View Full Version : 種族変更・フェイスタイプ変更・性別変更サービスの要望
種族変更・フェイスタイプ変更・性別変更のサービスを新たに追加することはできないでしょうか。
他のキャラクターを作って遊べばいいとは思いますが
倉庫キャラクターがメインになってしまい今までメインで使っていたキャラクターが持っているもの・EX・レアアイテムを使いたい人や、初めのころはこのキャラでイイと思ってもプレイを続けているうちに『他種族のほうがよかったな、でも別のキャラクターを作るのは面倒だ』と思ってプレイしている人も少なからずいると思います。
個人的な意見ですが、キャラクターが変わることで楽しめること(種族によって装備の違いが出るなど)があると思います。
今まで実装されていないので難しいかもしれませんが検討お願いします。
Procech_Branford
03-09-2011, 11:03 PM
私もこの要望に賛成します。
1つのサーバー内に数千人というキャラクターが駆け回っているのに同じような格好のフェイスタイプがいる状況は
何かものたりないです。
フェイスタイプ変更等だけとはいわず、自分好みの分身を作成できるようなキャラクターメイキングサービスがあっても
いいような時期ではないでしょうか。
それぞれ個性も出てきますし、より楽しく遊べると思います。
ぜひ、検討をお願いしたいところです。
kenta
03-09-2011, 11:12 PM
反対です。
前のサーバーや、改名前にトラブルを起こしていた人が身勝手に心機一転
するために利用されることが多くなると思うからです。
私はタルで後衛から始めましたが、今は脳筋ジョブが楽しいです。
種族間ステータス差を若干縮める(完全に同じにまでする必要はない)くらいはやってくれたらなー
と常日頃思っていますが、これも許容範囲で変えてくれなくても平気です。
完全な新規キャラクターが、新規フェイスやNPC専用に使われているフェイスタイプを
開放されるくらいであれば面白いかと思います。
Rocca
03-10-2011, 12:15 AM
大賛成です。
今の自分が使っている種族にも愛着はあるのですが、後から「こっちの方がよかったなぁ・・・」と思う種族が(つД`;)
「種族やフェイスの変更は無理だ」とどこかで見た気もしますが、「技術的には可能」というのも見た気がします。
ソース・・・は無いんですけど!
ついでに新しいフェイスを増やして、再度変更するには何ヶ月かの制限付きでいいから、変更できるようになるといいなあ。
asagao
03-10-2011, 12:58 AM
種族変更、大いに賛成です。
本当に種族やフェイスタイプを変えたい人は多いと思います。
私も取得の大変なEX属性のついているアイテムを持っているので、新たにキャラを作るのは大変です。
私はいくらか課金しても変更したいと思っています。
是非とも検討をお願いします。
itsukit
03-10-2011, 01:08 AM
賛成です。
たとえ課金が必要だとしてもFF11の遊びの幅が広がると感じます。
反対です。
前のサーバーや、改名前にトラブルを起こしていた人が身勝手に心機一転
するために利用されることが多くなると思うからです。
これは現在でも可能な行為だと思います。
サーバー移転サービスが不必要なものだと感じています。
sonata
03-10-2011, 01:15 AM
賛成ですね~
長年使ってきて愛着もある人もいれば
フェイス変えてみたい、あの種族をやってみたかったって思ってる人も多いと思います
要課金って形にすればスクエニさんにとっても決して悪く無い話だと思いますし
個人的には3000円までくらいなら変えてみたいって思えます
kenta
03-10-2011, 08:31 AM
これは現在でも可能な行為だと思います。
サーバー移転サービスが不必要なものだと感じています。
それを承知で言いました。
名前だけでなく、姿も変わることでよりバレにくくなると思うからです。
現状でも複数キャラの使い分けをしている人はいますし
ちゃんと自分のキャラに対して、愛情を責任を持ってほしいという理由もついでにあります。
ただ、Ex配送可能化に併せてAF1などの一部ExRareを同一アカウントで
共有できる仕組みはあると便利かなと思います。
Mappo
03-10-2011, 09:51 AM
私はロールプレイに徹するほうなので、種族や性別のような持って生まれた物を簡単に変更することには抵抗を感じます。
ただ、さまざまな事情(どうしても愛着が持てず意欲が湧かない等)がある方もおられると思います。
そんなときはキャラクターネーム変更と同じようにGMコールで対応できればと思います。
また、こんなのはどうでしょう。
各国に「美容院」を設置しフェイスタイプや髪形または髪形のみを変更できるようにする。
一度変更したら数ヶ月間、再変更できない。
ゆくゆくは、「新規髪形追加!」などという事もあるかもしれません!(夢ですかね?)
HoofVolley
03-10-2011, 02:50 PM
賛成です。
愛着はあっても後悔されてる方も多いですよね。もう9周年目前となると気分転換もしたくはなります。
新フェイスとかNPCフェイスを使いたいのは無理くさいのが残念ですが
ステータスそのままで外見/種族だけでも変えられたら…と
抵抗のある方はやらなければいい事ですし、問題のある方はいずれまた別件で有名になるんじゃないかと。
ころころ変えたら重みがなくなってしまうので、1キャラで2回のみ変更可くらいならやってみたいです。(戻したいとき用に1回分
RubberSoul
03-10-2011, 05:41 PM
私もアバター変更サービスの実装があればいいなと思います。
以前公式twitterにて
ちなみに、ボナンザ賞品検討会でボツになったアイディアも幾つかご紹介しておきますね。まず他種族や性別の変更・変身系のものは、関連する装備の問題や、現状のポリシーから見送っています。 #FF11
9:20 PM Feb 17th Seesmic Desktopから
というツイートがなされていますが、これを見た限りでは、現状は種族やフェイス変更は認めない方針であるようです。具体的にはどのようなポリシーなのか、またそのポリシーが存在する理由を伺いたいですね。
反対です。
前のサーバーや、改名前にトラブルを起こしていた人が身勝手に心機一転
するために利用されることが多くなると思うからです。
名前だけでなく、姿も変わることでよりバレにくくなると思うからです。
心配しすぎではないでしょうか?;) トラブルを起こしたとは言ってもゲームからBANされているわけではない以上、規約違反を犯してはいないのでしょう。なら、時にはそういったプレイヤーとかかわることがあるのもゲームのうちです。もしそういったプレイヤーとかかわって不愉快な思いをしたなら、以後そのプレイヤーとはかかわらないようにすれば良いのではないかと思います。
各ワールドの問題児(?)と呼ばれてしまうようなプレイヤーの動向に日々注意して、その拡散に神経をとがらせるよりも、kentaさんの周囲のフレンドの中にも一人か二人はいるに違いない、種族やフェイス変更希望者がイメージチェンジして喜んでいる姿を見る方が、よほどヴァナ生活が楽しくはありませんか?:o
ちゃんと自分のキャラに対して、愛情を責任を持ってほしいという理由もついでにあります。
これはどうでしょうか。キャラクターに『愛情』や『責任』を持つのはすばらしいことですが、種族やフェイスを変更する/しないことが、愛情や責任に繋がると思うかどうかは、個々のプレイヤー考え方の問題で、一般化して語ることはできないと思いますよ。私個人としては、キャラクターとはあくまでいわゆる“中の人”の道具であって、プレイスタイルの変化に応じてより尖ったチューンアップをしたり、イメージチェンジをしたいと感じるのは自然なことだと思っています。なので、特定の種族にやフェイスにこだわりがない、ということをキャラクターに対する愛情がない、と断じられてしまうのは、少々心外だったりします:confused:
kenta
03-10-2011, 08:20 PM
心配しすぎではないでしょうか?;) トラブルを起こしたとは言ってもゲームからBANされているわけではない以上、規約違反を犯してはいないのでしょう。なら、時にはそういったプレイヤーとかかわることがあるのもゲームのうちです。もしそういったプレイヤーとかかわって不愉快な思いをしたなら、以後そのプレイヤーとはかかわらないようにすれば良いのではないかと思います。
:confused:
なるほど。たしかにそうでした。
BANされない程度の人とのかかわりは、確かにたまにあるものですね。
杞憂だったと思います。
各ワールドの問題児(?)と呼ばれてしまうようなプレイヤーの動向に日々注意して、その拡散に神経をとがらせるよりも、kentaさんの周囲のフレンドの中にも一人か二人はいるに違いない、種族やフェイス変更希望者がイメージチェンジして喜んでいる姿を見る方が、よほどヴァナ生活が楽しくはありませんか?:o
これはどうでしょうか。キャラクターに『愛情』や『責任』を持つのはすばらしいことですが、種族やフェイスを変更する/しないことが、愛情や責任に繋がると思うかどうかは、個々のプレイヤー考え方の問題で、一般化して語ることはできないと思いますよ。私個人としては、キャラクターとはあくまでいわゆる“中の人”の道具であって、プレイスタイルの変化に応じてより尖ったチューンアップをしたり、イメージチェンジをしたいと感じるのは自然なことだと思っています。なので、特定の種族にやフェイスにこだわりがない、ということをキャラクターに対する愛情がない、と断じられてしまうのは、少々心外だったりします:confused:
愛情うんぬんについては、言いすぎだったと思います。ごめんなさい。
その上で、途中で変更できてしまうのはやはりおかしなことだと思うので
後からカスタマイズできてしまうようになることには、引き続き反対です。
自分が利用しない、だけではなく他人が可能になることも。
種族に対する不満をお互いグチりながら(ガル後衛が~~、タルナが~~など)も
やりくりして仲間と相談しあう(変更できないままで)ことも、FF11の魅力の一つだと思います。
妥協点としては、フェイス・髪のタイプが一時的に変更できる、頭・アクセサリとしてウィッグ等の装備品を実装することやイベント報酬の変身アイテムとは違って、ジョブチェンジや戦闘不能になっても効果がリアル1日程度切れない変身食事の実装に期待することでしょうか。既存の装備欄や食事の使用と重複して使うことができればさらに使い勝手がいいですね。
ただし、この場合でも今日はHPの多いガルを使いたい、明日はタルを使いたい、などと簡単に使い分けができるようになってしまい、NM戦のときだけPT全員ガル化アイテム使用…といった別の問題も発生してしまうかもしれません。代案ですが、自分でも賛成できないので結局のところは変更サービスは不要。という考えになりました。
新規キャラに限って新タイプのフェイス等を追加するのは、もちろん賛成です。
Mappoさんが仰っているような「美容院」案であれば比較的問題はないと思いますが、
それでも積極的に賛成することはできません。
delete
03-10-2011, 10:52 PM
1回だけ変更可能で実装して欲しいです。
uchoten
03-10-2011, 11:03 PM
賛成です。
利用しない人に不利益があるわけではないので
愛着その他で抵抗がある人はサービスを利用しないだけで問題ないと思います。
エンチャントで、能力も含め一時的に種族を変更できる変身ベルトとか。
エンチャントでフェイスタイプを一時的に変更できるマスクとか。
そんなことしたら、もしかしてアビセアがガルカ一色になりますか?
Serpent
03-10-2011, 11:19 PM
私はロールプレイに徹するほうなので、種族や性別のような持って生まれた物を簡単に変更することには抵抗を感じます。
私はMappoさんと同意見です。
体のサイズ変更やフェイスタイプの変更はありだと思いますが、種族や性別の変更はおかしく思います。
Ninjaboy
03-11-2011, 08:20 AM
賛成でっす
種族変更までいかなくても、他のオンラインゲーム等みたいに
髪型の変更だけでもさせて欲しいです!
Pyonsama
03-13-2011, 02:04 AM
種族変更・性別変更は要らない。する必要ないし。
フェイスタイプ変更は課金対応で実装してもいいかも(アカウント1つに対し初回だけはタダにして)
SHARPSONY
03-13-2011, 08:55 PM
種族変更・フェイスタイプ変更・性別変更サービス、ぜひやってもらいたいです。
・髪型の種類は難しくても、髪の色の種類だけでも増やしてもらいたいです。
・これに伴い、名前変更の要望も高くなると思います。
Fujisan
03-13-2011, 09:25 PM
賛成です。
長くプレイしているうちに、あっちのほうがよかったな;;と
後悔してる方もいるかもしれません。
ただ、コロコロ変更されるのはどうかなと思うので、
1キャラにつき1回のみ変更可能、くらいでいいかと思います。
私はミスラとして冒険してますけど、種族・性別の変更には反対です。
すべての冒険者はヴァナディールの世界で生活をしています。
各ワールドごとにPC・NPC関係なく多くの冒険者・市民・魔物などがいて
それぞれのワールドごとに文化や交流があり共存しています。
自分の都合で種族や性別が変更出来る世界になったら
バストゥークにおけるヒュームとガルカの対立、
ウィンダスのミスラの持つタルタル族への不満など
歴史が紡いできた世界観をすべてを否定してしまいます。
NPCは固定だし、PCだけならいいじゃないかって意見もあると思いますが、
今まで一緒に冒険してきたフレンドやLSメンバーが
ある日突然、ムキムキになったり女の子になってしまうような世界では
本当にヴァナディールの住人として楽しい生活がすごせるのでしょうか?
「ミスラなんてHP少ないからガルカになってこいよ」
みたいな会話が飛び交うヴァナディールでは
効率が支配する世界になってしまい、各種族が微妙なバランスで
共存している世界ではなくなってしまうと思います。
リアルの世界で生きている人間は自分の都合で、
頭脳・身体能力・体格・肌の色などを変えることは出来ません。
たかがゲーム、されどゲームではありますけど
家庭用ゲームみたいに自分だけが楽しむゲームじゃなくって
みんなで楽しむゲームをしているときは、ヴァナディールの住人として
生まれ持った身体で生きていくことが道理だと思います。
HPの多いガルカで冒険した方が強いし楽だって思うのなら、
レベル1のガルカとしてあらたにこの世界に転生して
そのガルカの物語を紡いで行くべきだと思います。
長文失礼しました。
こういう考えって理解出来ない人も多数いらっしゃるとは思いますけど
ゲームをしているときはヴァナディールの世界の住人として生きることで
お仕事とか日頃のストレスを発散しているプレイヤーもいます。
ちょこっとでも理解してもらえる人がいれば嬉しいにゃ♪
Marshall
03-13-2011, 09:52 PM
個人的には実装されようとされまいとどっちでもいいんだけど、
こういう考えてって理解出来ない人も多数いらっしゃるとは思いますけど
ゲームをしているときはヴァナディールの世界住人として生きることで
日常生活のストレスを発散しているプレイヤーもいるので、
ちょこっとでも考慮してもらえれば嬉しいです。
それを言っちゃうと一番最初に種族性別設定して思ったのと違った感じで
LVもあがり育っちゃって今更変えるに変えれずストレス貯めちゃってるプレイヤーには我慢しろと?
って話にもなっちゃうので。
こういうのは両方の考えあるんで、どうにもならんですよ。
故に実装されないって部分もあるんじゃないですかね。
algal
03-13-2011, 10:29 PM
自分には必要ないですね~。
激しく気に入ってるんでw
でも、髪形、髪色の変更ならあってもおもしろそう。
変えたら変えっぱなし、コンクエまたぎで変更可。
フェイスタイプごとに数種類の髪形と、髪色はリンクシェルの色決めみたいに結構自由に決められるとか。
たぶんそれだけでもずいぶん雰囲気変わると思うんだけどな~。
どうしても「種族・フェイス・性別」が気に入らないなら、アイテムを相続させるようなサービスがあってもいいかもね?
でも、それなりにペナルティつけて。
前キャラは隠居(消滅)して、その枠に新キャラが作成され、
Lvは1からといいたいけど半分らいからがんばってくださいみたいな。
ミッション、クエとか諸々の前キャラの情報はほぼ初期化。
回数制限あり。やればやるだけレベルが下がる。1度選んだパターンは再選択不可。もちろん戻すことはできない。
すべての変更遍歴は第三者からも調べられるようにする(anon無効)。
金取るサービスなら、もう少しペナルティを緩和しても?
