PDA

View Full Version : 種族変更・フェイスタイプ変更・性別変更サービスの要望



Pages : 1 [2] 3

Trycrip
08-09-2012, 10:28 AM
実装ありきの姿勢はまじ勘弁だわw
新キャラ作って出直すがよろし!アビセアでレベルあげ簡単なんだから^^

NorthernSnow
08-09-2012, 10:48 AM
ガルカは転生して、他のフェイスのガルカになれても面白いと思うなー。
ガルカ>ガルカだけは何か許せる。

あ、でも前世の記憶とか持ってるのって語り部だけか・・・。

Hekiru
08-09-2012, 04:58 PM
ドワーフのような ムキムキのタルもいるだろうし インテリで頭脳明晰ガルもいるんじゃなかろうか
その差を広げるのはメリポのみですよね いまのところ
タルより賢いエルや ガルよりタフなタルはできないものか

Ossan
08-10-2012, 12:46 PM
スレッド通して見ましたが、まだ開発さんからの返信付いてないんですね。

そろそろ開発さんから回答もらえるといいんですけどね…。
ダメならダメと、イケるならイケると、現段階での判断でいいので、ポストしてらえるとありがたいんですけどね。
なかなか難しいんでしょうねぇ…。

caran
08-10-2012, 01:16 PM
スレッド通して見ましたが、まだ開発さんからの返信付いてないんですね。

そろそろ開発さんから回答もらえるといいんですけどね…。
ダメならダメと、イケるならイケると、現段階での判断でいいので、ポストしてらえるとありがたいんですけどね。
なかなか難しいんでしょうねぇ…。

ユーザが好き勝手に要望をあげることは自由だけど
サービス提供側からの返答を要求するのはちょっと違う気がする。
必要があると認識されれば自然と返答も来ることでしょう。

それに「OK」「NG」どちらの返答がきても、またゴネる人は出るでしょ?
それはとってもムダな工数だなって。

alln
08-28-2012, 05:23 PM
別にあってもいいんじゃないい もうオフゲー化してるんだし 他がなにになろうが関係ないさ

Dacco
08-28-2012, 06:51 PM
技術的にはどーとでもなるだろうけど、ゲームポリシー的にダメなんじゃないかね?

一応ロールをプレイするゲームなんだから、ほいほい自キャラクターを変化できたら、そりゃ違うだろ感がするんで。
(やるなら「一生のお願い! 1キャラ一度きりの転生クエスト!」 とかいうレベルでないと、できてもやってほしくないなあ。
設定的には各種族はクリスタルの影響で分化した、本来同じ生き物なんだから、無茶ってほどじゃあない。
だからそういうクエストはアリだと思うけど、実装された場合も私は多分やらない・・・いやどんなクエストになるのか
純粋にそっちに興味があるから、絶対やらないとは限らないな)

単にステータスの問題なら別の解決策(タルタルHP増強計画とか)の方がいいだろし。

という、これまでの立ち位置はあんまり変わらず。

ADAMAS
08-28-2012, 10:20 PM
要望が受け入れられた、としてソレは何時の話になるのか想出来てるんでしょうか。

装備も♂→♀に変わったらデータ変更としなきゃいけないでしょう。
種族装備も通用しなくなります、今じゃ使いませんが預けてる装備の扱いはどうなるのでしょう。
それだけじゃありません、サーバー逃亡するような人は痕跡を隠すために変更するやもしれません。

大体、コストに見合った対価(この場合は復帰者でしょうか?新規者でしょうか?)が見込めるのかと。
運営してるのはボランティアでも何でもなく、FF11というゲームと提供してる会社なんですから……。
去らせない為のサービスであれば、種族変更云々よりコンテンツで引き付けるべきではと。

ぶっちゃけ、要望出して待つより1からキャラを作った早いですよ。他の方も言ってますけどね。
キツい言い方をすれば、夢を見るより動いた方が得策だと私は思います。
開発の負担にならない程度での変更部分追加とかであれば、一切反対する気も起きませんが
ロードマップからは遅れる、その上致命的な不具合はそのまま、オマケに既存コンテンツのテコ入れと
盛りだくさん(?)なコトも考慮されてみてはどうでしょうか。待つことは止めませんけどオススメできないですね。

Dacco
08-28-2012, 11:01 PM
まあまあ。夢を見るのは自由だし。

ただこれは実現可能性が低い、なぜなら弊害がいろいろ考えられるetc・・・・
なので実装されたとしても、そんなに自由自在とはなるまいよ、という事が
判ったうえで待つのはアリだと思います。
実現されて当たり前、とか変な思い込みさえしなければ。

alln
08-29-2012, 11:14 AM
ただ受け入れたとして タルタルのステのままエルorガルとかになると思うんですがね・・・ フェイスとサイズ位しかむりなきがする それか各種族に新フェイス追加で変更ありとかに

Mistmirage
08-29-2012, 08:59 PM
ただ受け入れたとして タルタルのステのままエルorガルとかになると思うんですがね・・・ フェイスとサイズ位しかむりなきがする それか各種族に新フェイス追加で変更ありとかに

ヒュムとミスラはあんまし差が無いからそのままでも行けそうですねぇ。

個人的には、魔法系やりたいからタルタルとかノリは嫌いです。

単純に種族(フェイスだけでもいいから)変えたいだけ、周りに同じ顔が多すぎる(汗)

※もし可能になったらの話。

Dacco
08-29-2012, 10:39 PM
なんでタルのフェイスは実質4種類なんだろうねえ。

serYoru
08-30-2012, 09:25 PM
髪型いじるだけならできそうな気もする。床屋かカツラなにかで

Voodoo
09-09-2012, 01:29 AM
ヒュムとミスラはあんまし差が無いからそのままでも行けそうですねぇ。

個人的には、魔法系やりたいからタルタルとかノリは嫌いです。

単純に種族(フェイスだけでもいいから)変えたいだけ、周りに同じ顔が多すぎる(汗)

※もし可能になったらの話。
顔だけガルカになったタルタルを想像してしまった。

Arki
09-09-2012, 02:02 AM
思い入れはあるものの、やはり何年も同じグラフィックを眺めているのも
ユーザー的に飽きちゃいますよね。
多少のイメチェンくらいはあっていいと思います。

Rito
09-09-2012, 08:37 AM
私はフレの印象が変わってしまうのに違和感を感じるんでできればやめてほしいです
でも自分のキャラに愛着がなくなり、そのことが苦痛にまでなってる人に対してダメって言うのはちょっと厳しいのかなとも感じます

髪型変更は面白いですね
是非カツラの実装を!

Dorotea
09-09-2012, 10:30 PM
えっとなんでしたっけ?

「みなさんが遊びやすくするため」
とか訳の分からん理屈でサーバー合併された挙げ句、何のフォローも無く倉庫キャラ前世キャラ含むメインキャラまで強制改名喰らった身としては、正直キャラの思い入れとかすでに破壊されてますし?

ここでもし「皆様の愛着のあるキャラクターをどうか大切に・・・」的な説得をされたら、きっと私はブチ切れるかも知れないw

種族とまでは言わないけど、髪型やその色(できれば顔も化粧レベルで何かできないかな)くらいは弄る余地は欲しいなぁ・・・

Ossan
09-10-2012, 12:23 AM
わたしもそんな感じです。
この間、インして競売の前で放置してたら、知らない人からテルが来ていました。
離籍から帰ってから返信してみると、まあ、以前のサーバーで同じLSで一緒だった人で、もう1年以上ぶりくらいな感じでw。
名前変わっててわかりませんでした。

もうサーバー移転後は自分の倉庫も含めて、半数くらいのキャラクターが名前を変更しているので、移転してない人よりは、キャラクターへの執着は少ないかもしれないですね。

Momoclo
11-13-2012, 12:56 PM
今更ながらに自分のキャラクターに疑問を感じ始めました。
私の場合ただの髪色の違いなのですがイベント時のNPCや街中で自分の理想のキャラメイキングをしてる人を見たとき
「何でこうしなかったんだろう」という後悔ばかりが募ります。そうなると装備集めも楽しくなくなってきますよね。
一生に一度の種族変更、それが不可能なのであれば髪型髪色の変更くらいは実装して頂ければと切に願います。

L-fin
11-13-2012, 03:47 PM
自分は種族や性別の変更には疑問を感じる方かな。
そこまでファッション化するのはどうかと思う。
まぁ、「楽しむためのゲームなんだからもっと気軽に」
と言う意見はあると思うし、それは悪いことではないけどね。

種族はともかく、フェイスタイプが増えたり、眼の色や髪型、
エルやタルだと耳の長さとかをもっとカスタマイズできる
ようになるのなら大賛成だけど。

momof
11-13-2012, 04:14 PM
私も切実にタル前やめたいです。愛着もありますし、髪型も気に入ってますけどタル前差別に耐え切れなくなりました。一応ラグナ99持ちですけど、フルペルルガルカのほうがマシwとか言われて、正直やるきなくしました。今更新キャラでレリック99作ってミッションやる気力なんてないです。何度も種族変更出来るようになるのはさすがにどうかと思いますが、10年やってるプレイヤーもいることですし、一度きりの変更サービスはあってもいいのではないでしょうか?

Nikon
11-13-2012, 09:48 PM
ちょっと路線は外れますが、この際FF14のように新生っぽくなるとすごく楽しそうw

まぁ、現実的に無理でしょうけど・・・  夢ですよ、夢!(´_ゝ`)

Amagami
11-14-2012, 12:01 AM
髪型とフェイスタイプだけなら、有りかなあと思いますです。

Hekiru
11-14-2012, 12:46 AM
髪型とかフェイスタイプとか種族とかいいから ステ2:1の交換(2ポイントへらし他項目+1)
とかは?ややこしいk

Rarday
11-14-2012, 10:01 AM
獣人帽子、カボチャ帽子、ピュラクモン帽子 などなど被り物系頭装備がたくさんあるのですから

ぜひ“カツラ”の実装を;)

lilinice
11-14-2012, 10:18 AM
美容院追加で。

ハゲからフサフサにもできるのかー。マジスゲー。

Dacco
11-14-2012, 12:10 PM
手塚治虫が漫画で描いたこともあるように、一度だけでも別の人生を
やり直せるならという願望はリアルでもありますが、それは実際は不可能。

でもヴァナは(良い意味での)ゲームなんだから、1キャラにつき一度きりの
転生クエストって形で別種族・別性別に生まれ変われるくらいならアリだろう。
(まあ同種族の別フェイスにするのに使ってもいいけど)

・・・というのは前に書いたけど

それはそれとしてどう頑張ってもタル前衛が(他の条件が同じなら)ガルやエル前衛に
スペックで負けるのは厳然たる事実だけど、それをもって相手の事をイラネと言い切れる様な奴は
(ロールプレイとしての発言ならともかく)私もイランです。
そんな奴におもねって自分の種族変えても何も解決せんし。

とゆーかこれゲームであり、ロールプレイだよね?
色々なキャラクターの人生を体験するゲームだよね?
その舞台で、数値上の最高スペックがすべて、それ以外いらないっていう奴は
自分が何をしてるつもりなんだろね? なんかのベンチマークテスト?

