PDA

View Full Version : 種族変更・フェイスタイプ変更・性別変更サービスの要望



Pages : 1 2 [3]

yutti
04-08-2013, 09:41 PM
私なら外見変えたい、能力云々で種族変更望むなら100円払って1キャラ作ります。

ってすでに作っていますが・・・・・

ミスラ、エル♂、すでに90超えてます。

次はガルガ。


ここからは少し別の話。


別スレですが 合成キャップの話もありましたが、開発さんが 師範2つまで可能っ話から現在の調整になりましたが、その後どうなるのか全くコメント無いので、さらに1キャラ追加で鍛冶上げてます。

実装する/しないの話から 実装まで待てないので・・・・・・


種族変更要望~~っていうのはいいんですが
すでに私みたいに 100円払って キャラ作っているっ人もいるはず。
本当にそうしたいなら ここまでしますよね・・・・・

momof
04-08-2013, 10:23 PM
反対派の方のご意見も分かりますが、
yuttiさんも仰ってますが、要望を出すこと自体は自由だと思いますよ。

実際、鯖統合で強制的に名前を変えられてる人もいるわけですし・・・。

(このスレも500を超えましたし、開発さんもいいかげんに返答ください。
種族格差問題も「考えてみます」って言ったきり放置ですし)

chopin
04-18-2013, 04:55 PM
自分はタルタルで前衛やっていたら、やっぱりHP低いしSTRも低いからエルヴァーンに憧れたりもします。もし種族変更できるならしたい気もします。
レベルキャップ75時代から99に引き上げられ種族間の格差が広まっているのも、変更したい理由の一つだと思います。

自分のアイデアとしては、種族はタルタルのままで、ステータスだけエルヴァーンとかガルカのステータスにできたらな、とか思いますw

やはり長年やってきた自分のキャラには愛着がありますからね。ステータスだけ変更できるならエルヴァーンのステータスでタルタル前衛やりたいなー

nyu
04-18-2013, 07:28 PM
■< 〇〇の理由につき、対応する予定はありません。

で終わっちゃうと思う。

Ittannmomen
04-19-2013, 09:48 AM
2年前からあるスレッドで開発からの回答待ちな状態ですが、
有料サービスとしてでもいいから、種族変更サービス受けたいってアクティブな声が大きければ、
検討してもらえるかもしれませんねー。

そうなると決定権が開発から移動することになりそうですが・・・。

ちなみに、私は種族変更サービスに賛成です:D

nicohaze
04-19-2013, 11:27 AM
某宇宙を旅するファンタジーなMOでは、髪の長さはもちろん、骨格すら変えられるという意味の分からないエステが存在しますが、それですら種族・性別は変更できませんからねぇ。

種族によってステータス差があるゲームで種族変更可能にするのはまずありえないんじゃないかなー?
種族や性別専用装備の問題もあるし。

フェイスタイプくらいなら有料であってもいいとは思う。

momof
04-20-2013, 01:25 AM
■< 〇〇の理由につき、対応する予定はありません。

で終わっちゃうと思う。
このくらいの簡単な文章でもいいんで返答欲しいですなー。

2年以上続いてるスレッドに一言もレス頂けないんですかね。
(まぁレスがないのが返答ってことなんでしょうけど........)

Tmura
05-27-2013, 08:43 PM
種族をデータ的に変えることは比較的簡単なのですが、
その時に所持している種族装備を対応するものに変えたりとかは手作業になってしまいます。

また、フェイスタイプなども設定しなおさないと前の種族のフェイス番号を引き継いでしまいます。
戦闘などで使うパラメータは、エリアチェンジやジョブチェンジ(レベルアップ)などを挟めば、
新種族のものにかわります。

真面目なレスになってしまいました。

開発側もこうおっしゃられておりますし、なんとか検討していただきたいものですよね。

Kiss
05-31-2013, 08:32 PM
ある日突然知り合いのフェイスや種族が変わったら嫌だなぁ。出来れば実装しないで欲しいです。

Zurazura
06-01-2013, 10:14 AM
自分も、別に種族変更まではいらないですねー。

フェイスタイプは、いまのクマドリ飽きというのと、ナジャ社長とかミリとかいいなーと思うので、フェイスか髪型は変えてみたいですけど。

Nanaena
06-01-2013, 10:40 AM
反対派ってまででもないんです、私も違う種族やってみたいなーって思ったりします。
でも今のキャラはFF11はじめたときに、考えて試して考えて試しぬいた末に
ようやく作った愛着のあるキャラなので変更の気は全くないです。

あくまで個人意見だけど他種族やるならもう100円払うなー

Lloyd
06-01-2013, 03:43 PM
先日発売されて雑誌でも、姿の変更についての質問載ってましたが

システム的には変更可能、ただ名前と同様にアバターも大事にしてほしいので変更はしない

と答えられてました。自分も変更は反対です。今のお遊び的な変身以外は、ね。d(-∀-` )カニとか楽しいよカニ

Tottoko
06-01-2013, 05:50 PM
反対派ってまででもないんです、私も違う種族やってみたいなーって思ったりします。
でも今のキャラはFF11はじめたときに、考えて試して考えて試しぬいた末に
ようやく作った愛着のあるキャラなので変更の気は全くないです。

あくまで個人意見だけど他種族やるならもう100円払うなー

私もこれなんですよね~。
自分のキャラには愛着はあるんですよね、タルタル大好きですし。
しかし、街中でふとヒュームの人見ているといろんな服着せたい!動いてるとこみたい!使ってみたい!ってなるんですよね・・。
それがフェローにしわ寄せ見たいな感じでいっちゃったりはしてるんですけどねw
ステータスとかそういうのは別で、モーグリの偉大な魔法で一週間に一回1時間だけ、見た目だけ変更できるよ!みたいなのでも楽しそうなんですけどね~w
コスチュームはありますけどあれでいろいろ出来ちゃう感じでw

