけではないです。
可能性として危険だと感じておりましたが、当時の回答として開発は調べてみなければ解らないでした。
そこで#51の回答です。
仕組み的には、実現できそうな目途が立ち、開発作業に着手し始めました。
このまま順調に進み、検証でも問題がないことが確認できれば、次回のバージョンアップで導入できるかもしれません。念じましょう!
これでは大尉だけがずっと利用可能なのか、一度貰えば誰もが何度でも利用可能なのか判別できないですよね?
大尉であるときと中尉以下であったときに大事なものとして別名だった記憶がありません。
そこを加味してもう一度突き詰めた回答を欲しいということです。
<追記>
ふと思ったけど、大尉、中尉以下に関わらず、チケットは永続化、移送の幻灯の消費コストは実際にワープしたときに消費するタイプなのかな。
まさに言いたいのはそこなんですww
大尉のみ消費がないのか中尉以下はそこで消費があるのか
さらに言えば魔笛を奪われたときにどういう判定をするのかなのです。
今の仕様ですとチケットを先に持っていれば魔笛がない状態でも移動は可能ですよね・・・
まず消費コストは維持と前置きがあるんですから、
移送の幻灯使用許可証の無期限化って毎回NPCに話しかける必要がなくなって
中尉とかはアビセアみたいにワープ時に消費するだけだと思いますよ。
Annasui
08-06-2011, 11:22 AM
朗報だ、と思ったら何やら荒れてますね。
大尉でも移動の度に許可証をもらう必要があったので、
消えない大尉専用幻灯使用許可証を別に作ってくれないかなと思っていました。
そっちを持っている人だけ特別な処理をすればいいかなぁと。
仕組みはまだ分かりませんが便利になることは間違いないので楽しみですね。
フレンドには今更・・・と言われてしまって悲しい。
Sirah
08-06-2011, 10:52 PM
色々ご指摘ありがとうございます。
Sirah様へ
私の横槍で色々問題を発生させてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
>いえいえツッコミありがとうです、私も全然気づいてませんでしたので。
スレッドの流れで言えば大丈夫とは思いつつも、返答の捉え方によっては
先の流れで実装になるかも?と心配になるのは理解できます。
事実、私も急いで#1を直しましたし:eek:
Sirah様へ
チケット+1枚は大尉とイコールじゃないのですよ。
大尉の条件は以下の3つです。
1)山猫中尉
2)アトルガンMをクリア
3)50個(各監視哨10個)のアサルトを全てクリアしている(ナイズルを除く)
アサルトチケット+1は
アサルトを51種類クリアしてれば良いのですよ。
細かい話ですがアトルガンMをクリアしていないでもチケット+1は可能なのです。
>これは素で思いっきり勘違いしていました。
2キャラありますが、アサルトは軍曹までしか上げておらず・・・知識不足でした。
色々丁寧に教えて頂き、ありがとうございます。
ワープにかかるコストはリアルでいう電車などの運賃
1回1回もらうのは券売機で買っている状態
ならば船でチケット10回分ぐらいのがあったはずですし
大尉用に定期や大尉未満用にスイカ?に相当するものを実装すればよいかと
(名前あってたかな電車全然利用しないし地方によって違うから名前がうろ覚え・・・)
Didos
08-07-2011, 01:04 AM
大尉だけがフリーパス化するという話ではないのですか?
中尉以下もフリーパス化するというのであれば反対です。
Mariruru
08-07-2011, 04:59 AM
なんでこのスレが盛り上がってるのか理解に苦しみます
アサルト大尉になればワープ代タダですよね
アサルト大尉になれば良いだけの話なのに何故このようなスレッドが建っているのでしょうか
アサルトの募集が無い?
アサルトの魅力が薄い?