Yashu
11-14-2012, 02:29 PM
ある日LSメンやフレンドが
『おれおれヒューム♂だった○○だよ!ちょっと種族変えてみたくってミスラ♀にしたんだけどどう?カワイイっしょ?』
「( ゚д゚)ポカーン.oO(えっ・・・こいつ○○だよな???」

あくまで一例ですがありうる日常として挙げてみました。
 1時間の変身アイテムとかと違って主観、客観的に永続的な変化となるわけです。これはちょっと勘弁してもらいたい。
髪の毛とか体色の変化程度ならありえる変化として受け止められますが種族、フェイス、性別まではやめてほしいです。

もし、やるとしたら主観においてだけ変化するようなシステムでお願いします。

追記:やりたいジョブに適した種族に変えたい、見た目が気に入らないから変えたいという風な思いからこのスレがあるのだと思います。私はそういった理由で変えた後、思い出のスクリーンショットを自分で見た時どんな気持ちになるかとても心配です。オンラインゲームは人と人との積み重なりも多々あると思ってますのでそれを壊す一因となる可能性が多いという理由から反対の意見として拙いながら上記のような簡単な場面を挙げました。

Koyasu
11-14-2012, 04:31 PM
気に入ったタルの外見のまま、ガルカのHPよこせ、とか
新サルとかレギオンの間はエルで、追加ディスクで元にもどすとかいうのでしたら、明らかに問題外です。受け入れられません。

でも、大事なフレやLSメンが、「1回かぎりでどうしても、自分の本当にやりたいジョブに適した種族に変えたい」と思っているのなら、
フレとして応援してあるのが筋ではないですか?
私でしたら、「変身記念イベント」で、もりあげてお祝いしたいと思います。

この問題は、サーバ統合のように希望しない人に強制されるものではありません。多くの希望しない人は変えないでしょう。
(わたしは本職黒希望なのでタルから変えません)
変えることのデメリットを承知している人に、「おまえは変わるな、理由は俺がイヤだから」って、傲慢さが感じられてなりません。
フレ、フレといっていますが、実は、そんなものフレじゃなくて、NPC扱いしているように思えます。

自分が変えたくないのなら、誰からも強制されるものでもないのですから、生暖かくでもいいですから、黙って見ていれば良いのではないでしょうか?

lilinice
11-14-2012, 05:20 PM
もし、転生できるなら、すべてレベル1にするくらいペナルティは
必要かな。

Hekiru
11-14-2012, 05:38 PM
前衛向きではないとわかって始めたタルタルですが
1昔前はHP依存攻撃のエクスカリバー や ヴィズンの影響でタルタルはナイトするなという状況でありました
そのころは強リフレゲーではなかったので最大MPには多少の意義はありましたが 即死等の問題がありました
現状では最大MPの意義すらほとんどなくなってしまいました(いちおフロウ履行くらいには意味あるかも?)

現在メリポWSが主流になり WSをうつのに攻撃ではなく(より) ステータスが非常に重要になってきました
前衛をするのに種族間格差はひらいてきてるとおもいます
前述であったようなタルラグナ<ガルボレ のような状況まではないとおもいますが(他装備メリポにもよりますが同条件として) 
あくまで攻撃面の話で耐久力まで総合的にみると ガルボレを選択する主催もおおくなるとおもいます
まあガルラグナ であれば前衛としては完全上位種であるわけですが、、(同じ苦労で

前衛適正として 同じにしてほしいというのではありません タルタルが前衛適正最下位でいいとおもってますが
ひらきつづける差もうちょっと うめてほしいという要望なのです
もし是正がなくても ますます差がひらこうと 愛しいタルタルをやめる気はありませんが
10年もたてばいろいろかわったってことで!

Dacco
11-14-2012, 06:33 PM
ここはひとつ、種族の弱点を補うスーパー種族装備の実装を・・・(金色に光るのか?)

できれば前衛用で。元々タルタルの種族装備自体、微妙すぎていつ使うんだアレって感じだったし。
ガルカやエルは下手すると75でも使いかねなかったが。

いや種族変更関係なくなってるけど。

serast
11-15-2012, 01:25 AM
ここはひとつ、種族の弱点を補うスーパー種族装備の実装を・・・(金色に光るのか?)

できれば前衛用で。元々タルタルの種族装備自体、微妙すぎていつ使うんだアレって感じだったし。
ガルカやエルは下手すると75でも使いかねなかったが。

いや種族変更関係なくなってるけど。
できれば攻撃着替え装備とかに影響の出にくい指輪・耳・首あたりにスーパー種族アクセサリーが出来てくれるといいんですがねえ。(;´Д`)

Trycrip
11-15-2012, 01:33 AM
髪型変更とかはまだわかるけど、種族格差が酷いから変更可能にしてくれって、今さえよければいいって感じだなw
ほんと目先のことしか考えてない感じ

Hekiru
11-15-2012, 05:43 PM
おたくの インテリジェンスもMPも当然上方修正されますよ?
え?いらない? 意味のない項目ですからね

SakuraEbi
11-15-2012, 06:35 PM
今でこそ後衛があれですが昔MPがカツカツだった時代で後衛死んでなかった時代は
エルやガルは随分苦心したものです。まあ、INTの低さにもMPの低さにも低いなりにやり方考えて
どうにかしろなんて思いもしませんでしたが。

HP低いなら低いなりに装備で補えばいいんじゃないですかね。
エルガルだってステ犠牲にしてましたから今更出来ないとか言いっこなしですよ?

nyu
11-15-2012, 08:10 PM
今でこそ後衛があれですが昔MPがカツカツだった時代で後衛死んでなかった時代は
エルやガルは随分苦心したものです。まあ、INTの低さにもMPの低さにも低いなりにやり方考えて
どうにかしろなんて思いもしませんでしたが。

HP低いなら低いなりに装備で補えばいいんじゃないですかね。
エルガルだってステ犠牲にしてましたから今更出来ないとか言いっこなしですよ?

それなりに正論なんですが(自分もメインは首なので判ります。)
現状のエンドコンテンツの攻撃力だと、タルが装備でHPを伸ばす→カット装備を付けれず→即死で元の木阿弥~
という流れが簡単に想像できるので、やはり過去のガル・エル後衛に比べると状況は厳しいと思います。

それでも、タルタルと前衛の組合せのHPと今のエンドコンテンツの攻撃力の問題は
種族変更サービス云々ではなく、コンテンツの再調整で行うべきだと思うのですが。

別件。
髪型とフェイスは一体型なので髪型変更はできません~、というのが開発さんからの解答であった気がしますが
【美容室】によるギル払いの「髪型だけ」変更サービス、欲しいですねー。

Akatsuki
11-15-2012, 10:31 PM
私はエル爺になりたい。

cube
11-15-2012, 11:50 PM
今でこそ後衛があれですが昔MPがカツカツだった時代で後衛死んでなかった時代は
エルやガルは随分苦心したものです。まあ、INTの低さにもMPの低さにも低いなりにやり方考えて
どうにかしろなんて思いもしませんでしたが。

HP低いなら低いなりに装備で補えばいいんじゃないですかね。
エルガルだってステ犠牲にしてましたから今更出来ないとか言いっこなしですよ?
すれ違いですが樽戦がMP>HP変換装備をつけてHPを300も400も伸ばせて
MPが0になったら戦闘不能になるんなら正論でしょう。

serast
11-16-2012, 12:29 AM
アドゥリンで是非 新髪型&美容室の実装をお願いします。ロングとか三つ編みとかしてみたいです。

Mighty-K
11-16-2012, 06:30 AM
ですがこれだけは言わせてください
ガルカのボディは非常に快適です
これこそまさにパワー、何者にも劣らない沸きあがるHP、HPこそ正義
今までなら転がっていたタイミングでも生き残る快感
ガルカだから立っていられた!ガルカだから!ガルカだけが立っていられる!
種族差の存在がこれほどまでに素晴らしい物とは知りませんでした

この差がなければ種族差の演出は不可能でしょう
タルタルだけ転がっていた頃は憎んでさえいたあの種族差が・・・
今思えば赤ソロをやっていたときなどタルタルのMPは確かに素晴らしかったです
負の面ばかりみて、タルタルの素晴らしさに気が付いていなかったと気付かされました
ただ自分が後衛が嫌いなだけだったと

種族変更を待ち望んで燻っているタルタル前衛の方々は勇気を出して転生してみてください
たぶん種族変更サービスが実装されることはありませんし
タルタルが前衛を最前線で文句なく動かせる日は永久に来ないと思います
それだけタルタルのステータスは前衛としては酷い物ですし
種族装備も、とてもではないですがその差をカバーできる物ではないです
プリ尻を晒す陰鬱な日々より、一日でも早くパワー溢れる日々を目指して一歩を踏み出すことが大事です
レリックなど宅配できないアイテムはゴミ同然になってしまいますが
それでも転生してよかったと思える位、ガルカのボディは快適です!
アドゥリンで本当の前衛ライフを満喫しましょう

そして今更種族変更サービス実装とかは簡便してくださいw
これだけ苦労して転生したのが水の泡になったら涙目です
反対される方の気持ちが身を持って理解できました

Eardy
11-16-2012, 07:58 AM
 私はキャラ作成時いろんなジョブできるようにヒュムにしようかと思いましたが、平均的な能力だとさみしいしすこしは特徴ほしいなーってことでミスラにしました。
みなさんもそう言うの考えてステ重視!見た目重視!で作ったんじゃないでしょうか?
 ミッションやクエでNPCとキャラかぶってる! それでキャラ変えても違うミッションやクエしたらまたかぶりますが?
 ステ差ある! 種族説明にもあったことだと思いますが?それで、これからなにをやろう!見た目こっちのほうがいい!ってのでその種族選んだんじゃ?自己責任だと思います。どうしてもいやだ!!ってならMighty-Kさんみたいに転生するべきでしょうね。

 提案ですけど、ステ差はもうどうしようもうないことだと思います。レギオンの敵が異常なら、そっちの敵を調整するべきでしょうね。
ガルカのみ耐えれるではなく、ヒュムが平均的に作られてるのならヒュムで耐えれる、ガルカならそれなりに余裕、タルタルはちょっときつい。が妥当かなと。

 見た目の方は美容院みたいなの作ってもらって、リアル3日~7日だけ見た目変わる。禁断の術使ってるからギルも10万~100万ぐらいかかる。または貴重な素材がいる。とかにするべきじゃないでしょうか?
簡単に見た目変わるのだけは反対です。

カツラ・・・・・HAGEたヒュムフレ歓喜だな!!!!

Karyoubin
11-16-2012, 11:21 AM
見た目を変えたいって要望であって、
ステータスは問題じゃないんだけどな。
ステータスが嫌で種族変えたいって人もいるだろうけどね。

種族変更可能後の懸念は、
「ガルカ以外前衛するな!種族変えて参加しろ!」
ってこと?