意外と、AAなどいろいろなコスチュームありますけれど、あれで戦闘してみたくてうずうずしてる人いるんじゃなかろうか(*´Д`*)

rod
06-02-2013, 12:51 AM
「転生ミッション」作ってみたらどうでしょうか
75レベルキャップ当時の、アトルガンミッション、75レベルキャップ当時のアルタナミッション位の難易度で
勿論1人じゃどうにもならないミッションを
ミッション開始前に、転生したいキャラクターを決める その後ストーリーが進んでいく

作り直すんじゃなくて、あくまでも「転生ミッション」
そうなると、仲間の力も借りなきゃならない 今までの仲間も納得してくれてないとミッションを進めることは出来ない
僕は個人的には、キャラクター変更サービスには、賛成な方ですね

TarabaGani
06-02-2013, 12:55 AM
田中Pが行った某会社某ゲーみたいですね<転生システム

Dacco
06-03-2013, 04:03 PM
転生ミッションはどんなストーリーなのか興味あるので、もし実装されたら
1キャラくらいはぜひ試してみたい。

ここまで育てたキャラゆえ、種族容姿コミで「こういう子」と認識してるので、
ストーリーを体験するためじゃないないなら別にやらない。

(ただ、ギリギリの前衛職の戦いをしてて、タルの限界を感じて種族を変えたいっていう
切羽詰まった主張もうなずけるので、一度だけならやってもいいと思いますが、それは別の話)

CottonCandy
06-13-2013, 01:15 PM
同フェイスタイプAとB間での髪色変更だけでも出来るようにして頂けないでしょうか。
キャラクターのサイズ変更も出来ると嬉しいです。

Bergamots
06-15-2013, 01:58 AM
妄想ですが、
種族変更(もしくは性別変更)希望者募集!!

1キャラにつき3000円とか

次回募集は半年後(あるいは1年後)

開発『ウマー』

っていう流れでもいいんじゃないですかね。
(・ω・)

中の人が変わるワケでも無いので、
頻繁に募集さえしなければアリなんじゃないかなぁと……

Dacco
06-15-2013, 07:09 AM
よしガルカで性別変更に応募してみよう( ̄▽ ̄)b

yoco
06-15-2013, 11:45 PM
せめて髪型だけでも変えれるといいなと思います。
もう少し髪型のバリエーション増やして頂くのは難しいのかな?
新鮮な気分になれそうだし
個性も出て良いと思います!
有料でもいいですので。。。

hakkyokuhachimon
08-21-2015, 08:16 PM
今こそ種族変更サービスを実装してくださいな。

Raurei
08-21-2015, 09:00 PM
あの種族がいいからって今から最初からプレイってこのゲームでは無理難題な量ですからね…。所持してしまっているとクエストに支障を与える物意外のすべてのアイテムや装備が宅配できていたら別だったのでしょうけども。
姿を変えるのも最近ではひとつのコンテンツとしてはやっていますし。

もう一度希望したいです。

Morio_Lev
08-21-2015, 09:14 PM
1キャラで幻想薬できて、かつ全合成カンストさせられるならメインの1キャラに絞ってサブキャラ全部消すかもしれない
( ´,_ゝ`)

Akatsuki
08-22-2015, 02:52 PM
私もエル爺になりたいと、かねてから熱望してますので、
復帰者へのカンフル剤になる可能性もありますし、是非検討していただきたい!
と、言いたいところではありますが、
デメリットとして、可愛いタルタルだったあの子がある日突然ガルカに!と、
大混乱必至。
でも、キャラクターの当たり判定のときもそうでしたが、
やってみれば意外と慣れるのも早かったりで、正直賛成とも反対とも言えない感じ・・
難しい問題ですね・・

Zapitan
08-22-2015, 03:07 PM
11月以降の目玉サービスにしたら良いかもですね

Bergamots
08-24-2015, 06:39 PM
見た目は変わっても中の人は変わらんのやろ?
それでいいんよ。
復帰者増加の一つの手段として今一度検討を…!!

babubabu
10-14-2015, 07:55 AM
復帰者の為に・・・1度だけ変更できるようにしてもらえませんか?

2004年に辞めて最近復帰したのですが当時の好みと今の好みが違うせいでかなり違和感を感じます。

当時はエロバーンがかっこいいと思ってましたが、今はデカすぎて好きじゃありません。

RalValiants
10-14-2015, 10:37 AM
知人が11ではハゲヒュムを使ってたんですが
引退後、他のゲームでかわいいキャラを使ってたらしく・・・
そっちも飽きて、さぁ11に戻ろうと思ったらしいんですが
「でもハゲには戻りたくない」となって悩んでたりしてます。
タルに変更できるなら復帰するけど、ハゲは嫌と。
14の幻想薬みたいなのがあればいいのかなと思うんですが、実装できないんですかね?

erio
10-14-2015, 02:08 PM
イレブンは装備に種族専用や性別専用装備などもありデータの書き換えが煩雑になるので難しいんでしょうねえ。

引退時期にもよりますが今やILで装備も入れ替わってますし心機一転好きな種族で始めるのもありかと。
99にするだけならものすごい速さで育ちますし。

個人的にPC版とともにエルメスではじめてヒュム男に浮気してタル男のかわいさに倉庫から昇格させて一時引退後アドゥリン前にヒュム子で復帰しましたが今や4キャラ使いです。
意外と育ち切ったサブキャラって使い勝手がいいので。あと過去でとったエクレア装備なんかも今なら同あかなら使いまわせますよ。