ってか、タルが希少種になって、ガルが大半を占める世界になるのかねぇ?w
それはそれでいいんだけど、ゲームだから何でもありってのは気持ちのいい話ではないね(´・ω・`)
Shinemon
03-13-2011, 10:48 PM
種族やフェイスタイプを変更するのはどうかと・・(特に種族)
ただ、普通のSNSのアバターとして考えると髪形や色などは変えられてもよさそうですが。
RubberSoul
03-13-2011, 11:23 PM
スレッドタイトルにもあるとおり、こちらは『要望』のスレッドですから、サービス実装に反対という意見に関してはスレッドの趣旨に反していることになります。種族変更サービス実装の是非を問うスレッド、とかでしたらいいのですがそうではなく、このスレッドはサービスを実装してほしいと思っている方が声を挙げるスレッドということになります。
こう言われると反対派の方は少々戸惑うかも知れませんね。
まず確かなのは、このスレッドで要望している種族変更サービスその他ついて、現時点でSE側としては何らかの理由で反対である、または、少なくとも賛成ではない、とみなせるということです。そうでなければ、有料サービスであればSE側としてもいろいろとうれしいでしょうし、サービスが既に実装されていてもおかしくないはずですからね。
もちろんその他諸々の理由(やろうと思ったけど実現不可能、めんどくさい、考えたことすらない等)もあるだろうとは思いますが、現実問題としてSE側が本スレッドと同じ立場にないということだけは言えます。
つまり、いまこのフォーラムでサービスの実装に反対なさっている方というのは、サービス賛成者から見れば、SEと同じ立場ということになります。
何が言いたいかというと、賛成者はSE側が現状では反対していると分った上で提案、要望しようとしているわけですから、本スレッドにおいてはSE側の立場をサービス実装反対のユーザー側で代弁していただく必要はないということです。
賛成者と反対者で議論が交わされれば、一見スレッドは賑やかにはなるでしょうし、いかにもディスカッションの雰囲気はでるかもしれません。しかし、賛成者としては、反対者の意見を聞いたところで、SEがその反対者と同じ考えであるかはわかりませんし、仮に賛成者がサービス実装の必要性を反対者を納得させたとしても、反対者はSEの代理人というわけではないですから、SEもそれを見て同様に納得してくれるわけではありません。また、反対者としてもいくら反対したところで、最終的にSE側が胸の内を明かさない限りは、どんなに頑張ってもなりきりプロデューサーの域で、賛成者に対する説得力を持ち得ません。
なら、反対者はその意志をどこでSEに示せばいいのか、という話になるかと思いますが、独自にスレッドを立てていただければと思います。このスレッドと同じように『今後も決して種族変更サービスを実装しないよう要望するスレ』を立てて同志を募るのも良いでしょうし、先ほども述べた『種族変更サービス実装の是非を問うスレッド』で、両方の立場からの参加を求めるのも良いと思います。実装を望む声はこちら、望まない声はこちら、と分かれていた方が運営側としても情報を整理しやすいでしょう。各所でCommunity Repの方が、スレッドは項目毎に分けてほしいとおっしゃっています。
議論することに意味があることと、ないことがあると思います。実装されていないサービスを実装してほしいと考えるグループと、実装すべきでないと考えるグループの間の議論は、意味のないほうで、議論になりません。なぜなら、実装してほしいと考えるグループの相手として対応するのは、一見すると実装すべきでないと考えるグループのようですがそうではなく、運営だからです。
ですので、本スレッドとしては実装希望者でぼちぼち要望は出しつつ、SE側の反応を期待するだけ、と言うことになります。実装されれば喜びますし、ダメと言われればあきらめますし、無視されれば・・・まあいつものことということで。
Crispy
03-13-2011, 11:40 PM
髪型だけ変えられたら、て思います。
いわゆるボサタルなので、サークレット系や踊り子AF頭など、一部装備がほぼ髪に隠れて見えないんですよね・・・
フェイスや種族が変わってしまうのは大反対です。
変えたいと思う人がいるのは、わかりますけどね。
気軽に種族を変えられる、なんてなんだか安っぽいゲームになっちゃう気がします。
8sabaReg
03-13-2011, 11:43 PM
サービス開始した時は天晶歴800年も行ってなかったと思うのですが現在は1000年越えてます
その時からやってるキャラクター老衰していても・・・と思うのですが
ヴァナディールの人間(ヒュームという意味ではなく)は地球人種と違ってもそれはそれで説明があれば納得するのですが
過去クエなどで出会う人たちを(少年騎士団なんかがわかりやすいでしょうか)見るにつけ、私たち現実の地球の人間と
大差が無いんですよね。ガルカだけは寿命が倍とかは読んだことありますが。
何が言いたいかと申しますと数百年生きてるキャラクターもいますから 若者エル♂がじいさんエル♂に風貌が変わっても
いいのかななんて思ったりします
それにプロマシアミッション最後まで進めたら出てくる あの装置に入れば種族とかまで変わってもいいかなとか思ったりも
します 人によっては不老になったりもしてますしね
自分は変更はしないでしょうけど 変えたい人はどうぞという感想です。
kenta
03-14-2011, 11:53 AM
こちらは要望スレッドです
ここはディスカッションの場です。
個別の話題ごとに分けて提案をするように、とは管理者からも言われていますが
賛成意見しかないスレは、ディスカッションではありません。
よって、このフォーラムは「署名」的なことをやるには向かない場であると理解します。
それに、反対なら反対用のスレッドを立てるべきと言われても
もともと実装されていないものを、可能性があるからといってわざわざ阻止するための
スレッドを立てる必要は少ないですし、ここで論議ができればスレが乱立せずにすみます。
フォーラム管理人から直接スレッド分割の指示を受けない限りは問題ないと思います。
RubberSoul
03-14-2011, 02:51 PM
ここはディスカッションの場です。
もともと実装されていないものを、可能性があるからといってわざわざ阻止するための
スレッドを立てる必要は少ないですし、ここで論議ができればスレが乱立せずにすみます。
フォーラム管理人から直接スレッド分割の指示を受けない限りは問題ないと思います。
もともと実装されていないものをわざわざ阻止するためにスレッドを立てるほどのものではないなら、実装反対者にとってそれほど重要性がないということではないでしょうか。種族変更サービスは実装はされていないものの、こうして要望があるのは間違いないのですから、それがkentaさんにとってそれほどまでに不都合であるなら、自信を持ってスレッドをたて、SE側に主張なさることには何も問題はないと思います。是非そうするべきだと思いますよ。SE側にも実装反対者の存在がはっきり伝わるわけですし。
現にレリック武器については取得難易度が下がると決まったわけでもないのに、取得難易度を下げろ、下げるなで、スレッドが複数立っています(そこで行われている議論の質については何とも言えませんが)。彼らにとってはそこまでしなければいけない問題なわけです。
また、SEが『○○の要望』というスレッドを見たら、当然その『要望』の内容を把握するためにスレッドをチェックするのであって、そこに『要望を聞き入れるな』、というレスを混ぜるのはただの妨害行為であり、ディスカッションと言えるものではありません。
自らスレッドを立てるほどの確固たる主張もない、なんとなくの反感なのだとしたら(kentaさんがそうだと言うことではありません。本スレッドで、『必要ない!』だけですませているような方もいらっしゃったので)、ただの反感を実装要望者に対して述べられても、実装要望者としてはそうですか、としか言いようがなく、納得できるはずがありません。実装反対者が、反感が存在することをSEに示したいのであれば、スレッドを立ててそうなさるべきです。そして、SEに意志を示すのが目的であるのなら、実装反対者の相手はSEであり、本スレッドのサービス実装要望者ではないわけですから、実装要望者に対して反感を表明し、ディスカッションごっこをしても意味がないのは明らかです。
ここはディスカッションの場であるとのことですがその通りです。スレッドタイトルの通り、要望を持つ人同士が要望についてディスカッションをする場であり、実はkentaさんの主張はその点で私の主張と対立していません。しかし、要望を持つ人とそれに反感を持つ人がディスカッションをする場ではありませんし、両者にディスカッションは成立しません。有意義な場にするためにも、議論の主体を、対立しているものは何なのかを、しっかり把握する必要があります。実際問題として実装要望者とSEの間に議論の余地はないですが、だからといって実装反対者にSEの代弁をしていただいても困るというのは述べたとおりです。故にこのスレッドの趣旨は、『種族変更その他サービスを実装して!』であるとともに、『SEでてこい!ドンドン』でもあるわけです。
先のレスで私の述べたことは、ぱっと見で反感を買うだろうなとは思っていたので、そういった方に分っていただけるよう論を尽くしたつもりでしたが、主張内容には触れてもらえず、大義名分のみに基づいたようなな反応しか得られなかったのは残念です。私の主張は、○○という理由で実装要望者と実装反対者の間には議論が成立しない、無駄なことはやめましょうよ、というのが趣旨で、スレッドが分かれることによる利点はその結果による二次的なことだったのですが。
以上大部分が繰り返しになりましたが、また、スレッドの趣旨に反していますが、確認させていただきました。
実装反対者として、気に入らないと思えば一言言ってやりたくなるのは本当によく分るのですが、本スレッド(および同様の要望スレッドでも)においてのそういったご意見は、反対者の溜飲を幾分下げる以外の意味がなく、生産的ではないことをご理解ください。それぞれの主張をぶつけるべき相手を見極め、関係ないもの同士のディスカッションごっこはやめましょう。そしてスレッドの行く末を生暖かく見守っていただければ幸いです。正直なところ、いまさら実装される見込みも低いのですし。
kenta
03-14-2011, 03:16 PM
うーん、実装賛成論者への反感ではなく、単に実装されることがあればそれに対して反対なんですが、
前の方にトラブルを起こした人の心機一転に使われるから反対、などと書いたので説得力を失っているのでしょうか?
それに、SEの代弁といわれるのは心外ですね。スクエニのポリシーと
たまたま意見が近かった?のと、反対≒実装しない≒SEが何もしない、なのでそう思いやすいのでしょうか。
ユーザーの立場でもそういう意見の人はいたということです。
>ディスカッションごっこをしても意味がない
これについては、「ディスカッションの場」に対して影響力を過小評価しているのではないでしょうか。
議論の余地がなくはないはずです。
ディスカッションの場は、論議が進むことで合意形成に向けてまとまっていくのが理想的ですが
雑多な意見が羅列されるだけでも価値があり、一方の意見が多数派だと勘違いせずにすみます。
また、最終的に多数決的な方法or運営による判断で決められることが仮にあるにしても、
そういう少数意見があった、という証拠が残ります。
賛成意見も・反対意見も両方ある場を、生暖かく見守っていけばいいでしょう。
あと、RubberSoulさんの書き込みを振り返って見直しましたが、
全体的に前提条件となるものに「決め付け」が多いですよ。「議論になりません」など。
「ディスカッションの仕方」についてのスレを立てるべきだったのかもしれませんが、
このままここに書いておきます。
RubberSoul
03-14-2011, 03:25 PM
うーん、実装賛成論者への反感ではなく、単に実装されることがあればそれに対して反対なんですが、
前の方にトラブルを起こした人の心機一転に使われるから反対、などと書いたので説得力を失っているのでしょうか?
それに、SEの代弁といわれるのは心外ですね。スクエニのポリシーと
たまたま意見が近かった?のと、反対≒実装しない≒SEが何もしない、なのでそう思いやすいのでしょうか。
ユーザーの立場でもそういう意見の人はいたということです。
>ディスカッションごっこをしても意味がない
これについては、「ディスカッションの場」に対して影響力を過小評価しているのではないでしょうか。
議論の余地がなくはないはずです。
ディスカッションの場は、論議が進むことで合意形成に向けてまとまっていくのが理想的ですが
雑多な意見が羅列されるだけでも価値があり、一方の意見が多数派だと勘違いせずにすみます。
また、最終的に多数決的な方法で決められることが仮にあるにしても、
そういう少数意見があった、という証拠が残ります。
賛成意見も・反対意見も両方ある場を、生暖かく見守っていけばいいでしょう。
「ディスカッションの仕方」についてのスレを立てるべきだったのかもしれませんが、
このままここに書いておきます。
分っていただけなくて残念です。私としてももう少し逐一論じていただかないと理解できない方なので、理解力がなくて申し訳ない。
まあ、この話題自体がスレ違いになりつつあるのは間違いないと思うので、kentaさんのレスに関して言いたいこともありますが、ここまでにしたいと思います。レスする課程で自分としても勉強となった部分もあり、その点についてはお礼をさせていただければと。
髪型変更は私も実装して欲しい所、ですがそれってタルタルだけですよね。他の種族は顔の形が違うので
実装するとしたら、キャラメイキングそのままできるようにした上で、ワールド移動サービスと同等もしくはそれ以上の制約を望みます。
半年~1年縛り、ワールド移転しなければ変更できない(フレンドとの交流で混乱を避ける為)、課金料金を高めに設定するなど。
実装を前提としてどのような実装内容にしたらいいのかを議論するのか、賛成反対で議論するのか。
その辺りの線引きがまだユーザー間で曖昧だから、スレッドの話題に関係していれば別にいいんじゃないですかね、実装反対派がいても。
スレッドを立てるのもユーザーな以上、スレッド名の所から曖昧な場合も多いです。ですのでスレッド名=議題とするのではなく、ある程度は臨機応変にすべきだと考えますよ。余りにもズレてきたらどこかでストップがかかるでしょうし(この話題が悪い例ですね)
CertainTarutarusRDM
03-14-2011, 10:13 PM
髪型とかアクセサリー類にもっとバリエーションがあれば良かったのですが、 種族性別変更サービスは有料でも反対ですかねえ。やっぱり。
昨日までミスラだった人が次の日にあったらガルカになっていたとしたらしっくりこないでしょう、、。
それに前に問題を起こした人が種族を変えて ”また”を防いでいくためにも、、。
8sabaReg
03-15-2011, 12:04 AM
すっかり忘れていたのは自分が不満が無いからでした
各キャラクターがアクション行動をする際の声の変更を要望する方は
おられないんでしょうか?世界観的に苦しいですけれども
Peace
03-15-2011, 07:18 AM
種族、フェイス変更サービス大いに賛成です。
有料で日数縛りなどがあってもいいので是非実装してもらいたいですね。
puririn
03-15-2011, 11:01 AM
大反対です。
いきなり種族と姿変わるなんて、いくらゲームとは言え世界観とリアリティぶち壊しもいいところです。
これ実装されたらFF11もアビセアのアートマに続いてもう末期の末期である事の証明になりますね。
はい、お疲れ様でした。
メイジャンの生活系辺りで、髪型と髪色の変更ならアリかなあ。
それ以外は申し訳ないけど、強く反対します。
Bergamots
03-15-2011, 04:31 PM
種族変更、
やりたい人はやる。
やりたくない人はやらない。
これでいいじゃないですかw
Rabilice
03-15-2011, 07:27 PM
種族・性別の変更は個人的にはどうかなと思います。
※※引いてしまうという表現は言い過ぎでしたね。他の方のカキコを見て反省しました。o(_ _o;
気を悪くされた方がいたら申し訳ない限りです。
周囲には下記に書いたように装備面でフェイスを変えれたらなぁと話してるフレはいても、
種族性別を変えたいといってるフレやLSメンはいないので、自分の想像だけで思った事を書いちゃいましたが、
実際にはフレのキャラ性別が変わったとしても外見以外が以前のままなら何ら変わらないのかもしれませんね。(一部訂正・加筆しました)※※
でもヘアスタイル・髪色の変更はやれてもいいのになぁと常々思っていました。
(ただ他のMMOなどと違ってフェイスと髪型が一体化してるから、フェイスの変更はなかなか難しいんでしょうね;)
一部の方も書いてらっしゃるように、NPC達のヘアスタイルなんかが追加されたら素敵ですね!
私自身は今の髪型とフェイスは気に入っているのですが、髪色だけ変えたいなぁとよく思うので、もしも実現できたら感動します…!
各国のチョコボサーキットの隣にモーグリのヘアサロンが出来たりとかしないかなぁ。
あと、私のように気分転換で髪色を変えたいと思う人もいれば、身近な所でせっかくAF着れたのに髪型のせいで
頭のAFのグラがほとんど見えないため、この髪型にするんじゃなかったーって悲しい経験をしてるフレもいるので、
このスレの内容とはちょっと違っちゃいますが、新しい装備品を追加する時はどのフェイス・髪型でも違和感無く
装備出来るように少しくらい配慮して作って頂きたいなぁと思います。
illusionist
03-15-2011, 08:27 PM
賛成は少ないでしょうが性別だけ変更できたらなあとは思います。
実にこっぱずかしい話ですがサービス開始同時に作ったキャラのため、その後ヴァナ婚、ドレスなどできても縁のない話に。
まあ、もうあきらめましたが(笑 一度は着てみたかっただけです。
Fujisan
03-15-2011, 08:34 PM
急にフレの姿が変わったら違和感を…という意見もありますが
フレならキャラを変えたかった事情を理解してあげましょうよ^^
1回だけ!1回だけ許してあげて!
uchoten
03-15-2011, 08:43 PM
サービスがあったと仮定して、使わなかったプレイヤーが大きな不利を被るものではない
と思いますので基本的には賛成です。
使いたい人が使う。使いたくない人が使う、でいいと思います。
フレやLSメンが種族変更したら違和感、という意見もわからなくはないのですが
「種族を変えたかった」という願望がかなったことを喜んであげてこそのフレだと思います。
そんなサービスを利用する人だったんだ、と引くのも自由だと思いますが
サービスがないからその性質に気がつかずに仲良くするってのも不自然かと感じます。
あまり頻繁に変わると混乱するかもなので、ワールド移転サービスくらいの制限はあっていいと思いますが。
coelacanthus
03-15-2011, 09:20 PM
種族変更すると名前だけ同じの全くの別人だよね。
ヴァナ・ディールの世界に降り立ち、長い間プレイヤーの分身として冒険していたキャラに愛着は全く無いのだろうか?
変更したいと思う人ってキャラも只のアイテムのような感覚でしかないのだろうか?
Fujisan
03-15-2011, 09:28 PM
種族変更すると名前だけ同じの全くの別人だよね。
ヴァナ・ディールの世界に降り立ち、長い間プレイヤーの分身として冒険していたキャラに愛着は全く無いのだろうか?
変更したいと思う人ってキャラも只のアイテムのような感覚でしかないのだろうか?
仮に愛着なくて、「ただのアバターじゃない、装備変えるみたいに変更したいよ」という
意見があってもおかしくないし、批判することではないと思いますよ。
ただ、私もコロコロ変えるのはどうかと思うので、よく考えて1キャラ1回くらいが
いいのじゃないかと思います。
髪型くらいは変えたいなぁw
せめて色くらいでも!
種族はタル大好きなので、変えようとは思いませんが・・。
種族や性別変更できるとなると、種族装備とかどーすんだろ・・・とか疑問に思ったりするけど。
種族ごとにパラメータ差があるわけだから、まずはそれらの問題をどうやって乗り越えるかをディスカッションしてみてはどーでしょーか?
髪型の変更はできると嬉しいですねぇw
見事なスキンヘッドに憧れるナジ顔のヒュムより
delete
03-17-2011, 10:22 PM
スキンヘッドでオパーラインドレス・・・・・・イイネ!
謎の装置にクリスタルを8ダース投入すると、謎の装置と
クリスタルに対応した種族に変更出来たら良いな。
Ridill
03-17-2011, 11:01 PM
自キャラのみならず他PCのキャラにも愛着抱いちゃう方なので反対です。
サブリガの似合うナイスガイが翌日♀キャラになったらがっかりしますよね?
やりたい人だけやればいいという意見もありますが、そのままの貴方でいてほしいと
願う人が身近にいるかもしれないという事を頭の片隅にでも置いといてください。
delete
03-17-2011, 11:51 PM
俺、製品発売後一ヶ月組なんだけど、ガルカとミスラは闇王倒してからじゃないと
選べないって説明書読み間違っちゃって、2番目の候補だったヒュム男にしたけど、
後から気がついた時にはクエ&ミッションを結構進めた後だったから、作り直して
クエ&ミッションを1からやり直すの嫌だし、其処だけが今でも後悔してる。
だから、1回だけ変更出来るようにして欲しい!
うちのLSの連中は、「変更したんだ。」位しか反応しないし。
vwxyz
03-18-2011, 02:50 PM
個人的にはあってもいいと思います。
ステータス格差、キャラ選択時のハイポリ詐欺、単純に飽きた。等で変更を望む気持ちは理解できます。
逆に、イメージの大部分を決定付ける見た目を、安易に変更できてはゲームとして宜しくない。というのも分かります。
ただ、かなり見受けられた「自分には必要ないからいらない」とか、「仲のいいフレの見た目が変わったらヤダ」
という意見は、変更を必要としない側の個人的な都合なので、その主張が正しいとか間違ってるとか以前に
変更を望む人を納得させうる答えではないと思いました。
rhyme
03-18-2011, 07:54 PM
#21のPhilさんとほぼ同じ理由で、基本的には賛成できないですね。
ただ、#40のillusionistさんや、#49のdeleteさんの様な場合もあることを考えると、
1アカウントにつき1回限り、という条件での有料サービスならいいんじゃないかと思います。
問題を起こした人の逃げ道になるから反対、という意見がありましたが、
もちろんそういう人もいるでしょうが、逆にそうした人から嫌がらせをされて、傷ついた人が
心機一転、新たな気持ちでゲームを楽しむチャンスになる、という考えもありますしね。
それ以外の軽い部分だと、髪の色の変更くらいはあってもいいと思います。チョコボの羽根だって染められるんだし。
delete
03-18-2011, 10:00 PM
昔のFFに「リネームカード」って有りましたね(遠い目)
Rabilice
03-18-2011, 10:07 PM
ネミングウェイ(だったかな?)っていうのもいましたね(遠い目)
髪型や染色ぐらいはありかな、とおもいます。当方エルメスにつきポニーとかしてみたいー。
フェイスは......化粧したと思えば不可能ではなくも......