だから私は前から主張してましたよね
ミシック作成条件がアレキ1000コにする + ステ4のトリガードロップ率100%にする + 花鳥の写真の1日10枚縛り無くす等改善したら、
ミシックを目指す人も増えるし、アサルトの野良募集も増えるだろうって
ワープ代の緩和は必要ないと思います
アサルト大尉を目指すのが当たり前でその為のアサルト野良シャウトが全アサルト普通にある、
そういった状況になるのが望ましいんじゃないでしょうか
その為にはミシックの作成緩和が必要です。レリックの10分の1未満しか存在しないミシックの作成難度が適正であるはずがありません
ついでにコレも前から話に出てますが
アサルト大尉の恩恵がワープ代無料だけじゃ薄いですよね
ワープタル兄のワープ代白銀貨1枚も、アサルト大尉のみ無料にした方が良いと思います
ついでに、
アサルトの緩和としてはチケット保持枚数の上限を増やして欲しいというのが前から言われていましたね
私も常々そう思っています
アサルトのチケット配布を日本時間0時固定
中尉までは15枚貯められるようにする
大尉は30枚貯められるようにすると良いと思います
Sirah
08-07-2011, 07:21 AM
なんでこのスレが盛り上がってるのか、理解に苦しみます。
ワープ代の緩和は必要ないと思います
>このスレッドが立ったのは、先日の「ビシージの取得戦績UP」のあったVUの前でした。
私のようなアビセア発売後のセカンドキャラや、新規の方含む2アカなどのキャラは
皇国軍戦績を稼ぐのが非常に厳しい状況でしたので、スレを立たせて頂きました。
昔と違って、いわゆる通常パーティーの機会が極端に少なく
ほぼワープ代やサンクションだけのために、ソロで数千稼ぐのってどうなのかと。
ワープする>ソロでワープだけのために数千稼ぐの繰り返しで常時数百以下の状態がずっと続いていました。
また、最近返信が多いのは、開発の方からの返信の見ようによって
以下、2つの見方が出来るせいかと思われます。
1、大尉のみ移送の幻灯許可証が無料+NPCから貰う手間が無くなる。(=無期限化)
これは、スレッドの流れを見て開発して頂いているというのが前提です。
つい先日まで、#1の中の要望の部分の3の項目が
「移送の幻灯許可証の無期限化」となっていたもので・・・。
私としては「大尉の移送の幻灯許可証の無期限化」のつもりでいましたので
もしかしたら、以下、2の修正なんじゃないか?っていう危惧が出てきたわけです。
2、全PCの移送の幻灯許可証が無料化、無期限化する。
私個人としては、ここまでの軽減は望んでいません。
ここだけワープ代のコスト0はおかしい話ですし、ビシージにテコ入れして貰っただけで十分です。
abutin
08-07-2011, 12:12 PM
1、移送の幻灯の使用許可証に必要な戦績の軽減(出来れば撤廃)
NPCによる移動手段、チョコボ・船・飛空艇・アビセアワープ等、費用がかかるものです。戦績であったりギルであったりクルオであったり、なので無くす必要はないと思う。
無くすなら上記移動手段の事も考えて!
MrNekozita
08-07-2011, 01:00 PM
ワープがタダになるなら、
大尉はサンクションの追加効果がタダになるとかだめです?
Sirah
08-07-2011, 02:19 PM
NPCによる移動手段、チョコボ・船・飛空艇・アビセアワープ等、費用がかかるものです。戦績であったりギルであったりクルオであったり、なので無くす必要はないと思う。
無くすなら上記移動手段の事も考えて!
全くもって仰る通りです。もう六門院のワープに関しての不満はありません。
#1の灰色になっている文は、後で見ることも考えてスレ立てた当時のまま残してあるだけなので、お気になさらず:o
ワープがタダになるなら、
大尉はサンクションの追加効果がタダになるとかだめです?