キャパポ振り切ったキャラとかならさすがに切り替えも厳しいですがそこまで行ってないのなら割とすぐ育ちます。
HP調整で均等化されたので優劣考えずに好きなキャラで冒険を楽しむといいと思います。

ただ同種族同性間でのフェイスタイプや髪の色の変更位はできてもいいかなあ。ほんとにちょっと気分変えたいときとかに。
それくらいなら違和感ないよねえ。(切り替えのデータ的にも)

ここへ来てフェイスタイプや髪形なんかが増えたら面白いとは思うけど。

StayGold
10-15-2015, 01:05 AM
最低限見た目が変わればそれでいいので、外見固定機能使えば楽勝なんじゃないかと思わなくもない

もはや変装に近いので固定LSなんかだと大混乱かもしれませんが、逆に言えば手軽だからこそコンテンツ中は使用禁止などのローカルルールで簡単に対処可能ですよね

ステータスは変わりませんが、気分変えたいだけなんだから小手先の対応でも十分ではないでしょうか

イベントムービーでは意図せぬアングルになってしまうかもしれませんが
(本来の種族、サイズとあまりにかけ離れたサイズだと見切れたりとか)

Jirosan
10-21-2015, 10:20 AM
ログインキャンペーンの2000Pくらいに種族変更アイテム(エクレア+宅配不可)入れたら良いと思います。
これなら種族変更するには変更したいキャラ分だけ課金することが条件となるので会社もユーザーもfifty-fifty。
多少なりともヴァナが活気づくでしょう。

Inumaru
12-01-2015, 09:30 PM
数年ぶりに復帰しました。

11月以降の目玉サービスとして、「今ならログインポイント2,000で、種族変更ができます!」キャンペーンを是非、お願いしたいです。

そうしていただけると、モチベーションが上がります。
当方のメインキャラはヒュームですが、これからは膨大なデータ(ミッション・クエスト・装備等)を全てタルタルに引き継いで遊びたかとです;v;

Raurei
12-01-2015, 10:10 PM
もう種族変更で最初からはできないからいまのデータを二体目とかのキャラに移させてくれ。

Living_in_the_sylph
12-20-2015, 10:23 PM
種族・性別変更、是非とも実装していただきたいです。
個人的には所持している種族・性別専用装備は非対応になった時点で破棄&取り直しになっても構いません。

PS2&XBOXサービス終了後の来年3月以降に何とかならないでしょうか。
【はい、お願いします。】

Luft
05-15-2016, 04:40 AM
FF11も長い年月を経て様々なNPCが登場しました。メインキャラクターは難しいとしても
装備に干渉がない程度が難しいのかもしれませんが固有髪や顏を持つ例えば過去の彼らのようなもう完成している顏には変更できると素敵だなと思います。
と、まあ上記ができればベストですが髪色変えられるだけでも嬉しいなあ。

jojojo
04-10-2017, 03:57 PM
長い間、種族変更を期待している人は結構いると思います。
愛着があるから変える必要ないという人も多いと思いますが、
気分転換になるし、モチベージョンアップにもなるので選択肢としてありだと思います。
大規模バージョンアップもない、料金も据え置きであるなら、こういったサービス面での強化はすべきだと思います。

一から育てる時間はないけど、種族変更できるならまたやろうかなという休止中の方もいるのではないでしょうか?

最悪、種族変更が無理なら作成時間がかかりそうなRMEEの同アカへの宅配を可能にしてほしいです。

伝わるといいな

nekoronnda
04-11-2017, 12:44 PM
私もRMEE同アカへの宅配賛成です。
同アカに送るなら問題ないと思うんですけどね~
でもたぶんポリシーでそういうことはしないとか言われそうですけど、せめてジョブ武器くらいは 同アカ宅配できる様にしてもらえると........(/ω\)

Draupnir
04-13-2017, 10:00 PM
時にはモンスターに、時には箱に、時にはおじーちゃんに。
変身するアイテムで種族・性別別に変身できたりしないでしょうか?
ただ、この場合には戦闘は不可能かと思いますけど。。。

nekoronnda
04-15-2017, 07:24 AM
スライムのまま戦闘したいです(/ω\)

TONOMURA
04-15-2017, 07:45 PM
スレは大分前からありますが、返答は未だ無いのは相当難しい事なのでしょうね。

勿論新しいフェイスタイプが出来たら嬉しいし、新種族追加されたらテンションも上がりますけど、基本現状維持、人手も費用もキビシイ11の内部事情では余り強く要望もできませんが。

せめて死蔵特・・・ドラマ「光のお父さん」の制作費をこっちに回して貰えたらなぁ・・・w

Salalaruru
04-18-2017, 06:57 PM
種族変更サービスについて
ご意見をいただいているので返事をしますね。

現時点では、種族変更サービスの予定はありません。
また、同じくご意見をいただいている
レリック/ミシック/エンピリアン/イオニックウェポンの宅配対応についても同様です。

nekoronnda
04-21-2017, 08:50 AM
私の要望はスルーされているようですがジョブ武器は無理でしょうか~(>ω<)

Deny
04-21-2017, 08:04 PM
種族変更サービスについて
ご意見をいただいているので返事をしますね。

現時点では、種族変更サービスの予定はありません。
また、同じくご意見をいただいている
レリック/ミシック/エンピリアン/イオニックウェポンの宅配対応についても同様です。

私は種族変更サービスはどうでもよいのですが
現時点では、と将来はもしかしたら…と含みを持たせるから要望が絶えないんだろうなぁと個人的な感想。

Salalaruru
04-24-2017, 06:22 PM
私の要望はスルーされているようですがジョブ武器は無理でしょうか~(>ω<)