こんなアホな意見がまかり通ることが出来ないぐらいの制限で
種族を変えることが出来るチャンスはあってもいいと思うな。
そんなことが技術的に可能なのかわからないけどね

Dacco
11-16-2012, 01:52 PM
HP多くてMP少ない種族より、MP多くてHP少ない種族の方が総合的に不利という
用語辞典での総括は、個人的には説得力が十分あったので、ガルやエルだって
問題は同じ、なんてちっとも思わないですね。
ガルやエル使ってて「ああ、これがタルだったらなあ」と思うのは低レベルの時だけ。
タルは死ぬまで「ああ、これがガルだったらなあ」と思わされる。
それが今のFF11の仕様。

だから自由に種族変更していい、なんて主張はしてないよあたしゃ?
ロールプレイしてるんだから、種族の苦悩も込みでゲームかなと。

できなくていいし、できても苦労して一度限りで結構。



そしてもし一度限りの種族変更が実装されても、全員ガルになるとは思わないしねー
死んでもタル使うんじゃーって人は必ず残るかと。

SakuraEbi
11-16-2012, 01:59 PM
エルガルがMP気にしなくて良くなったのは今の環境のおかげ
タルがHP気にしなくちゃいけなくなったのは今の環境のせい

テンポラリアイテムをバリスタ以外に出してきたのと、
アホみたいな敵だした■が悪いだけ

Dacco
11-16-2012, 09:20 PM
そう、だから 、『それが今のFF11の仕様』。

もうちょっとMP多かったらHP少なくても何とかなる仕様ならよかったのに。

マナウォールしょっちゅう使う訳にゃいかんし。

momof
11-17-2012, 01:50 PM
私も正直、種族変更サービスが実装される可能性は薄いと思います。
私がタル前をやめたい最大の理由はHPが少ないことですが、
タルタルlv99戦/侍 hp1333(メリポ振りなしの場合)
75時代のエル以下です・・・・

開発の方へ
別にタルタルを最強にして欲しいなんて思ってません。
ただ、前衛としてまともに遊べるくらいの調整はしてください。
(hp+100して1433くらいになってもバチは当たらんでしょ・・・)

Knaria
11-17-2012, 04:06 PM
30分間、他種族になれる食事、あったら楽しそう
コスチュームと違って完全にHPMPステータスが変身した
種族そのものになって戦闘も出来たら。

鼻の院がまたやらかした、調理ギルドから依頼された菱餅の材料に
誤って禁断の魔法を使ってしまったのだ!
我が「週刊魔法パラダイス」は事の真相を究明すべく鼻の院
急遽取材を敢行した、そこに驚くべき事実が判明したのだ。
「なんとミスラ♂にも変身する可能性もある」という事実に森の区
ミスラ自治区の住人達も色めき立ったのだった。

・朝目が覚めると、グレゴーザムーゴはひとりの大きなガルカになっていた。
・男性として生きていく、森の区 ニア・ミーチャさんの告白
・まさかこんなに効果があるとは、ヒュームF5 ベイド(匿名)さん

・・・という感じのノリでイベントで配ってくれたらたのしそう。

Hagurin_KY
11-18-2012, 02:24 AM
切実に種族性別変更実装して欲しいです。ステはもちろん種族準拠に変化ということで。あとは鯖移転と同じで90日縛りでいいんじゃないですかね!お願いします!

K-1
11-21-2012, 06:59 AM
このスレにちらほら沸く否定派ってなにを勘違いして書き込みしてるのだろう?他人の幸せが許せない人々?

誰の不幸にも繋がらないですよねコレ?私は否定派は完全論破する自信があります。

種族・フェイス・髪型変更はあって当然の要素だそ思います。

具体的には課金3000円で3ヶ月に1回変更可能にしたらいいと思います。利用する方多いと思いますよ?

スクエニは入ったお金で開発増員すればいいと思う。

Kingdom
11-21-2012, 09:22 AM
私も正直、種族変更サービスが実装される可能性は薄いと思います。
私がタル前をやめたい最大の理由はHPが少ないことですが、
タルタルlv99戦/侍 hp1333(メリポ振りなしの場合)
75時代のエル以下です・・・・

開発の方へ
別にタルタルを最強にして欲しいなんて思ってません。
ただ、前衛としてまともに遊べるくらいの調整はしてください。
(hp+100して1433くらいになってもバチは当たらんでしょ・・・)

このゲーム、HP→MP変換装備は数え切れないほど実装してタル以外の後衛に対する
敷居は下げといて、一方ではMP→HP変換、またはHP純増装備が本当に少ない。
あっても入手難度が高めであったり多大な労力を要するものばかり。

この辺の差異に関して開発はどう考えているのか一度聞いてみたいですね。

Nagomu
11-21-2012, 09:33 AM
HPとMPの変換装備の差については過去、明らかに
HP<<<<<MPみたいな感じで重要度の比重に差があったからじゃないでしょうか。
HPのほうに比重が傾いたのはアビセア以降ですからMP偏重の歴史と比べると浅いですしね。
これからバランスがとれる装備や仕組みがでてくるといいなあと思います。
(安易に装備でってなると前衛ジョブとしては問題もいろいろあるので難しいでしょうけど)
種族変更までしちゃうのはやり過ぎ感があるのでやっぱり何か別の方法で…とっさにいい案が出ないのが残念ですが。

でも髪色・髪型(フェイスタイプ)変更までならできてもいいのになーと本当に思います。

Dacco
11-21-2012, 11:12 AM
私のスタンスとしては再三言ってるように「一度だけならいい」ですね。
いくら愛着があっても乗り越えられない壁があり、その壁を超えるために苦渋の選択をするのはありだと思うから。

何度もできるのはアウト。
それはなぜか。以下説明。

世界観とか設定とか以前の問題で、それじゃキャラへの愛着がそもそもないって事にならんすか?
「キャラへの愛着がない」事自体は悪いとは言いません。
でも、それなら新規にキャラ作ればいいだけのはず。
キャラへの愛着がないのに、作り直しもしたくないってのは単に
「育て直したり装備集める時間が惜しいから、(簡単に)自分にとって都合のいいステータスに変更させてくれ」
つまり無精をさせてくれと言ってる訳です。

いや、キャラに愛着無くて簡単かつお手軽に最強ステータスが欲しいだけってのなら、
もはやロールプレイの必然性なんかないんだから、もう別のゲームしようよ・・・
(それこそリアルマネー注ぎ込めば最強カードが手に入るような)

このゲームがそういうステータスだけを追い求めるゲームだと(個人的に)認識するのは
自由だけど、一応そうじゃないという認識の方がまだ主流なんだから。

以上、説明終わり。


追記:ああ、髪型や色はそこまでシリアスな問題じゃないから、あってもいいんじゃないかなあ。
フェイス変えるのは微妙だけど。

Karyoubin
11-21-2012, 04:17 PM
愛情の定義は人によって違うのでしょうが、
ゲームのキャラクターの種族を変更することは、
そのキャラクターに対する愛情がない。
って決めつけることは理解できないですね。

一から作り直すのは大変なので変更させて欲しい!
って要求がまるで悪いことみたいに書かれていますが、
それが何か酷い要求ですか?楽すると嫌嫌って理解できない。

それとお手軽に最強ステータスとかって言ってるけど
そのことが目的ではない人にそんなことを言っても通じません。
そもそもサイキョーのステータスなんてものは存在しないのでは?
現場はHP優位ってのは分かりますが、今後どうなるかわからないですしね。

743
11-21-2012, 06:39 PM
ステータスを理由にして種族変更を望む人は、一足飛びに種族変更サービスを要望するのではなく、
まずは別の手段、例えばステータス格差の緩和やそのような装備の要望などで解決を図ってほしいと思います。
その段階を経ずに単純に種族変更サービスを実装しては、
不利を承知でがんばり続ける人に対する風当たりがよりいっそう強くなるでしょう。

Bourbon
11-21-2012, 07:47 PM
フェイス変更のみなら賛成かなぁ。
例え一度っきりとはいえ、私財・経験そのままで姿変わるってもなにか変な気もします。
やるならペナルティ的なものも欲しいですね

Ossan
11-21-2012, 08:37 PM
このスレにちらほら沸く否定派ってなにを勘違いして書き込みしてるのだろう?他人の幸せが許せない人々?

誰の不幸にも繋がらないですよねコレ?私は否定派は完全論破する自信があります。

種族・フェイス・髪型変更はあって当然の要素だそ思います。

具体的には課金3000円で3ヶ月に1回変更可能にしたらいいと思います。利用する方多いと思いますよ?

スクエニは入ったお金で開発増員すればいいと思う。

稀にですけど、種族間の差異で優越感を得てる人もいますからね。
そういう人にとっては、都合の悪い要望であるのかもしれません。

Sclud
11-21-2012, 08:52 PM
実装されることで今以上の種族差別が助長されそうな気がしますけどね。
前衛やるならエルヴァーンがガルカになってきてくださいねと。
今でもこういう事を言う人はいますけど匿名掲示板などであって面と向かっては言われないでしょうが
種族変更が可能であるならこういう事を言う人は出るんじゃないですかね。
ジョブ縛りのように種族縛りが当たり前に発生するでしょうね。変えられるんですから。
そのステータスが欲しくて種族変更したいといってる人には影響無いでしょうが
そうでない人はたまった物じゃないですよね。

Ossan
11-21-2012, 09:15 PM
私は否定派は完全論破できます(キリッ とか流石ですよね。格好いい。憧れるわーw

さっきは某種族は気持ち悪いと言ってみたり、、煽るためだけに来てるならやめてね。(´・ω・`)

Hekiru
11-21-2012, 11:28 PM
下方修正はない方向で 種族逆転はない形で
タルタルのHPはガルのMPとならんで Gです ABCDEFG、、どんだけー っていいたいかんじなので、、
各種族 もっとも低いHPMPステから2~3選択して 合計3段階強化(どの種族も)とか そんなかんじの妄想だったんです
高い値をさらにあげれるんじゃないので バランスブレイクにならず底上げしてもれたらなあと
Gっていうと、、黒で鎌もってなぐってるかんじ?ひくすぎて 良いたとえもないわ

OrcishGalka
11-22-2012, 12:14 AM
フェイスタイプはともかく種族変更は反対ですねー。
やるとしたら鯖統合で名前変更を余儀なくされたキャラに限ってほしい。

