View Full Version : フォーラムを退会方法を教えて下さい。
mistrar
06-24-2011, 06:13 AM
フォーラムIDのキャラーデータ連動に賛同できません。
正式版に移行するにあたって、ユーザーにベーター板から正式版への継続か否かをまず問うべきじゃないでしょうか?
正式版に移行しない人には、退会の案内を、継続する方には移行手続きを案内をしてほしいです。
リアルでもプライベート保護法があるように、FF11の世界ではキャラデータがユーザーのプライベート情報です。
キャラデーターの公開・非公開の選択の自由すらユーザーにないのは疑問を感じます。
よって、フォーラム退会の手続き方法の告知をお願いします。:mad:
HexaMan
06-24-2011, 12:48 PM
同じく賛同できません
というか既にフォーラムの議題で、意見の相違からの個人粘着や晒しを受け続けており、フォーラムにおいてはブラックリスト機能を使う始末です
今後のフォーラム議題でも、答えを出すのが難解な議題において意見の対立を起こせば、一部の心無いユーザーによりヴァナディール内における嫌がらせを助長する機能がある事が、フォーラムにとってもマイナスになります
強制的にサーバーやキャラ名が表示されるなら、ヴァナディール内でも嫌がらせを受ける事が想定できます
そもそも会員制の掲示板の機能として入会は出来ても退会出来ないとかおかしいでしょ?
入退会の基本機能くらい実装していただきたいです
トークンごと切り離せってのは却下です、トークンはFFXIのアカウントを守るために買ったセキュリティー機能です
Sphere
06-24-2011, 12:56 PM
建て直しされたのですね。
同じ内容の貼り付けになってしまいますが、改めてこちらに投稿します。
私もフォーラムを退会したいので、退会方法を教えていただきたいです。
ゲーム内でのキャラクターと、フォーラムでの発言は飽くまでも別人格・別キャラクターです。
強制的に関連付け・公開されることはゲーム内コミュニティのあり方にあまりにも多大な影響を及ぼしすぎると思います。
秩序とマナーということについては運営側が記事を管理することで保持していただくのが筋だと思います。
でたらめにマナー違反を平然とやる、ということと、真剣に意見を述べることはまったく別なことです。
フォーラムは真面目に、ゲーム世界のキャラクターとしてではなく、俯瞰視点からゲームに対しての
意見を述べる場だと思っています。
FF11のゲーム内は、プレイヤーの生身の顔までは見えないコミュニティーであるからこそ、
ファンタジー世界のキャラクターとしてのパーソナリティを大切にしたいのです。
Mariruru
06-24-2011, 01:01 PM
フォーラム退会ってどうなんでしょうね
難しいのかもしれませんが、要望あるなら可能な方が良いですよね
退会後の再入会(フォーラムへ)が、
1:不可能
2:1ヶ月後
3:3ヶ月後
4:6ヶ月後
5:1年後
のどれかぐらいですかね(さすがに期間縛り皆無は勘弁で)
フォーラム閲覧は登録してなくても可能ですから、
ゲーム内容の告知について閲覧するだけならば再入会不可能でも問題はないですね
HexaMan
06-24-2011, 01:14 PM
再入会なんか無くていいし、したくもありません
そもそもセキュリティートークンとの関連付けが必要だったりする為再入会不可だろうというのも理解できますし、入退会を繰り返したりしてフォーラムを自演の場にするという問題がありますからね(トークン複数もっている方はどうなのか知りません)
今後永遠に「ログインしない」ではなく、フォーラムから永遠に退会させてくれというのが、今回のヴァナキャラ関連付け決定で得た印象です
このままID残しておいても、今後のフォーラムの成り行き次第でどんな情報が漏れるかわかったもんじゃないですからな
Acerola
06-24-2011, 01:50 PM
たしかに退会できないってのもおかしな話ですねw
再度のフォーラム入会ができない条件でなら可能にしても問題はないかと思いますが。
ADAMAS
06-24-2011, 05:34 PM
正式版に移行するにあたって、ユーザーにベーター板から正式版への継続か否かをまず問うべきじゃないでしょうか?
正式版に移行しない人には、退会の案内を、継続する方には移行手続きを案内をしてほしいです。
んーと、ドコにも正式版?への移行とは書かれておらず、タダのメンテナンスって扱いかと。
それこそ正式版というのなら、それをタイトルに掲げて告知するかなとも。
まぁ、入会出来て退会出来ないのはオカシイ!というのは正論だと思うんで、ココで挙がってる疑問点
等は早めに回答してあげたほうがいいかと思いますヨ! ■さん。
告知だけ一方的にしておいて、実施までの期間が短いと「計画的だなおぃぃ?」と思う方も居られるかと。
他スレッドでも問いださされてますしね(クリスタ云々)、疑われるようなコトは例えソノ気がなくても説明が
不十分だと後でモメる原因にも成りかねないカモ。とりあえず、
退会出来るのかどうなのか?
ID関連付け後の「登録しなかった」人のプロフィールはどういう表記をされるのか?
退会後で再度入会することは可能なのか?
少なくともコノ3点は明記して欲しいトコですね。ID関連付け後の登録しなかった人のプロフィール
表記が全て サーバー??? キャラ名??? ジョブ???で処理されるのなら、退会せずとも
登録しないダケで済む話となりますし。
自分自身はベータ版ということもあり、今のフォーラム名はキャラ名とはマッタク違います。
ベータ版である限りずっとこのままのつもりだったのですが、どーもキャラ付けされるとそうもいかなく
なるようなので……実装後はメインか倉庫かドッチか関連付けして投稿するかもです。
まぁ多分倉庫デスネ。過去に顧客名簿25000名分流出させて「ごめんなさい」ダケで済ました過去を
私は忘れていませんので。
midnight
06-24-2011, 11:00 PM
連動したキャラの課金を停止した場合と削除した場合はそれぞれどうなるんでしょうね?
まあ、「要望はほぼ通らない」「不具合報告はGMコールでも出来る」と考えると
私にはフォーラム必要ない気がしてきました。
あ、でも今GMコールで不具合報告仕様とするとフォーラムに誘導されるんでしたっけ?
Pyonsama
06-25-2011, 01:21 AM
それはそうと29日のメンテで「ベータ」の文字が取れるんだろうか・・・
クレーム言ってあげるだけ勿体無いですし退会したいですよねぇ
公式晒しとか本気で怖いですよ
serast
06-25-2011, 02:24 PM
ついでに己の今までの発言を全部削除していかれたらいかがですか?より安全ですよ。
Type08-Ikkyu
06-25-2011, 04:24 PM
フォーラム ウェルカムバックキャンペーンとかその内来るかもね(・ω・)
登録削除とかはあってもいいかもしれませんね。ベータ版だからないんでしょうか?