豆しば<古の某国では、厚化粧をしていた異性との◎◎の無効を△△△が認めた判例があったとかないとか。
毎日~一つ~ 豆知識 らんらんらん♪
性転換や種族変更......さすがに設定上は難しそうですが、
ゲームなので絶対ダメというのもなんだかなぁという感じ。
設定上というよりは、改名問題などと同じく鯖逃亡的な意味合いで悪用される可能性もあるので安易に賛同しにくいですね。
名前と種族が合わないのは既に幾らでもいるので気になりません。
Kanatan
03-20-2011, 03:38 PM
種族変更・フェイスタイプ変更・性別変更のサービスに関しては、私もまず無いと思います
なぜなら、そもそも、このFF11は、1アカウント16キャラまで作れる仕様になっています
はっきし言って、他の種族や性別等でプレイしたいなら、違うキャラクターを
追加ご購入して作ってくださいねって、言うのがスクエニの考え方ではないでしょうか?
そもそも今時、セカンドキャラやサードキャラ、2アカウントキャラや3アカウントキャラなんか
作ってる方はごろごろいますよ。
今になって、こんな仕様変更はスクエニがするとはとても思えないのですが
ちなみに私の場合は、サービス開始の年の2002年5月にヒュームでFF11始めたんですが
わずか1ヶ月ほどで、違う種族でプレイするなら他の種族で1から始めるという
当時では珍しく、セカンドキャラに猫、サードキャラで樽をプレイしてましたよ。
数年たって、セカンドキャラやサードキャラする人が当たり前になって、やっと世間の方が
私に追いついたんですねって、思いました。
ちなみに現在では、私は、1アカウント6キャラ 2アカウント4キャラ育ててますが、毎日
キャラを変えて、気分一新楽しくプレイしてます。
更に、今存在する鯖が、今度のVUで吸収されることになり、その移転の際、もう1-2キャラ
増やそうかなあっても思ってます。
たとえ話で申し訳ないのですが、
お昼ごはんを食べる際、一品料理で同じ品ばっか頼む人は少なく、日替わり定食のように
毎日おかずのかわる食事が人気があるように
私に言わせると、何年も飽きずに1キャラでやる人のほうが信じられないですね
もし、この要望で賛成部分があるとしたら、他の方の意見もありましたが
髪型変更位でしょうか?
ところで疑問なんですが、誰もサイズ変更したいって要望の方、いないんですね
種族や性別変更など、ゲーム性を無視した変更より、こっちのほうが
よっぽど実現可能性高いのになぜでしょうね
基本的に他のゲームでも一回作ったキャラを途中で変化させる仕様とかないでしょうし問題を色々生みそうで止めておいたほうがいいですね。
MAIDsan
03-20-2011, 04:13 PM
賛成です。
まぁ無理でしょうけども、どうせならいっぱい新しいフェイスタイプ(髪型)の追加もしてほしいです。
別サービスでいいので名前の変更もしてもらえるといいな。
種族、フェイス 名前 性別。全部別料金で高めでもいいきがします。もし導入されるとしたら一件一件人力の手作業での書き換えになりそうですし。1件3000円くらい?。
髪染めも賛成です。実際もうなんでもいいんで、とにかくもう少し他の人のキャラと差別化できる世界になってほしいです。
そもそも同種族で考えてAとかBの色違いを抜かすと4種類くらいしか見た目の違いがないってのが残念です。
まぁ実際は頭の全装備品作り直しや追加などかかわってくるでしょうから実質無茶な要求なんでしょうけどねw
Elty_Carbuncle
03-20-2011, 04:51 PM
せっかく家具の色を変えられる染料が実装されているので、
髪の色ぐらいはもっとバリエーションがあればいいなと思いますね!
タルっ子のように2色染めをしてみたい猫であります。
Aricia
03-20-2011, 10:29 PM
種族をかえられるのはどうかとおもいますが・・・
イメージチェンジなどはしたいですね。髪型、色など・・・
髪型の変更がシステム上無理なのであればフェイスタイプを
変更したいです。ころころかえれないように鯖移動みたいに
時間制限をつければいいと思いますが・・・安易かな?
最近色失敗したなーっとおもういちユーザーからでしたw
Rillandiar
03-23-2011, 01:47 AM
たしかPS○(伏字になって無いな)では、髪型とか変更できるドレッシングルームがありましたね
・・・ゲーム内のお金で10万かかったかな
髪型やフェイスタイプは、変更可能になったらうれしいです。種族や性別は不可でもいいです。
amaenboshogun
03-23-2011, 08:06 AM
大昔から夢見ていた頭装備「カツラ」で事足りそう。おしゃれ着として着用(前提はハゲキャラ用
戦闘時にはもちろん脱げるわけで、ワタシだ!と出現することや、似合わねー!ってのを楽しむネタ装備にもなりえる(ガルにツインテールとか(´_ゝ`)
フェイスタイプは変えてしまうと訳わからなくなりそうだし、たいてい名前+種族でなんとなくフレなどのイメージがあるので、種族変更はもー混乱きたすだけかと。アナタは引退したフレの名前借りた別の方?同じ方?となりそう。
カツラならお着替え楽々だし合成も繁盛しそうだし、いいことばかりだとおもいますがいかがでしょう。
Norip
03-23-2011, 02:15 PM
自分も大賛成!!顔か髪型を変更できるなら、いいね
serast
03-23-2011, 02:30 PM
髪型と髪色を変えられる美容室の実装希望です。
はげガルカさんもふさふさに!!
Hirotan
03-23-2011, 02:34 PM
髪型と髪色を変えられる美容室の実装希望です。
はげガルカさんもふさふさに!!
それはカツラの実装で!
Jintic
03-23-2011, 03:05 PM
ヅラってことは・・・・頭装備・・か・・・。。。
Pyonsama
03-23-2011, 03:11 PM
ヤグードさん<羽根竜巻でそのカツラを吹き飛ばしてやるギャ!
ヅラってことは・・・・頭装備・・か・・・。。。
ウィンダスの美容院限定でシャントット博士謹製の育毛剤。
「ヅラートの幻影」「あーカツラだし、はかない幻だよねー」
と考えた私は許されないだろうな、と思ったり思わなかったり。
Jintic
03-23-2011, 07:25 PM
んまぁ、見た目でも、個性を出したいのは確定的に明らか。
種族変更サービス実装希望派です('ω')
長年やってると別の種族で動かしてみたいって思うことも多々あるんですよね
別キャラ育てればいいじゃないという方もおられますが、さすがに今また一からっていうのは正直心折れるものが・・・
ミッション、クエスト、緩和されたとはいえレベル上げ等々・・・
トラブルの逃げ道等言われてますがサーバー移動などですでにやってる人はやってるという現実もあり、そのあたりは個人のモラルの問題ではないでしょうか
たしかツイッターで「他種族や性別の変更・変身系のものは、関連する装備の問題や、現状のポリシーから見送っている」と
いうのがありましたが、フェイスタイプや髪形までは言われてないですよね。
私の要望としては、次のVUでフェイスタイプを変更できるようにしてほしいです。
次のVUで「強制的」にサーバー統合されて「強制的」に名前(そのキャラに対して大きな意味を持つもの)を変えなければならない立場としては、名前を変える際に、フェイスも変えられれば新たな気持ちでスタートをきれるような気がしていますので。
正直、改名前の今の名前は外見のイメージと関連したものなので、名前だけ変えて同じ外見というのは気持ちが萎えるんです・・
CertainTarutarusRDM
04-02-2011, 10:19 PM
どうしてもというのなら 服薬付きで6時間位種族を変えられる薬なんかどうでしょうか。 ウィンダスの鼻の院が
怪しい薬を作ったとか言って。週1クエで1個で頻繁に使えないようにしたらどうでしょう。
Pyonsama
04-02-2011, 10:26 PM
どうしてもというのなら 服薬付きで6時間位種族を変えられる薬なんかどうでしょうか。 ウィンダスの鼻の院が
怪しい薬を作ったとか言って。週1クエで1個で頻繁に使えないようにしたらどうでしょう。
シャントット博士の実験でしたら喜んで引き受けますw
Renene
04-05-2011, 02:06 PM
まぁもうそろそろ個性出すためにも髪型変更はあってもいいですよねー
イベントでとかも含めて
Renene
04-06-2011, 09:20 AM
髪型を追加するなら是非"アフロ"を御願いします。w
この髪型でキメると力が倍加したり、男の野生が目覚めるそうですからw
それはレインボーアフロですか?w(´・ω・`)
CottonCandy
04-09-2011, 01:21 PM
種族変更、性別変更は難しそうですが、髪色変更(フェイスタイプのAとB間の変更)や
キャラクターのサイズ変更はいつでも出来るようにして欲しいです。
とくにキャラクターのサイズなのですが、育てていくうちに身長を高くすればよかったと思ったり、
低くすればよかったと思った方はたくさんいらっしゃると思います。
私は何年も前からそう思い続けていて、新しく別の髪色とサイズでキャラクターを作りましたが
既に迷いがあってなかなか気持ちよく育てられないままでいます。
キャラクターのログイン選択の画面でついでにサイズも選べるようになればいいなと思ったのですがいかがでしょうか。
もう9年にもなりますしそろそろそういう変更を出来るようにしていただけたら嬉しいです。
Jintic
05-10-2011, 02:59 AM
開発はユーザーに歩み寄るべき、そうするべきw
Twinkle
05-10-2011, 10:38 PM
フェイスタイプによって、ヒューム♀F3など、キャラクターメイク時に見る顔グラフィック(ハイポリ)と、ゲーム中の実際の顔グラフィック(ローポリ)とであまりに乖離している顔がありますので、(単にローポリというだけでなく、もはや顔立ちそのものが別人。似せる努力を放棄したとしか思えない出来栄え。9年前とはいえあまりに酷い。)そのあたりは修正してほしいですね。
ただ、ローポリのほうが良い顔になってるフェイスタイプもあるので、この件に関してはひとくくりには出来ませんが。
あまりにも同じフェイスタイプが量産されすぎているので
・髪型、髪の色、目の色の新規追加と変更クエストの実装(再受注にはリアル日数縛り有り)
くらいは欲しいですね。
公式のキャラメイク体験版です。
http://www.playonline.com/ff11/intro/charmake/index.html
Rocca
05-30-2011, 08:41 PM
種族変更の要望が再燃!(自分の中で)
スレッドが大分下がってしまいましたので、ちょっとサルベージ(∩´∀`)∩
Promyvion
06-01-2011, 08:08 PM
種族情報がプレイオンラインの情報とリンクしている為、
種族変更は出来ないとは大昔に記事で読んだ記憶があります。
フレンドサーチで表示される情報ことだと思いますが、
フェイスタイプや髪の色のタイプまでは情報表示されてないし、
そのくらいは変更できないんでしょうか?
Rocca
08-02-2011, 10:07 AM
時々サルベージ!∩゚∀゚∩
私やっぱりあの種族になりたい!
・・・と思って別キャラを育て始めてみたものの、各種ミッション・クエ・LVやスキル・装備類の再取得等を考えたら心が折れた(;Д;)
Retsiel
08-03-2011, 08:55 AM
反対です。髪型や色を変えれるのは賛成ですが・・・
サイズ、種族、フェイス、性別が変わるのは変な気がします。
それってまるで全身整形のようで・・・(笑)
同意見を書いている方と同様、
それほど今の種族やフェイスに愛着がもてないのであれば、
新規キャラを作って、もう一度レベル1から始めてみるのも楽しみの一つではないでしょうか?
自分は最近FF復帰したら、とある人物のせいで前のキャラが無くなっていまして・・・(;・∀・)
やはり以前のキャラに愛着があったので、ヴァナコレを買って1から育てなおしました。
以前と同じフェイス、種族、性別、サイズでまた冒険しています。
KAMPFER
08-03-2011, 11:25 AM
条件付きで1回のみ、でならアリかなと思います。
条件はサ-バ-統合による強制移転された事のあるキャラのみ1回だけ。
これは鯖移転に伴う改名を強いられた方にしか分からないと思いますが、長年愛着のあったキャラとキャラ名がスクエニの一方的な都合で強制変更させられる訳ですから、感覚としては強制キャラ変更に近いモノがあります。
そういうユ-ザ-に対してのみ、1回だけサ-ビスとして種族や性別・フェイスタイプの変更を認めるのは良いと思います。
Rocca
08-03-2011, 05:13 PM
今使っているキャラの種族やフェイスが好きだ、愛着があるという方が反対だと仰るのはとてもよく分かります。
ご自分が不満が無ければ賛成する理由は無いですし、ガルカのフレがいきなりタルっ子になったりしたら、ちょっとびっくりしますよね。
1から育てなおしてみては、というご意見もよく分かります。
しかし、今まで沢山の仲間に協力してもらって手に入れたアイテムなどを実質捨ててしまう状態になるのは正直心苦しいです。
それで文句を言うような仲間ではありませんが・・・せめて、宅配でもっと多くのアイテムが移動できるようになればいいのですが・・・。
だからといって仲間に黙って新しい冒険者としてスタートするのも辛いです。
わがままな要望だと思われるかも知れませんが、やむにやまれぬ気持ちから賛成に一票を投じている人もいるのだと、汲んでいただけると嬉しいです。
ADAMAS
08-04-2011, 07:27 AM
しかし、今まで沢山の仲間に協力してもらって手に入れたアイテムなどを実質捨ててしまう状態になるのは正直心苦しいです。
それで文句を言うような仲間ではありませんが・・・せめて、宅配でもっと多くのアイテムが移動できるようになればいいのですが・・・。
だからといって仲間に黙って新しい冒険者としてスタートするのも辛いです。
わがままな要望だと思われるかも知れませんが、やむにやまれぬ気持ちから賛成に一票を投じている人もいるのだと、汲んでいただけると嬉しいです。
スレッド主さんが投稿して以来降臨してないのでアレですが……投稿時と今では現状が
違い、ある程度のアイテム類は要望を出したら宅配可になる可能性があります。
無論、同アカウント限定とか条件付きになりますが。
名残惜しいアイテムがあるのなら、とりあえずアイテム要望出してみては如何でしょう。
後、仲間に黙って変更とか……本当の仲間であれば黙ってる必要性ないかと。理解して
もらえない仲間であれば、それまでの付き合いってことだと思いますよ。
恐らく宅配出来ないであろうレリミシエンピ、アーティファクトもそのままそっくり
別キャラ移行して1から始めたい、と思う人を指してると思いますが……一個人としては
ソレは要望でなくてタダの我が侭かなと。たかがゲームですが、されどゲームですので。
キャラ移行ってのはそのくらいのモノだと私は思っています。
語弊と思われるカモ知れませんが、一度種族やら性別やら丸ごと替えるような人は
キット一度では済まないと思います。その都度コロコロ替えるようなキャラに
思い入れとか言われたら正直ハナで笑ってしまいますね、私なら。
同フェイスがイヤダ、同髪型がイヤダ、同身長がイヤダ、そりゃ同キャラ数年も使ってりゃ
誰でも飽きがきますよ。だからと言って簡単にホイホイ替えれるのもどうなんだ?と。
別に今持ってる装備を持ってなくとも良いじゃないですか、最強でも最良でもある必要性は
ないんです。キャラ替えて1から始めた人にそこまで求める仲間なんざ、仲間とも言えない
と私は思います。
ソースは出せませんが、大分前に公式で「ポリシーに反するので」という理由で答え出てる
のですから、ソコ踏まえた上で髪型変更(カブリモノ扱いという路線)やら髪色変更を提案
する位が精々では……。装備を持ちたいってのと、丸々キャラ変えたいってのは実質天秤に
掛けられるモノではないでしょうか。
「そうは思わない、好き勝手させろよゲームなんだから」という人とは多分分かり合えないと
思うので、そういう思考の方へは「全否定はしないけど賛同は出来かねる」と言っておきます。
Rocca
08-04-2011, 09:36 AM
ADAMASさん、とても厳しいご意見ありがとうございます。
私が言いたかったことと、少し誤解なさっている部分もありますが、色々考えさせられました。
ありがとうございました:)
midnight
08-04-2011, 11:30 PM
中の人がキャラ制作時は金髪の若者だったけど、今は髭を生やした2児のパパとかよくありそうですし、ヘアとフェイスの変更はありかなーと思う今日この頃です。
FFXi68k
08-05-2011, 09:40 PM
中の人がキャラ制作時は金髪の若者だったけど、今は髭を生やした2児のパパとかよくありそうですし、ヘアとフェイスの変更はありかなーと思う今日この頃です。
そうなると、一番小さい身長を選んでいたけど、今はもうひとつ上のを・・・とかいうのも
アリかもしれませんねえ。
逆に縮んだって人も・・・・・・・・・・・・は、、いないか
pikmin
08-06-2011, 03:16 AM
逆に縮んだって人も・・・・・・・・・・・・は、、いないか
キャラ製作時がもともと中年だったりすると
さらに年を取り腰が曲がったり、軟骨が減ったりとかで全体的に縮むのです。
はっ、私のことじゃないですよ!
Jeuno
08-07-2011, 12:58 AM
いいですね~
個人的には、自由に変えられると面白いな~って思いますが
たとえば、種族変更が難しかったとしても
世界観を壊さない形で組み込むのは全然okなんじゃないかな~と。
ヴァナの町に魔法のバーバーのようなものがあって
髪型を変えたり、髪を染めたり、増やしたり!?(;゜ロ゜)
できると面白いな~と思います。
あと、魔法のジムのようなものがあって
身体のサイズを、変えられるのがあってもいいかな~って思います。
痩せたり、太ったり、老けたりってのも面白い!?かも・・・
Rcana
08-13-2011, 01:52 PM
髪型と髪の色だけでいいので、変更できるようにして欲しいです。
装備によっては、髪の色が合わないこともあるし。
他のゲームでも、髪の色くらいは簡単に変えられるの多いと思います。
Gekko_de_Gozaru
08-21-2011, 02:40 AM
XIVでは髪型・髪色の変更を床屋で行えるようになるみたいですね。
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/12407-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%AE%B9%E5%A7%BF%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6?p=300789#post300789
XIでは髪型毎に顔立ちが微妙に違うので、髪型の変更は世界観的に難しいのかもしれませんが、
髪色くらいは変えてもよいのではないでしょうか。
私はプロマシアの糞樽3兄弟がその前振りかと思っていたのですが。
Rocca
08-21-2011, 10:51 AM
↑のFFXIVフォーラムより
•種族変更
PS3ローンチにあわせた新種族実装にあわせ、1度だけ種族を変えることができるよう検討をしています。
ぜひFFXIでも・・・!!
serast
08-21-2011, 07:09 PM
髪型&髪色の変更なら、魔法の美容室か、シャントット博士の新魔法の人体実験になって変化してしまうとかあってもいいかなあ。
RABIDLYDOG
08-21-2011, 07:43 PM
髪型&髪色の変更なら、魔法の美容室か、シャントット博士の新魔法の人体実験になって変化してしまうとかあってもいいかなあ。
もうアフロしか想像できんなw
Mighty-K
08-21-2011, 07:50 PM
10周年も見えてきたし一回限りの転生サービスはあってもいいんじゃないかな~とは思います…
10年の間に色々あったでしょうし
10年目の再スタートということでw
Warren
08-22-2011, 11:00 PM
反対ですね、言ってることが馬鹿馬鹿しすぎると思います。
別の人に生まれ変わりたければ、転生がしたければそれを祈って死んでください。
そして、新しいキャラクターを作って生まれ変わってください。
確実に新しい人として生まれれるのも仮想世界であるゲームとしての魅力ですよ。
14で床屋などが検討されているとのこと。
新種族追加に合わせて一度のみとはいえ種族変更も検討中?