アイテムで一時的に種族値含め変更できるってのならそれもアリかと思いますが、
その場合にエンドコンテンツで種族変更お願いされたとしても私は絶対拒否しますね。

絶対に変えられないから悩んで決めたはずの名前や姿に愛着が無くなるってのが信じられないっすわ。

Bourbon
11-22-2012, 12:37 AM
姿変えれても、名前が一緒だったら性別変えた時えらいことにw

hana
11-22-2012, 12:47 AM
他のゲームだと床屋さんっぽいのは多く見かけるし、髪型変更、やってもフェイスタイプの変更がいいような気がします。
髪型はともかく、整形しちゃうのは、うーん?って感じなんですが、ゲームをスタートして暫くして
ローポリキャラ見て何か違う・・・って思ったりする事はあると思うし、理解もできるので。
髪型とフェイスを別枠でキャラクター作成できてもいいなーなんて思った事はあります。

個人的にはサイズ変更を取り入れてくれると嬉しいです。
思ったよりキャラの身長高くて、ちょっと低くしたい・・・w

oitata
11-22-2012, 01:06 AM
私も種族変更に関しては反対です。
慣れ親しんだ自キャラやフレンドがいきなり違う種族になっちゃうのは世界観も何もあったもんじゃない気がします。

ただ、ステータスにおいてタルタル不遇なのは私も感じます。
もはや、種族間の個性という範囲を超えて、格差とも言える程の差になっていると思います。

そこで、スレッドの趣旨である種族変更の議論からは外れてしまうのですが、Lv99のキャラを対象にしたステータスの成長タイプ変更クエスト(達成後の繰り返し受注不可)を設け、クエスト達成でを(ある程度)任意にステータス成長タイプ変更できるようになったら嬉しいです。

何か伝わりにくい変な文章になってしまいましたが、皆さんのいかがでしょうか?

jutta
11-22-2012, 01:06 AM
「ヒュム♂でキャラ作っちゃったけど、やっぱりヒマな時はモグハでエル♀の尻眺めてたいから種族変えたいです」なら分かるのですが
キャラ性能差で後悔したからやっぱり変えたい、っていうのはちょっと理解しがたい部分なので、特別賛成はできません。
どうせ「1垢一度だけだよ!」なんて限定条件つけても、最強目指して種族変えたがるような人はなんだかんだ理由つけて、もう一度変えさせろとか、条件緩くしろだの言って最強(?)種族をジョブのように渡り歩くだけになるんじゃないかなぁ、と思いますし。

でも、基本性能据え置きのまま、グラや装備の対応種族(と性別)等のみ変更できるようになったら、それはそれで面白いかなと思います。
ガルカに種族変更できるけど、種族対応装備がガルカになって生肉食べられるようになるだけで中の性能はタルタルです、とか。
でもなんか無条件に変更できるっていうのも…アレ…?って感じなので、やっぱり必要ないです。


1000000000メリポくらい貢いだらグラだけ種族変更できる、とか、エンチャント:コスプレで別種族に変身できるアイテムで一時的に別種族気分をエンジョイできるよ!とかなら…ちょっと興味があるかも。


本音を言うと、種族なんてそんな些細な事よりも/equip head ミスラロインクロス できるようになりたいです。エル♂の倉庫あたりで。
(むしろこっちの方が本心の要望です。)

serast
11-22-2012, 02:16 AM
このスレにちらほら沸く否定派ってなにを勘違いして書き込みしてるのだろう?他人の幸せが許せない人々?

誰の不幸にも繋がらないですよねコレ?私は否定派は完全論破する自信があります。

種族・フェイス・髪型変更はあって当然の要素だそ思います。

具体的には課金3000円で3ヶ月に1回変更可能にしたらいいと思います。利用する方多いと思いますよ?

スクエニは入ったお金で開発増員すればいいと思う。

前衛やるならガルカにしろっていう風潮になったらいやなので反対です。論破できますか?

yutti
11-22-2012, 02:38 AM
主に種族変更を希望されている人は、ステータスを気にしてが大半なのではないでしょうか。
種族変更しなくても、ステータスの値が各種族のタイプに変更できるようにするとか。
例えば レベル30ヒュームがタルタルでレベル30のパラメーターに変更(魔道士だとMPは上がるが、HPは下がるかと)
変更できるようにするものレベル30~にする。
何故レベル30~にするかというとヒュームの自分がタルとのMPの差を感じ始めたのがそれくらいのレベル帯だから。
ただ、種族限定での装備品(仕立て屋ゴブリン等の装備できないデメリットはあり)
ジョブチェンジみたいにユーザの任意のタイミングでできるのではなく、頻繁にできないように制限を設ける
人体強化のクエストみたいに特定のアイテムを準備させるとか、時間で縛るとか。
MPの高いタルタルみないなヒュームがいてもいいのでは?とは思います。

種族変更して外観まで変更しようと要望するから世界観が愛着が等の意見が出てしまうのではないでしょうか?

自分は外観が変わることに抵抗を感じるので
種族変更は反対(ステータス云々での事なら上記のようにしてほしい)
フェイス、髪型、髪の色変更に関しては賛成。

何故このような意見を持ったのかの理由。
5種族に関してのストーリ等、自分が見てきたストーリの世界観を守りたいから。
最近はバトル、バトルになってきて弱体だの、ステータスだのそんなことばかりささやかれていますが、
FF11ってバトルだけが全てでは無いかと思います。
バトルバトルでやることに反論しているわけでもなく、戦闘における戦術、ステータスが種族のタイプで自分の好きなようにカスタマイズでき、それによる拡張性も期待しての意見です。
そして世界観、冒険者としての設定、ストーリー。
どちらも大切です。

SakuraEbi
11-22-2012, 02:48 AM
煽りで不快になってしまった方々すいませんでした。
*****
現在のヴァナで恐らく一番強いだろうキャラの中の1人の武神様がタルタルだったり、
(まぁ実際世界設定的に魔法方向じゃなく強いタルいっぱいいるんですが)
もう種族差とか訳わかんねぇな!状態ではありますが、
基本設定的にミスラは狩猟種族で敏捷さが――とか、エルは騎士国家で精神と力が――とか
国単位種族単位で背景がある訳で、あんまり基礎パラメータは弄って欲しくないんですよね。

というか設定厨だから種族格差肯定の、アンチ変更派なんですが。
タルタル使いの方は種族変更サービスさせろよ!とか言う前に、
そもそもタルタルだと一撃で死ぬような現状をどうにかしろよって運営に訴えるべきだと思います。
いやもう既にやってるとは思いますが。

K-1
11-22-2012, 03:49 AM
serastさんへ

それはあなたの推測に過ぎません。

ならば私も推測で答えましょう。そうはならないと思います。はい論破。

K-1
11-22-2012, 04:19 AM
世界観は壊れようがありません。元々選択できる5種族です。少し想像を働かせれば辻褄合わせも可能だと思います。

フレンドがどういう選択しようとそれを尊重できない程度の繋がりは本当の意味でフレンドと言えるでしょうか?フレンドは種族で選んでるのですか?フレンドはあなたの風景の一部だとお考えなのでしょうか?それは傲慢が過ぎます。

リアル世界で髪型変えたり、髪の色変えたりはしませんか?それと一体なにが違うのでしょうか。

愛着云々は自分が自然に感じるものであり、他人にどうこう言われる筋合いもないと思います。今の種族に納得し愛着があるのならそのままでいいでしょう。しかしそうでない方もいます。それは例えば性同一性障害の方に性転換手術はするな。愛着を持てと言うのとなにが違いますか?

種族もそれぞれ一長一短であり、ある場面では優遇、またある場面では不遇です。種族転換しても全ての場面で優遇されるわけではないのです。

好きな装備が似合う似合わないもあったりします。WSモーションやエモもそうです。エルヴァーンは精霊唱えるとき服がヒラヒラして格好イイとかね。

レベル1からやり直せと言う方もいますが、それは無責任な発言だと思いませんか?1から始めてミッションやクエストこなすだけでも膨大な時間がかかりますし、そもそも人が集まらないのではないでしょうか。

serast
11-22-2012, 05:07 AM
serastさんへ

それはあなたの推測に過ぎません。

ならば私も推測で答えましょう。そうはならないと思います。はい論破。
私の推測には「効率のよさを求めるというこれまでのヴァナ・ディールの風潮」という根拠がありますが、あなたの推測には根拠がありませんね。
根拠を示してください。

Kingdom
11-22-2012, 05:30 AM
種族の話は荒れる原因ですし出来れば避けたいところですが…。



HP<<<<<MPみたいな感じで重要度の比重に差があったからじゃないでしょうか。
HPのほうに比重が傾いたのはアビセア以降ですからMP偏重の歴史と比べると浅いですしね。


いやいや、タルやミスラの前で100回言ってみようか?^^;

重要度の比重とか仰りますが、アビセア以降のNMヒャホーイ凶悪な攻撃で種族関係なくHPが
「重要になった」と感じるだけで、タルやミスラはずっと昔、それこそヴァナに生れ落ちた瞬間から
重要な問題なんですけどwもう後衛やっててもHPはとても重要ですよ?w

これは単に種族適正の問題ですが、仮に重要度でMP>>>>HPの問題があったとしても、それ
は開発自らが設計したゲームシステム・ゲームバランスに起因しており、それを安易にHP→MP
変換装備を大量実装して、前衛向け種族を救済してきただけでしょう。

でもどうしてHP増装備だけ締め付けるんでしょうね?ほんとうに不思議ですw

jutta
11-22-2012, 06:32 AM
なんていうか・・・・種族変更っていうよりもステ差どうにかしろって話になってて
ステータス>>>>>>アバターへの愛着、ってなんか寂しいですね。


なので万一変更サービスが実施されたとしても
「種族変更自体は可能にしても、基本ステータスは初期の種族の設定据え置き」がいいです。
変更するならするで、数字ばかりじゃなくキャラ自体への愛着で変更してもらいたいです。

アバターなんてどうでもいいから変更したい種族のステをくれ、って話ならキャラ作り直せば解決しますよね。
ほとんどの装備は同一アカウントなら宅配可能ですし…。
別キャラ育成を楽しんでみるのもいいと思いますよ?今はレベル上げるのも楽ですし。

K-1
11-22-2012, 06:45 AM
serastさんへ

あなたのそれは根拠になってないです。種族転換することで巻き起こる弊害とまでは言えないレベルだからです。

非常にマイノリティな方々は例えば、『~~行きませんか?前衛ガルorエルのみ募集』とかで主催するかも知れません。

しかし他の大部分の主催は普通種族なんて気にしません。それよりも装備やヤル気や持ちジョブやプレイヤースキルを気にすると思います。

私は海、空、地上、新旧リンバス、サルベージ、花鳥、新旧ナイズル、新旧裏、新旧エイン、アビセア、VW、レギオン、ミーブルと全てリンクシェルオーナーとして主催し、成功させてきた経験があります。これらの経験から言わせて頂きます。種族などという差異で募集する主催は極めて主催能力のない超少数派であると。

なにが言いたいのかといいますと、そういう主催がいたとしても乗らなければいいだけでは?と言う事。

つまりあなたが懸念するような事態には陥らない。限りなく0に近い。と、推測します。

jutta
11-22-2012, 06:57 AM
このスレにちらほら沸く否定派ってなにを勘違いして書き込みしてるのだろう?他人の幸せが許せない人々?