登録解除した場合はそのニックネームは利用できないようにしてもらわないといけないですね。
投稿削除はオプションであってもいいかもしれない。
いまのFF11フォーラムの利用条件を確認するとこのように書かれていました。
スレッドの作成や、記事の投稿などを行うには、ファイナルファンタジーXIをご契約中のプレイオンラインIDをリンクさせた、スクウェア・エニックス アカウントにてログインしていただく必要があります。
http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=58018&id=11&la=0&ret=faq&pv=10&page=0&c=0&sc=0&so=0&q=%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0
ということですから厳密に退会したいなら、プレイオンラインもしくはFF11の契約解除が「退会」といった位置づけになるかもしれませんね。
FF11フォーラムは上記サービスに付随したひとつのオプションサービスと考えるのが自然ですね
Kingdom
06-25-2011, 05:33 PM
新体制への移行手続きで「実キャラへの関連付けを行わないと今後利用できない」とあるのですから、そもそも移行手続きを
行わないでそのままフェードアウトしとけばいいんでないですか?なぜ「退会」という選択肢なんでしょうか。
今までの投稿履歴がそのままになっていても「関連付け」しない限り、実キャラと投稿を結びつけるものは何も無いのですから。
mistrar
06-25-2011, 06:02 PM
新体制への移行手続きで「実キャラへの関連付けを行わないと今後利用できない」とあるのですから、そもそも移行手続きを
行わないでそのままフェードアウトしとけばいいんでないですか?なぜ「退会」という選択肢なんでしょうか。
今までの投稿履歴がそのままになっていても「関連付け」しない限り、実キャラと投稿を結びつけるものは何も無いのですから。
プログラムまたはシステムには、バグがありますそのバグにより
自分の望まないところでキャラ情報もしくは個人情報ががグにより勝手に関連付けられ
公開されたとなったらどうしますか?
必ず起こるとは限りませんが、起きないと断言できないですね。
だからこそ、正式版に移行する前に退会を希望します。
Crispy
06-25-2011, 08:10 PM
フォーラムにPC名が公開されるのはたしかにキモチワルイですけど、
倉庫キャラを関連付けさせちゃえば特に問題がない気もします。
Kingdom
06-26-2011, 06:14 AM
プログラムまたはシステムには、バグがありますそのバグにより
自分の望まないところでキャラ情報もしくは個人情報ががグにより勝手に関連付けられ
公開されたとなったらどうしますか?
必ず起こるとは限りませんが、起きないと断言できないですね。
だからこそ、正式版に移行する前に退会を希望します。
なるほど、つまり未来を先取りした「かもしれない」という可能性論を主張し、退会!退会!と騒いでいるのですね。
確かに可能性はゼロではありませんが…いやもういいです、退会できるといいですね。
「かもしれない」という論理だけでスレ建てし、およそ「責任ある発言」とは懸け離れたユーザーを規制するためにも、
やはり新体制への移行は必須なんだなあと再認識させられます。
HexaMan
06-26-2011, 11:03 AM
他の方はどうかわかりませんが、私の言っている「今後他の情報が漏れる可能性がある」と言うのは、フォーラムの今後のバージョンアップの成り行き次第では、他の情報開示もありうるのではないかということです
例えば課金年数、所持キャラ数、合計レベル数など運営側がユーザー情報を開示しようと思えば、いくらでも出来てしまう為、フォーラムユーザーの要求次第では開示されるのではないかという事です
そうなった時にログアウトだけしてました、知らないうちに情報開示されてましたでは安心できませんので、退会させて欲しいのです
まあクレジットカード情報や住所氏名もスクエニアカウントにリンクされているデーターですが、よっぽどのことが無い限り漏洩しないでしょう
もしもすれば、また新聞に載るレベルの記事になり謝罪だけでは済まされなくなると思います
少し追記しておきます
倉庫キャラにすればいいとか、そういう線引きも個人的な物だと思います
メインキャラの名前まで出してもOKの方、フォーラム中のみの固定ハンドルで主張したい方、さまざまですよね
どのレベルまで許せるかと言うのも個人的な線引きによるものですので答えは出ません
どこでもそうなんですが、自分の価値観を押し付けあうのは、もう本当に勘弁してください
#2でも書きましたが、線引きの問題で揉め、粘着だの仮想敵だのを作るのはもうウンザリなんです
今までの発言を消したらどうでしょう?ですか
もしもキャラ名ハンドルで無い事を「自信が無いから」とか「荒らしたいから」と考えてらっしゃるなら、そういう人ばかりでない事を理解していただきたい
私はなにも自信が無くてヴァナ名キャラにしなかったり、ましてや荒らしてたわけじゃありませんので、退会したとしても今までの発言は残ったらいいなと思ってます
理由は既に#2にて述べているので割愛いたします
totemoeroihito
06-26-2011, 12:36 PM
入会できて、退会できないのはおかしいですよねw
ゲームアカウント、キャラクターが存在してないとログインできず、
こちらはゲームのオプション的な感じで自分は見てるので、
再入会に関してもペナルティいらないと思うんですが...。
TASsan
06-26-2011, 08:46 PM
退会なんかいらないから実アカウントとフォーラムアカウントとの関連付けを運営以外からは非表示にすれば解決なんじゃない?
FF14の公式サイトでの日記機能が見放題晒し放題だったせいで一悶着あったんだから、同じ轍を踏まないためにも
情報は常に正しい扱いができる人に行き渡るとは限らないんだから、関連付け情報を悪用されないためにもFF11内アカウント非表示機能は必要だと思うよ
karion
06-27-2011, 01:33 AM
入会できて、退会できないのはおかしいですよねw
MSではよくあること
TASsan
06-27-2011, 02:08 AM
日本だと思ったらエリア88だったのか・・・・
Jeanya
06-27-2011, 06:33 AM
フォーラムって見るだけならログインしなくてもよかったような。
Foxclon
06-27-2011, 12:39 PM
こんにちは。
幾つか寄せられている疑問点についてお知らせします。
フォーラムの退会方法
フォーラム単独での入退会というものはありません。初回利用時に、ニックネームの設定を行っていますが、フォーラムは単独のサービスではなく、ファイナルファンタジーXIの契約/サービスの一部をなすものです。ですので、ファイナルファンタジーXI自体の契約が無い場合にフォーラムのみを利用することはできませんし、もし今後ファイナルファンタジーXIの有効な契約が確認できなくなった場合には、自動的にフォーラムも利用できなくなります(多少のタイムラグが発生する場合もありますが)。ただし、既にご存知のとおり、フォーラムの閲覧のみは、ログインやFFXIの契約の有無に関わらず、どなたでも行うことができます。
また、既に投稿され、それに基づいた他の方々とのディスカッション等が存在しているわけですので、フォーラムの利用が停止された場合に、自動的にそのユーザーの存在をフォーラムから一切無かったことにするようなことは考えていません。
キャラ連動について
29日にキャラクター連動機能が追加された場合でも、皆さんそれぞれが能動的に選択を行わない限り、自動的にキャラクターが連動して表示されることはありません。連動を行うまでは、ログインを行ってフォーラムを利用することはできなくなりますが、連動の設定を行うまでは他のユーザーから見ても何も変わっていないように(=今現在と同じように)見えるままになります。
βについて
29日でもβ表示は取れません。なお今後βが取れるにあたって、登録ユーザー情報やフォーラムへの投稿情報に関して変更を加えることは予定していません。
HexaMan
06-27-2011, 01:54 PM
まずは公式からの返信を頂けた事を感謝いたします
その上で公式回答の要点をまとめますと、
・閲覧自体は誰でも出来る
・書き込みを行うにはFFXIの契約が必要であり、フォーラムはFFXIのサービスの一環
初回書き込み時に、ニックネームの関連付けを行っているのみである
・言うまでも無く、自動的にキャラクター連動が行われるわけではない
一度行ったニックネームの関連付けは、消去や凍結(退会相当の処理は)できないと言う公式見解、了解いたしました
言葉は荒くなりますが、キャラ公開するという公式の方針に同意出来ないユーザーは、今後の利用(ログイン)しなければいいんだよ、という事でしょうね
個人的には遺憾に思います
初回利用時にニックネームの設定を行う事でフォーラムへの関連付けを行っている、これってつまりFFXIの付帯サービス(フォーラム書き込み利用)への参加って事ですよね
私はこの参加、つまり関連付けを永久に凍結、ログインできない状態を望んでいたので、そういうサービスは行わないという回答は残念に思いますが、無理と仰るものをお願いしても仕方ないでしょう
お手数おかけして申し訳ありません
非常に丁寧なご回答ありがとうございました
Pyonsama
06-27-2011, 05:17 PM
βについて
29日でもβ表示は取れません。なお今後βが取れるにあたって、登録ユーザー情報やフォーラムへの投稿情報に関して変更を加えることは予定していません。
何気なく言ったことに対してまさかリアクションされるとは思ってなかったw
TASsan
06-27-2011, 06:29 PM
書き込みたいけど、実キャラと連動してキャラばれされるのは嫌だって言う主張のスレだったと思うんですがコレに関しては
「書き込みたいなら連動→連動したらキャラバレ」という流れは変わらずでしょうか?