ビシージで戦績が大きく稼げる今となっては、上でも答えたとおり全員ワープがタダになって!などとは思いませんが
全員タダになってもならなくても、大尉殿のメリットは、もうちょっと何かあってもいい気がしますね。
Foxclon
08-08-2011, 07:59 PM
こんにちは。
スレッドが若干長くなってきたことで前後の流れが把握しづらい状態になっているためか、少し混乱があったようなので補足しておきますね。
「移送の幻灯使用許可証の無期限化」は、「移送の幻灯を利用する度に使用許可証を受け取るステップの省略」を意味しており、具体的には「移動先を選択した際に直接皇国軍戦績を消費するようになる」という変更を予定しています。
したがって……
全傭兵階級で幻灯使用許可証が無料になるという意味ではありません。
直接皇国軍戦績を支払う仕組みの部分は、傭兵階級に関わらず適用されます。
大尉の場合は今まで通り戦績の消費は免除されます。
ということになります。
なお、従来より魔笛が奪われている状態でも事前に許可証を交換しておけば通行することができますが、許可証の発行および許可証を用いた幻灯移送の使用は、今後も従来どおり利用可能です。
SIN60
08-08-2011, 09:00 PM
田舎のバスみたいな感じですな。降りる時にお金を入れて下車。
その時大尉(定期券)見せたらそのまま下車。
まあ後払いのせいで、1回お金が足りなくて、後で事務所に払いに行った記憶が(ry
私は最初から#83のFoxclonさんの回答通りのイメージしてたんですけど・・・
つまり、アビセアの幽門石と同じ仕組み。
最近はアトルガンエリアに行く事すらなくなりつつあります。(私個人は特に)
折角の大尉を活用できるアトルガンエリアのテコ入れも是非にお願いしたい所。
Sirah
08-09-2011, 04:46 AM
「移送の幻灯使用許可証の無期限化」は、「移送の幻灯を利用する度に使用許可証を受け取るステップの省略」を意味しており、具体的には「移動先を選択した際に直接皇国軍戦績を消費するようになる」という変更を予定しています。
したがって……
全傭兵階級で幻灯使用許可証が無料になるという意味ではありません。
直接皇国軍戦績を支払う仕組みの部分は、傭兵階級に関わらず適用されます。
大尉の場合は今まで通り戦績の消費は免除されます。
ということになります。
なお、従来より魔笛が奪われている状態でも事前に許可証を交換しておけば通行することができますが、許可証の発行および許可証を用いた幻灯移送の使用は、今後も従来どおり利用可能です。
早々の返答、本当にありがとうございます。
これで、かなりモヤモヤがスッキリしました^^
祝・無期限化!大尉の方含めて皆さんおめでとうございます!
murasakishikibu
01-30-2014, 08:45 PM
サルベージをするために皇国軍戦績が(も)必要ですが、面倒なのでギルで代替できないでしょうか?
Buttman
04-26-2014, 02:33 AM
現在、春のフェイスゲットキャンペーンのため、皇国軍戦績を貯めています。(互助会引換券で1000Pもらえることを後から知ったくちですが。。。)
まず、たくさんもらえるはずのビシージが一日に一回から二回。これに遭遇する確率はかなり低い。
そのために、ワジャームまたはバフウラで戦闘するも、敵を一匹たおして4~5戦績。
フェイス盟と交換するためにはウン千ポイント。何匹倒せばもらえるの~っと嘆いてしまいました。
まだ初めて数カ月の私にとって、そしてミッションをそこまでこなせていない(インできる時間が限られている)私にとってすこし大変だと思いました。
他にも稼ぎ方はあるのかもしれませんが、戦績をもうすこしもらえるようにしていただけると、集める楽しさがあるのかな~とおもいました。
関係ない話になりますが、ビシージ中に機械不良で落ちると、再びインしてビシージが終わった時、戦績は1つもはいりませんでした。
2回参加して、2回とも機械不良でおちて、敵をたくさん倒したのにもらえなかったのにはすこしがっかりしました(笑)
Minamikun
04-26-2014, 04:55 AM
他にも稼ぎ方はあるのかもしれませんが、
私がやっていた戦績の稼ぎ方法ですが、古鏡を取ってきては1000ポイントもらってきてましたー。
どうぞお試しあれ〜。
concoro
04-26-2014, 11:04 AM
アルザビで時々あるビシージに参戦して稼ぐのもありです。
数回やれば、結構稼げます。