誰の不幸にも繋がらないですよねコレ?私は否定派は完全論破する自信があります。

種族・フェイス・髪型変更はあって当然の要素だそ思います。

具体的には課金3000円で3ヶ月に1回変更可能にしたらいいと思います。利用する方多いと思いますよ?

スクエニは入ったお金で開発増員すればいいと思う。

種族変更サービス自体は反対しませんが、そこまでしてキャラ変えたいなら、通ると思えない要望をクレクレする前に別キャラ作って育てるほうが手っ取り早くないですか?
アバターへの愛着は特にないみたいですし。

K-1
11-22-2012, 07:12 AM
juttaさん

まず、通ると思えない要望とは思っていません。

もしあなた自身が通ると思えない要望だと思っているという事でしたら、どうぞお引取り頂き、もうこのスレには来ないで欲しいです。

そういう前提で書き込みをされているのであればあなたの書き込みは全くもって建設的とは言えないものです。

Koyasu
11-22-2012, 07:15 AM
前衛やるならガルカにしろっていう風潮になったらいやなので反対です。論破できますか?
私も邪推満々ですが論破に挑戦しますw

・ミスラやヒュムの(一部の)方は、「ガルとのステ差が、まだ許容範囲」と思っており、「種族を変えたい」というほど困っていない。

・タルの前衛指向の方は、すでに「タル前衛はシビアなバトルには不適」という風潮に苦しんでいる。
 「前衛ガルカにしろ」は仮定の話じゃなくて、今言われている現実の話。種族変更可能になった場合の風潮の変化wは、今の風潮と、実は何一つ変わらない。むしろありがたい話。

したがって、前衛として機能したいタル前衛からすると、微妙なステ修正のような実現困難な変更を運営に求めるよりも、1回きりの種族変更を求めるほうがむしろ、現実的。
一方、タル、ガル、エルじゃない前衛の方からすると、鍛えたタル前衛がガルに種族変更すると、自分達が底辺前衛に落ちぶれるので、なんとしても反対しなくてはならない。コンテンツの席とりが厳しくなり、これまで下に見ていたPCに追い抜かれる訳ですから。

ということで「前衛やるならガルカにしろ」は、タル前衛にとってはアビセア前からの風潮ではなく現実であり、種族変更可能になった場合の「ガル前衛になれ」で、困るのはタル、ガル、エル以外の種族。
でも、今、それらの種族の方が「ガル前衛になれ」と言われていないのは、タル前衛が、それらの冷たい悪意を一手に引き受けているから。
タル前衛だけに、その役回りを、これからも押し付けるべきではない。

ギリギリの表現ですが、Sさんがミスラである以上、タル前衛の不遇改善を否定する中立的は発言はできない、あえて言えば資格がない。

どうでしょう?

Nagomu
11-22-2012, 10:21 AM
やっぱりシステム的な話になる種族・性別変更(性別限定の装備とかが一応あるので)と
単なる見た目、気分の問題のフェイスタイプ・髪型変更
(あとはステータス据え置きで見た目だけの種族変更も?でもこれは逆に難しそうですが)
は分けてディスカッションしたほうがいいんじゃないでしょうか…

Marshall
11-22-2012, 10:56 AM
前衛やるならガルカにしろっていう風潮になったらいやなので反対です。

論破云々はどうでもいいんですが、そこまで強さに拘る人が大勢を占めますかね?
ガルカ使いの方には大変申し訳ないですが、
個人的にはガルカのステータスが今よりプラスαあっても絶対にイヤです。
(ほんと、申し訳ない。あくまで私個人の嗜好です。すいません、ごめんなさい)
もちろん、中にはいらっしゃるでしょうけども。

で、さらに言うなら風潮を巻き起こすほどのシェアをそういう考えの方が占めますか?
だったらガルカ使用キャラの割合ってもっと高いと思うんですけども、現状でも。
一時的にものめずらしさで(失礼!)変えたとしても時期に元に戻したりで集束すると思うんですがね。
根拠がない?いやーだって、だったらこの10年でガルカもっと増えてますよw
増えたのって♀キャラばっかでしょwwww見た目重視の人のが多いですよw
(かえすがえす、ガルカを侮辱してるつもりはないので誤解せんでくださいまし。。。)
前衛しかジョブがないって人はまた違うかもですけど。

んなこというなら、むしろ学者踊り子は♂キャラやるな!って風潮のが加速しそうですがw

743
11-22-2012, 11:06 AM
非常にマイノリティな方々は例えば、『~~行きませんか?前衛ガルorエルのみ募集』とかで主催するかも知れません。

しかし他の大部分の主催は普通種族なんて気にしません。それよりも装備やヤル気や持ちジョブやプレイヤースキルを気にすると思います。

私は海、空、地上、新旧リンバス、サルベージ、花鳥、新旧ナイズル、新旧裏、新旧エイン、アビセア、VW、レギオン、ミーブルと全てリンクシェルオーナーとして主催し、成功させてきた経験があります。これらの経験から言わせて頂きます。種族などという差異で募集する主催は極めて主催能力のない超少数派であると。

なにが言いたいのかといいますと、そういう主催がいたとしても乗らなければいいだけでは?と言う事。

この部分には同意しますが、そこから導き出される結論は、
「タル前衛が活動するのに現状でなんらの支障もなく、したがって種族変更の必要性はない」
なんですよね~。
タルタルが死にやすい問題や特長である最大MPの価値が低い問題は
別方向からの解決を図るべきというのは前述の通り。

Dhalmel
11-22-2012, 11:12 AM
レベル1からやり直せと言う方もいますが、それは無責任な発言だと思いませんか?1から始めてミッションやクエストこなすだけでも膨大な時間がかかりますし、そもそも人が集まらないのではないでしょうか。

キャラ作成時に「変更はできません」とうたっている以上、それを了承したうえで作成→プレイしている以上、

Lv1からやり直せ、というのは無責任だとは思いません。

他人に決められたわけではなく、自分自身が決めたことですから、その行為についての責任の在り方はわかるでしょう。

責任のある行動・言動を問われるならば、都合のいいところだけでなく根本的な所にも注視した方がいいんじゃないでしょうか。

743
11-22-2012, 11:25 AM
というかね、新キャラ作るの結構オススメですよ。
旧キャラは超高性能倉庫になるし、メリポも例えばWSなんか5振りのWSを6つ持てるわけですし。
同垢で作ればエクレア装備も使いまわせるし、
育てるのだって要領わかってるからサクサク進むし、
ミッションとかも今ならソロで余裕だし、限界も緩和されてるし、
困ることといったらクルオが足りないことぐらいですね。
バスティオン工作任務のヴァナ1日縛り外してくれ~。

KAMPFER
11-22-2012, 03:06 PM
このスレにちらほら沸く否定派ってなにを勘違いして書き込みしてるのだろう?他人の幸せが許せない人々?

誰の不幸にも繋がらないですよねコレ?私は否定派は完全論破する自信があります。

種族・フェイス・髪型変更はあって当然の要素だそ思います。

具体的には課金3000円で3ヶ月に1回変更可能にしたらいいと思います。利用する方多いと思いますよ?

スクエニは入ったお金で開発増員すればいいと思う。

種族変更に賛成の方もいれば反対の方も当然います。K-1さんの考えに反対意見を述べる人を「勘違い」っていうのはどうかと思いますよ。売り言葉に買い言葉。そういう言い回しをしてればいつまで経っても反対する人達を説き伏せれないと思います。

個人的には以前も述べましたが条件付きの一回のみならアリだと思いますが、無制限に変更可になれば弊害も出てきますし、今のスクエニの方針からすると11でそういう収益があって14や他のゲ-ムの拡充に使いそうな気がしますね。

まぁ単純に容姿だけを変えたいならば、消費アイテムとして1日とか1週間とか一定時間、特定の種族に変身出来るアイテムとかでも良いんじゃないですかね。変身アイテムは既にありますから、その上位アイテムとして5種族+モ-グリ+オスラ+キキルン辺りに一定期間変身出来るアイテムの実装の要望とかの方が現実的だし、遊び心もあって良いんじゃないかなと思います。

K-1
11-22-2012, 04:09 PM
キャラ作成時に「変更はできません」とうたっている以上、それを了承したうえで作成→プレイしている以上、

Lv1からやり直せ、というのは無責任だとは思いません。

他人に決められたわけではなく、自分自身が決めたことですから、その行為についての責任の在り方はわかるでしょう。

責任のある行動・言動を問われるならば、都合のいいところだけでなく根本的な所にも注視した方がいいんじゃないでしょうか。

あなたは現在の仕様、開発が提示した事を全て好しとするのですか?それはディスカッションとは正反対の珍しい意見です。自覚しましょう。

勘違いはやめて下さい。ここは2ちゃんではないのです。ディスカッションを目的とした公式ファーラムであり要望スレなのです。これが根本的に理解できていないのはあなたと言う事になります。

K-1
11-22-2012, 04:22 PM
種族変更に賛成の方もいれば反対の方も当然います。K-1さんの考えに反対意見を述べる人を「勘違い」っていうのはどうかと思いますよ。売り言葉に買い言葉。

『私の意見』に反対意見を述べる人を『勘違い』扱いしてる訳ではないですよ。

ここは要望スレであり、他人の要望にすら否定するその姿勢を『勘違い』と断じているのです。

それと、一種のコスチュームアイテムのほうが現実的に実装される可能性が高いとする根拠はなんなんでしょうか?プログラムが簡単ということですか?明確な根拠をご教授下さい。

K-1
11-22-2012, 04:35 PM
この部分には同意しますが、そこから導き出される結論は、
「タル前衛が活動するのに現状でなんらの支障もなく、したがって種族変更の必要性はない」
なんですよね~。
タルタルが死にやすい問題や特長である最大MPの価値が低い問題は
別方向からの解決を図るべきというのは前述の通り。

種族変更を望んでいるのがタルタル前衛だけだと思わないで頂きたい。それはアナタの思い込みです。

これから導き出される結論は『タル前衛が活動するのになんら支障ない』と『種族変更の必要性なし』はイコールで論じる事はできず、従ってこれは木を見て森を見ずです。

Bourbon
11-22-2012, 04:37 PM
コスチュームアイテムは実際にあるので、それらと作りは一緒ですから作ろうと思えばすぐ作れます。
ただこれは『容姿だけ』変更の場合です。種族別ステータスも含まれる物になると正直厳しいかな。
__________________________________________
K-1さん
あなたは「なにをもって種族変更を希望してる」のか分からないんですが?
今のキャラ種族の「ステータス」が気に入らないのか、それとも「容姿」?
この2つによって答えが変わると思いますが。

syntoto
11-22-2012, 04:39 PM
こんにちは。
リアル世界で髪型を変えたりすることはあります。
フェイスタイプ、髪型、髪を染めたりはあっても良いと思います。
性別は、現実世界での事も考えると変更は難しい問題かな。
種族はヒシモチ等のコスチュームでの変更はあるので、雰囲気変えたいとか、少し気分転換程度なら一時的になら良いと思います。
種族変更でのステータスの変更については種族間の格差で、また異なった問題なのかなって思います。
この問題は種族変更以外の方法の調整でお願いしたいです。
タルタルの私としては前衛ジョブやってもHPが少なくて向かないとは思って魔道士上げていますけど、今は一緒にやっている人と楽しくやっているのであまり気にしてませんし、気にしなくてもいいって逆にかばってくれたり・・・・これはフレ同士だからできる甘えですね(汗)
開発者さんは、種族変更することはどう思ってるのでしょう?
とても気になります。