倉庫のアイテムを、まず何処かに全部避難、その後、倉庫削除。
全く関係ないサーバーに新キャラ作成、関連付け。
その後、そのキャラを削除したらどうなるのでしょう?
有効なキャラがいないから、再度選択にきちんとなるでしょうか?
Nyan2k
06-27-2011, 09:10 PM
倉庫のアイテムを、まず何処かに全部避難、その後、倉庫削除。
全く関係ないサーバーに新キャラ作成、関連付け。
その後、そのキャラを削除したらどうなるのでしょう?
有効なキャラがいないから、再度選択にきちんとなるでしょうか?
そこまでやるような人は、フォーラムで相手にされなくなると思います。
(そのケースも試験をしておいて欲しいですけどねw)
それよりも、関係の無いワールドにPCを作成して関連付ける手法の方が問題かも。
月額100円でフォーラムを利用すると考えたら安いんじゃないですかね?
Foxclon
06-27-2011, 09:17 PM
書き込みたいけど、実キャラと連動してキャラばれされるのは嫌だって言う主張のスレだったと思うんですがコレに関しては
「書き込みたいなら連動→連動したらキャラバレ」という流れは変わらずでしょうか?
はい、本機能の実装後は、最低1キャラは連動させる必要があります。ただし複数キャラをお持ちの場合、2キャラ目以降をリンクさせるかどうかは任意です。
便宜上、複数キャラクターを連動させる場合、そのうちの1つを「メイン」に設定します。メイン設定されたものは投稿画面に、その他のキャラクターはプロフィール画面にのみ表示されます。フォーラムではもっともフォーラムでの発言/ジョブ等の立場に近いものをメイン設定していただくと良いかと思います。
倉庫のアイテムを、まず何処かに全部避難、その後、倉庫削除。
全く関係ないサーバーに新キャラ作成、関連付け。
その後、そのキャラを削除したらどうなるのでしょう?
有効なキャラがいないから、再度選択にきちんとなるでしょうか?
ご指摘の操作を前提には作られているわけではないのですが、挙動を確認しました。
まずキャラクターのチェックは定期的に行われますので、その際にキャラクターが存在しなくなっていた場合、それがメイン設定されていたものであれば未設定と同じこととなり、ログイン時に再度設定を促される画面になります。
次に、削除された後、再設定を促される前にその場所に別のキャラクターを作成した場合は、新たに作られたキャラクターの情報で更新されます。この場合においてのみ、ある意味で意図しないキャラクターの情報がリンクされて表示される可能性があります。ただし、前述のとおり、通常考えられる操作ではないため影響はほぼないと思われます。
(公開時の注意事項などの説明には含めます)
ZARAKI
06-28-2011, 08:42 AM
例えば、現状強すぎると言われる戦士のウッコや、レリックミシックに比べ取得が簡単すぎると言われるエンピ武器の修正を求めた場合、修正を求めた人がヴァナ内で差別に会う可能性が有ると、容易に想像出来るのですが…?
またはヴァナ内では人間関係を円滑にする為や単純に楽しんでいる為、明るい気さくなキャラに成っているのに、フォーラムでは論理的な話ばかりをするツマラナイキャラに成ってしまい、その二面性でフレやLsメンにドン引きされる可能性が有る… 又はそれを恐れて書き込む人が減ると思うのですが…?
そうなるとサブキャラをメインとして登録する人や、単純に二度とフォーラムに来ない人ばかりに成り、何のメリットが有っての連動なのか全く分からないのですが…???
普通にフォーラムが廃れると思いますよ…?
Sphere
06-28-2011, 06:05 PM
#33さんが私が延々まとまらない文章で長々書いてきた懸念をまさに的確に説明してくださった感じです。
まったく同意見で、本当に残念です。
Kingdom
06-28-2011, 07:12 PM
もうどこから突っ込めばいいのかワカラナイ。
ADAMAS
06-28-2011, 07:16 PM
別に開発者投稿を擁護するワケではないですが、
例えば、現状強すぎると言われる戦士のウッコや、レリックミシックに比べ取得が簡単すぎると言われるエンピ武器の修正を求めた場合、修正を求めた人がヴァナ内で差別に会う可能性が有ると、容易に想像出来るのですが…?
またはヴァナ内では人間関係を円滑にする為や単純に楽しんでいる為、明るい気さくなキャラに成っているのに、フォーラムでは論理的な話ばかりをするツマラナイキャラに成ってしまい、その二面性でフレやLsメンにドン引きされる可能性が有る… 又はそれを恐れて書き込む人が減ると思うのですが…?
修正を求めた人が差別に合う
↓差別される懸念があるのなら、倉庫で発言すれば良いだけかと。真っ当な意見であれば
メインだろうが倉庫だろうがヘンな目で見られないかと思いますが如何でしょう。
二面性がバレると書きこみ自体が減って、フォーラムが廃れる
↓こうなった原因は「一部のユーザーの行き過ぎた書きこみ」だと思うので……トバッチリという
見方で甘んじて受け取るしかナイのでは、と。 ※ ID関連付け
上でも書いてますが、ソコまで二面性バレるのがイヤだというのなら新規に倉庫作成してみては?
何れにしてもフレ登録していたらバレる可能性ありますけどね。バレるのがイヤなら登録するな!