種族変更サービスはいりませんが、床屋による髪型変更はぜひ欲しい。
ついでに髪型の新ヴァージョンの追加もお願いします。
※時々、新髪型がVer.UPで追加されるようになるとさらにGOODですね!
ちょっと別件ですが、頭装備のアクセサリー(髪飾りなど)にも
グラフィック付けてもらえるとうれしいですねー。
Fujisan
08-27-2011, 09:24 AM
別に新しい人に生まれ変わりたいとか転生したいって言ってるんじゃなくて
単に見た目変えたいだけだと思いますケド。
Atchy
08-28-2011, 09:31 AM
当初キャラクター作成時には、現在のような状況を想定しようがなかったので変えられる余地が欲しいなと思います。
例えば、
1.種族間でのステータスの差が大きくなりすぎていませんか?
差をつけてメリットデメリットを高度にバランスさせるなら良いですが、特定のジョブではその差が顕著になりすぎています。
いろいろなジョブを同時に出来るならともかく実際に出せるのは1ジョブですからヒューム系では中途半端なSTR、DEX、INTになってしまう等。
ここまで差が出るのであれば、エルヴァーンにしたかった、たるたるにしたかった等気づいても今から全てのミッションやクエストをやり直すというのは無理ですね。
またどんなジョブが出てくるかすらわからなかった当初の段階でどのジョブを自分が好きになるか、また好きになったジョブに向き不向きの種族があるという事実は厳然として残っています。
種族に愛着があってその差を埋めて頑張るというのも遊び方でしょう。ですが、そのジョブを極めるためにより最適な種族へのチェンジはダメで一からやり直さないといけないとは思いません。
ヴァーチャルだからこそ出来て良い許容範囲だと思います。
犯罪者が整形して追跡を免れるという話とは根本的に次元の違う話です。
キャラ名まで変わるのであれば別でしょうが。
2.女性キャラ向けの装備がデザイン面で良すぎませんか?
踊り子とか特にその差が激しすぎて、むしろひどすぎるレベルに感じます。
メインキャラに男性を選んでしまった場合、装備面でも「おっさん」で、男性キャラならではのメリットなど全く感じられません。
そういう意味でも、あんな性別間で装備の見た目に差がつくのであれば、今からでも性転換手術受けたいと思う人は多いのでは?
水着以降、この差が激しくなる一方です。かといって男性キャラに女性キャラの装備を着せろと言っているわけではないので、くれぐれもお間違えのないように。。。
以上のように明らかに開始当初に想定された種族差、性別差をはるかに超えたメリット、デメリットが発生している以上、その変更を可能にするサービスを求めるのは当然ではないかと思います。このような仕様になるとわかっていれば猫で始めたのに。。。と思う方は「いいね!」をどうぞ。
Zapitan
08-28-2011, 10:15 AM
ヒュムはどのジョブも中途半端だから来るな!的な流れになって来ましたが(苦笑)。
自分は、それほど気にしなくてもそれぞれの種族で好きなジョブをやっていいんじゃないかなと思いますし、
極論すると、後衛のための後衛専門種族、前衛のための前衛専門種族を別々に育てるのが、その「極める」
というお話には一番向いていると思いますが。操るPC=手持ちの駒の中の一つって感じでしょうか。
女性用装備は確かにデザインの素敵なものが多いということには同意ですが、踊り子はもともと女性向けの
ジョブだと思いますから、見た目で選びたい時は、自分ならヒュム♂に合うジョブを選んで遊びますねー。
踊り子もカッコいいので、やる時は女性キャラ作ってからかなーとも思います。
髪型、髪の色を一時的に変えられるサービスはあってもいいかなと思いますね。
Beobeo
08-30-2011, 12:18 AM
ステータスなどの内部データはそのままに見た目だけ変わるならありかな。
HPが高いタルや
INTが高いエルが居ても面白いと思うので。
Donguli
08-30-2011, 01:07 AM
あっても問題ないと思いますが、逆のアプローチで、種族ステータスのみ変更可能にすればいいのでは。
種族差は見た目のみにし、性能のみガルカパラメータのタルタルとか、タルタルパラメータのミスラとか
筋肉ムキムキのタルタルがいてもいいし、頭のいいミスラだっていいと思う。
反対の人はフレンドなどの見た目が変わるのがイヤだという意見が多いので。
shigetaro
08-30-2011, 11:22 AM
もう9年目なんだし、せめてフェイス変更追加と髪型変更くらいは実装してくれても
誰も反対しないと思う。
種族は無理かと思うけど。
その方がFF11の活性化にもつながるんでは(延命ともr w
Karyoubin
08-30-2011, 03:12 PM
変更したい理由は理解できますが
反対する理由が理解できない。
技術的に難しいというのであれば、
仕方がないかなと思います。
このぐらいの要望なら、サーバー移動ぐらいのコストで
自由に何度もできてもよいのでは?
感情的なもので反対されるのはどうかと思います。
BokuのHimechanがガルカになってたら【ショック】ですがね。
ADAMAS
08-30-2011, 09:50 PM
現状維持(種族丸ごと変更には反対:髪型、髪色変更は賛成)希望と書いた上で。
仮に一度ダケ変更出来るとした場合。
前衛得意なガルカさん、精霊ヒャッハーしたくてタルタルに変えたい。
前衛ちょっと苦手なタルタルさん、前出てはっちゃけたくてガルカに変えたい。
特色出にくいヒュームさん、特化したくて他種族に変えたい。
開発側<一度ダケ変更可能にします!⇒一同喜んで変更、暫し楽しむ。
……数ヶ月経過後。
タルに変わった元ガルカさん⇒やっぱ殴りてぇぇえぇえ! でも前衛で以前のような立ち回り出来ない。
ガルカに変わった元タルタルさん⇒精霊ショボ!MPもたりねぇ! レジも多いな……。
特色出やすい種族に変えた元ヒュームさん⇒バランスいまいちだなぁ、アレは出来るけどこれし辛い。
こうなったときスンナリ諦め付くのでしょうか。前もって「一度ダケ変更可」と言われてるので無論変更出来ず。
そのまま飽きてやめていっちゃう気がするんですけど、そうはならない自信があるんでしょうね。
変更希望の方は。
私自身最初エルヴァーンで始めて、あまりのMPのなさ&INTの低さから2ndにタルタル作成してプレイしてます。
今現在だとレベル上げは2週間足らずで90に、装備に関しちゃAF3で十分&AF2取るのも容易、ミッションは
初期M6:闇王討伐(裏突入フラグの為、無論ソロで到達)のみ、これだけで十分楽しめました。
メインで取ってる装備が2ndにある程度送れる為、使いまわしてるのも関係ありますが……今変えたがってる人って
ミッションめんどい、レベ上げめんどい、でも装備は最強(最良)でなきゃイヤダ
って言ってるコトになりますよね。ホントにキャラ変えて後悔の念を持つことはナイのならば良いですが。
めんどいとは思いますが、一度2ndでやってみたいキャラ作成して見るという気はないんでしょうか、変更希望の方は。
別種族に興味を持つのも分かりますが、離れてみて実感する現在の種族の良さに気付くコトも無きにしも非ずかと。
10年目のリスタート、切りたいのであればそれこそ初期からやってみたらどうでしょうか。結構新鮮でしたよ、2ndの
タルタルで始めた時は。そこでようやく1stキャラの良さにも気付かされました(初期しんどすぐる……特に前衛ジョブ)。
まぁこんな意見もアルンダヨー、ってことで。
Rcana
08-30-2011, 11:31 PM
装備や変身アイテムではなく、髪型・髪色を変更できるようにお願いします。
できればモグハウスで、いつでも変えられるのがいいです。
あと、全然違いますけど装備品の試着なんかできるとうれしいです。(特に競売品)
アイコンの絵と実際に着た時の感じが全然違う装備があるので。
調度品なんかも、実際置いた感じがわかるようにできないかなぁ・・
Luminous
08-30-2011, 11:36 PM
感情的なもので反対されるのはどうかと思います。
感情的な問題が全てだと思いますよ。
髪型とかはアリだけど性別や種族まで変わるのはやはり世界観的に抵抗が強いと思います。
それに能力だけ見てころころ変えるというのはキリが無いと思いますし。
Karyoubin
08-31-2011, 03:15 AM
今変えたがってる人って
ミッションめんどい、レベ上げめんどい、でも装備は最強(最良)でなきゃイヤダ
って言ってるコトになりますよね。ホントにキャラ変えて後悔の念を持つことはナイのならば良いですが。
なぜそう言い切ることができるのか理解できませんが、
愛着ある名前を使用したい方もいらっしゃると思いますよ?
1回だけの変更を前提として話をすすめていることもわかりません。
ログイン毎に変更させろ!とは言っていません。
ある程度の対価で自由に変更できても
良いのではないかと思います。
例)1度変更したら3ヶ月は種族変更不可、
手続き代5000円
感情的な問題が全てだと思いますよ。
髪型とかはアリだけど性別や種族まで変わるのはやはり世界観的に抵抗が強いと思います。
それはあなたの感情ですよね?
あたながどのような世界観をお持ちかは計り知ることはできませんが、
あなたの思う世界観ですよね?
少なくとも私の世界観では、種族や性別が変わっても
なんら違和感を持ちません。
BokuのHimechanが髭ヒュムになったら泣きますがね。
Luminous
08-31-2011, 07:34 AM
それはあなたの感情ですよね?
あたながどのような世界観をお持ちかは計り知ることはできませんが、
あなたの思う世界観ですよね?
ネットゲームである以上、貴方自分自身の話だけでは終わりません。
貴方自身が気にしないから問題無い!というのは流石に納得できない人も多いと思いますよ。
違和感を持つ人も多いから両方の意見が対立するのです。
それを貴方自身の価値観だけ考えて理解出来ない!と言っていたら話は進まないと思います。
Karyoubin
08-31-2011, 10:03 AM
ネットゲームである以上、貴方自分自身の話だけでは終わりません。
貴方自身が気にしないから問題無い!というのは流石に納得できない人も多いと思いますよ。
違和感を持つ人も多いから両方の意見が対立するのです。
それを貴方自身の価値観だけ考えて理解出来ない!と言っていたら話は進まないと思います。
あなたが気になるから、問題ある!反対!!
というのに納得できない人も多いと思いますよ。
納得できるように反論されるならともかく、
世界観とか感情とか、人によって受け止め方が異なる
曖昧なことで反対されても理解はできません。
ゲームである以上、様々な方がいます。
種族変更を希望される方もいらっしゃいますし
反対される方もいます。
どちらも意見はあるでしょうが、現状では選択することができません。
変更を望む人に、変更できるチャンスがあってもよいのではないかと思うのです。
某カルーセルさんも戸籍が「男」から「女」に変更になりましたよ。
何もあなたに種族を変えろと言っているのではありません。
あなたが反対ならば、親しいフレやLSのメンバーが変更したいと聞いた時に
あなたの世界観と感情で全力で反対してください。
BokuはBokuのHimechanがガルカに種族変更することを強く反対します。
ADAMAS
08-31-2011, 10:12 AM
なぜそう言い切ることができるのか理解できませんが、
愛着ある名前を使用したい方もいらっしゃると思いますよ?
1回だけの変更を前提として話をすすめていることもわかりません。
ログイン毎に変更させろ!とは言っていません。
ある程度の対価で自由に変更できても
良いのではないかと思います。
例)1度変更したら3ヶ月は種族変更不可、
手続き代5000円
ソレってFF11が避けてきたアイテム掛け金と似たことになりませんかね……お金で解決とかは。
(アイテム目当てのシナリオはあるけど、実際はシナリオメイン。目的のみをお金で解決する
ものはなかったはずです)
後、種族や性別が変わっても何ら違和感感じないでそうですが、PCは気にしなくともNPCだった場合は
どうなんでしょうか。マサカNPCは別とは言いませんよね?世界観ってーのは、今ある状況が不変だからこそ
成り立ってると思うんですが如何でしょうか。
そちらの世界観があるように、感情的なものからくる世界観もあるんですよ。相手の気持ちを汲んだ上で、
感情的な人の妥協案?⇒髪型、髪色、(フェイスは賛否両論あり)の変更なら、と言っているのです。
逆に種族変更推進の人の妥協案ってのは、今のトコロ回数制限や掛け金くらいでないでしょうか?
それに対して回数に関しても掛け金に関しても危惧すべき問題が多いのでは?と言っているんですよ。
髪型や髪色ならば、頭装備したらさほど気にならない気がしたのでソコは賛同しています。
ソレ以外はあまりにガラっと変わりすぎて、実装されたら間違いなくやめますね……私なら。
後、散々言われてきてるコトですが……見た目維持して性能(ステータス)等は最良でありたい、
というのであれば、FF14というスバラシイモノがありますよ。
……結果どーなってるかは察してください。
追記:種族変更等で想定されるであろう危惧すべき問題点(考えたら分かるコトなんで伏せます)
Luminous
08-31-2011, 10:28 AM
あなたが気になるから、問題ある!反対!!
反対とは言っていません・・・双方の意見を理解し尊重して妥協点を探すべきだと言っているのです。
正直な所、私自身は種族が変わったところでそれ程気にはしない方です。
ゲームである以上、様々な方がいます。
種族変更を希望される方もいらっしゃいますし
反対される方もいます。
私が言っているのもこの通りです。
しかし貴方の書き込みを見てると反対意見の事を考慮していないように見えるのでそれでは話は平行線だと思うのです。
世界観とか感情とか、人によって受け止め方が異なる
それを言いったら種族間のステータスの差や種族や男女間の見た目の問題も人によって受け止め方は異なります。
気にしない人達にとっては何でそんな些細なことに拘るのか理解が出来ません。
逆にそういう人達にとっては世界観の方が重要な問題なのです。
考え方が違えばお互いの主張は理解し難いと思います。
しかしだからと言って相手の言い分を理解出来ない!と突っぱねていたら何時迄経っても話は纏まらないと思います。
某カルーセルさんも戸籍が「男」から「女」に変更になりましたよ。
事情や状況が全く違うので例えとしては不適切だと思います。
Karyoubin
08-31-2011, 11:40 AM
ソレってFF11が避けてきたアイテム掛け金と似たことになりませんかね……お金で解決とかは。
(アイテム目当てのシナリオはあるけど、実際はシナリオメイン。目的のみをお金で解決する
ものはなかったはずです)
種族変更サービスを、なぜあなたがアイテム課金と同等と考えたか謎ですが、
サーバー移動と同様のサービスとして納得頂けたらと思って例を上げてみました。
後、種族や性別が変わっても何ら違和感感じないでそうですが、PCは気にしなくともNPCだった場合は
どうなんでしょうか。マサカNPCは別とは言いませんよね?世界観ってーのは、今ある状況が不変だからこそ
成り立ってると思うんですが如何でしょうか。
そこでなぜNPCが出てくるか謎展開ですが、
今問題にしているのはプレイヤーのことです。マサカNPCとPCは別だと思いますよ。
プリッシュが「オレはガルカになるぜ!!!」って言われると、反対ですが。
そちらの世界観があるように、感情的なものからくる世界観もあるんですよ。相手の気持ちを汲んだ上で、
感情的な人の妥協案?⇒髪型、髪色、(フェイスは賛否両論あり)の変更なら、と言っているのです。
あなたの世界観がどうなってるのかわかりませんが、
全く見ず知らずのプレイヤーの種族が変わったところであなたの世界はそんなに変わらないと思いますよ。
それとも、自分の世界観が崩れるからといって、
フレやLSのメンバーが種族を変えたいという意志も尊重されないのでしょうか。
髪型や髪色ならば、頭装備したらさほど気にならない気がしたのでソコは賛同しています。
ソレ以外はあまりにガラっと変わりすぎて、実装されたら間違いなくやめますね……私なら。
BokuもHimechanがガルカになったらやめますね;;
Karyoubin
08-31-2011, 11:58 AM
反対とは言っていません・・・双方の意見を理解し尊重して妥協点を探すべきだと言っているのです。
正直な所、私自身は種族が変わったところでそれ程気にはしない方です。
そのとおりですね。
色々な人がいるからこそ皆が納得できるシステムができたら嬉しいですね。
私が言っているのもこの通りです。
しかし貴方の書き込みを見てると反対意見の事を考慮していないように見えるのでそれでは話は平行線だと思うのです。
反対意見の方を否定しているわけではないのですが、
その意見に対して今一つ理解できなかったのです。
反対の方がなぜそのように思われるのか、もう少し汲み取る努力をしてみます。
それを言いったら種族間のステータスの差や種族や男女間の見た目の問題も人によって受け止め方は異なります。
気にしない人達にとっては何でそんな些細なことに拘るのか理解が出来ません。
逆にそういう人達にとっては世界観の方が重要な問題なのです。。。
世界観が重要なことはよくわかります。
けれど、見ず知らずのプレイヤーの種族が変わったところで
その世界観は崩れないと思いますがね。
Luminous
08-31-2011, 12:11 PM
けれど、見ず知らずのプレイヤーの種族が変わったところで
その世界観は崩れないと思いますがね。
これが貴方の価値観の部分でそうじゃないって人も居るって事です。
キャラクターをデータとしてみるか個々の人の分身として見てるかでも反応は変わりますね。
Karyoubin
08-31-2011, 12:27 PM
これが貴方の価値観の部分でそうじゃないって人も居るって事です。
キャラクターをデータとしてみるか個々の人の分身として見てるかでも反応は変わりますね。
よくわからないのですが、
もし私が種族を変更したら、困る人がいる・・・ってことですか?
そのデータと見るか個人の分身と見るかというのは
別々にあるものなんですか?
私は一緒かと思うのですが。
データとして見ると、どうなのでしょうか?
個人の分身として見るとデータと違う見方になるのですか?
種族変更に反対な人は見た目が変わることが問題なんでしょうか?それともステータスが変わることが問題なんでしょうか?
折衷案を探るというのであれば、以前出ていた見た目はそのままだけど、ステータスだけ他種族に変更できるというアイデアは面白いと思います。少なくても見た目上には変更はありませんし、世界観派の人には受け入れやすいんじゃないかなと。
タルタルなのに物理性能高かったら不気味とかあるかもしれませんけど、NPCを見てみれば少なからずそういう設定のキャラクターはいますから、プレイヤーにもそういうキャラクターがいても異常というほどではないかなと。
見た目を変えたいという人には残念な形になりますけど、コスチューム的な形で一時的に変化できるようにするくらいなら可能性はあると思います。そういうアイテムはいろいろありますし。こう言うアイテムで見た目が変わるくらいなら世界観を乱すため反対…という人は少ないかなと。
ステータスが変わることが反対という人の意見は私はよく分かりません…
感情的な問題に起因しているようですが、その感情的な問題というものがいかなるものなのかよく分からないのですよね
現在優位な立場にある人が、劣位な立場にある人達の種族変更によって、その地位が脅かされることを危惧しているのでしょうか?