失礼しました。

Oboro製のジョブ専用武器についても、
同一アカウント内での宅配対応は難しいです。

武器の製作段階でいろいろなフラグ管理をする必要があり、
宅配された側のフラグ管理で不都合が発生し、進行不能になるリスクが高いです。
このリスクを回避するために現状維持がベストだと考えています。

Peyoung
04-24-2017, 08:15 PM
失礼しました。

Oboro製のジョブ専用武器についても、
同一アカウント内での宅配対応は難しいです。

武器の製作段階でいろいろなフラグ管理をする必要があり、
宅配された側のフラグ管理で不都合が発生し、進行不能になるリスクが高いです。
このリスクを回避するために現状維持がベストだと考えています。

実施中のアサルト「ナイズル島未開領域踏査指令」不確定アイテムキャンペーンでOboro製ジョブ武器が得られますが
これは「フラグの立たない倉庫キャラがジョブ武器を宅配された」にかなり近い状態を再現できると思うのですが
現状に問題がないなら宅配も案外大丈夫だったりしませんか?

Satominn
04-24-2017, 09:38 PM
実施中のアサルト「ナイズル島未開領域踏査指令」不確定アイテムキャンペーンでOboro製ジョブ武器が得られますが
これは「フラグの立たない倉庫キャラがジョブ武器を宅配された」にかなり近い状態を再現できると思うのですが
現状に問題がないなら宅配も案外大丈夫だったりしませんか?

いや、それでほんとに「現状に問題がない」のかどうか、誰も確実なところを把握できていないんじゃないでしょうか。
で、それを全部チェックして「現状に問題がない」かどうかを確認するのって、そこそこ面倒な手間が発生しそうな気がします、素人考えですが……。

Rincard
04-24-2017, 10:13 PM
確かゴブ箱のスペシャルダイヤルからもOboro製ジョブ武器は出たような気がするのですが。私の記憶違いで無ければ・・・。
出したのはフラグのあるメインキャラだったので、もしこれもフラグのない倉庫キャラでも出るようだと、宅配したに近い状態なんじゃないかなぁと・・・。
いらない武器だったので即リクレームしましたがw

coffeecafe
04-25-2017, 12:22 AM
ゴブリンの箱からOboro製シーフ専用短剣のサンダンが出たことがあります。
メインキャラでシーフを育てていたので宅配できれば超うれしいんですが、ムリならムリで仕方ない。

フラグ管理うんぬんは多分、初期状態の武器が手元に転がり込む分には問題ないのかと。
以下のような状態を懸念してるんじゃないでしょうか?

メインキャラでOboro製武器を入手
⇒星唄の煌めき【終奏】で深成岩など強化素材1種類を選んで強化を開始
⇒サブキャラに宅配、武器のRP情報は消えるがOboro側の素材の種類などのフラグはそのまま
⇒メインキャラに宅配
⇒再度強化を開始、ここで武器側とOboro側でフラグの不整合が発生しかねない

アーティファクトの記憶消しと似たような処理ができればいいんでしょうけど、仕組みの設計や検証が手間なんでしょうねえ。
※企画開発側も同じ手間なら新コンテンツなどを優先するでしょうし、私もどっちかといえばそちらを希望。

追記:書き込み直後に赤魔専用片手剣のエグキングもゴブ箱から出土。
や、やっぱ宅配…(´д`)

Zapitan
04-25-2017, 08:14 AM
専用武器等については預かりの可能性を検討してもらう方が良さげな気がしました。
種族変更については変更不可を支持する派なのでそんな感じで。

Morio_Lev
04-26-2017, 08:10 AM
種族変更できなくてもいいので新種族としてミスラ男追加してほしかった。
レベル上がるの早いのでもし追加されたら新キャラ作って最初からやりなおしてもいいかも。

ステータスでミスラ選んだけど別に女でプレイしたいわけじゃなかったという男性諸氏も、中にはいるのではないだろうか。
どこぞのフレンズみたいに中の人がオスでもキャラの外見が強制的に女にされてると考えられなくもないですが。

chovi
02-08-2018, 01:09 AM
99以下のコンテンツに限れば種族による特性の差はあると思いますが、
99以降、ILに突入すると種族特性によるジョブの優劣はほぼ感じられなくないと思います。
現在は完全に装備性能による差が非常に大きいと思います。

あまりにも簡単にほいほい変えれてしまうと色々な方も仰っておられる悪さした人が~という点もあるので良くないかもしれませんが、3か月や半年に1回など一定の期間を開けるなどの条件もつけるなどの予防をすればある程度は防げるのではないかと思いますので、有料で変更ができるようにしてもらいたいです。

aau
02-09-2018, 03:52 PM
賛成です。もう同じ顔飽きた。FF14みたいに気軽に変更したい。
悪さうんうんという話 あまり意味ないですよ。一週間 あれば99キャラ作りあがる世界で。
それよりはもう飽きた自分キャラ 性別も種族も名前も全部変えたい。

Zapitan
02-09-2018, 07:46 PM
もう飽き飽きの現キャラにこだわるより、一週間でちゃちゃっと作り直しちゃう方がいつ来るかも判らない種族変更を待つより早いような気もしますね。
あとFF14もスクエニオススメの大人気満員御礼ゲームなので、気分で種族を変えて遊びたいようであればそちらもどうぞ!という感じではないでしょうか。

Splayd
02-09-2018, 08:42 PM
「FF14はキャラ変更許可されたからサービスがいい」なんて人がいるけど、あれは仕方なく用意されてるだけです。