とは言いませんけど、それこそフォーラムのルール内で「適切な発言」をしている分には何ら問題は
無いかと。仮に修正意見求めて「あーこれ身内であれば叩かれそうだな」と思ったのであれば、
ユル~イ感じでぽろっと漏らしてみたらどうでしょう。その発言での周りの反応見てから書き込んでも
遅くはないかと思いますよ。
自分の意見書いて周りが「え~、○○さんそんな人だったんだね」って言われるのがイヤなら、公式フォーラム
よりは某掲示板の方が無難かと思います。※ 悪気なし、率直に危険回避(自主防衛)という意味で。
開発側にしてみたら、匿名性を盾に色々指摘(中には不適切な発言も)されて正直イヤになってるかとも。
公式である以上は、1つの線引きとして関連付けもやむなしかと思いますヨ。
言い方はアレですがこうなった原因はコッチ側にもあるんだ、と思うしかナイかと。たとえトバッチリでも、です。
私もそちらが仰ってる事を懸念して、既に倉庫でキャラ表示してます。周りからどう思われても、メインの名前を
出す気サラサラないので。倉庫での意見軽視されるなら、私自身の文章力もソコまでだろうと思いますしね。
結果廃れたとしてもソノ場合は「成るべきにしてなった」ってだけになるかと思います。
ヒネった視点で見たら ■<倉庫増産掛け金ウマー!になりがちですが……そうでないと信じたいデス。
ZARAKI
06-28-2011, 07:47 PM
>>ADAMASさん
修正を求めた人が差別に合う
↓差別される懸念があるのなら、倉庫で発言すれば良いだけかと。真っ当な意見であれば
メインだろうが倉庫だろうがヘンな目で見られないかと思いますが如何でしょう。
これについてですが、どんな正論であろうが、自ジョブが弱体される様な意見を言う人と、楽しくヴァナ生活を過ごせる様な人はあまり居ないかと。
ましてや「他ジョブから見て」の意見では差異が生まれるし、見解の違いから憎しみにまで発展させている人も多く見受けられます。
それ以外の件は文の下の部分に書いてあります。 ↓
そうなるとサブキャラをメインとして登録する人や、単純に二度とフォーラムに来ない人ばかりに成り、何のメリットが有っての連動なのか全く分からないのですが…???
倉庫キャラで発言すれば良いと言うなら何のための連動か分かりません…。
あと少数か多数か分かりませんが、倉庫キャラを持ってない人は… たぶん来なくなるかと。
それにマナーの悪い「 困ったちゃん 」も当然倉庫キャラで相変わらずのコメントする… なんて事は簡単に想像付きますし…。
ご指摘の操作を前提には作られているわけではないのですが、挙動を確認しました。
まずキャラクターのチェックは定期的に行われますので、その際にキャラクターが存在しなくなっていた場合、それがメイン設定されていたものであれば未設定と同じこととなり、ログイン時に再度設定を促される画面になります。
次に、削除された後、再設定を促される前にその場所に別のキャラクターを作成した場合は、新たに作られたキャラクターの情報で更新されます。この場合においてのみ、ある意味で意図しないキャラクターの情報がリンクされて表示される可能性があります。ただし、前述のとおり、通常考えられる操作ではないため影響はほぼないと思われます。
(公開時の注意事項などの説明には含めます)
この件について懸念していたことは二つ
ぬるぽ
以前、書き込みをするたびにアバターアイコンを変えていた人がいましたが、それと同じように不定期に何ら関係ないサーバーのキャラ名を表示して、ユーザー側にはキャラ情報を見せずに無責任な書き込みを繰り返す人
無関係なキャラクターをメイン設定することで、半匿名性が保持される(運営側からは丸わかりです。)のがいいことか悪いことか…
キャラクターとの連動を望まない人は105円を無駄に払うことで、無関係なキャラクターをリンクさせることができますが、意図的に頻繁にリンクするキャラを変えて、キャラ情報を見せないで無責任な発言やあおりを繰り返す人が出ないかです。
皆様、いかがお考えでしょうか?
ADAMAS
06-28-2011, 10:42 PM
それにマナーの悪い「 困ったちゃん 」も当然倉庫キャラで相変わらずのコメントする… なんて事は簡単に想像付きますし…。
オイタが過ぎるとキャラBANされると記載されてましたし、そういう輩は何れ消えるかと。
(コッチが分からなくとも■にはIDバレバレ&やらかしたコトも控え済み⇒やりすぎたらX。
詳細は公式、アカウントペナルティについての記載で)
後、弱体意見いう人とは楽しく過ごせないというコトでしたら……言い方はアレですけど避ける
しかないかと。実際ここで言われてイヤな思いするのも、ヴァナで何かされてイヤな思いするのも
ドッチもドッチかなと思いますが如何でしょう。
連動に関しては、抑制という意味では効果あると思います。たとえソレが倉庫だとしても。
今まではその抑制がユルかった&ソレに乗じた一部のユーザーの暴走がありましたが……
少なくとも今よりは減るのでは、と。無論倉庫なんてナイオ!って方は発言し辛くなると思うので、
そこら辺どーいう見解なのか聞いてみないと分かりませんネ。(■に)
個人的には、■はメインキャラで発言してもらうスタイル&発言が実際にどのような影響を及ぼすのか
深く考えてナイのでは、と思います。そちらが想定してるコト全てはたぶん考え付いてないかと。
まぁ、真っ当な意見出して叩かれるってのもそもそもオカシナ話ですけどね。例え弱体案だとしても、
相手に押し付けなきゃタダの意見ですし……文面が丁寧、適切、相手をも尊重した上での弱体案ならば
それほど苦い顔しないのではないのでしょうか。むしろソレで露骨にイヤな顔する方に問題ある気も。
公式の場で意見を出したい!でも吊るし上げられたらイヤだ!倉庫もナイ! そうなった場合の選択肢は
① ハラ括ってメインで投稿 ② 倉庫作成(105円?)して投稿 ③ 某掲示板で思いの丈書き殴る
実際これしか方法がナイかと……後は個々で判断してフォーラムを利用したら良いかと。
強制でも何でもないですしね、フォーラム参加は。意見出したい!<因縁付けられて晒されたらイヤダ!
な人は静観するのが一番無難な方法だと思います。
>> RAM4さんに
関連キャラ頻繁に変えても、フォーラム上のネームは固定だったと思うのですが……。
(間違っていたらすみませぬ)
フォーラム内で暴れてる(語弊ありますが)分には、今まで通りの対処(BL等)で済ませるコト
が出来るのではないでしょうか。
通称:アカウント停止に尤も近いのは不正プログラム、RMTとなってるそうですが……
ハラスメント行為(非難、中傷)も行き過ぎた場合(線引きが難しい?)ソコに該当しますよ、
といった一文がアカウントペナルティの記載にあればなぁ、とは思いますけどネ:rolleyes:。
ZARAKI
06-29-2011, 12:36 AM
>>ADAMASさん
一見、意見が分かれている様に見えますが、よく見ると言っている事や懸念している事は同じですねw
結論としては
①トラブルや誤解が嫌なら倉庫キャラで投稿する。(自分やADAMASさん含め、そんな人が多数かと。)
②因縁付けられて晒されたらイヤダ!な人は静観するのが一番無難。(つまりフォーラム不参加=参加者が減る。)
③メインキャラで主張の弱い大人しい投稿をする。
に成るかと…。
④として極稀に「 モロメインキャラが力強く持論を展開! 」 てのも有ると思いますが… 内容はともかく勇気に乾杯って感じですね… そしてその人のその後が勝手に心配…^^;
見解の相違としては「 この手法で困ったちゃんは大人しくなるのか? 」って所だと思いますが、自分も微量の効果は有ると思います。
しかし基本的に困ったちゃんは「 そんな程度の事を気にするとは思えない程に自己主張の強い性格 」と認識しているので、困ったちゃんほど余り効果が無いと言うのが自分の見解です…w
罰則に関してですが、明らかな違反(差別コメントやハラスメントコメント等)なら罰し易いですが、それは現在でも処分されていますし、それ以外の困ったちゃん(カマッテちゃんや、粘着や、煽りや、揚げ足取り等)の場合、言論弾圧に成らない様にする為、よっぽどで無いと処分出来ないので、結局現状と大差無いかな~とも思います。
むしろADAMASさんの言うように罰則の具合を明記する方が一定の効果が望めると思います。^^
「酒酔い運転罰金ウン十万円……? やべ!やめとこ…!」みたいに。
倉庫キャラで発言すれば良いと言うなら何のための連動か分かりません…。
自分のペルソナくらい自分で制御しなさい。
ZARAKI
06-29-2011, 06:15 AM
自分のペルソナくらい自分で制御しなさい。
すみません。 ペルソナの意味は分かりますが、正直何言ってるのか分かりません…。
「倉庫キャラで発言すれば良いと言うのなら何のための連動か分かりません…。」 の答えがソレですか…??