Zenyatta
08-31-2011, 03:12 PM
自分はキャラを決める時に時間を掛ける(製作時によく考えて選び、更に実際動かしてみて、気に入らなかったら作り直す)なので、キャラに愛着が湧くタイプです。
フレのキャラにもそれぞれ愛着があるので、あまり種族やフェイスタイプ等変えて欲しくはないですね・・・。
フレとか、キャラとリンクパールと名前の長さや頭文字で、パッと見でも気付く事ありますよね。
久々に会ったフレの見た目が変わってたら、フレのキャラデリの後で誰かが作った同名の別人かも知れない・・と思っちゃいそうです。
そういう「気もち悪さ」もあるので、コロコロ変更できるのは反対です。
が、自分みたいにキャラ製作に時間を掛ける事のできる人ばかりではないと思うので、「失敗した」という人の為に、1キャラ1回までなら許容範囲かなと思います。
ururu
08-31-2011, 06:10 PM
別に仮に種族変更出来る様になったとしても、変えたい人は変えて、変えたくない人はそのままで。
でいいのではないですか?
全体的な世界観は企業側から出されてる世界観や設定があるし、更にそれを個々で深い物にしていっているのでは
ないでしょうか?
私には私の。あなたにはあなたの。と言う具合に。微妙な個々にズレはあって当然ではないでしょうかね。
種族が変って以前記憶していた名前と種族が一致しない事に違和感を感じるのであれば
それは立ち居地によって様々な見方が出来るかと。
毎日種族変更できるのはどうかと思いますが、月1ぐらいなら特に問題無いのでは。
鯖合併で見たこと無い名前の方々が多くなりましたが、世界観は私は変ってませんよ。
消えた鯖の方たちは名前が変って「愛着が無くなった。」という人も居れば「飽きていたので丁度良かった」という
人も居ます。
フレンドや仲良く遊んでいる人達は名前や種族で選んだわけでは無いと思います。
中の人の人間性で気が合うので一緒に冒険している人が大半なのではないでしょか?
仲間が種族や名前を変えたら、「私の世界観を台無しにしたので、もう遊ばない!」と言われたら
言われた方は「え?」ってなるでしょう。
私は変えれるようになっても変えないのですが、変えれるようになっても構わない派です。
ADAMAS
08-31-2011, 07:02 PM
問題提起はコレで最後にします、返信頂けたら軽めの返答を致します。
種族変更サービスを、なぜあなたがアイテム課金と同等と考えたか謎ですが、
サーバー移動と同様のサービスとして納得頂けたらと思って例を上げてみました。
アイテム提供も特殊サービス提供も「お金で要望を解決する」ってコトでは一緒かと思いますが……。
あなたの世界観がどうなってるのかわかりませんが、
全く見ず知らずのプレイヤーの種族が変わったところであなたの世界はそんなに変わらないと思いますよ。
見ず知らずの人までは気にしませんよ、ただ実装されたらフレが180度転換する可能性も出てくるんです。
自分でいってるじゃないですか?Himechanがガルカになったらやめますね;; と。
それとも、自分の世界観が崩れるからといって、
フレやLSのメンバーが種族を変えたいという意志も尊重されないのでしょうか。
再三再四言ってますが、種族変えたかったら別キャラでもいいじゃない?と言っているんですよ。
何のための5種族、1アカウント16キャラ作成枠あるとおもってるんでしょうか。
逆にお尋ねしますが、そこまでして自分の持ってる装備をそっくりそのまま使いたいのですか?
そうなのであれば、タダのめんどくさがりだと思うんですが……。
Fujisan
08-31-2011, 07:06 PM
変えれるようになっても構わない派です。
この部分に共感です。
私も変えたいとは思いませんが、変えたい人が変えたところで何とも思いません。
なぜ頑張って反対するのかが理解できません。
もともとジョブだって状況に応じてコロコロ変える世界ですし、必要とあらば
パラレルワールドにだって移り住むことのできるファンタジーな世界です。
怪しい魔法で種族が変わったっておかしくないと思いますけどねー?
髪型変更:ギルでなら〇 種族変更:いま一つ反対、要制限なら条件次第。ですね
たしかに見知らぬ他人が変わっても知ったことじゃありませんが、
ほいほい安易に変えられるのは問題だと思います。
まるでジョブを変更するかのように変えられるようになったりした日には、効率主義に流されるのが落ちでしょうね。
「普段はタルタル、アビセアにガルカ」とかスーパーマンやハルクじゃあるまいし!
鯖逃亡などの件もありますし、安易にできるのは(以下略
一回だけの特別処置だったり、鯖移動以上の期限&現金縛りがあってもいいと思いますね。
Zapitan
08-31-2011, 07:32 PM
FF11をどうしましょうか?という議論をする時に、最低限の共通認識は必要だと思います。
その前提がないと、そもそも議論になりませんよね。
「自分の分身であるキャラクターを一人作り、それが成長し冒険する」というのが、FF11や多くのRPGで主流の一つである共通認識だと思うのです。現に、ドラクエで途中から性別を変えることは出来なかったと思いますし、ウィザードリーやメガテンなどのポイント割振り式のシステムで、後から振り直しが出来るなんていうのもなかったと思います。その方が面白いならもっとありそうなものですが、「キャラクターを自由に変える」よりは「章(ストーリー)ごとに主役キャラを別にする」などの手法の方が多いような気がします。
「キャラクターの個性にこだわらず自由に変えられる」その考え自体はアリだと思いますし、否定はしません。ただ、「こんなルールでやっているゲームです!さあいらっしゃい!」と構えているところに来て、「そのルールじゃつまらないからこうしてください」と根本的なところ(と、自分は思っています)を変えようとするのはどうなんだろう?と思います。
・なぜ自分のルールにそぐわないゲームを始めたのか?
・合わないと判った時にやり直す判断はなかったのか?
・なぜ現状を自分に合わせて変えようと思うのか?
と、思ってしまいます。
「自由に種族やステータスを変えられる」というシステムを否定はしませんが、それをあえて「FF11では」やらなくてもいいと思いますし、まずはそういうゲームを探してみたらどうでしょうかと思います。このままFF11で、新しくキャラクターを育ててみるのもアリだと思います。
ただ、どなたかの発言にあったと思いますが、末期のゲームではそういうサービスも導入されるということですので、いずれはFF11でも可能になるかもしれませんが。
あ、何度も言いますがバーバーとヘアカラーはアリだと思います。
NotApplicable
08-31-2011, 07:41 PM
まず立場から表しておきますと、自分はフェイス・髪型のみ可 性別・種族は原則不可 という考えの持ち主です。
みんなで楽しむゲームをしているときは、ヴァナディールの住人として
生まれ持った身体で生きていくことが道理だと思います。
自分もこの考えに賛同するところです。
種族を変えたいという方は、ごく一部を除いて、結局
「有利な種族でやりたいけれども、1から上げなおすのが面倒くさいから」
だけにすぎないと思えるからです。
もちろん、実際に時間はかかるし面倒なのは事実なので、感情的には理解できるところですが。
たとえ、突然パラレルワールドに移動できようとも、赤い鎧を着た人に人生を終わらせられようとも、
C.E.1131年か884年かわけわからなくなっている世界観であろうとも、
種族までころころ変えられるようなってしまっては世界観に強い違和感を覚えるでしょう。
よって、私が使う使わない・関係する関係しないにかかわらず、
このようなサービスを安定的に提供するのには反対を述べさせて頂きます。
Donguli
08-31-2011, 09:21 PM
反対の方ってステータスだけ変えるパターンには反応しないってことは、見た目変更だけ反対で、
ステータス変わるのは問題ないってことなのかな
それとも、あえて見ていないとか?
全キャラ同じパラメーターにしろってわけじゃないんだし、キャラごとに個性がでていいと思うんだけども
NPCの武神様だってタルタルなんだし
Zapitan
08-31-2011, 09:27 PM
反対の方ってステータスだけ変えるパターンには反応しないってことは、見た目変更だけ反対で、
ステータス変わるのは問題ないってことなのかな
それとも、あえて見ていないとか?
全キャラ同じパラメーターにしろってわけじゃないんだし、キャラごとに個性がでていいと思うんだけども
NPCの武神様だってタルタルなんだし
もちろん種族の意味も何もあったものじゃないという意味では反対ですねー。
あの人は、種族的に不利と言われようが現に武神であるということが素晴らしいのだと解釈します。
Donguli
08-31-2011, 10:40 PM
現実的に人が減ってきたFF11で延命策としても種族変更はありだとおもうんですけど
そして反対している人が見た目を気にしているのも確かなので打開案をだしても、それも反対って^^;
種族差は見た目だけでいいと思うんだけども、
パラメーターって種族に合わせてってより中身の人の志向に合わせるほうが現実的だとおもうんですよ
前衛ばかりあげているタルタルもいるし、
それにあわせたパラメーターに変更ができるようになれば、
人が減ってきたLSのイベントでも柔軟にPT構成が可能になるのになあ
Zapitan
09-01-2011, 12:08 AM
まさか打開案とは思わなかったので^^;
種族外見とステータスはひとつのものと思ってます。
でも、菱餅みたいな変身アイテムはかまわないと思いますよ!
あと、LSイベントで「樽前ダメ絶対!」なんて場面に遭遇したことは無かった気がするので、そこまでは思い至りませんでした。アビセアでも、樽ナさんとか普通に見かける気がするんですけどねー…(個人的には樽PTなどは良いなあと思って見ています)。
NotApplicable
09-01-2011, 12:59 AM
現実的に人が減ってきたFF11で延命策としても種族変更はありだとおもうんですけど
延命策ならば、新たな種族・ジョブ・大陸・チェーンクエストなどの追加、
新規参入者が素早く最先端の利用者に追いついて一緒にプレイできるように環境を整えること(アビセアの経験値緩和のように)
で行うことであり、種族変更などで行うようなことではないと思います。
パラメーターって種族に合わせてってより中身の人の志向に合わせるほうが現実的だとおもうんですよ
実際として、種族により大きくパラメーターが違うゲームなわけなので、
全く現実的ではありません。
前衛ばかりあげているタルタルもいるし、
それにあわせたパラメーターに変更ができるようになれば、
タルタルが前衛を目指すのは否定しません。大いに頑張って欲しいです。
しかし、自分でそれを決めた以上、それを受け入れて他種族に負けないようにするのがスジだと思います。
その上で、どうしても種族差を超えられず、かつ"決められた1つのジョブ"のみ考慮し最強を目指すのであれば、
ガルカなりエルヴァーンで作りなおせばいいのではないでしょうか?
なぜ特定のジョブで最強を目指したいのに、そのジョブに最適の種族でやり直さないんですか?
このゲームはジョブチェンジが用意にできて、
かつそれぞれのジョブに向き不向きがある程度決められているわけで、
"決められた1ジョブ"で最強になれないからといって、その種族自体の価値を貶めるわけではないと思います。
人が減ってきたLSのイベントでも柔軟にPT構成が可能になるのになあ
ナイトを出せる人がタルタルしかいないから、LVイベントでVWにいけない
ということでもあるのでしょうか?
装備・スキルがそのコンテンツに想定されたもの以上あれば、
種族なんて関係ないと思うんですが。
(まぁ、勝率は多少下がるのは事実でしょうし、バックアップする後衛の負担も増えるのは否定出来ませんが)
Karyoubin
09-01-2011, 08:35 AM
アイテム提供も特殊サービス提供も「お金で要望を解決する」ってコトでは一緒かと思いますが……。
お金を支払うことは同じだね^^;
でもそれはアイテム課金と一緒じゃないと思うよ^^;
それがアイテム課金なら、FF11に課金することすらもアイテム課金になるんじゃないかな?^^;
もし私の感覚がずれてて、あなたの感覚がフツーならごめんね^^;
見ず知らずの人までは気にしませんよ、ただ実装されたらフレが180度転換する可能性も出てくるんです。
自分でいってるじゃないですか?Himechanがガルカになったらやめますね;; と。
フレが種族変更したら嫌だから反対なのかな?^^;
なぜフレがあなたの為に種族変更することを我慢しなくてはいけないのか^^;
再三再四言ってますが、種族変えたかったら別キャラでもいいじゃない?と言っているんですよ。何のための5種族、1アカウント16キャラ作成枠あるとおもってるんでしょうか。逆にお尋ねしますが、そこまでして自分の持ってる装備をそっくりそのまま使いたいのですか?
そうなのであれば、タダのめんどくさがりだと思うんですが……。
あなたがやたら装備にこだわっていることが理解できません^^;
単純に見た目を変えたいというだけですが^^;
「めんどくさい」と思うことがまるで悪いことのように言ってますが
それも汲み取るべき重要な理由の1つですよ?
合成なんか素人から師範まで、さらにサブ60まで
もう1度上げようっ!!てなかなか思えない^^;
皆さんステータスがどうのこうのって話をされてますが、
少なくとも私の周囲ではステータスが嫌だから変更したいというよりも、
単純に見た目を変えたい!という理由が多かったです。
効率の為の種族変更を認めないということは理解できます。
種族差はあったほうが楽しいですし、
今のバランスでタルタルが前衛できないということはありません。
40時間ぐらいで終わるようなゲームと同列に語ってる方もいますが、
FF11は年単位で楽しむゲームだと思います。
始めた頃と今では、考え方や嗜好が変わっていたとしても
何もおかしなことではありません。
それにFF11はオンラインゲームである故に刻々と変化しています。
全てのプレイヤーが満足することは難しいですが、
全てのプレイヤーの満足の為に絶えず変化を続けています。
常に変化をしていくオンラインゲームであるからこそ、
種族を変えることができるチャンスは認められるべきだと思います。
現状では、そのチャンスが全く認められていないことに問題があると思います。
ADAMAS
09-01-2011, 01:01 PM
返信ありがとうございます、前にも書いたのでコレで返信は最後にします。
常に変化をしていくオンラインゲームであるからこそ、
種族を変えることができるチャンスは認められるべきだと思います。
FFに限らず、オンラインゲームで種族を途中から変更出来るモノって存在しましたっけ……
私の記憶にはないのですが。もしあったのなら私の認識不足なのでその場合は謝ります。
ユーザーの嗜好の変化に合わせて変化をさせる、理由としては尤もだとも思いますが
種族とか性別っては根本的なもの(=軸)であって、ソコをひっくり返されるのは正直あまり
いいとは思えないんですよね。要望はあるのはココのスレッド見てそれなりに居る事は分かりましたが。
毎月ごとに種族や性別が替えれるゲーム、普通に考えたら違和感ありまくりなんですが……後は閲覧してるで
あろう開発側のコメントを待つことにします。
追記:言いたかったことは#124様と#125様の意見と一緒です。
自分の文章力のなさ、見直してきます……。
追記(9/1:PM22:26現在)
上記の文章内容に間違いがあったので修正(間違った部分は確認も兼ねてそのままに)
毎月ごとに~⇒正確には3,4ヶ月?毎に一定金額を支払うことで に訂正。
↑(あくまで仮想とのことでした) 私がハヤトチリして毎月変更でと記載してしまいました。
この場を借りてお詫びします、すみませんでした。
スレッド上げるまでもナイ事でしたので、文面が事後になりますがご了承をば。
mocchily
09-01-2011, 01:32 PM
種族の変更はアカウント売買が活性化してしまわないか心配です。
自分は変更できるならサイズを変えたいです、いまさらSサイズにしたい。
ConPre
09-01-2011, 02:01 PM
2垢マジお勧め!
ってのは半分本気だけど、エクレア品もかなりアカウント内に宅配できるし今のままでも似たことが出来るんじゃないかな。
これ実装されたら「ああ、FF11ってもうすぐ終るんだね。。」って感じます。
すでに最終兵器として考えてるかもしれませんけどね。
kakutou
09-01-2011, 03:10 PM
エンチャントアイテムで別の姿になれる位なら実装しても良いと思いますが
流石に別種族にまでなるのはどうかなと思います。
私もエルメスになってみたいと思いますがねw
Karyoubin
09-01-2011, 03:32 PM
ユーザーの嗜好の変化に合わせて変化をさせる、理由としては尤もだとも思いますが
種族とか性別っては根本的なもの(=軸)であって、ソコをひっくり返されるのは正直あまり
いいとは思えないんですよね。要望はあるのはココのスレッド見てそれなりに居る事は分かりましたが。
あたながそこを根本的と捉えて、
ひっくり返されるのが嫌なことは理解できました。
けれど、変更したいと望む方に対して
「種族変更はなんか変な感じするし^^;私が嫌だから^^;」
という理由では納得できないと思います。
毎月ごとに種族や性別が替えれるゲーム、普通に考えたら違和感ありまくりなんですが……。
いつの間に毎月ごとに変更するという展開になっているのか謎ですが、
そんなことは言っていません。
それなりのコストを払うことで、変更できるチャンスがあるべきだと言っているのです。
SHARPSONY
09-02-2011, 02:51 PM
A.何かしらの制限付き(期限or回数等)で、種族・フェイスタイプ・性別の変更の実装希望。
B.髪型、フェイスタイプのみの変更でしたら実装希望。
C.ちょっと違和感があるし反対します。
いままでの意見を、おおざっぱにまとめるとこんな感じでしょうか?
私はA案派ですが、多くの人がレスしてくれれば、また回答もらえるかも?
ADAMAS
09-02-2011, 04:12 PM
どっちかってーと……
A.何かしらの制限付き(期限or回数等)で、種族・フェイスタイプ・性別の変更の実装希望。
B.髪型、フェイスタイプのみの変更でしたら実装希望。
C.ちょっと違和感があるし反対します。
いままでの意見を、おおざっぱにまとめるとこんな感じでしょうか?
私はA案派ですが、多くの人がレスしてくれれば、また回答もらえるかも?
A:元の種族(キャラ)が分からなくなる程の変更可能:但し条件付き ※ ネームは除外、理由は後ほど。
B:元の種族(キャラ)がある程度判別出来るような変更可能 ※ 髪色、髪型までなら判別可?
C:上記2種を一切反対 ※ 今のままであってほしい
こんな感じではないでしょうか。フェイスタイプは整形に等しいと思うんでA側のような気もします……。
上の感じでいったら、ココまでのスレッドを見て「A寄りのB」という意見です (私は)。
一応、種族変化が可能になった際の問題点再度記載しておきます。
①BL機能が役立たずになる ※ 頻繁に変えられたら特定出来なくなる為。
②年に数回替えれるようになれば、「その時期にあった種族でプレイ」といった感じになる可能性=
効率重視の傾向が強まる懸念が少なからずある。 ※ ヒドけりゃ強制される場合も……。
③「飽き」が単純に早まる ※ 実質種族切り替開放されたら、種族ってナニ?となるのでは。
④他MMORPGに前例がない時点で、そもそもタブーなんじゃなかろうか?