近年のゲームは
・キャラメイクが複雑になった。(実際プレイしてみると他の人の方が上手に作れてる事が多い)
・ライティング(光源)技術が高度になったため、メイキングとプレイ画面では見た目に大きな違いが生まれるようになってしまった。
・上記2つの理由から新規キャラクター作成でいわゆる「失敗」が増えた。
って特徴があって、それを回避するために1個だけ無償で貰えるだけです。
当初はFF14でも販売するつもりはなくて、ユーザーの要望(クレーム)があまりにもひどかったんで仕方なく販売開始。

一番やらかしたのは「新種族(アウラ)出します!」ってんで、全員に無償配布なんてポカやらかしたから♂キャラが極端に減って、みんな似た様な見た目のミコッテ♀やアウラ♀だらけになるなんて社会問題が起き、ネットでネタにされる羽目に。実際うんざりしたので辞めました。自分のキャラも変更して愛着を失ったので戻るつもりもありません。何回作り直しても失敗したという気持ちを繰り返すだけでした。(お洒落好きなので無償で変更できるゲームのほうが自分には合ってました)

自分はFF11にそういう風になって欲しくないんですよね。
フレもLS仲間も、そうじゃない知り合いも、昔と変わらない見た目のままでいて欲しい。

変更したい!って人も多いだろうし実際真剣に変えたいんだろうけど、慎重な議論が必要だと思います。

aau
02-11-2018, 05:43 PM
クエプラグまで移動してくれたらそうしますよ。面倒なクエとミッションをまたやれって無理な話です

Jirosan
02-12-2018, 04:15 PM
本人だけ見た目が別種族に変わることが出来たら、賛成派反対派みんなが納得できそうだけど。
まあ無理でしょうね・・・

もしこれが可能なら、妥協策としてお願いしたいところです。

Kazuma
02-18-2018, 10:56 PM
ヴァナ婚が無理な場合、義兄弟とかどうだろう?

無双やってるせいでそんなことを思っちゃいました。そういうことじゃなかったらごめんなさい。

saorin
02-21-2018, 12:07 AM
アンバスとかの報酬で「72時間だけ見た目を変更できる薬」みたいなのとかどうかな。
キャラ名とかは当然変えられなくて、一時的に見た目を変更するだけの薬。(霊薬扱いみたいな感じで)
んで、1度使うと144時間は再使用ができないとか。
ちょっとした気分転換に使えるおまけ程度の感じで。

Tarutaruxi
09-12-2020, 04:29 PM
基本的には賛成です。

「蝕世のエンブリオ」ミッション開始に伴い、実装されてはいかがでしょうか。

ただ技術的には種族変更は簡単でも、種族装備が手作業になるので、考えられてないようですが、、、。

全部のスレッドを読んだわけではありませんので、勉強不足ですみません。

maritaru
01-26-2021, 04:20 PM
普段フォーラムには投稿しませんが前々から気になっていたので、投稿させて頂きます。

数年前に一度、開発様から『現時点では種族変更サービスを行う予定はありません』と回答がありましたが、
あれから時が立ち、現在でもまだ種族変更サービスが実装される予定は無いのでしょうか?
他種族の戦闘モーション・声が良いなと思っているので種族変更サービスが利用出来たら課金サービスでも使いたいなと思っています。
賛成・反対それぞれ意見が出ておりますが、自分的にはRMEを所持したメインキャラを作り直す労力は取れないので、種族変更サービスの実装を希望致します。

rod
03-04-2021, 11:59 AM
一つ一つの全てのキャラクターに
作り手の強い愛情があり、強い思いもこだわり抜いて
一生懸命愛情注いでデザイン成された事を踏まえた上で

1回だけ 性別や種族やフェイスやサイズの変更を
1人1人 綿密に精査して
可能にしてほしいです
綺麗ごとや、仁義も一切抜きで、
リアルもヴァナディールも見た目が100%だとおもいます
どう見られたい、自分が満足したい、
最初はどう考えても 見た目からです
僕個人は、28歳くらいの頃、キャラクターを選ぶ際、
自分自身が一番カッコ良いと思うキャラクターを
一通り、走る動きや転ぶ動きも、
キャラクターの選択場面で全てのキャタクター 全てのサイズを見て
今のキャラクターにした記憶があります
特に性別は、不真面目な理由で 偽った 性別を選んだ人も多いと思います


変えさせてあげて欲しい
1人1人精査して
一度だけ



本当に成りたい姿に

その時は
しがらみや絆とか、今まで自分がどう行動してきた どう発言してきたとか、
ハニートーストに蜂蜜ベタ塗みたいな甘い事を考えずに、
誰のためでもなく 本当の意味で自分のために
本当に成りたかった自分に生まれ変わってほしい

NieR_Ascianne
03-22-2021, 12:20 PM
結論 FF14のように種族変更と性別変更を有料でできるようにして欲しいです
  
理由 久しぶりにFF11にキャラ作り直して復帰しました
前のキャラクターはパスワードなど全部わからないため新規(タルタル男)を作成しゲームを楽しんでます
今現在すごく楽しいんですがしかしほかのプレイヤーさんを見ていて装備グラフィックと立ち姿がよくて種族変更(ヒュム男)と性別変更(ヒュム女やエル女)がしたくなりました
サブつくれば?と思う方もいると思いますが時間がないのと気力がないのでサブはつくる気分がおきません
なのでFF14のように有料でいいので種族変更と性別変更できるようにして欲しいです

aslintaru
07-27-2022, 02:13 AM
長年連れ添ったキャラクターなので愛情は勿論あって
今更種族変更なんて必要ないと思う意見も当然だと理解できるのですが
それらを「選択する権利」があってもいいのではないかと思います…