Kingdom
06-29-2011, 07:32 AM
だからね、今回のキャラクター連動は運営に対するためでも他ユーザーに対するためでもないのよ?ここは公式フォーラムである
という自分自身に対する「責任と自覚」を認識させるための明示化なの。
「倉庫キャラで発言すれば良いと言うのなら何のための連動か分かりません…。」とメインと倉庫の発言に最初から優劣付けて
いる貴方には理解できないでしょうが、現状のフォーラムは2chと勘違い、または延長線にしか考えていないかのような無責任
な投稿が蔓延してますよね?そういうユーザーを規制、またはそういう投稿に一定の歯止めをかけるためにも必然の流れなの。
一例を挙げれば「PS2を切り捨てて~」とかが正にそうですね。
LSメンや他ユーザーに知られなければ本音という内的側面で語り、知られるなら外的側面を気にして発言するんですか?
それこそ正に貴方の投稿を物語っている「ペルソナ」でしょう(ていうか聞きなれないけど、意味の深いコトバだねw)。
何度も何度も言うけど、メインも倉庫も発言や提案に優劣も大差もないんですよ、それが現実的な発言(社会的常識や
FF11のゲーム性、システム面での可能性や範囲内の話)であれば。
今更になって過去の自分の発言を振り返り、外部晒しやLSメンからドン引きを恐れるなら倉庫キャラで登録すればいいし、
そんなもんハナクソだね^^程度なら堂々とメインキャラで登録すればいいし、どっちも嫌だ!とにかく嫌だ!て言うのならば
黙ってフェードアウトしとけ!という「メインor倉庫or消えろ」の3択でしかないんですよ。
個人的にはハナクソ派ですし、そもそも倉庫キャラが無い…w
WebMoneyもファミマで1円の端数を出すことなく買っているんで余剰金みたいなモンも1円たりとも無い…w
去った人が去った後の「書き込みが減る」「フォーラムが廃れる」とかお節介もいいところ、心配無用です関係ないでしょう。
ZARAKI
06-29-2011, 07:59 AM
現状のフォーラムは2chと勘違い、または延長線にしか考えていないかのような無責任な投稿が蔓延してますよね?そういうユーザーを規制、またはそういう投稿に一定の歯止めをかけるためにも必然の流れなの。 一例を挙げれば「PS2を切り捨てて~」とかが正にそうですね。
え~と、そういった意見を言う人も結局「倉庫キャラ」を使うと思うので、「何のための連動か分かりません…。」とも言っているのですが…?
簡単に言うと 「無責任な意見や煽りを言う人は当然倉庫で登録する。」 「ヴァナ内個人情報を晒したく無い人も倉庫で登録する。」 「倉庫の無い人で晒したく無い人は来なくなる。」 「生真面目にメインで登録した人だけ、意見の相違や誤解でヴァナ内で損をする可能性が有る。」 = 「何のための連動(以下略)」 です。
それに「 公の場 」と称するなら、あらゆる意見、あらゆる性格、あらゆる立場の人たちが居なければ意味がありません。
「メインキャラを晒さない人は去れ!」では、もはや公では有りません。
良い意味でも悪い意味でも「 図太い性格な人たちの偏った議論の場 」でしか無くなるかと…。
ZARAKI
06-29-2011, 08:05 AM
キャラ名晒し賛成です。
今まで自分の意見に反対してきた人は、全員某鯖スレで晒しますし、同じサーバーなら野良PTやLsメンにもあらゆる事を言いふらします。
借りパクされた…。 NM横取りされた…。 MPKされた…。 ツール使ってた…。 RMT主催してた…。 など等。
FF11引退するまで続けます。 楽しみにしていて下さい。
なんて内心考えている人が一人も居なければ良いんですが… (´Д⊂)
自分は明らかに「ちょっとおかしい人」に、論理的な反論をチラホラしているので、「ちょっとおかしい人」が自分のキャラ名を知ったらどんな行動に出るか心配で成りません…。(´;ω;`)
あと「 ウッコ戦士強すぎる! 」なんて意見も、全ての戦士を敵に回した様な物ですし… その中で一人でも「ちょっとおかしい人」が居れば… ヴァナ人生オワタ FF11引退! \(^o^)/ って事に成るかと…。
そこで余程平和ボケした人で無ければ倉庫キャラの登場だと思うのですが…。
「ちょっとおかしな人」も倉庫キャラでコメントする訳で本末転倒ですよね…???
結局、開発の要望通りにメインキャラ名晒した人だけ被害を被り、引退する結果になる恐れが有るかもと…(つω;`)
悲観的意見過ぎると言う人も居るかもしれませんが、そもそも「排除したい程の変な意見を言う人が居るからキャラ名を晒すべき」という意見は、つまり「変な人が居る」と言う事を認めている訳で、それならば「変な人が居るならキャラ名を晒すべきでは無い」かと自分は考えます…。
(連投すみません。 別のところで書いた奴ですが転載しました。)
ADAMAS
06-29-2011, 08:33 AM
「メインキャラを晒さない人は去れ!」では、もはや公では有りません。
良い意味でも悪い意味でも「 図太い性格な人たちの偏った議論の場 」でしか無くなるかと…。
んーと、仰りたい事は分かりますけど……もう決まったコトですし、グッと堪えてみては。
どうにも納得できねぇ、納得出来るまで投稿する!でも良いですが、フォーラムの禁止事項お忘れなく。
同じ内容を何度も投稿する行為
余白、空欄を多用した投稿をする行為
少し落ち着かれたら良いと思いますが……要らぬお世話かも知れませんが、ご忠告マデ。
オマケ:ペルソナってナニ?
言語の起源はラテン語、意味合いとしては「もう一人の自分」。
フォ-ラムの場合は倉庫、もしくは二面性の片方を指すかと。
ってかもーペルソナ云々はオシマイにした方が……。
ZARAKI
06-29-2011, 08:56 AM
やっぱり最初からメインと倉庫で線引きしてる貴方には何を言っても理解できないようですね。
で、ペルソナの意味は理解できましたか?
倉庫とメインの線引きをしているのは、Kingdomさん以外ほとんどの方かと思われます。
【倉庫で登録=実害の可能性が低い メインで登録=実害の可能性が高い】
みなさんが言っているのは、「 どっちで意見を言うと、どう捉えられるか 」では無く、「 率直な意見を言って逆恨みを買った際、どっちの方が実害が高いか 」ですよ?
あと上でも書きましたがペルソナの意味はとっくに知っています。^^;
>>ADAMASさん
同じ様な内容の質問を別の人にされてはしかたないかと思いますが…?