飽きてるので変更したい、気持ちは分かりますが……上記4点踏まえた上でそう思うのであれば、
賛成派の意見にいいね!押すなり、引き続き議論をば。
静観してるつもりでしたが、3択にちょっと引っかかったものでクビツッコミマシタ。ゴメンナサイ。
※ネームで判別できるだろ、と中にはいるかも知れませんが……悪いことしてサーバー逃亡するような輩は
サーバー往来してネームかえたりするもんです。そんな人を唯一判断できる材料である種族、性別、フェイスは
そういう人達と関わり合い持ちたくないプレイヤーの防御手段を奪うコトになりかねない、というのだけは
理解して頂きたいと思います。
何時になったら開発側参加してくれるのだろうか?ソレとも飽きれて見てるのだろうか……反応欲しいところです。
Zapitan
09-02-2011, 04:46 PM
B.「髪型・フェイスタイプのみ可」
自分の意見としてはこの辺りですね。
ただ、過去の反対意見の書き込みを読んでも「大した理由もなくただ感情的に反対している」としか理解していただけない方も少なからず居るようなので、あまり多くを語るのも無用かと感じました。
Type08-Ikkyu
09-02-2011, 06:32 PM
2回目のフィックでも泣けます。2回目のナグモラーダもツンツンです。
倉庫キャラが倉庫番だけで生涯を終えないように、ある程度旅をさせるのも悪くないですよ~( ̄ー ̄)
と思うタイプなので、変更は反対かな・・・
髪型位は変えてみたいと思うので、毛を刈り取るのが得意そうな革職人辺りに合成:散髪とか・・・
カツラとか・・・そういう方向なら大賛成ですw
Rcana
09-02-2011, 09:21 PM
B.髪型、フェイスタイプのみの変更でしたら実装希望。
フェイスタイプはどちらでもいいですけど、髪型と髪色だけは変更できるようにして欲しいです。
フェイス変わらないとすると、どんな髪型がいいかなぁ・・
Kikipooh
09-09-2011, 10:55 PM
この際、種族とステータスを切り離せばいい。タルでガルカステータス持てるようにすれば種族変更しなくてもすむ。
反対派は単に良ステータスを他人に使わせたくないだけな人多そうだ。
この際、種族とステータスを切り離せばいい。タルでガルカステータス持てるようにすれば種族変更しなくてもすむ。
反対派は単に良ステータスを他人に使わせたくないだけな人多そうだ。
それ、なんてFF14?
反対派は単に良ステータスを他人に使わせたくないだけな人多そうだ。
いや、使っていいですよw
タルタルでもガルカでも誰でもウェルカムですよw
セカンドでもサードでもどうぞお気になさらずご自由に育ててくださいw
我々はその姿を心から応援するものですw
Whisky
09-10-2011, 05:34 AM
私もフェイスタイプや髪型やヘアカラーの変更に賛成です。
種族変更等ではないのですが、他種族等の戦闘モーションを自キャラで表現できるように欲しい。
ミスラなんか狩猟民族のせいか、戦闘モーションがカッコよく思えるのですよ。
モーションデータが増えるから実現は難しそうではありますが・・・、お願いしたいです。
Annihilator
09-10-2011, 02:49 PM
自分はともかく周りの友達の姿が変わってしまうのは想像したくないので反対です。
でもSMLのサイズくらいは変更してもいいかなって思っちゃいます。
Yuunan
09-10-2011, 03:12 PM
髪の色変更はあってもいいかな~と思ったりします
金、銀、黒、茶、ブロンド、白、赤、青など
今ある種族の髪の色+αくらいの数にして
髪型>髪の色>>>身長>>>>>>>種族・性別
簡単に変えられてもいいかなと思うのは、髪の色までが許容範囲かなぁ。
1年に一度程度なら、身長も不可ではないかな。
種族・性別は一キャラ一度だけのサービス程度の縛りを…
いや、使っていいですよw
タルタルでもガルカでも誰でもウェルカムですよw
セカンドでもサードでもどうぞお気になさらずご自由に育ててくださいw
我々はその姿を心から応援するものですw
それって、「変更」じゃなくてただの新規作成ですよね。
リアルマネーが発生するのでセカンド・サードありきというのは納得できません。
それって、「変更」じゃなくてただの新規作成ですよね。
リアルマネーが発生するのでセカンド・サードありきというのは納得できません。
いえいえ、変更ですよ。
レベルや名声やクエミッションは巻き戻りますが、ペナルティとしては特に異常ではないかと。
装備やギルは引き継げますし、中の人のPスキルや攻略法などの知識はそのままですし。
もちろん、セカンドキャラを作る必要も無いですよ。
ファーストキャラでやるなら、名前まで引き継げちゃうわけですしね。
実にすばらしいと思いませんか?
NotApplicable
09-14-2011, 01:00 PM
743さんの言い方がいいとは言わないけれども、
「反対派は単に良ステータスを他人に使わせたくないだけ」って言い切ってる以上、
743さんの反論が必要十分の要素を満たした反論になってしまいますね。
いえいえ、変更ですよ。
レベルや名声やクエミッションは巻き戻りますが、ペナルティとしては特に異常ではないかと。
装備やギルは引き継げますし、中の人のPスキルや攻略法などの知識はそのままですし。
もちろん、セカンドキャラを作る必要も無いですよ。
ファーストキャラでやるなら、名前まで引き継げちゃうわけですしね。
実にすばらしいと思いませんか?
名前を引き継いで種族変更?
ちょっとどうやるのか私には分かりません。
セカンドキャラ作る必要がないといいますが、前回の文面からそのように受け取ってました。
私は擁護派でも反対派でもないのですが、お金を使って解決出来ますよというのはちょっと違うかなぁと・・。
そのような意味で書いていないのなら、私の勘違いです。
743氏は、単に
「それまで使っていたキャラを削除して同名キャラを作り直して遊べばいい。
荷物は同アカウントの倉庫に一度送っておけばいい。」
と言っておられるのでは…
bioclen
10-27-2011, 12:16 AM
私は前の方で出ていた、A案に1票です。
1アカウント1キャラのみ。1度きりのチャンスで現金3000円ぐらいなら良いのではないでしょうか。
Kan_G
10-30-2011, 05:52 PM
柏餅やヒシモチみたいな感じで、エンチャントアイテムによる外見の変更はしてみたいと思う事はありますね。
そして、外見を変更したうえで装備のグラも反映してくれたら、更に嬉しいです。難しそうですが・・・
その種族の装備の見た目がわかれば、その種族でレベルを上げようとするモチベーションにもなりますし。
ゲーム内のアイテムとして、キャラクターの髪の色、目の色が変わるものなどあれば、面白そうなので使ってみたいと思います。
ある日突然、シャントットフェイスのフレがアプルルフェイスに変わっていたら、正直びびりますのでこれは反対です。
ゲーム内でお遊びの範疇でやるなら、キャラクターの髪・目の色が変わる程度のものだったら良いかと思います。
完全な、種族・性別変更は有料であれば良いかなと思っています。サーバー移動と同じかそれよりも安い程度で。
(どっちに負担があるのかわからないので適当に答えていますが)
kakuton
10-31-2011, 08:04 AM
種族・フェイス変更サービスはオークションなどでのFF11アカウント購入を促進するだけな気がします。
サーバー移転と組み合わせれば新規キャラとして強いセカンドキャラが出来てしまうのですから。
「あなたの好きな種族、フェイス、サーバーでお使いいただけます!」
こんな躍り文句が目に浮かぶようです。
変更するとしたらエンチャントでちょっとした時間変更できるだけにとどめた方が良いと思います。
Audey
10-31-2011, 08:32 AM
変更は需要も多そうですけど、システム的に有料でしょうし、
些細なことでも課金系は、FF11として0に近いほうが良いんじゃないですかね・・
まぁ一度はガルカやってみたいですけどw
種族・フェイス変更サービスはオークションなどでのFF11アカウント購入を促進するだけな気がします。
サーバー移転と組み合わせれば新規キャラとして強いセカンドキャラが出来てしまうのですから。
「あなたの好きな種族、フェイス、サーバーでお使いいただけます!」
こんな躍り文句が目に浮かぶようです。
変更するとしたらエンチャントでちょっとした時間変更できるだけにとどめた方が良いと思います。
一番の懸念はそこですよね。
ジョブレベルやアイテムそのままでまったく別人になってしまう、業者にしたらおいしいシステムになってしまいますよね・・・。
これをどうするかで可能・不可能変わって来そうですね。
Mistmirage
10-31-2011, 03:44 PM
♯160~
もしやれるなら、キャラクター変更サービスとサーバー移動権を一緒に行使出来ないようにすればいいと思う。
変更サービス受けたら、サーバー移転できない。
サーバー移転したら、変更できない。
一度どっちか受けたら、無期限でどっちか不可能と・・・。
まぁ10年もたつし、あってもいいようなサービスですよね。
逆に言うと育てやすくなったので、同じく育て上げることは可能になったわけなのでいらない気もしますが。
Rocca
10-31-2011, 05:18 PM
反対派のご意見が多いですが、私は依然賛成派です。
もしやれるなら、キャラクター変更サービスとサーバー移動権を一緒に行使出来ないようにすればいいと思う。
変更サービス受けたら、サーバー移転できない。
サーバー移転したら、変更できない。
一度どっちか受けたら、無期限でどっちか不可能と・・・。
こういう制限には賛成です!(´∀`∩
俺も大賛成です。
サービス開始から約10年、、、プレイヤーと同様キャラクターも年齢を重ねて姿形が変わりもするでしょうw
種族が変えられるっていうのには違和感感じるのでせめて同種族内のちがうフェイス、身長にできたらなーと思います。
ってか身長変えたい!まじ失敗した><
mogura
10-31-2011, 05:50 PM
髪の色変えられたら楽しいなあ!
個人的には、「現キャラの同種族の同性別の中で、キャラ作成時の選択肢から選びなおせる」・・・と言うのが一番現実的な(早く実装されやすい)線かなと思いました。
課金でもいいし、メイジャンと言う案も面白いですね。
回数の制限はあっていいと思います。
種族変更は・・・・したいと思ったことがないので分かりません。
何の靴履いてるかよく分からなくても、
ガルカさんの片手剣より僕の両手剣が短くても、
それはタルタルの運命だと思っています。
Rarday
10-31-2011, 06:14 PM
髪型、髪の色変更用のカツラ実装してほしいなぁ
Rikiya
11-01-2011, 03:07 AM
個人的な立場でいうと、キャラへの愛着という点に共感しております。
感情論は別として、種族装備をはじめとした、種族・性別に関連した装備が
実装されている以上、種族・性別の変更は難しいのではないでしょうか。
ところで、MODなどクライアント側でのデータの差し替えなどで見かけを
変更する等の行為以外で、種族・性別の乗り換えを実装しているゲームって
どのようなものがありますか?不勉強なので、私自身あまり他で聞かない
のですが、参考までにご存知の方がおられたら教えてください。
他のゲームが○○だからFFXIも、って意味ではないですが、上手い仕掛けが
あって多くのユーザーが納得する仕掛けになるなら賛同の余地はあると
思っております。
ADAMAS
11-01-2011, 08:33 AM
ところで、MODなどクライアント側でのデータの差し替えなどで見かけを
変更する等の行為以外で、種族・性別の乗り換えを実装しているゲームって
どのようなものがありますか?不勉強なので、私自身あまり他で聞かない
のですが、参考までにご存知の方がおられたら教えてください。
同じ考えからちょっとググった所、引っかかったモノがあったのでタイトルだけ。
RPG 性別変更 種族変更でググった結果……
[Mastre of Epic] ※ オンラインゲーム、正直私自身も聞いたことないようなタイトル。
美容という視点で一応フェイスは変えれるようでした。性別も種族も一応可能のようですが……
正直やりたいとは思えませんでした。
※ 種族&性別変更を切に願う方へ、これでも変更推進したいですか?
髪型、髪色ならまだ「カブリモノ」という手段があるのでイイかなと思いますが、種族や性別(一応顔も)といった
「ヴァナに降り立った時の(キャラの)軸」だけは、ブレて欲しくないと願いたいです。
そういや別件で以前「ユーザーの機種は何ですか?」といったアンケートが公式で行われてました。
あんな感じでアンケートでもとって、大多数が賛同するのであれば実装もやむなしかなと思いますが……
たぶんずっとコノママな感じが個人的にはします。
Rikiya
11-01-2011, 09:08 PM
同じ考えからちょっとググった所、引っかかったモノがあったのでタイトルだけ。
情報提供ありがとうございます。
やはりメジャータイトルではなかなか無さそうですね。
「転生」ってことでLv1からやり直しなら・・・とも思いましたが、
やはり種族・性別の制限付き装備がありますので難しいかなーと。
同アカウント内のキャラクター同士での宅配がかなり緩和されたので
別キャラ作って宅配ってのでも満足出来る人はいるかもですね。
あと、おっしゃる通り「カブリモノ」で髪型・髪色の実装って
良いかもしれませんね。戦闘中は、普通なら兜や帽子着用でしょうから、
髪型を変える装備はおしゃれ着扱いで良さそうな気がします。
Sakuya398
11-01-2011, 10:37 PM
~前略~
MODなどクライアント側でのデータの差し替えなどで見かけを
変更する等の行為以外で、種族・性別の乗り換えを実装しているゲームって
どのようなものがありますか?不勉強なので、私自身あまり他で聞かない
のですが、参考までにご存知の方がおられたら教えてください。
有名どころではMMOではなくMOですがPhantasyStarOnline、PhantasyStarUniversは容姿(髪型・フェイス・体型・声など)の変更を実装していますね。
ADAMASさんの上げているMoEもPCネットゲームが好きな人の間ならそれなりに有名なタイトルですよ。
「性能に影響のない範囲」では実装しているゲームはそれなりにあると思います。
個人的には、つくってある程度育てた後にわかった替えたい点を変更して新鮮な気分を味わえるほうが、メリットを感じますね。
もう1キャラ好みのキャラで育てるには、ミッションなど今更下火のコンテンツや、エンドコンテンツLSで長期間かけて得たアイテムを取り直す等、今更無理です。
名前変更していないキャラに限り変更可能・変更したら名前変更は不可(ただしサーバー統合などの運用側の都合は除く)位の制限でやらせてくれたら嬉しいですね。
♯160~
もしやれるなら、キャラクター変更サービスとサーバー移動権を一緒に行使出来ないようにすればいいと思う。
変更サービス受けたら、サーバー移転できない。
サーバー移転したら、変更できない。
一度どっちか受けたら、無期限でどっちか不可能と・・・。
それならば問題ない・・・のかな?
個人的な意見で恐縮ですが、そこまでするなら種族・性別諸々変更するのが手間だなあと思ってしまいます。
サーバー移動は、ストーカー被害から逃れるため、新しく出来た友人が別のサーバーに居たから変えたいなど、納得できるものがあるのですが・・・
Audey
11-02-2011, 01:46 PM
戦闘しても解けないコスチュームとかで、各種族の各タイプに変化するアイテムつくれないですかねぇ・・・
あ、モーションの呼び出しがあるから無理なのかなぁ・・
Sarasa
11-03-2011, 01:33 AM
・種族変更を可能にすると、こんな問題が出てきます。
・成り代わりは、名前変更が出来なければ、まあ、あまり気にするところじゃないでしょう。
やっている人は、1からでも別のキャラ育ててやっているんだし。まあ、増えるには増えるでしょうけどね。
・問題は、それよりも、
例えば、ガルカだけど、後衛メインに育てていて、メリポをフルにINTとMPに注いでいるも、タルタルより少ないから、
タルタルに変更してくれないかと、LSメンバやリーダから要望される、強要される等。
タルタルだけど、前衛メインでやっていて、VITの補強STRの補強、HPの補強にメリットポイントをフルに注いでいるも、
他の種族に比べて、かなり、劣るため、強みにメリットポイントを注いでいる人に比べて劣るため、
種族を変えてくれないかと要求される。
自身が、やりたい種族で、やりたいジョブをやっているにも拘らず、強要されるようになったり、
揉め事の要因を、増やすだけのように思います。
・髪型の変更、フェイスタイプの変更くらいなら問題は無いかと思います。
・個人的には、1つのフェイスに複数の髪型があってもいいかなと思います。
その上で、フェイスは変更できないが、
髪型は変更可能とか。
髪がないフェイスの場合は、タトゥーを変更できるとか。
まあ、髪を生やすのも、してもいいだろうけど。
Villy-Velly
11-04-2011, 11:31 PM
反対されている方々が懸念されているのは、知り合いが急に変わると驚く、という個人的な感情論と
アカウント売買などに悪用される、という2点が大きいのかな、と見受けられました。
例えば1アカウントにつき1キャラのみ、さらに1回だけのサービスということであれば
アカウントを転売するようなことには使えないとは思います。
1年に1回のみ種族変更可とかにするよりは、アイテム復活サービスのように1アカウント1回などの完全限定にしてしまうほうが
コロコロ変えることの防止と、どうしても変えたい、という事情の両方に応えられると思うのです。
どうしても種族を変えたい、という人が仲のいいフレやLSメンバーに
その事情を話さずに変えるとも思えませんし、やむにやまれぬ事情があるんでしょうし、
そこは察してあげるのも友情じゃないかなと。
更に料金を取りましょう。
種族変更/フェイス変更がアイテム復活やサーバー移転のようにマンパワーと手間がかかるのか、
好きな種族選んでポチという簡単なものかは開発さんじゃないとわかりませんが、
極端な話、1回1万円くらいのボッタクリ価格でもいいと思います。
それこそアカウントを売ってさらに種族を変えるのが馬鹿らしいという価格にすれば
自然と業者や買い取る側も考えるんじゃないでしょうか。
そして、そこまで出してでも変えたい!それが一回コッキリでもいい!
という覚悟があれば許してもいいんじゃないでしょうか?