キャラを作った若い頃とは色々と考えは違いますし
改めて自キャラと見つめ合って思い切って種族を変えてみたいと思うことがよくあるんです
そしていろいろ問題もあるのでしょうけど、遠回りではない方法で名前の変更権もあればなあ…と

新しい目線でヴァナディールを見たらモチベーションが回復するなんて方もいらっしゃるのではないでしょうか


と思うのですが何十年と出されてる要望ですもんね…
「今はキャラ育成が昔と比べて楽」という方向で新しく作ってくださいね、という結論に
落ち着いてしまうのでしょうか。

Vanack_1999
07-27-2022, 12:03 PM
長年連れ添ったキャラクターなので愛情は勿論あって
今更種族変更なんて必要ないと思う意見も当然だと理解できるのですが
それらを「選択する権利」があってもいいのではないかと思います…
種族の変更はともかくヘッドパターンを増やして,既存のキャラもヘッド変更可能にして欲しい。
身長は良いけれど下着も替えられるとイイかな?ヒュム、エルヴァーン男性は下着って感じじゃ無い。

Solfadx
07-27-2022, 12:51 PM
種族の変更はともかくヘッドパターンを増やして,既存のキャラもヘッド変更可能にして欲しい。
身長は良いけれど下着も替えられるとイイかな?ヒュム、エルヴァーン男性は下着って感じじゃ無い。

装備なしなのってタ・モコのが下着ですよねw
デフォの状態ですでに装飾過多なハゲとアパッチの装飾外しや、顔出し装備にメガネができるようにとか、クローク装備をセミ・ラフィーナのように頭なしにできるとかやってほしいですねー

Vanack_1999
07-27-2022, 03:10 PM
装備なしなのってタ・モコのが下着ですよねw
デフォの状態ですでに装飾過多なハゲとアパッチの装飾外しや、顔出し装備にメガネができるようにとか、クローク装備をセミ・ラフィーナのように頭なしにできるとかやってほしいですねー
それ忘れてた!そうか、七夕イベントで貰えるんだったのか(ググった・・・クソ、来年待ちか・・・orz
銀河祭=七夕=チンチチ=浴衣(はっぴ?)って言う感覚で分からなかった、水着は8月に取れるモノだと・・・
来月のログインポイントで水着取れる様にならないかな?

既存装備の着崩し版とかもイイですね、ワーロックシャポーにモノクルとかも
グラの無かった皇帝羽虫の髪飾りのグラとかも欲しい

本当はプレイキャラのハイポリ化をして欲しいけれど通常プレイ時のローポリ版の優しい感じが好きなんですよね
エルヴァーン男性の3の顔、エルに限らずですがキャラメイク時のハイポリ版ナンでこんなおっかない顔なんだろう?w

Tiru
06-04-2023, 10:09 PM
もう1年ほど前の話ですけど、Redditというアメリカの掲示板型ソーシャルニュースサイトで英語圏の方とQ&Aが行われたらしく、その場で種族と性別を変更するアイテムについての質問があったようです。関連する内容なので一応リンクを貼っておきます。
https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/59666
需要はかなりあると思いますけどバックエンドの改修というのにどれだけの費用が掛かるのかわからないので何とも言えませんね。
あと特にタルタルなど、サイズをMやLにしたけどSにすればよかったと思ってる人も結構いると思うのでサイズだけを変更できるリーズナブル版などがあったらより喜ばれるかと思います。
現実的な面で言うと、そもそも開発規模が縮小される中で今後プレイヤー人口がどのように推移するのかも関係してくると思いますが、もし実現できそうなら(演出として)いっそワールド間での協力という現在企画されているシステムと織り交ぜて、その成功報酬として実装決定とすると面白そうです。

rod
07-14-2023, 06:11 PM
ちょっと 最近思ったのですが、なにかヒントになればと(お気に障ったらごめんなさい)
最近、ツイッターのFF11のプレイヤーの方の記事を見ることがあって
そこに書かれていたのは、
※キャラクターを作り変えたい という意味ではない のかもしれませんが
「今、ある 自分のキャラクターを使って ※全く独立した 2アカウント目を作る人がいる」という記事をどこかで観ました
確かにそれなら、違反でも何でもないし、
元々のキャラクターも生きるし、「既存の 旧 コンテンツクリア ※自分でのパワーレベリング ※完全に最初からこのゲームを始めるより劇的に簡単に」 可能ですね
ただ、
新たに 今使っている パソコンとは 別の 2台目のパソコンが必要になる あと、新しいディスプレイ も 必要になる
中古のパソコン 20,000円と ディスプレイ10,000円 と コントローラー3,500円 と 新たに スクエアエニックスと全く別の 契約 をするわけだから、
新たに 毎月 1300円くらいの 出費が必要になる
また、新たに、電話会社とも 無線の回線 を契約しないといけないだろうから、また、毎月 新たに 電話会社に 新たな回線代 200円くらい出費が 必要になるのかもしれない
僕個人は、僕の家で 1人でゲームしているので、1つの家で 夫婦や兄弟姉妹で FF11をプレイしている環境 が よくは解りませんが、
※1人で 全く独立したFF11のアカウント を持ち、また、同じサーバーにログインし、※2つのキャラクターを同時に動かす手腕があれば、 可能 だとおもいます
「※既存のFF11内でのその人の環境にも大きく作用されますが」
このスレッドで 57ページまで みんなで考えて 作り手は一切の返答無し って事は、 
僕は 既存のキャラクターの変更は 無理だと推測します(それが、どういう理由なのかは全く解りません)
ただ、それをやるには ある程度のお金と 環境(部屋の広さ)が 必要ですね

fbpo
07-14-2023, 08:06 PM
それは意図が何かが重要でしょうね。

わざわざ「今、ある 自分のキャラクターを使って ※全く独立した 2アカウント目を作る人がいる」と発信する意味ですよね。
・それほど熱心なユーザーがいるほど、いいゲームだ
・そうでもしないと、楽しめないゲームだ
・やましい理由があるのではないか
・ボッチは大変ですね