空欄も某チャンネルで有りがちな「 無意味な荒し行為の類の使い方 」では有りませんし、数ページ分ならまだしもあの程度なら全然平気かとw
あと決まった事なので変更は無いのは理解しています & 別に熱くは成ってませんのでご安心を…w
ただ返答には返答しないと失礼かと思います。(~_~;)
PS:ペルソナは精神的な仮面と思っておけば間違いないかと。
社長の前と子供の前では態度もキャラも別物ですよね? その使い分けの仮面の事です。(昔見た本の記憶が確かならそんな感じw)
Kingdom
06-29-2011, 08:57 AM
メインで発言だから絶対だ!間違ったことは言ってない!
倉庫で発言だから恥ずかしがることもないし、臆することもない、これからも堂々と発言すればいい。
と前置きした上で連投ですが、今までも単に「ニックネーム」というユーザーとして数々の発言を行ってきたフォーラムユーザー。
そこにきて新体制への移行が公式から告知されましたね。
ぶっちゃけるとですね、これからもメインであろうと倉庫であろうと「ただの煽り」「ただの批判」「ただの中傷的な発言」などという
要素は無くなりませんよ?要するに「変な発言」。
倉庫だけが特別視される理由はないし、これからも倉庫でやろうと思えばできるじゃないか!とかまったく論点がズレています。
「変な発言」は残るにせよ、要するにこれからはそういう発言は排除(という名のスルー)されていく方向になるんですよ。
倉庫で登録できる道が残されているからといって、倉庫での変な発言を完全に排除しなければいけない?
メインで登録したユーザーは実キャラ晒してるから一定の範囲内で許されてもいい?(←この点には触れていませんね?)
何か貴方はこの点にばかり拘っているように感じるのですが、根底にあるものを度外視して登録が~と言ってるだけでは。
Arglath
06-29-2011, 01:53 PM
こんにちは
ここでクソミソに批判されても構わないません。
イヤなのはFF11ゲーム内でイヤがらせを受けることです。
以上
Aconitine
06-30-2011, 06:02 AM
逆に、価値ある発言を行ったり、一貫した信条を示したりした人は、ヴァナ内でも知ってる人から
敬意を払われたりする可能性だってあると思うんですけどね、その論法からすると。
同じ軸の両端にすぎない事柄なのに、その片方ばかりに目を向ける態度っていうのは、傍から見て
るとちょっと恣意的すぎるというか視野狭窄的というか無様というか。
ちなみに私自身は「関係ない派」でございまするが。
なぜならディスカッションにおける対立関係というのは、基本的には「その場限りのもの」だから
です。
しかし、一貫した主義信条を論理的に示された方に対しては、自ずから敬意を抱くことでしょう。
(発言主旨の"中身"への好悪とは別に、"姿勢"や"思考力"へ対する感服というものがあるからです。
人物性の評価と言い換えることもできるかもしれません。また、故にその逆も然り、かもしれません。)
ところで、こんな論争になにか意味があるのでしょうか?
(しかも、スレッドの主旨からもカテゴリの枠からも外れてしまっているような。)
※追記です。
Kなタルさんへ。そのZの人はあんまり相手にしない方がいいですよ。
(あくまで個人的な経験上からの判断です。こういうこと、あまり書きたくないのですけどね…)
Kingdom
06-30-2011, 06:33 AM
いや本当に仰るとおりでございます。
スレッドの主旨からもカテゴリの枠からもはずれており、そもそも運営から告知された方向性とそれに従わなければならない
ユーザーがあーだこーだ言ったところで始まらないし、まったくこの様な論争に意味は無い…と思いつつ、ついつい^^;
もうやめます、スレ違い失礼しました。
Mizuki
06-30-2011, 07:56 AM
匿名掲示板だと、意見が異なるだけの相手をいとも簡単に煽ったり罵ったりできてしまう人もいる。
こればかりは悪しき風習だと言わざるを得ません。
自分と意見が違う人がいたとしても、ヴァナではいきなり相手を否定して論破しようとしたり、
ましてや煽ったり罵ったりはしませんよね。
普通ならば相手の立場や考え方も尊重して、言葉を選んで話し合うと思います。
公式フォーラムでは、ヴァナと同じように、言葉を選んで書き込みをすればよいだけです。
それが自分の言葉に責任を持つという事につながるのではないでしょうか。
algal
06-30-2011, 05:21 PM
言わなくていい言葉がそれだけ多かったってことなんじゃないのかなぁ。
まぁ、それだけじゃないでしょうが。
ZARAKI
07-18-2011, 11:10 PM
恐れていた事が当然の様に起きましたね…。
まったくもって、私は何を期待して今まで書き込んでいたんでしょうねwここまでフォーラムでの要望などまったく意に介さないような調整案が来た段階で、あるいはそれ以前に無駄だと悟るべきでした。ソレを納得がいかないという一時の感情でダミーキャラ連動で書き込んでみたらサックリ本キャラ特定で外部掲示板に晒され、挙句フォーラムでの私のことなど恐らくまったく知らなかったであろうLS面まで晒されようとしている。吐いた唾飲むきはありませんが、そこだけは本当に申し訳なく思います。お陰でメインLS、定期活動、さらに別垢に装着していたものに至るまで全てのLSから脱退(もしくは予定)せざるを得なくなりました。LS会話の無い11は結構つまらないですね・・・・。11終焉まではプレイしようという目標もどうやらかなえられそうにありません(まだ引退するって決めたわけじゃないですけどね)。
大分横に話がそれちゃいましたが、私が今言いたいのはココでの要望はもう意味が無いんじゃないかなということ。困った選択肢だけはユーザー任せ(ウォークの調整など)、ジョブコンセプト等はバランスなどお構いなし開発の方針がバランスだ!といわんばかりの調整案、こんな仕事しか出来ないような開発に期待し、要望を挙げるという行為自体が最早度し難い。(そして期待して晒された私はさらに馬鹿ですが・・・。)
私はもうあきらめましたよw何が悲しくて他のユーザー(主に戦士メインの方)に嫌われてまでおかしいと思うことに指摘して、クレーマー扱いされなければならないのか・・・。
追記
そうそう、クレーマー扱いをしてるのは開発側、ってことですね。だってキャラ連動も、そしてちゃんと対策をしなければ倉庫での登録でもメイン特定されちゃう仕様にしたのもジョブ調整などでやかましい人を黙らすための対策なんでしょう?