私も賛成と言えば賛成な方で、可能であれば種族を変えるであろうと思いますが、
この条件ならかなり吟味して考えるかな、という内容で考えてみました。
Bluenaut
11-04-2011, 11:55 PM
少しそれますけど人口1番多いのになぜか不人気なヒュム♂と
微妙にアンバランスな体型のエル♀のモデリングを作りなおしたりはできないですかねえ
もう少しすっきりしてくれればいいんですが(表現に困りますけども
あとこの2種族は見てて立ち姿に無理があると思うんですが
使ってる人はそうは思いませんかねえ
KAMPFER
11-07-2011, 02:40 AM
今日、遊んでてふと思ったんですけど、種族・性別変更じゃなくて
ボイスタイプの変更出来るといいなぁと思いましたw
miumiu
11-08-2011, 06:40 PM
種族変更(最悪フェイスタイプ変更だけでも)賛成です。
2年ほどFFを離れて別なゲームをしてました(まだ進行形ですが)
PSUはゲーム内に「エステ」があり、ゲーム内通貨でいつでも見た目変更可能。
AIONはゲーム公式サイトで、外見変更券を購入。性別変更券もあります。アイテム課金ですね。
単純に、見た目飽きたから気分を変えて見たい、というのは少数派なのかなぁ。
キャラ作り直せばいい、という意見もあると思いますが、
正直もうミッションから何から1からスタートは時間も気力もしんどいです。
Bravo
11-10-2011, 01:22 AM
ミスラの種族装備を着たまま、ガルカに種族変更したら・・・((((゜Д゜))))
Eileen
11-13-2011, 08:04 PM
フェイスタイプのみの変更であれば賛成です。
私自身、キャラはヒュム♀F8ですけど時々F3いいなぁ・・・とか思ったりしますので。
流石に種族や性別まで変更できてしまうと色々と問題がありそうです。
ある日himechanがガルカF6になってました;;とか(笑)
他のMMORPGを見ても髪形や髪の色を変更できるものは多いですが、
種族や性別までとなるとほとんどないですし。
ただまぁ、FFXIの場合、フェイスタイプは単純に「髪型」ではなく顔立ちとセットなので
たとえばヒュム♀F6がF5になると違和感バリバリになってしまう問題も・・・。
それでも、髪型(仕方なくフェイス込み)まででしょうね。
髪とフェイスを分離して、髪型のパターンを増やしてくれるとうれしいのですけどねー。
頭装備によって髪型が変化(帽子に収納)したりする例もあるので、分離不可という事はないと思うのですが。
mopuma
11-22-2011, 12:52 AM
自分もこの要望に大賛成です。。
初めは魔法にあこがれてタルタルを選びましたが、数年経っった今ではと「あの種族で遊んでみたい!」と思うこのごろです。
だったらキャラ追加して最初から遊べいいのでは?と思う方がいるかもしれませんが、、やっぱり装備やらミッションやら
1から集めるのは大変ですよね。(今では同アカウントへ一部宅配可、ミッション緩和etcがありますが…)
私も種族変更できるのならば、いくらか掛かってでも課金をしたいです。
開発のご担当者様へ
Lv99+αでご多忙とは思いますが、是非ともご検討をお願い致します!
tarutaru0121
12-08-2011, 08:15 PM
大賛成です。
もう同じ種族・フェイスは飽きました。
また一からキャラ作って育てる程FFで遊んでもいません。
なきゃないでFFから自然と離れるだけですが、
あったらいいなーとジラートのころから思ってました。
新しい強いアイテムとかバトルコンテンツとか、同じようなベクトルの
VUばかりじゃなくて、もっと遊ぶのが楽しくなる工夫をして欲しいですね。
Heylia
12-11-2011, 02:34 AM
種族変更サービス、いいですね。
夢が広がる、素敵なアイデアだと思います。
課金を止めてる人も、もしかしたら戻ってくるんじゃないかな、と期待しちゃいます。
PMやナイズル100層など、2週目は勘弁してほしい人もいるだろうし、新規からやりなおすのは時間的に難しいのでw
フェイスや種族が変わって、マンネリだったFFも気持ちをリフレッシュできそうですね。
WSのモーションとか、装備など、様々な理由から種族やフェイスを変えたい人も多いだろうし、大賛成です。
自キャラに愛着ある人は そもそも実装されても利用しなければいいだけなので、特に問題ないんじゃないでしょうか。
Momiage
12-13-2011, 09:58 AM
10周年記念アイテムにフェイス変更券
11周年記念アイテムに性別変更券
12周年記念アイテムに種族変更券
こんな感じで少しずつやってほしいですなぁ
種族変更は基本的には不要だと思います。
ただ、本当にどうしても変えたいという人は移転サービス同様に課金3000円払えば実装してくれるかも?
ADAMAS
12-14-2011, 11:31 AM
※ 突っ込まれるの承知の上で書き込み。
キャラそのままそっくり変えたい人と、外側だけ変えたい人と居る様ですけど……
新規キャラ作成、そんなにめんどくさいのでしょうか?
ミッション⇒やらなきゃいいでしょう。装備だけなら装備取得ゲーのアビセアありますぜ?
トワイライト装備取得クエ位なら、ソロでもいけますし。
レベル上げ⇒今のレベル上げやったことあります?昔のレベル上げがバカらしく思えるほど
簡単にあがりますぜ?その気になれば一週間で「レベルだけなら」マックスまで行きますよ。
外側だけ変えたい⇒一度で済むのであればどうぞどうぞ、方法はどーでもいいですけど。
ただしコロコロ性転換、もとい種族転換するのであれば見てて気持ちのいいもんじゃない気が。
よく「長期間利用してるんだからそれくらい求めてもいいじゃん?」というのをココで見かけますが……
それってお客様思考じゃありませんか?長期間強制で契約をさせれたのならマダ話は分かりますが。
自分で長期間遊んでて、飽きたからカエロ、カエサセロってのはどうなんでしょうかね。
他でもこうだからFF11でもこうしてくれよ!ってコトなんでしょうが、
最低限の規制内で遊べないなら、向いてないと思いますよ? 言葉はアレですけど。
要望を出すな!とはもう言いません。言いませんけどもーちょっと考えて欲しいと思います。
歴代のFFずっと遊んできた(復刻版こみ)身としては、そんなこと罷り通るなら今までのFF台無し!
って感じなので……ココのスレッドでは少数派かもしれませんが反対ですね。
No_0816
12-14-2011, 03:50 PM
以下妄想
1.種族/性別/フェイス等、変更したいキャラクターのアカウントをフォーラムに関連付ける
2.フォーラム内の専用スレッドで申請する
3.申請が受理されクリスタで課金(価格は未定)
4.手続き完了後に希望のものに変更
こんな感じで
他のフォーラム利用者からも変更者の情報(元種族/フェイス)等を常時確認出来るようにすればいいんじゃないかな
そうすれば「〇〇取り逃げ」的な悪意ある目的での利用もし辛くなるでしょうし
現状に不満のない人からすればどうでもいいことでしょうし、そこまでしてでも変更したいほど不満があるならどうぞどうぞとしか言いようがない
個人的にはサーバー移動なんかもこんな感じの手続きがあっても良いと思うんですけどね
Pyonsama
12-14-2011, 03:59 PM
過去に「使わないからいらない」って書きましたが、改めて考えると「いらなきゃ使わなければ
いい」んですよね・・・使いたい人だけが使えばいいわけであって。
まあタグにもありますが先にやるべきことがありますよね・・・具体的に言うと「復活s(ry」
フェイス変更ぐらいなら特に抵抗はないですね。
ついでに新フェイス追加とかあれば、もしかしたら自分も変えるかもしれない。
性別変更まで行くと、世界観的に違和感があるので反対。
種族変更は審議拒否レベル。
「後衛やるならタルタルに変えてこいよ」とか平気で言い合うようになったらと思うと・・・。
Zapitan
12-14-2011, 05:52 PM
ココのスレッドでは少数派かもしれませんが反対ですね。
わざわざ反論を何度も書き込まないだけで、この案には反対ですよ。
「嫌なら使わなければいい」と言われるとそもそも議論にならない気がしますし。
ならばそもそも「種族変更の出来ないゲームをやらなければいいのでは?」とも思います。
以前は手数料1万円くらいにしたら?と書いた気がしますが、こんなのでも↓
①980円くらいの課金エリアで、中はレベルも種族もスキルも自由に変えられる。超絶装備もドロップ(中でのみ使用)
②種族変更可能鯖。ただし鯖移動は一方通行
③自分のモニターだけ種族やその他グラを自由に変えられるオプション設定
Mistmirage
12-21-2011, 02:24 PM
某MMORPG がサービス始めましたね。
まぁそもそもシステム的に可能なんだろうか?
自分はもし実装されたらやっちゃう派。
Level9
01-20-2012, 12:46 AM
散々議論されつくしたスレッドですが、種族や髪の色以外にも見過ごされているポイントとして、
■走り方(個人的にはミスラとエル♀の走り方をどうにかしてあげたい)
■エル♀の攻撃モーションがもっさりしてて気の毒><
■エル♂の白魔法詠唱モーションがエビゾリすぎ?
■エル♂の召喚モーションw
■ヒュム♀が格闘やるときのモーションもちょっと・・・・
■ミスラはそれでなくても背が低いのに、攻撃中は前傾姿勢でさらに低く (´;ω;`)
■ミスラが青魔法を詠唱するときの前傾姿勢も・・・
■バトル中のボイス(人によっては、変えたい人もいるのでは?)
ミスラの倉庫を育てようと思ったのに声がなんかみっともなくて萎えました。
逆にかっこいいなーと思うのは、エル♂の攻撃モーション全般でしょうか。
あとヒュムの青魔法詠唱モーションもかっこいいですね。
エル♂の空蝉詠唱モーションは、割と好きですw
こういうところでバリエーションがあって、選べるようになってもいいんじゃないかなと
思ったしだいです。あ、髪の色変更大賛成。種族変更は大反対だったりします。
EMANON
01-20-2012, 02:13 AM
モーションの話なら
武器の穂先を敵に向けない構え全般にものすごい違和感を覚えます。
盾がある片手武器はともかく
両手武器で、武器よりも前のめりになる構えって身を守る気があるのかと思ってしまいます。
Catslave
01-20-2012, 02:14 AM
なんかフェイス変更とか種族変更とかやると
ルールブレイカーな人々が悪用するイメージしかないなぁ
ベースのフェイスは変わらず髪の色や目の色を何段階か変更できるとかならお洒落で喜んでなんだけど
文字通りフェイス変更とか種族変更した人はPOLIDあたり非表示に出来ないとかおまけでつけるんなら程度かな
Kingdom
01-20-2012, 05:55 AM
せめてキャラクターのサイズ変更くらいはさせてほしいw右も左も分からず、キャラクターメイキングで何となくビッグタルタルを選んだ人とか、スモールガルカ選んだ人とか。。クエスト形式で「古の禁断秘術」、クリア報酬でサイズ変更できる「超妙薬S、M、L(効果が適用されるのがコンクエ後のログイン後とか)」、でも体に有り得ないほどの負担を掛けるから再オファーまでにリアル3ヶ月の制限付きとか。
Rcana
02-25-2012, 10:55 PM
髪の色変更って難しいのでしょうか?
makko
02-26-2012, 03:24 AM
フェイス、髪型は賛成ですが、性別、種族はやり過ぎな気がします。新種族でも導入するなら、話は別ですが、その場合でも変えれるのは、その新種族、一回のみとすべきでしょう。
まぁ、最初魔法メインでいこうってタルタルにしたけど、前衛職が良くなってきた。などのときに種族特性が足かせに...だから、変えたいって気持ちはわかるのですが。
個人的にはそれに+して、肌色を変えれないかなって思ってます
Rarday
02-28-2012, 05:08 PM
フェイス、種族、性別変更ダメならカツラ実装して欲しいなぁ
別種族、別性別の髪型カツラや新髪型カツラ
頭の装備品に、かぼちゃ頭、雪だるま頭、モグ帽子、チョコボ帽子、各種獣人帽子が在るんだから
カツラもあっても良いのでは
Rcana
02-28-2012, 11:41 PM
性別や種族の変更は、コスチューム状態になることで実現できないのかな?
コスチューム状態であれば、ステータスは変わらないので、バランスなどに支障はないと思います。
コスチューム状態のまま戦闘できることができることが前提なのですが・・
フェイス、種族、性別変更ダメならカツラ実装して欲しいなぁ
別種族、別性別の髪型カツラや新髪型カツラ
ふと思った。
首から上だけ別種族・別フェイスになれるラバーマスク。
うん。きもいな。
illusionist
03-15-2012, 10:08 AM
前に一回恥ずかしいことを書きましたが(汗
UOを経験しているもので、お洒落の一環として外見変更できたらいいなあとは思うのですが。これは贅沢かなあ。
しかし二アカウントや二キャラの余裕がないものとしては(いえ、作ってもレベルが上がらなくてすみません)、また、サーバー統合時に間に合わなくて(統合元にいました)誰かの名前を変えさせてしまった可能性があるものとして、
一回だけ性別(性別に関係ある服装などができて後悔しているので)か名前(統合で変わった人用に)のどちらか変更できればなと思いますです。
Rarday
03-17-2012, 03:02 PM
ふと思った。
首から上だけ別種族・別フェイスになれるラバーマスク。
うん。きもいな。
ガルカ専用の カボチャ頭や、雪だるま頭 みたいな感じかな?
ヤグ、オーク、クゥダフ、ゴブリン、ラミアなどの獣人帽子があるなら
顔まですっぽり被れる、獣人マスク、種族マスク なんてモノもあったら楽しいですね
Rarday
03-18-2012, 06:27 PM
オスラが実装されたら、変えたいかもw
FFXi68k
03-19-2012, 12:37 AM
せめてキャラクターのサイズ変更くらいはさせてほしいw右も左も分からず、キャラクターメイキングで何となくビッグタルタルを選んだ人とか、スモールガルカ選んだ人とか。。クエスト形式で「古の禁断秘術」、クリア報酬でサイズ変更できる「超妙薬S、M、L(効果が適用されるのがコンクエ後のログイン後とか)」、でも体に有り得ないほどの負担を掛けるから再オファーまでにリアル3ヶ月の制限付きとか。
人間でも成長すれば身長が伸び、年を取れば身長が低くなったりしますし、
変身セットで姿を変えているNPCもいたことですし、サイズぐらいは変えれてもいいんじゃないかと
思いました!
Seineux
03-29-2012, 05:41 AM
性別・フェイス・髪型・髪色・サイズは、チョコボカラーのように「時間経過で元に戻る」アイテムやクエストの実装で、いいんですよね。それなら全面的に賛成。
永遠に変えたいのなら別キャラを作れというか、そもそも「なぜ後戻りできないくらい育てるまで気付かないんだよ」の話になるので、各位のご意見を伺っても説得力を感じません。
そして種族については、私は基本的に絶対反対。
実装するなら最低でも「1キャラ生涯1回+多大なペナルティ」くらいの縛りは必要でしょう。
いろいろ面倒な要素があるので、ちょいと昔話にお付き合いを。
6人 PT 経験値稼ぎが基本だった時代、野良 PT を組むなら誰でもより稼げる構成にしたいと願い、より HP の多い前衛、より MP の多い後衛を早い者勝ちで勧誘しました。
サーチリストの情報だけが頼りです。Lv25 白ガル(レイズを習得しても MP が足りない)や、根本的に打たれ弱いタルナイトなどは真っ先に候補から除外されました。
しかし私がリーダーのときは、このような人たちを積極的に仲間に入れました。
理由は単純明快。腕がいいからです。
もともとハンデを持っているのを承知でその種族を選び、あえて不向きのジョブを育てている人は、自分がどうすれば少しでもハンデを克服できるか考え、実践していることが多い。
例外0とはいいませんが、私がハズレを引いてしまったのは、数十回に1回です。
裏を返せば、HP(MP) が多くて前衛(後衛)系パラメータの高い種族でそのジョブを育てるのは、困難ではないというより、できて当たり前なのです。
話を戻して、たとえば「ガルで前衛ジョブを有利に育てました、タルに変身しました、前衛ジョブレベルはそのまま持ち越しました、目の前に膨大な MP があります、後衛ジョブもさくさく育てられます」って、これはあまりに虫がよすぎるというか、世間で「卑怯」といいませんか。
だからもしガルからタルに変身したいのなら、前衛系ジョブは無条件で限界クエスト4回分剥奪(Lv-20 ダウン)くらいのペナルティがあって当然だと思うのですよ。
それでもなお、どうしても変身したいということなら、よろしいのではないでしょうか。
もちろん最近は箱育ちとかいう、わけのわからんものが実装されてしまい、それの何が悪いと開き直る向きもあるとかないとか。
種族も何も関係ない荒技が公式に(決して推奨はしないが)黙認されている以上、いま私が申し上げたことなど何の意味もないのかもしれません。
遠からず、新しい考え方の人たちが、この世界の主流になっていくのでしょう。
でも、ね。
年寄りがまだ多く生きているうちは、新しい人たちの物差しが世界の基準だと思わないでほしいの。
種族のハンデを努力で懸命に乗り越えて現在に至った人の前で、その努力を全否定するような意見を大声で叫ばないでほしいの。
いろいろな意見は、あって当然です。
だから年寄りのひとりとして、当然申し上げたいことを、発言させていただきました。
Ninayui
03-31-2012, 12:31 AM
自分語りですが、それぞれの種族にそれぞれ気に入ったフェイスが数人おり
どうしても色々動かしてみたくて、2垢でLV17以上のキャラが10人ほど居ます。(LV高めは4キャラほどです)
デジョンなりとんずらなりを使えるようにしていて合成も上げたりと高性能倉庫扱いです。
あまり時間が取れないので装備品などはいい加減なものなのは残念です。
今はLV上げが楽になりましたね。
気に入った種族フェイス一人だけで満足できないので、種族変更等は意味がないんですよね…
メインも気に入っているので変更したくないですw
ただ、やはり気分転換はしてみたい。
サイズと髪型&髪色の変更はあってもいいかなぁと思いますね。ヘアサロン的な…
髪色だけでもかなり新鮮なんじゃないかなー。
例えば金髪黒髪しかないフェイスで茶髪が増えるだけでも嬉しいですし。
Dorotea
03-31-2012, 12:50 AM
私は前世でヒューム男で遊んでました。
さらにその前世でもヒューム男(某NPCオ○マ踊り子フェイス)でしたが、茶髪ロン毛に浮気して。
で、気がつけば種族だけでなく性転換(おい
現在はある意味満足してますが、結構よく見かけるフェイスなんで変えたい欲求もあるけど・・・今更後には引けない所まで来てるしなぁという葛藤もあったり
せめて髪型だけでも変更できる様にして欲しいなぁ・・・カツラだったり、髪を染めたりとか・・・
wattu
04-03-2012, 11:08 AM
僕は、ぜひこのサービスを実装してほしいと思います^^
恐らくですが、このサービスを望む人はけっこー昔からプレイされている方ではないでしょうか?
最初のキャラメイキングで、後々の事を考えて作成した方ってかなり少ないと思います。
(ジョブの有利不利はともかく、自分はWSのモーションなど他種族への憧れがありますw)
ワールド移転みたいに、3000円ほどでの課金で種族変更できるのならば、みなさん納得のいく範囲
ではないでしょうか・・
技術的に可能か不可能かはわかりかねますが、
ある意味、生まれ変わって(別にキャラ名はそのままですが)新しいヴァナ生活を送れる事を楽しみたいですw
その時は、踊り子AFなど性別で違う装備関係を、NPCに手数料払う事で男女用に交換できるサービスも
お願いします・・・
人間でも成長すれば身長が伸び、年を取れば身長が低くなったりしますし、
変身セットで姿を変えているNPCもいたことですし、サイズぐらいは変えれてもいいんじゃないかと
思いました!
確かに!Kingdomさんのアイデアもすごいイケてるとおもいました!
サイズに関しては実際プレイして、それこそ他PCがわんさかいるとこいって始めて
「世間での自分の身長」みたいなの知る事になりますからねえ。。。変更したい人は多いんじゃないかな?