ほかにも考えられることはあると思いますが、受け手の解釈に委ねられるウェイトが高い情報は評価が難しいと思います。

既存のキャラクターの変更を、基本的にさせないのは、
・リスタートさせた方が課金を取れる。(運営的な問題)
・履歴を消すことでの悪用が考えられる。(倫理的な問題)←突き詰めれば運営的な問題とも言えるかもしれませんが。
などはあると思います。

現在の、サーバー間移動によりキャラクター名を変更することが出来ること、同アカウント別キャラが使えることでさえ、違反行為や忌避行為等に用いられています。

すくなくともキャラクターの履歴の表示もしくは照会できるなら、倫理的な問題はいくらかクリアするかもしれないですが、
匿名行為ができなくなれば、ユーザーは激減するんじゃないかな。

rod
07-14-2023, 09:03 PM
Fbpoさん、おへんじをありがとうございます

競売の履歴は消えないと思います (残念ながら永久に それを無くすとこのゲームの歴史が消える)
面白いゲームではあると思う
ただ、「すごく難しいゲーム」「ゲームとは呼べないほど難しい修行」ともとれます
Fbpoさんが、おっしゃってるリスタートさせた方が課金が取れる というのは
今更、ないと思います それは 営利的にも 仁義的にも
なので、
「なにか、少なくとも僕には 全く解らない理由がある」のだとおもうのです
おそらく、僕のすぐ前のコメントをしてくれているTiruさんのいう「費用対効果」の問題
損益分岐点をどの時点で突破できるかわからない勝負はしないのでしょう(もし 突破できれば する…のか…??)(なので、わからないです)

20年も前のゲームだし(これ言ったので、更に僕は嫌われますが)
僕個人はキャラクターデザインを もし 変えられても 変えようとは思っていません
しかしね… 
僕個人的にはこのゲームの人的財産は、むしろ、キャラクターのデザインを変えたい と思っている人達にもかなり多いと思うのです
昔、若い頃、経営学で こう 習いました
企業の一番の財産は人的財産である と
匿名行為は僕はよくないと思いますね 何故かというと、
※責任の所在がはっきりしない主張には 権利 がないからです
ただ それは凄くむずかしいことだと僕も思います
FF11はゲームというか、FF13じゃないけど、 もうひとつのリアル だとおもいます
たとえば このまま、無 に帰すのは 「もったいない」と純粋に思いますね
チャットだけのつながりっていろいろとむずかしいですね
おへんじをありがとう

Tiru
05-10-2024, 10:25 PM
本日配信されたもぎたてヴァナ・ディール (https://www.youtube.com/live/9i5f3qQIKo8?feature=shared&t=6210)のもぎすぎバージョンアップより種族変更に関して言及がありました
(もぎすぎバージョンアップについて (https://www.youtube.com/live/9i5f3qQIKo8?feature=shared&t=5077):あくまでやる意欲があるという意気込みを示すコーナーとのことで時期などは不明です)
有料になる可能性があるとのことですが、種族(性別・大きさも)を変更できる機能の実装が検討されているようです
注意点として、種族を変更するとパラメータも全部変わってしまったり、種族装備を着れなくなったりするなどの問題があり、プレイヤーが想定していなかった不利益を受けてほしくないなどいくつか理由があり、頻繁に変更するカジュアルなものにはならないようです
まだ適切な方法を模索している最中のようなので実装されるにしてもかなり先になりそうです
詳しくは上の赤文字にもぎヴァナのリンクを貼っているのでそちらを参照してください

開発規模が縮小されてもう無理かなと諦めていたので個人的にかなりうれしい情報でした
まだ実装されたわけではないけれど、ありがとうございます

追記
もぎヴァナのエンディング部分でも種族変更に関して少し触れられているのでそちらも一応リンクを貼っておきます
ここから (https://www.youtube.com/live/9i5f3qQIKo8?feature=shared&t=8468)

Solfadx
05-11-2024, 02:06 AM
検討してるってだけでも情報があるとワクテカしますね!
てか、変更はもとより髪色ももうちょい増やしてほしいんですけどだめですかね…w

しかし性別変更に関してまさかLGBTが絡んでくるとは…
自己の投影のために変えたいって人が大多数だけど中には
違う意味で変えたいって人もいそうだね。
これは昨年ちょっと話題になったプライベート鯖で経験したことだけど

:(<「このフェイスタイプは」「この髪の色は」G or Lだから近づかないで
:(<一緒にいると自分もそう思われるのが嫌だからPT組まない
:(<うわー、髪色それかー。紛らわしいから変えてくれ

こんなこと平気で言ってくるんだよね。10年前では考えられないやりとり。
海外の人って「◯◯らしさ」に怯えててなんか息苦しいし、可哀想。

GUGU
05-11-2024, 06:46 PM
種族変更は良いね。でも今まで種族変更はしないと断言してたのに今頃になって種族変更予定とは追い込まれてるのかなと。ここ数年は更新内容での蒔き餌発表して解約者引き留めてる感じも受けますね。実際いつ実装するつもりなのか実装しようとしたけど出来ませんでしたと言い出しそうな気もします。言う事はタダですからね。

rod
05-12-2024, 09:08 AM
僕個人は キャラクターの 種族変更や、タイプ変更には大いに賛成です
問題なのは、
キャラクターのタイプの変更の際の、
「キャラクター変更の 金額 」だとおもいます
なんの根拠もないけど、
「※僕が仮に変更する場合だと」3万円…5万円から10万円 くらいなのかな
僕の愛読書のうすい本みたいに、うすい根拠を書くと、
月額¥2,000×12か月=¥24,000 × 20年 =48万円
… だれ一人、なっとくできない根拠でしたね…すみません…