こういった被害者が居る一方で…。
※追記です。
Kなタルさんへ。そのZの人はあんまり相手にしない方がいいですよ。
(あくまで個人的な経験上からの判断です。こういうこと、あまり書きたくないのですけどね…)
こんな感じにメインキャラを堂々と晒しながら、堂々と規約違反をする人も居るんだから…。
Aconitineさんの意見に対して論理的な反論で追い詰める様な形になった覚えはありますが、こんな伏字を使う様な陰湿な陰口を書き込む人とは…。
特に最後の一文で、陰湿な事を書きながら悪い人と思われない様にする工夫をする辺り、どんな性格かが伺い知れます…;
こんな恐ろしい人達が居るんじゃ、とてもじゃないけど怖くてメインなんて晒せません…;
Aconitine
07-19-2011, 03:50 AM
(前略)
こんな感じにメインキャラを堂々と晒しながら、堂々と規約違反をする人も居るんだから…。
Aconitineさんの意見に対して論理的な反論で追い詰める様な形になった覚えはありますが、こんな伏字を使う様な陰湿な陰口を書き込む人とは…。
特に最後の一文で、陰湿な事を書きながら悪い人と思われない様にする工夫をする辺り、どんな性格かが伺い知れます…;
こんな恐ろしい人達が居るんじゃ、とてもじゃないけど怖くてメインなんて晒せません…;
うへww なにコレwww
名前を全文書かなかったのは、単にそんな文字数を正しく打ち込むのも面倒くさい(と思うほど意義の薄い言及)だったというだけですよ。
また、私は貴方のことを「嘘つき」の「卑怯者」と判断しています。
特に後者の「卑怯者」の方が確定的でした。
あ~、面倒ですが具体例を示しましょうか。
>>OhOhさん
「やっぱ黒で」とか言われるたびに チョコサ→港→チョコハ→港→チョコサ って感じに成るし、競売も覗けないのに、鯖負荷のために移動する人も居らんかと?
そもそもチョコサに入る準備が出来てるって事は、飛ぶ準備が出来てるんだから飛べば?って事になるかと…。
しかしこの議論も↓で終了ですねw
>>Aconitineさん
そういえばそうでしたか…(つД`)
まぁ自分もOhOhさんも失念していた様に、浸透にすこし時間は掛かりそうですが、ル・ルデと2分されそうですねw
はい、これです。
ご自分たちの論争がその前提からして的はずれだったことを指摘され、そのことを同じ発言の中(後半)で認めているにも関わらず、
なぜか発言の前半では対立相手の「否定」と「言いくるめ」を強引に行っている。この矛盾。
私の目には「勝ち逃げ」の演出のようにしか見えませんでしたねぇ。
そして、そんなくだらない「勝ち逃げ」の演出に他人(私)の発言を引用(利用)してくださいました。
元々貴方のことは「嘘つき」くさいなと思っておりましたが(なぜならシャウト主催に関して具体的に言及すればするほど、どんどん提示例が的はずれになっていったからです。自分で主催したことあれば一発で「あ、こんな数字ありえないな」という無茶ぶりを恥じもせずに)、
とはいえ、それだけではあくまで推測にすぎないものでした。
しかし、上述の通り「卑怯な振る舞い」を実演されてしまいましたもので。以降の私にとっての貴方という人物の評価は「卑怯者」で、かつ「嘘つきくさい」人、で確定してしまいました。残念なことに。
これは以上で提示した通り、根拠ある批判、であって、根拠なき誹謗中傷とは異なるものであること、最後に念のため指摘させて頂き失礼致します。
(この違いくらいは、さすがに区別つけられますよね…?)
----------
※追記です。11/07/21 03:30頃
(新しく投稿するのも馬鹿らしいとしか思えないので、追記で済まさせて下さいすみません。なお、このZの人に抗弁したいという気持ちは、もうかなり前からほとんどありません。通じないので。しかし、見ていらっしゃる方々が読み解くの難しそうに思えたので、補足情報として加えておきます。)
(長大化しすぎってしまっていて見た目に邪魔なので、折り畳んでおくことにしました。単なる解説書きにすぎないので、お暇とご興味ある方だけどうぞw 11/07/22 03:20頃追加処置)
ZARAKI
07-19-2011, 12:55 PM
>>Aconitineさん
>>うへww 何これwww >>私は貴方のことを「嘘つき」の「卑怯者」と判断しています。 >>はい、これです。
とか言われても…;
「卑怯者」の件のOhOhさんの件は、ちゃんとソレまでの文章を全文読めば分かるはずなんですが…。
OhOhさんの 「港が混んでIN出来ずワープできないなら、チョコボサーキットでワープしてもらえば良い」 という主張は、自分の 「チョコボサーキットに行くには港にINしなきゃ無理じゃん」 と言う反論でかなり苦しい状況でした。
それでも 「みんながサーキットに行けば空くはず」 と無理な主張を繰り返すので、 「チョコサ行く位なら飛ぶはず」 と言う自分の反論でもはや反論の余地は残って無いと思いますが、永遠追求する事無く、あえて第三者を理由に結論まで持っていかず、自らも失念していた事を認め、議論を終息に向かわせたのは、「やさしさ」で有っても 「卑怯な勝ち逃げ」 では無いかと…。(もちろんこのまま続けても不毛と思ったのが1番の理由ですが。)
それにOhOhさんがまだ言いたい事があれば 「たしかにルルデに居ましたね。 ただ自分としては〇〇は△△だと思いますが、この議論はもうやめにしましょう。」 と、逆に自分の言い分を最後に終わらせる事も可能だったはずです。
「嘘つき」の「ありえない数字」の件ですが…。(何故か最後は「嘘つきくさい」に修正されてますが。)
たぶん「 集まらない主催者が、1分に1回のシャウトを続けなければ~ 」の 「1分」 を 「スパムだ!」 とAconitineさんが言っていた件だと思いますが、それを言われた後、ちゃんと論理的に、
①実際に自分のシャウトも他人のシャウトも計った事ある人も居ないだろうしザックリ計算の憶測である。
②3分だと30分で10回しかシャウトしない事になるし、すでに集まって待ってるメンツも居るのでソレより短いだろう。
③8行のチャット欄から自分のシャウトが消えてから再シャウトがマナーだとすると、ピーク時5秒で1行シャウトが流れるなら1分で1.5倍の12行だし、それくらいかと。(3行書きの人も多いし、実際はもっと沢山流れてました。)
と説明したはずですが…。 ソレに対しての「 論理的な反論 」も無かったから納得したと思っていたのですが…。
そもそも1でも2でも3でも、数値が意味する議論でもない場合はパッと考えて書き込むのが普通だろうし、連続シャウトする人だって沢山いるなか、上記の様にありえる数値を論理的に説明しても 「あ、こんな数字ありえないな」 と勝手に確信を持って「主催をやった事の無い嘘つき」呼ばわりとか…。
こう言った思い込みで誹謗中傷されるのは本当に迷惑極まりないですし、こんな希薄な根拠にも満たない憶測で 「根拠ある批判、であって、根拠なき誹謗中傷とは異なるものである」 とか堂々と言われても…;
そもそも根拠が有ろうが無かろうが、それを示さず「相手にしない方がいい」などと言うのは十分規約違反なのに、反省どころか 『>>私は貴方のことを「嘘つき」の「卑怯者」と判断しています。』 などと、誹謗中傷の上塗りとか一体…; (面倒だし今のところ通報する気は有りませんが。)
とまぁココまで言って置いて何ですが、Aconitineさんの思い込みから面倒な迷惑は被りましたが、特別異常な人とは別に思っていません。 何故ならもっとおかしい人達が沢山居るからです;
何が言いたいかと言うと、まだ話の通じる人でこの被害なのに、本域の人に目を付けられたらAIR-ONE さんの二の舞に成るのが目に見えているので「 メインなんて晒せる筈が無い! 」って事です…。(本題w)
ZARAKI
07-21-2011, 07:24 PM
>>Aconitineさんの#55 「※追記です。11/07/21 03:30頃」の件について…。
Aconitineさん… いい加減こういった嫌がらせは止めて貰えませんか…。
数字の件(シャウト間隔の分数)について、いちおう解説を。
当時、まだロビー機能が白門寄りでジュノにも移りつつあった時勢でした。(少なくとも私の居るワールドでは)
白門と、ジュノ4エリア、場合によっては加えてアルザビまで。計で5エリア~6エリアあります。
ご自身でよく主催シャウトされる方ならご承知のこととは存じますが、シャウトは到達範囲が存外狭く、叫ぶエリアの端から端まで届かせようとした場合、最低でも2点間を移動しながらシャウトしないと、全域をカバーできません。
シャウト一発で応募tell殺到するような募集内容なら、ともかく。
この件における例題は、たくさんシャウトしても「集まり難い募集」について、でした。
さて、白門(+アルザビ)と、ジュノ4エリア、シャウトをなるたけ多くの人に聞いてもらおうと、「走り回りながら」シャウトを配りまわったら、果たして一周で何分かかることでしょうか。
私自身の経験上では、早くても10分前後はかかるものと認識しています。
しかし、Zの人は、1分1回だの、しまいには1秒間隔で6~7回連打だのと…(システムエラーになって実行できませんでしょうに)。
だから、「自分で実行した経験がろくにない」もしくは「考えなしに棒立ちシャウト連打してるだけの、なんちゃって主催(実態としては単なるスパマー)」なのだろう、と推測に至った次第です。。)
まず第一に、自分の居る 「Valefor鯖」 では 「外国人はジュノでシャウト」 「日本人は白門でシャウト」 と言う住み分けが出来ているので、日本人の自分は白門の競売とモグハの間の噴水寄りでシャウトするのがスタンダードです。
Aconitineさんの鯖を中心に一方的な思い込みで 「おかしい!主催した事無い奴だ!嘘つきだ!」 と、公共の場で言われても非常に迷惑です…。
第二に、 「>>しまいには1秒間隔で6~7回連打だのと…(システムエラーになって実行できませんでしょうに)。」 と語られていた件ですが…。 これも完全に勘違いしているようです…。
「1秒間」 で6~7回連打では無く、 「1秒間隔」 6~7回連打ですよ?