Dhalmel
11-22-2012, 04:52 PM
あなたは現在の仕様、開発が提示した事を全て好しとするのですか?それはディスカッションとは正反対の珍しい意見です。自覚しましょう。

勘違いはやめて下さい。ここは2ちゃんではないのです。ディスカッションを目的とした公式ファーラムであり要望スレなのです。これが根本的に理解できていないのはあなたと言う事になります。

うーん・・どう言ったらいいものか・・・

全て良しとするとか言ってないじゃないですか。私は「自分の行動に責任を持ちましょう」と言ってるだけですよ。
反対意見の方を「無責任だ」と断じるのは違うんじゃないですか。


別の方への返信で
「他人の要望にすら否定するその姿勢を『勘違い』と断じているのです。 」
とおっしゃってますが
ディスカッションを目的としたフォーラムで賛成・反対のある討論は当然起こりうるものであり、
反対意見を「勘違い」と一蹴している様は、とてもディスカッションとは正反対の珍しい立ち振る舞いです。
そういったことも踏まえていろいろご自覚された方がいいんじゃないでしょうか。

要望スレだろうが、考え方は十人十色です。賛成もあれは反対もあっていいと思ってます。
「論破します」と息巻いておられるようですが、要望スレで反対意見を封殺しようとする行為そのものが
無意味であるように思えます。

K-1
11-22-2012, 04:58 PM
コスチュームアイテムは実際にあるので、それらと作りは一緒ですから作ろうと思えばすぐ作れます。
ただこれは『容姿だけ』変更の場合です。種族別ステータスも含まれる物になると正直厳しいかな。
__________________________________________
K-1さん
あなたは「なにをもって種族変更を希望してる」のか分からないんですが?
今のキャラ種族の「ステータス」が気に入らないのか、それとも「容姿」?
この2つによって答えが変わると思いますが。

あなたは開発の方でしょうか?

既存5種族も実際にありますよね。種族変更はもしかして凄く簡単?

私が種族・フェイス・髪型変更を希望する理由は色々ありますよ。

まずこういった変更サービスが実装されてない事自体がおかしいと思います。

優しさが足りません。

そしてこの要望が実装されても弊害は起こらない。開発にもプラス。

個人的にはキャラのステはどうでもいいですが、容姿変更がしたいです。

NPCだけは格好いい髪型などどんどん追加されて納得もいきませんね。アフマウの髪型とかかわいすぎますよね。。

10年も経過してるのにこのままというのはさすがにどうかと思っています。

Catalyst
11-22-2012, 05:03 PM
あなたは現在の仕様、開発が提示した事を全て好しとするのですか?それはディスカッションとは正反対の珍しい意見です。自覚しましょう。

勘違いはやめて下さい。ここは2ちゃんではないのです。ディスカッションを目的とした公式ファーラムであり要望スレなのです。これが根本的に理解できていないのはあなたと言う事になります。

賛成意見・・・「種族変更を可能にして欲しい」
反対意見・・・「種族変更を実装しないで欲しい」
どちらも同じ1意見だと思うのですが・・・

要望に対して、それに賛成することも反対することもディスカッションです。
反対意見はいらないなんて、それこそディスカッションではありません。

Yufie
11-22-2012, 05:12 PM
スレが少々荒れ傾向で一部熱くなっておられる方もいるようですので
ここいらで開発側の方より今後種族・フェイスタイプ・性別変更サービスについて
そういったサービスは実装予定無しor実装について検討中
ぐらいはコメント頂きたいですね。

個人的には髪型等の変更は遊び心としてあってもいいかな、とは思いますが
種族・性別等を安易にコロコロと変更できるようなサービスの実装については反対です。

ただキャラ作成の時適当に種族・性別を選んでしまって、いざプレイしてみたら
他種族に目移りしてしまってどうしても自キャラに愛着が持てない、という気持ちも
理解できますので、ある程度のコスト・リスク(費用として3000RM程度・1キャラにつき1回までを)を
負う事での変更サービスはまぁあってもいいんじゃないかな、と思います。

あと種族変更を希望される方ってざっくり別けると
単純に現在の種族・性別が気に入らない、愛着が持てないので変更希望、という方と
タルタルで前衛・盾ジョブをやるにはステータス的にハイエンドコンテンツでは相当厳しいので
種族変更したいって方で2タイプあると思いますが、後者の方は安易に種族変更するより
もっと別方面でアプローチをかけて問題解決を図ったほうがいいのではないでしょうか。

Bourbon
11-22-2012, 05:24 PM
あなたは開発の方でしょうか?

既存5種族も実際にありますよね。種族変更はもしかして凄く簡単?

いや違いますが、某洋オフゲーのツールやMODをさわればそれなりに分かりますよ。
その視点で言えばやろうと思えば別種族に変えるってのも可能なんですが、NPC相手で中身はそのままですからねぇ・・・。
正直PC相手にやるとなると、顔変更程度以外触りたくないかも。オフゲーと違い他人様の物だからね。

Hekiru
11-22-2012, 05:26 PM
愛着のある名前、、は 鯖合併や移籍で安易にかえられたような、、これは別問題k
ユーザー同士の争いもディスカッションも無意味ダナ
決定権がないものどうしで 多数決できまるわけでもあるまいし、、
ねじれてこじれれば 注目されて開発の目にもふれやすい、、くらいかw
各種族のもっとも低い能力の底上げきーぼーうー
ヒュムとか全部Dぽいが、、('_') このへんが なにあげてほしかった、、とか不満でるところか
他の種族はまあいいんでないかい?差ちじまるのいや?

K-1
11-22-2012, 05:34 PM
うーん・・どう言ったらいいものか・・・

全て良しとするとか言ってないじゃないですか。私は「自分の行動に責任を持ちましょう」と言ってるだけですよ。
反対意見の方を「無責任だ」と断じるのは違うんじゃないですか。


別の方への返信で
「他人の要望にすら否定するその姿勢を『勘違い』と断じているのです。 」
とおっしゃってますが
ディスカッションを目的としたフォーラムで賛成・反対のある討論は当然起こりうるものであり、
反対意見を「勘違い」と一蹴している様は、とてもディスカッションとは正反対の珍しい立ち振る舞いです。
そういったことも踏まえていろいろご自覚された方がいいんじゃないでしょうか。

要望スレだろうが、考え方は十人十色です。賛成もあれは反対もあっていいと思ってます。
「論破します」と息巻いておられるようですが、要望スレで反対意見を封殺しようとする行為そのものが
無意味であるように思えます。

あなたのは『反対意見』ではありません。明確な反対根拠を示して下さい。

一度決めた自分のキャラ決定に責任を持ってそのままでいろ。というのは理不尽です。

あなたの考えならば開発が一度実装したものの、間違いを認め後日修正するのも、それが良い修正如何を問わず全て否定するという事になります。よく考えて発言しましょう。

K-1
11-22-2012, 05:54 PM
賛成意見・・・「種族変更を可能にして欲しい」
反対意見・・・「種族変更を実装しないで欲しい」
どちらも同じ1意見だと思うのですが・・・

要望に対して、それに賛成することも反対することもディスカッションです。
反対意見はいらないなんて、それこそディスカッションではありません。

まったく同感です。

私が言っているのは、あらゆる仕様変更は物理的に可能。という前提で、要望は通る可能性がある。という事です。

しかし一部の方は現在の仕様を受け入れ肯定し、それを後生大事に変更不可能なものと決め付けて意見を述べます。

これは反対意見と言えるのでしょうか?言ってみれば『既存仕様不可避』論者。

この『既存仕様不可避』論者とはディスカッションする余地がないと考えています。反対意見はいらないとは言っていません。反対意見は丁寧に論破します。

Bourbon
11-22-2012, 06:05 PM
転生システムがあるネトゲって何がありましたっけ?(ROぐらいしか知らないです;)
ROは全初期化されLv1となる仕様。スキルポイント制RPGなんである程度処置されてるけど。
でもROは種族っていうステータスがないから出来るんだと思う。(容姿は変化なしぽい)

同じような事するのと新規キャラでやるのとそんなに変わらない気もするなぁ

Hekiru
11-22-2012, 06:14 PM
他のゲームにないからできるようにしないっていうのはちがうんじゃない?
はじめてのことできんよw
他のゲームにないことだし 要望もだすなと、、?

Bourbon
11-22-2012, 06:28 PM
他のゲームにないからできるようにしないっていうのはちがうんじゃない?
はじめてのことできんよw
他のゲームにないことだし 要望もだすなと、、?

いやいや、要望するは自由だと思うよ。例としてあげた仕様をFFに合わせるとどうかなって感じでw
ただ、種族が存在するFF11で前種族の経歴を残しつつ変えるってのは正直厳しいんじゃないかなーと私は思う

KAMPFER
11-22-2012, 06:55 PM
『私の意見』に反対意見を述べる人を『勘違い』扱いしてる訳ではないですよ。

ここは要望スレであり、他人の要望にすら否定するその姿勢を『勘違い』と断じているのです。

それと、一種のコスチュームアイテムのほうが現実的に実装される可能性が高いとする根拠はなんなんでしょうか?プログラムが簡単ということですか?明確な根拠をご教授下さい。

K-1さんの意見は種族変更賛成ですよね?なのに、私の意見に反対意見を述べる人を「勘違い」扱いしていない。私の要望に反対する人の姿勢を「勘違い」と言っている。こういう事ですよね?反対意見か反対姿勢かの違いで言葉の意味合いは同義だと思いますが。

変身アイテムは既に実装されてるじゃありませんか。変身している時間は短いですけどね。その時間を調節するだけでしょうから、素人が考えても容易ではないのかなと推測しましたけどね。逆に言えばこれが出来ないのなら、グラのみならずステ-タスの差し替えもある種族変更は難しいんじゃないですかね?