OurColibriXI
05-12-2024, 08:29 PM
自由に人種や性別を変更できるようでないと現代的ではなくなってしまったのだ。

Mithranest
05-12-2024, 09:29 PM
昨日までタルタルPTたっだのにある日突然ガルカPTになったりするって事ですか
サーバー移動して名前変えて種族まで変えたら、完全にロンダリング出来ちゃいそうですね。

Refi
05-12-2024, 11:41 PM
 もぎヴァナでは昨今のゲームでは~というような事を言っていましたが
10年前にでFF14ですら幻想薬というアイテムでの仕様であったものです
他の要望などと同じでコンセプトなどを理由に「予定はありません」で放置されていた案件の一つが変更されるのは良いことだと考えています
種族装備や種族での仕様などの影響と言っていますがかつての種族のステータス差も調整されていますし
装備もIL前のものだけなので戦闘における影響は小さいのではないでしょうか?(制限のあるBCなどで1種の装備でクリアできなくなるのならばそれありきというゲーム側の問題だと思います)
流砂洞のしかけのようものもとっくに対応されています

季節イベントや一部クエストで○○の種族や性別が~というのがありますが
この仕様でクリアに影響が出るほど特定種族がいない状況になるならば課金してまた変えろではなく
そのクエストごとに開発側で解決方法をいれてもらえれば思います(ドラギーユ城の休日は地球時間1分まちにしたり、パーティの心得の必要人数を減らしたように)

Solfadx
05-13-2024, 08:27 AM
昨日までタルタルPTたっだのにある日突然ガルカPTになったりするって事ですか
サーバー移動して名前変えて種族まで変えたら、完全にロンダリング出来ちゃいそうですね。

有料化が視野に入ってるってこういうのを防ぐためでもあるんでしょうな。

Jurist
05-14-2024, 12:28 AM
どういう仕組みになるかわからないけど、盾はガルカになってこいだとか後衛はタルタルにするのが常識でしょう?とか言い始める人間が必ず出てくるので
変更はキャラごとに一回こっきり、及び元に戻すことも出来ないという感じにしないとダメだと思う。
昨今の情勢に配慮と言ってたし、となると現実の性別適合手術と同様に何度も出来ないようにしないと。

ZeruGlard
05-14-2024, 12:39 PM
条件付き (アルタナミッション・過去ウィンダス連続クエスト クリア済みとか、有料なら他より高い料金とか) でも構わないので、
オスラ (男性ミスラ) に種族変更できるようにして欲しいです。

Banaslab
05-18-2024, 02:03 AM
FF14では「幻想薬」という同様の有料サービスがありますが、種族・性別限定装備(水着など)を現在の種族・性別に対応したものに交換してくれるサービスがあります(全部に対応しているわけではありませんが)。

FF14のイベント報酬は翌年から有料で販売されるため、幻想薬の使用が不利になりすぎように入った救済措置だと解釈していますが、FF11ではどうかな?と思って検討してみました。

まず、種族・性別限定装備には以下のようなものがあります。

-------------------------------------------
装備種別:入手方法
-------------------------------------------
初期装備:NPC販売あり
高級装束:クエストで入手するが、競売での取引可
種族投てき:NMから入手
種族ベルト、種族ストーン、種族ピアス、種族装備II系、種族サッシュ、種族ロープ、種族ゲージ:BFで入手
ベネダイト装備、ウェディング装備、ウィルサブリガ、フェーミナサブリガ:NPC販売あり(ただし高額)
アルジェントアタイア、オパーラインドレス、マリッジリング:合成で作成
モーラスシャツ、ウドランシャツ:マッマーズメダルで交換
水着、ドリーム装備(両脚)、エージェントコート、スターレトジャボ、浴衣、ノベニアル装束、デセニアル装束:対応する公式イベントが来たら入手可

このあたりは交換NPCがいなくても再入手にそれほど手間はかからないように思います(期間限定のイベント装備については交換NPCがいたほうがベターかなとは思いますが)。ただ、以下の装備はさすがに厳しい…

1. オーバーオール一式(性別限定装備)
胴は星のきらめきで交換できるものの、それ以外はクエスト報酬のみ。Ex属性なので取引不可。
倉庫でクリアしてメインに宅配することは可能ですが、メインキャラだけでは再入手不可です。
こちらは例えばクエストをクリアしたら胴装備のように星のきらめきで交換できるようにするなど、再入手方法の追加が欲しいところです。

2. 踊り子AF(ダンサーアタイアとマシシアタイア、性別限定装備)
こちらは再入手はできるのですが、1から鍛え直す手間がかなり大きいです。特にマシシアタイアとその強化品。さすがにこちらは性別に対応した装備に交換してくれるNPCが必要かと思います。
(そもそもなんで踊り子だけ性別で分けたのか、という疑問はあるにせよ)

aslintaru
05-18-2024, 03:30 PM
14みたいに人が沢山いたら姿変わって同じことするかもと発想できてもどっか他でやってねと思えるけど
11の人口だとまた同じ人と気づかず迷惑被るかもしれないという不安もあって
種族を変えられるといくらでも悪いことができるという発想に辿り着いちゃうのが本当にこのゲーム悲しい…