Pino-Asura
04-04-2012, 02:03 PM
種族変更は1アカ内の倉庫等で気軽にプレイできますが、というよりむしろやっていますが
髪型・髪色変更やサイズ変更はしたい!と思った事は多々ありますね~。
モーション変更は・・無理でしょうね。
格好いいモーション、アクションが凄く羨ましい時があります。
momof
04-19-2012, 09:46 AM
一度くらいは種族変更出来てもいいんじゃないでしょうか?
一度くらいは種族変更出来てもいいんじゃないでしょうか?
「飽きたから」という理由で要望してる人達が、一度で満足するとは思えませんね。
変更してもいずれまた「飽きる」でしょ。
そしてこう言うんですよ。
「一度だけじゃなく、何度でもできるようにして!」
Rcana
04-19-2012, 11:10 PM
種族変更であれば、こんなのができたらどうかな?
同じアカウント内に限り、新規キャラ作成のとき、選んだキャラのクエストやミッションのクリア状態を引き継いで
作成できる。(おもに移動関係の再取得をなくすため)
アイテムやジョブレベルは引き継がない。
頭装備を非表示にするなら、髪型・髪色の変更もお願いします。
mopuma
08-04-2012, 04:15 PM
自分もこの要望に大賛成です。。
初めは魔法にあこがれてタルタルを選びましたが、数年経っった今ではと「あの種族で遊んでみたい!」と思うこのごろです。
だったらキャラ追加して最初から遊べいいのでは?と思う方がいるかもしれませんが、、やっぱり装備やらミッションやら
1から集めるのは大変ですよね。(今では同アカウントへ一部宅配可、ミッション緩和etcがありますが…)
私も種族変更できるのならば、いくらか掛かってでも課金をしたいです。
開発のご担当者様へ
Lv99+αでご多忙とは思いますが、是非ともご検討をお願い致します!
新プロデューサーに松井さんが就任されたという事で、表題の件につきまして改めてご検討をお願い申し上げます。
可否に問わず何らかのご返信を頂ければと思います。。。
自分も可能ならば賛成派です。
以前から読んでて思うのですが、
反対側の人達って最初は「常識的に絶対ありえないでしょう!」と
大きく出るんですけど、どれも理由に関してはいまいち腑に落ちないというか…
別に種族もフェイスも変えていいと思いますよ。
卑屈になって「1回だけ」とか制限かけなくても、クエストで
ある程度苦労すれば最初からやり直すより楽に変える事も可能でいいと思います。
流石にちょっと見た目を変えるだけの為にキャラを作り直して、
10年分のエクレアアイテムを1から揃え直させようなんて無理です。
余程こだわりがあるか、何か他に目的でもあれば別ですが、
今のFF11にそこまでさせる原動力があるとは思えません。
10年続いてるゲームだし、流石に飽きる人だってでてくるでしょう。
自分は今の見た目が気に入ってるんで、可能になったとしてもたぶん変えないとは思いますが、
先日の鯖統合の時に名前を強制的に変えさせられたので、
長年のこだわりみたいなのはもはやありません。
むしろ街中で同じフェイス(人気のあるフェイス番号)が
溢れかえっている現状をどうにかしてほしいです。
せっかくだからこの際、新規フェイスを倍用意して
もっと分散させてほしいです。
UIも変えようとしてるそうですし、一緒にお願いしたいです。
例によってPS2の関係上無理なんでしょうけど。
Rarday
08-05-2012, 11:31 AM
むしろ街中で同じフェイス(人気のあるフェイス番号)が
溢れかえっている現状をどうにかしてほしいです。
せっかくだからこの際、新規フェイスを倍用意して
もっと分散させてほしいです。
UIも変えようとしてるそうですし、一緒にお願いしたいです。
例によってPS2の関係上無理なんでしょうけど。
新規フェイス追加 やって欲しいですね
ミスラ(男)とか追加されて、種族変更okとか 来て欲しいですね
Hekiru
08-05-2012, 11:49 AM
おいらは 見た目よりステかえたいな、、
メリポでもおいつけない壁がみえる
Android
08-05-2012, 12:15 PM
前衛するからガルカに転生してくる。
後衛だからタルタルになろう。
正直、これ楽しいですかね?一回でも許しちゃうと、しらけちゃうよ。
Hekiru
08-05-2012, 12:50 PM
コロコロかえられるってのではなく 1回のみとか 高い壁をもうけて
一定期間1回とか(それはあまいか)
後衛のタルメリットは ほぼナクナッテキテマスヨ MPはリフレゲーだし
性別はヴァナ婚があるから変更するのは難しいかもですね。
戦闘時の「声」だけでも変えられないかなぁ。
Selescat
08-05-2012, 05:36 PM
私は7年前から初めて、自PCに愛着があるので
種族及びフェイスタイプの変更希望する方の考えが理解できませんねぇ(´・ω・`)
例えば今の性別が男の人が女の人に変わりたいから
神様に変えてくれ~って言ってるようなものじゃないですか?
このスレッドの要望自体が理不尽で支持できません(´・ω・`)
Ossan
08-05-2012, 09:45 PM
外観上変わってしまうのが問題というなら、HPMP他STRなどのステータス周りだけでも他種族から選択して変更という方法でもいいかなー。
とりあえず、種族のステータスが種族差別助長や、遊ぶジョブの幅を狭めてるのは間違いないですから。
Radeberger
08-05-2012, 10:40 PM
髪型・髪の色だけでも変更したいですね~。
それと、エル♀⇔ヒュム♀ ガルカ⇔ミスラ等で、姿勢、攻撃モーション等入れ替えができれば
オカマっぽいガルカ、男らしいヒュム♀などロールプレイの幅も出来て楽しいでしょうね。
Raphael
08-05-2012, 11:11 PM
コスチュームで種族を変えられるのはどうでしょうか。
ステータスまで変えるならコスチュームEXみたいなのを
実装してステータスまで変化するようなのとか外見は
タルっ子だけどステータスはガルカみたいなのもありでは
無いでしょうか。
効果時間を6時間、12時間、24時間など長時間にすれば
その種族になった気になれると思います。
Asahi
08-06-2012, 12:41 AM
種族性別は、種族限定装備や性別限定装備の問題で難しいんじゃないでしょうか。
個人的には気分で髪型・髪色が変えられたらいいなぁ。
色だけでも・・・!
リンクシェルの色を決めるときみたいにRGBで自由に設定できたら、人とかぶることが少なくて個性を出せていいですよね。
せっかく頭装備非表示が実装されたのですし、いろんな髪色があっていいと思います。
Zarathustra
08-06-2012, 12:42 AM
コスチュームで見た目だけ、くらいなら・・・まぁ良いかなと思わなくもないですが、ステータスはダメですね
BC等バトルコンテンツに入る時だけ有利なステータスを選択出来るとか論外。
私個人的はコレに限らず、ミッションコンプリート報酬のアクセサリーやメリットポイント等あらゆる、やり直し、取り直しを今からでも撤廃して欲しいくらいです。
(神威耳の取り直しに至った過程には、実装スペックに誤りがあった等開発側の手落ちもあった様なので仕方が無いのかも知れませんが・・・)
(取捨)選択すると云う事にもっと重みを持たせて欲しいです。
髪型くらいは、(そもそもフェイスタイプが少なすぎる事も鑑みて)もうすこしヴァリエーションが増えるといいですね。
Dacco
08-06-2012, 02:30 PM
前に書いた事と結構被ると思いますが・・・
原則なしなんだけど、実は不可能じゃない、あたりがいいかなと。
ほら、人間になりたかった鬼に、神様が試練を与える童謡があるじゃないですか。
「100段の石段を作りなさい。夜明けにそれができてたら、お前の願い聞いてやろう」
(なおその歌では、件の鬼は大喜びで石段を作るのですが、99段作って一休みしたらそのまま寝入ってしまい、結局果たせずに終わる)
結構辛いクエストを達成すると、人生で一度だけ転生できるならバランスブレイクはしないんじゃないかな。
(レベルをどうするか、ミッションをどうするかは、ノーペナルティでも最凶ペナルティでも設定的にはあり得るので、いざやる段で決めればいいと思う)
辛いクエストつーても、パウダーブーツ必須とか、スタンはめ必至とか、数億ギル貢げとか、
全クエスト全ミッションコンプリートとか、そういう無茶振りはせんでいいと思うけど。
もっと地道に苦労する様なのがいいかな。
追記:今調べたら「山の赤おに」って歌だった。
Tonkotyu
08-06-2012, 05:09 PM
見た目だけ変えるのに、
課金してもいいとか、つらいクエスト受けてもいいとか言ってるなら、
素直にもう一キャラ作ればすむ話だと思いますよ。(実装される確立の低いものを待つより)
一からやるのが面倒とか言ってるなら、このゲームそのものに飽きているのだと思います。
私は、種族によってステータスの違いがあるのは、FF11のよさのひとつと考えているので、
髪の色や形は変更できてもいいかなとは思いますが、種族や性別変更は反対です。
Dacco
08-06-2012, 05:27 PM
あー私自身は別に今のキャラの種族etcを変更したいとは思ってないので、別にいらない。
タル♂のフェローにガルカを、タル♀のフェローにエルメスを選んだのは
逆にすりゃよかったと後から思ったけど、これも今さらねえ。
自分で決めちゃった以上は完遂します。
ただロールプレイ的に、他種族に生まれ変わるクエストはあってもいいんじゃない? と。
Dhalmel
08-06-2012, 06:58 PM
マニュアルに
「あなたの分身にふさわしい種族を一つ、選んでください。ゲームを始めたら変更することはできません」
って書いてますよ。
ゲーム開始時に選択権もなく決まっていたのならまだしも
ご自分でふさわしいものをじっくり選んで決めた結果でしょう?
気に入らなければキャラ作りかえれば、という意見もごもっともだと思うのですが。
じっくり決めて、変更不可なのも知りつつ、キャラメイクしたのに気に入らないから変更させろ、というのは
手前勝手なご都合主義を主張しているに過ぎません。
まぁ髪の色変えさせてくれ、というご意見なら分からなくもないんですけど。自分は変える気もありませんが。
2種類しかないし、仮に髪色変更できるようになったらそれはそれで今度は
「髪色の種類増やすか、自由に設定できるようにして」という要望が出てくるのは目に見えてますね。
Mistmirage
08-06-2012, 07:28 PM
っ「強くてニューゲーム」
キャラのレベル(に関わる一部クエスト含む)、所持品は繰り越し、
ミッションクエストは最初から。
いやなんとなく・・・。
クロノトリガーとかで十八番だったでしょ、スクウェアの・・・。
Hekiru
08-06-2012, 08:38 PM
変更することはできません で 虫がいいのは承知なんだが、、
もう10年たったんですよ、、
そういう意見もあるってことで
Dhalmel
08-06-2012, 08:48 PM
変更することはできません で 虫がいいのは承知なんだが、、
もう10年たったんですよ、、
そういう意見もあるってことで
このスレに限らず
もう10年もたったんだから
と
10年も前のゲームに無茶言うな
っていう分かれ目でしょうから、こういった議論になりやすいのもやむ無しですかねー
Mistmirage
08-06-2012, 09:40 PM
このスレに限らず
もう10年もたったんだから
と
10年も前のゲームに無茶言うな
っていう分かれ目でしょうから、こういった議論になりやすいのもやむ無しですかねー
スレチだけど、現状のPS2に対する見解くらいは早めにしたほうがいいの絶対外せませんよね~>運営様
この要望って、裏に、脈々と受け継がれてる問題が顕在している気がします
要は「タルタルの種族特性が不遇すぎる」という問題
MPが多くINTが高い、魔法系ジョブでは大活躍!とは言うものの、
他種族と然程歴然たる差が有るように見えません(MP装備の充実度も有って)
そもそも昨今はウッコだービクスマだーレゾだーと、前衛WS連打戦術が主流ですしね
でもHPの差はそう簡単では有りません
MPがゼロになってもまだ動けますし、薬品使えばMPは回復して戦列復帰出来ます
でもHPがゼロになったら=死です、衰弱5分です、その間は戦力になりません
HPがゼロになってからでは薬品も使えませんしね
HPが少ないという事は、INTが10低いなんて事に比べハンデがでか過ぎるんです
この点についてこれといって対策が考えられていない事が、種族変更が望まれる1因だと思います
種族変更もいいですが、種族特性について今一度再考するのも1案かと思います
スレ違いな話題で失礼しました
TorisugarinoTaruna
08-06-2012, 11:15 PM
これは…どうなんだろう…
タルタルの種族特性が不遇という声もなくはないですが、それでもタルタルがいいというのが、ここにいますし。
自分は種族変更・フェイスタイプ変更・性別変更サービスはどっちかというと反対ですね。
自分がいままで育ててきたキャラクターに対する、「愛」はないのかと逆質問したいのですがどうでしょう。
こんばんは。
この要望の件は必要ないと思います。
ヴァナにPCを誕生させた時から、長年見慣れた顔です。(主に後姿ですが。たまに顔を見るとこんなんだっけwて思うことも)他のPCをみて、あっちの方が良いかもとは思いつつも、それを変えてしまったら、私はものすごい違和感を感じると思います。(鯖統合で改名が強制された時は、やはりショックでしたし)
もし、変えられるとしたら、どんなことわりを用いてやるかになると思います。たかがゲームとはいえ、開発者とプレイヤーが築いてきた幻想と世界観があります。いくらシステム的に可能だとしても、これを破壊してはならない気がします。(それこそ、PCのパラメータをマックスで無敵にすることだって、データの変更で簡単にできてしまうでしょう。)
Karyoubin
08-07-2012, 02:18 PM
これは…どうなんだろう…
タルタルの種族特性が不遇という声もなくはないですが、それでもタルタルがいいというのが、ここにいますし。
自分は種族変更・フェイスタイプ変更・性別変更サービスはどっちかというと反対ですね。
自分がいままで育ててきたキャラクターに対する、「愛」はないのかと逆質問したいのですがどうでしょう。
愛があれば見た目なんて関係ないさ!
種族を越えて愛せるさ!!
サービス料金発生で種族変更できるのは賛成。
初回無料、以降有料だとベスト!
何のコストもなく気軽に変更できるのは反対。
Dhalmel
08-07-2012, 02:37 PM
愛があれば見た目なんて関係ないさ!
種族を越えて愛せるさ!!
ではそのままでいいじゃないですか。
Karyoubin
08-07-2012, 02:46 PM
私は自分の種族は気に入ってるで変えないですね。
ただ反対する人の理由がよくわからないので
そう言ってみました。
まぁどっちの意見にもあてはまることですねw
ではそのままでいいじゃないですか。
本当に愛していたのは見た目ではなく中身(ステータス)だったとさ。
Karyoubin
08-07-2012, 02:50 PM
ステータスも不満ないし、見た目も気に入って使ってますよw
Hekiru
08-07-2012, 06:45 PM
と いうひとは そのままでいいんでないでしょうか?
Necochan
08-08-2012, 01:28 AM
髪型位は変更できてもいいと思います。
新ディスクで床屋を実装するしかないですね。
Dhalmel
08-08-2012, 08:13 AM
他のゲームでの髪型変更なんてのは 丸坊主のキャラにカツラのように置く形で作られているけど
FF11はデータ作成時から髪型とフェイスとが一緒になってるから無理っぽいんでしょうかね。
キャラ新規作成時のハイポリとかみてるとそんな感じがします。
今のゲームではキャラメイクに髪型はもちろん目や鼻など他のパーツまで詳細に設定できますが
10年も前(βや制作時期含めると更に前)のゲームにそこまでの自由性はなかっただろうし
今ある2色の髪色変更ぐらいが関の山と思います。
shigetaro
08-08-2012, 10:51 AM
変更の話題については以前議論していたスレッドがありましたが
開発側からは返答なく終わったような気がします。
が・・・
松井さんが戻れば少しは可能性でてくるに違いない!
に期待して賛成に一票。
shigetaro
08-08-2012, 10:54 AM
キャラを後悔しない様に慎重に選んだ身にとっては、こんなの通しても何も面白味無いんですよね。
そんなに嫌って言うなら最初からやれ!・・・とまでは思いませんけど、
MMOとしてのFF11はジョブチェンジもできる為かなりキャラ単位で自由度がありますからね。
他のMMOだと種族・ジョブは最初に決められ変更できないゲームもありますし、
それを考慮するとキャラを選ぶのは重大な選択であり、それを変更したいというのはただのワガママに聞こえるんですよね・・・。
ワガママって・・・初志貫徹もいいけどさもう
10年やってる人もいるんだよ?
変えてみたいという要望があってもおかしくないと思うけどなぁ。
タルタルだけホントにコンテンツくるなってレベルで転がりまくるんで変えたい・・・
高いMP→最大MPが影響するような魔法はなし。HPはなぜかいっぱいある。
低いHP→近づくとだいたい範囲で死ぬ。子竜と一緒に落ちる。タルタルだったら死んでたな・・・
見た目どうこうじゃなくてホントにタルタル死んじゃう助けてください。タルタルだけHP上限上げるだけでもいいです。MP下げてもいいから。
75レベルキャップの時代はここまで種族格差はひどくなかったんですが・・・範囲攻撃も単発の威力も当時はそこまでひどくなかったんで。
Catslave
08-08-2012, 11:22 AM
75レベルキャップの時代はここまで種族格差はひどくなかったんですが・・・範囲攻撃も単発の威力も当時はそこまでひどくなかったんで。
75レベル時代に比べてHP格差は減ったとおもうけどな
HPに関係ない即死
HP、物理カット装備を剥がす脱衣WS
HP、物理カットしてようがそもそも即死するダメージ
死ぬって意味でだけど
Dacco
08-08-2012, 03:52 PM
むしろ、タルタルのHP救済に的を絞った要望の方が、実現可能性あるかもしれんな。
いや、種族変更を希望してる人が全部タルって訳じゃないだろうし、
フェイス変更を希望してる人は、別にそんな目的ないんだろうけど。
Dogfood
08-08-2012, 04:48 PM
愛着が無いのかと書かれてますが、
自分の場合サーバー合併で名前が変わった時に
元のキャラから新しいキャラに生まれ変わった気がします。
HPの救済だけに限った話じゃないと思うのですよねこういうのって
某巨大掲示板ではリアルイメージをゲーム内に持ち込むなって不文律が有るようですが、
タルタルって魔法を追求した、マナの力?マナなのかなFFXIって、それを研究してきた種族なんでしょ?
タルタルは常にリフレシュ状態でもいいと思うのですよ、ヒーリングしなくても走っててもMP回復する
マナの精霊とやらとも仲良しなのでしょうし(気持ち悪い発想で申し訳ない)
他にも例えばレッドロータスとか、ガルカが撃ったらファイア+斬撃だけど、
タルタルが撃ったらファイガ2+斬撃って位に格差が有ってもいいと思うのですよ、属性WS不遇だし
どうせ格差を付けるならそういう、いい意味のデコとボコは有ってもいいんじゃないですかね
今からでも遅くないからやってみて欲しい、ダメなら改めて調整すればいいんだし
ごめんなさい、私のせいでスレの話題からズレたら申し訳無いのでここまでにします。失礼しました。