逆にお伺いしますがK-1さんが種族変更が出来るという技術的な根拠を教えて下さいって訊かれたら正確なお答えが出来ますか?K-1さんが言ってるのはそういう事ですよ。

私が変身アイテムでもと提案したのは、まず実装済みのグラ変身のみでどの程度の反響・需要があるか開発側はある程度推し量れますよね?そこで作業に見合う利益が見込めれば種族変更の有料サ-ビスっては現実的に検討して頂けると思いますのでそういう提案したんですけどね。またユ-ザ-側も種族変更したけど失敗したって方も出てくるかもしれません。開発、ユ-ザ-共にお試し的な意味合いもあるんですよ。

もう少し落ち着いて色んな方の色んな意見に耳を傾けた方が有益だと思いますよ。気に入らない意見ならスル-したらいいじゃないですか。K-1さんに取って都合のよい意見を纏めていけばいいと思いますよ。反対意見を述べる方を煽る様な書き込みは止めるべきです。

K-1
11-22-2012, 07:42 PM
KAMPFERさんへ


技術的に不可能とするほうが無理があるという理由からです。

そもそもこのゲームを無から作り上げている開発に不可能なんてないはずです。

保存されている種族データを『既にある他の種族データ』に置き換えるだけのはずです。 これは鯖移動での鯖情報のデータ置き換えとそんなに変わらないくらいのものではないでしょうか。個人的な推測ですが。

外部ツールでは種族グラ変更できるものもあるくらいです。開発ができない訳がありません。

なにか複雑に考えすぎてはいませんか?

それとコスチュームを求めるんだったら初めから根本的な種族変更を求めるのは普通です。

Bourbon
11-22-2012, 08:38 PM
KAMPFERさんへ


技術的に不可能とするほうが無理があるという理由からです。

そもそもこのゲームを無から作り上げている開発に不可能なんてないはずです。

保存されている種族データを『既にある他の種族データ』に置き換えるだけのはずです。 これは鯖移動での鯖情報のデータ置き換えとそんなに変わらないくらいのものではないでしょうか。個人的な推測ですが。

外部ツールでは種族グラ変更できるものもあるくらいです。開発ができない訳がありません。

なにか複雑に考えすぎてはいませんか?

それとコスチュームを求めるんだったら初めから根本的な種族変更を求めるのは普通です。

逆に簡素的に考えすぎてますよ。
外部ツールでの変換はグラフィックですよね。キャラデータというより表示データなんで別物です。
ちなみに昔とんずらツール等移動関係もありましたが、あれは座標データを弄るものなんでキャラデータそのものじゃないですよ。
鯖移動の事も書かれてますが、所詮はカット&ペースト。これもまた別物。

Koyasu
11-22-2012, 08:40 PM
タルタルで前衛・盾ジョブをやるにはステータス的にハイエンドコンテンツでは相当厳しいので
種族変更したいって方で2タイプあると思いますが、後者の方は安易に種族変更するより
もっと別方面でアプローチをかけて問題解決を図ったほうがいいのではないでしょうか。

↑このご指摘はめちゃくちゃ正論です。認めずにはいられませんが、前衛志向の樽キャラもちは、装備、立ち回り、めりぽあたりは当然として、考えうるすべてを年単位で取り組んできましたよ。

ちなみに、このフォーラムができてからも、種族差スレの書き込みは半端じゃなかったです。
本来でしたら、ジョブ適性の種族序列は維持した上で、プレイに致命的な支障がでないような調整(ステ差調整とか、MP活用の前衛能力強化アビとかですね)をお願いしたいのですが、それすら開発体制等で無理そうに思えるのです。

種族変更は、開発さんに、調整等の負荷を比較的少なくした上で、歪みを減らす最後の手段に思えてます。
(最善の良い打ち手ではなく、最善の悪手です。良い打ち手が見当たらないので)

長くなりましたが、「もっと別方面でアプローチをかけて問題解決」の具体的な方法をぜひ教えてください orz

HamSalad
11-22-2012, 08:42 PM
そんなに反対派を目の敵にしなくてもとは思いますが、


しかし一部の方は現在の仕様を受け入れ肯定し、それを後生大事に変更不可能なものと決め付けて意見を述べます。

これは反対意見と言えるのでしょうか?言ってみれば『既存仕様不可避』論者。
の部分に関してはうなずけました。他のスレでも「自分は現状に満足している。ワガママ言うな。」みたいな書き込みを時々見かけますけど、それは何も生み出さないと思うのです。

ちなみに私は、種族変更は種族にまつわる物語(ヒュームとガルカの確執とか)を台無しにするから反対です。髪型変更とか体型変更だったら面白そうだから良いと思います。

あとステータスに関しては、鍛錬されたタルタルがガルカと同じHPでもおかしくないと思うので、メリットポイントで振り替え可能(初期値としてガルカはHPを6段階、タルタルはMPを6段階強化済とか)にしたらどうですかね。

補足:ステータスのメリットポイントの件は、既存のステータスとは別の枠を追加するイメージです。

yutti
11-22-2012, 08:46 PM
開発者様へ 切実なお願いを書かせていただきます。
ここのスレッドにてフェイスタイプの変更についてのディスカッションが行われていますので追加の要望を1件。

ヒューム女性 face3が明らかにエディット画面と実際ゲーム画面に現れるフェイスが異なっており違和感をずっと感じております。
何とかならないでしょうか?
私個人としては、エデット画面にあらわれたそのままの姿でゲーム画面に現れてくれると、とてもとても嬉しいです。
前レスに書き忘れた為、追記させていただきます。

Bourbon
11-22-2012, 08:57 PM
あとステータスに関しては、鍛錬されたタルタルがガルカと同じHPでもおかしくないと思うので、メリットポイントで振り替え可能(初期値としてガルカはHPを6段階、タルタルはMPを6段階強化済とか)にしたらどうですかね。[/QUOTE]

これに付けたしで、種族別にメリポ上限を増減してはどうでしょう?ガルならさらにHP+○メリポ、MPは増加なしとか
メリポが少ない時代だったら各種族ごとに差つけたんでしょうけど・・・今からじゃ遅いか

Dacco
11-22-2012, 09:14 PM
>Karyoubinさん

>愛情の定義は人によって違うのでしょうが、
>ゲームのキャラクターの種族を変更することは、
>そのキャラクターに対する愛情がない。
>って決めつけることは理解できないですね。

種族も外見も性別も残らないなら、その「キャラクター」はどこに残るのでしょう。
名前? それなら別のゲームでも同じ名前作れますから、あまり意味はないですね。

>一から作り直すのは大変なので変更させて欲しい!
>って要求がまるで悪いことみたいに書かれていますが、

本質的に良いとか悪いとかじゃなくて、
それを望むのなら、ゲームが違うんじゃないかなって事です。

>それとお手軽に最強ステータスとかって言ってるけど
>そのことが目的ではない人にそんなことを言っても通じません。

それが目的じゃない人が、何度もキャラの種族etcを変える必要があるのでしょうか?

>現場はHP優位ってのは分かりますが、今後どうなるかわからないですしね。

将来別のステータスが優位になったら、該当種族に作り替えるのなら、
つまり欲しいのはステータスであってキャラクターじゃないという事です。

でもってステータスを追い求める事自体は、ゲームプレイとしては普通なので
それ自体は悪くないけど、FF11でその目的を達成するために種族変更を
望むのはさすがに筋違いだろう(現時点ではね)って事ですね。

私はこれがロールプレイゲームだから、「ロールプレイ」はどうでもいい要素とは
思ってなくてね、この件に関してもその思想で考えてるんですよ。
(これがファミコンウオーズみたいな、ユニットが完全に記号のゲームなら、好きにすればと思うけどさ)
その観点で言うと、一人の人間が存在を根底から変えるのは、かなり重いイベントだと思う。

だから何があっても種族変えちゃ駄目って言ってなくて、本人にとって
重要な意味があるなら、一度だけならアリじゃないか、とも思う。
2度以上要望するようなのは、実はそれは重要じゃないんだろうと思う。

「前衛として生きたいのでガルにしてください」だってその人には
ものすごく重要かもしれないじゃないか。でもそれを願ったのなら
「やっぱMP欲しいのでタルに戻してください」はナシよ。
(昔話でも2度目の要求は大抵悲劇になってるんじゃないかね)

もしこの辺の話を「たかがゲームじゃん」とかで片付ける人だったら、そういうライトな
ゲームに転向した方が精神衛生上いいんじゃないかと思うんだよねー

Dacco
11-22-2012, 09:20 PM
まあこっちがどう思ってても、運営側が「種族変更サービス始めました、500クリスタでーす」
なんて言い出す可能性はいつもあり得る罠。

まあそうしたら、このゲームはそういうゲームなんだとこっち側の認識を修正するだけだが。

Sanku
11-22-2012, 09:55 PM
私自身は種族性別を変えたいとは思わないですし他人に対しても否定派ですがDaccoさんの仰る通り1度だけなら許容出来るかもしれないです。
世界設定を崩さないのが前提ですが。

記憶を残して肉体のみ変わるとしてレベルやスキルはリセットでミッションやクエストの進捗だけ残す感じでしょうか。
世界観の維持は難しいと思いますがどうでしょうね。

種族性別を変えたい方の理由は理解出来ないですが気持ちの強さは感じます。
おしゃれで変えられる範囲のもののみであれば大賛成です。リボン系装備はカラーごとに髪型が変わるとかどうでしょう。

momof
11-22-2012, 10:08 PM
タルタルのHPの低さの問題は、ゲーム開始時に変えられないと分かって選んだんだからしょうがないとか、
そういう次元の問題じゃないと思います。

確かに変えられないのは分かってましたけど、タルタルでは前衛が限りなく不可能に近いコンテンツが実装されます
とは書いてなかったはずです。
(ていうか、レベルキャップって75からはずさないって言ってませんでしたっけ?)


開発の方へ

どなたかも書かれてましたが、タルタルのHPの低さは個性ではなくもはや格差です。
75時代からタル前やってますけど、格差は99の今の方がひどいです......

Ossan
11-22-2012, 10:11 PM
割合、私もキャラクター1つに1回だけとか、10年に1回だけでとか、そんなんでいいかなーと思います。

世界観やロールプレイ云々抜きにしても、いろいろ問題ありそうですし。

jutta
11-22-2012, 11:25 PM
ステータス目的なら、あえて全種族の別キャラでもあげておけばいいんじゃないですかね?