間隔を1秒空ければシステムエラーなんて出ませんし、1秒間に6~7回シャウトの連打が出来ない事は、PT会話でもLs会話でもそうなんだから、誰だって知っていますし、万が一自分が主催経験が無くウソを書いていたとしても、そんな主張をする筈がありません…。 そんな勘違いを理由に 「主催やった事の無い嘘つき」 と公言されても困ります…。
最後に…
2011/06/30 06:02 「相手にしない方がいい」
↓
2011/07/19 03:50 「 私は貴方のことを「嘘つき」の「卑怯者」と判断しています。」
↓
2011/07/21 03:30追記
「"勝ち負け"にすごく拘っていて」 「"自分が優位に立つ"ことに快感を覚えていて」 「勝ち負けを己から仕掛けておきながら"自分が負けること"は受け入れられない」 「傲慢」 「コンプレックスの塊」 「そういう言動まみれの人」 「脳内変換」 「ちょっとおかしな人」 「卑怯な振る舞い」 「"真実への誠意"といったディスカッションにおける大切な姿勢を蔑ろにする人」
どうやら規約違反発言をエスカレートさせながら繰り返すだけで、もう何を言っても無駄のようですね…。
Aconitineさんが自分の事をどう思おうが勝手ですが、それを公共の場に乗せた時点で内容によっては規約違反は勿論、犯罪にも繋がります。
メインキャラなのか、倉庫キャラなのか、2アカのサブキャラなのかは分かりませんが、発言の内容には責任を取る覚悟で書き込むべきだと思います。(本題)
他の皆さまへ。
不特定多数に見えるように非難された内容は、同じ場所で不特定多数に見えるように弁明しなければ意味が無いと言う観点から、結果ここのスレを汚してしまった事をお詫びします…。m(_ _;)m
Aconitine
07-22-2011, 03:35 AM
まず第一に、自分の居る 「Valefor鯖」 では 「外国人はジュノでシャウト」 「日本人は白門でシャウト」 と言う住み分けが出来ているので、日本人の自分は白門の競売とモグハの間の噴水寄りでシャウトするのがスタンダードです。
っ【これを君にあげましょう】
貴方の言う移動してシャウトだの日を改める等は、誰でもやるし工夫の内に入りませんよ…? 他に工夫とは?
あなた自身がかつて断言されたことですよ。
一箇所でのシャウトをある程度(数回が限度でしょう)続けても人が集まらないなら、現状なら
別のエリアや人の集まっているところへ移動してシャウト撒いたりしませんか?
と言った私に対して。
別エリアへ走り回ってシャウトを配り、多くの人に聞き届けてもらおうとするなんて、工夫と呼ぶレベルですらない当たり前の行為だ、と。
それでもなお(加えてシャウト連打しても)「一向に人が集まらない」という事態を題材にしておきながら、白門の方が滞在者多ければジュノ側へはシャウト配りに「行こうと考えすらしない」、のですか…? 今回発言においては。
ご自身の発言の一貫性や整合性について、今一度省みられてはいかがでしょうか。
(目先の"言い勝ち"ばかりを求めているから、そのような自己矛盾した言動になってしまうのではないでしょうか。そして、そんな人物が過去の発言から批判が及ぶのを「怖い;;」と宣はれたところで、どれほど説得力があることでしょうか…。)
べ、別にアンタのためを思って言ってあげてるワケじゃないんだからねっ!
(サービスサービスぅ! …てか、誰得ですか、これwww)
Kingdom
07-22-2011, 05:04 AM
ZARAKIさん、いい加減にしたらどうですか?
「入会がないのだから退会もない、勘違いしてんじぇねぇよボケが!」というニュアンスで運営からダメ出しされた
当スレッドの主旨に反し、今更になってスレチな話を盛り返すとか…。
どうしてもというなら専用スレでも建てたらどうですか?貴方の行為は健全な倉庫キャラな人達にとっても迷惑
極まりない行為だと思いますよ。
ZARAKI
07-22-2011, 07:36 PM
>>Aconitineさん
白門でシャウトするのが 「スタンダード」 と言ったのです。
なぜ 「スタンダード」 とわざわざ言ったか考えてみて下さい。
「スタンダード」で永遠シャウトして集まらなければ 「変則」 としてジュノにも行くでしょうし、集まってるメンツにお願いする事も有るでしょう。
(うちの鯖で暇な日本人は殆ど白門に居るので、ジュノでシャウトしても余り期待はできませんが…。)
あなたの言う 「〇〇を知らないなんて主催をやった事の無い証拠」 と言っているのは全て、「主催じゃなくても知っているのが当たり前の常識」 ばかりなのですが???
これだけ論理的に説明してあなたの勘違いを全て指摘しても、初めの思い込みから一片も修正が効かず、何故私が常識を知らないと一方的に勘違いし続ける事が出来るのか…正直不思議です。
それに何故そんなに私を貶める事に執着するのか、そしてその先にAconitineさんが何を得るのかが分かりませんが… これ以上続ける様なら本当に通報します。
ZARAKI
07-22-2011, 08:06 PM
>>Kingdomさん
スレチなのはその通りだし、こんな不毛な会話は止めたいと自分も思っていますが、誹謗中傷を繰り返すAconitineさんでは無く、それが思い込みだと弁明する私が何故非難されるのか疑問です…。
スレチの誹謗中傷や一方的な思い込みに寄る発言が無ければ、当然ながらスレチの弁明もしません。