レベル上げもミッションも随分楽になってるし、それまでの使用キャラでのノウハウもあって
一部を除けばエクレア装備もメインから運んで来れるわけで、別キャラ作り直しじゃなにかマズいのでしょうか?
むしろ以前に苦渋の決断でキャラ変更をした人からすれば『今なんて育て直しも随分楽なのに我が儘言ってんなぁ』になりそうですね。

というかステータス差をどうにかしたいって話なら、そもそも種族変更とすらあんまり関係ないような。
本当にステ差をどうにかしたいなら別キャラ育てるだけで解決ですし
格差を理由に本音はエル♀やミスラにキャラ変えて眺めてニヤニヤしたいとか、そういう系の人は、素直にそう言いましょうよ?別に恥ずかしい理由じゃないですから。
むしろそういう理由ならステータス目当ての最強厨っぽい人の要望よりはずっと支持したいです。
(でもやっぱりステータス自体は初期選択の種族ステータス引継ぎで、基本的にグラのみ種族変更、がいいなぁ)

Since
11-22-2012, 11:59 PM
格差を理由に本音はエル♀やミスラにキャラ変えて眺めてニヤニヤしたいとか、そういう系の人は、素直にそう言いましょうよ?別に恥ずかしい理由じゃないですから。

俺は最初ヒューム♂だった。
キャラ選択画面のハイポリに騙された、と言うと被害者ぶった言い方になるかもしれない。
ゲーム開始から数年の月日が流れレベル75の持ちジョブが増えてきた頃、同じくFF11をプレイしていた姉にこう言われた。
「お前のキャラ顔面ウザイなw」
目が覚めた。確かにその通りだ。ついでにステータスも微妙だ。
それからエル♂に育てなおす事を決めるのにそれほど時間はかからなかった。STRこそパワーだ。
新しく始めてみると意外なことにレベル上げは苦にならない。
むしろ最適な動きをPTで出来るのは気分がいい。
経験は偉大だ。

そしてさらに数年進んで現在。
あの頃の自分は若かった。LSメンへの体裁、世間体を気にして性別を変えるような「一線」は越えられなかった。
近接性能が高くてもからくり士のAF3が絶望的に似合わない。目が合ったら通報されるレベルだ。
長年の使用を考えれば見た目重視、ステータスは若干見ておく程度でよかったのに。
四神演舞はDEX補正。DEXを伸ばせば連環のクリティカルにも命中にも影響する。
そう、詰まるところミスラである。
見た目も差し障り無く、からくりAF3も良く似合う。
それからミスラに育てなおす事を決めるのにそれほど時間はかからなかった。ミスラこそステータスだ。  ←今ここ。

面倒だから変更可能にして欲しい。

SakuraEbi
11-23-2012, 12:01 AM
5垢作って全種族上げれば見た目も能力も最適なのが何時でも出せるんじゃなかろうか!?(ピコーン

KalKan-R
11-23-2012, 12:16 AM
俺は最初ヒューム♂だった。
(中略)
ミスラこそステータスだ。  ←今ここ。

面倒だから変更可能にして欲しい。
さいこーに面白かったですwwww センスあるわあ・・・おなかいたい><。

Hachi8
11-23-2012, 01:15 AM
種族変更には反対の立場です。(個人的にはミスラに転生したいですがセカンドキャラで満足してます)

主観ですが、種族差というのは多種多様な人が遊ぶMMORPGにとって必要な物だと思います。
種族ごとにステータスにも特徴があって、それを受け入れた上でキャラを選ぶというのも遊び方の一つだからです。
見た目が違うだけでステータスが同じだったら、ロールプレイし甲斐が無いというものです。

現在のFF11の種族差が抱える問題は、最大HPと最大MPの価値の差です。
過去に行われた調整(後衛における種族差のフォロー)により最大MPの価値が下がりました。
しかし、前衛における種族差のフォローはほとんどされていないので最大HPの価値はほとんど変わっていません。
つまり、このフォロー差が根本の原因ということです。
キャラの作り直しや種族変更では、このフォロー差を棚上げするだけで根本的な問題解決にはなりません。

解決法の一つとして最大MPの価値を上げるという方法があります。(MP全消費は効果を最大MPに依存、消費MPを上げて効果を上げるギミック、最大MPに比例したリフレ効果etc)
これは種族差を是とする(=最大HPの少ない種族前衛の不利を是とする)ことになりますが、同時に最大MPの少ない種族後衛の不利も是とするという事になります。
もう一つは最大HPの価値を下げる(=最大HPの少ない種族前衛でも支障無くプレイ出来るようにする)という方法ですが、前後衛共に種族差の意味が薄くなるので方針として受け入れられにくいでしょう。
もしくは両者の価値を近づけるために妥協点を探っていくか。

どこが着地点になるとしても、このままでいいという事は無いですね。

Bourbon
11-23-2012, 01:27 AM
どんなゲームでも最終的に重要なのはHPなんだけどねぇ。
例え種族変更可能になっても・・・ガルカは増えないな。うん

Juki
11-23-2012, 01:44 AM
↓の問題が解決できるのであれば賛成です。

性別まで変えられるようになったらヴァナ婚はどうなってしまうのでしょうか? 離婚できないようですし。
ヴァナ婚相手がいつの間にか同姓になっていたアッーーー!
なんてことも!?。

女性キャラ→女性キャラ 男性キャラ→男性キャラならいいかもだけど
ガルカが難しくなりそうですね。 ミスラは男ミスラ使えるようになれば・・・。

それと、変更可能になった場合の「種族縛りの可能性」これが一番心配です。

LoyalOrchestra
11-23-2012, 02:47 AM
リーダー>Aさん、ナで!
A>OK。ガルに種族変えてくる!
リーダー>Bさん、黒で!
B>了解。タルに種族変えてきます!

ということになるのだろうか・・・。
それはそれで面白そうではある。

Catalyst
11-23-2012, 04:22 AM
KAMPFERさんへ


技術的に不可能とするほうが無理があるという理由からです。

そもそもこのゲームを無から作り上げている開発に不可能なんてないはずです。

保存されている種族データを『既にある他の種族データ』に置き換えるだけのはずです。 これは鯖移動での鯖情報のデータ置き換えとそんなに変わらないくらいのものではないでしょうか。個人的な推測ですが。

外部ツールでは種族グラ変更できるものもあるくらいです。開発ができない訳がありません。

なにか複雑に考えすぎてはいませんか?

それとコスチュームを求めるんだったら初めから根本的な種族変更を求めるのは普通です。

種族変更が可能になったとして、
・種族限定装備(性別限定装備)などの取り扱いは?
 装備品に関してだけでも、単純に種族が変わったことで元々装備できていたものが装備不可になるだけでなく
 既にあがっているヴァナ婚でもらえるアイテムや期間限定イベントなどでもらえる装備など
 エクレアの種族限定装備(性別限定装備)など、単純にはいきそうにないものもあります。
・種族限定クエスト(例:ジュノ下層で受ける種族装備クエ)などが途中の場合は?
 すぐに思いつくのは種族装備取得クエくらいだけど、他にないか調べるだけでも大変
・プロマシアミッション8章の種族毎ルートの部分は?
・イベントの回想などで、種族変更前のイベントを正しく見ることできるのか
といったことを決めていくだけでもすごい工数かかりそうですね

技術的に可能か不可能かで言えば、可能なのでしょうけども、
見た目だけを変えるコスチュームアイテムを実装するのとは比べられないくらいコストがかかるのは明らかでしょう

最終的には、世界観などを無視したとしても調査や実装にかかるコストを試算して、
種族変更希望者がどの程度いるのか予想して、採算が取れるかを調べるのでしょうが、
>>保存されている種族データを『既にある他の種族データ』に置き換えるだけのはずです
こうはいかないのは確実です。

NorthernSnow
11-23-2012, 05:13 AM
ステータス的な面で種族変更したいって言うのなら、それは種族変更じゃなくて、種族差によるステータスの差をあまり感じないように、ステータス差があまりつかなくなるようにするか、感じない様なゲーム仕様になって欲しいと思う。
もちろんある程度の種族差は欲しいと思いマスが。

メリポで種族専用カテゴリとかどうかなとか思ったりして。
タルタルだったら他種族よりHPに多く振れるとか。

見た目的な事で変えたいというなら、髪形以外は新キャラ作って育てなおすくらいしないと、また何かの拍子に変更したくなると思うんだが。
本当に気に入ってたら、あの装備は似合わないなぁと思うところも含めて愛着湧くもんだと思ってます。

K-1
11-23-2012, 06:41 AM
種族変更が可能になったとして、
・種族限定装備(性別限定装備)などの取り扱いは?
 装備品に関してだけでも、単純に種族が変わったことで元々装備できていたものが装備不可になるだけでなく
 既にあがっているヴァナ婚でもらえるアイテムや期間限定イベントなどでもらえる装備など
 エクレアの種族限定装備(性別限定装備)など、単純にはいきそうにないものもあります。
・種族限定クエスト(例:ジュノ下層で受ける種族装備クエ)などが途中の場合は?
 すぐに思いつくのは種族装備取得クエくらいだけど、他にないか調べるだけでも大変
・プロマシアミッション8章の種族毎ルートの部分は?
・イベントの回想などで、種族変更前のイベントを正しく見ることできるのか
といったことを決めていくだけでもすごい工数かかりそうですね

技術的に可能か不可能かで言えば、可能なのでしょうけども、
見た目だけを変えるコスチュームアイテムを実装するのとは比べられないくらいコストがかかるのは明らかでしょう

最終的には、世界観などを無視したとしても調査や実装にかかるコストを試算して、
種族変更希望者がどの程度いるのか予想して、採算が取れるかを調べるのでしょうが、
>>保存されている種族データを『既にある他の種族データ』に置き換えるだけのはずです
こうはいかないのは確実です。


なるほど。一歩踏み込んで考えると、種族変更に関係するものは結構ありそうですね。

個人的には、要望が叶えば細々したものはさほど気にならないです。開発さんにお任せします。

細々した問題もこちらで議論して答えを出せという要望があればそうしますけども。

工数がかかって大変なのでは等という意見もあるようですが、そんなのは私たちが議論しなくてもいいと思います。不毛ですので。

彼らはお金をもらって働いているわけですから。仕事するのは当たり前。コスト云々に関しては前述の通り、

複数回可能、3ヶ月に1回3000円というシステムにすれば解決。

具体的には会議で30分。打ち込み3人で1日あれば終わる程度と予測。

人手いなければ無償で手伝いますよ開発さん!

Bourbon
11-23-2012, 08:41 AM
>彼らはお金をもらって働いているわけですから。仕事するのは当たり前。コスト云々に関しては前述の通り、
>複数回可能、3ヶ月に1回3000円というシステムにすれば解決。
>具体的には会議で30分。打ち込み3人で1日あれば終わる程度と予測。
>人手いなければ無償で手伝いますよ開発さん!

・・・簡単に言う。精神論で熱弁ふるうが実力はからっきしな上司像みたいだな;
というか自分の欲さえ満たされば、後の事は知った事ではないって感じ。
今週のまとめにも出てこない位だから実現は厳しいかもね

barchetta
11-23-2012, 10:36 AM
フェイスタイプ変更(髪型)ならまだしも、種族変更、性別変更は大反対ですね
そんなことより、同アカウント内でのアイテムの移動を制限無しにするほうが現実的でしょう
LV上げがめんどくさい?そんなのペナルティですよw

Minagi
11-23-2012, 10:57 AM
転生サービスというのはどうでしょうかね?
前のキャラのステータスをそのまま(もしくは一部)を引き継いで再プレイできるというもの。
元タルタルのガルカとか、元エルのミスラとか、それぞれ転生の遍歴がでると「転生そのもの」がコンテンツとなるのではないのでしょうか?
もちろん生まれ変わりですから、名声はゼロ、だいじは全ロストになりますが。

もっともガルカがそもそも転生といってる以上無理か。

junita
11-23-2012, 11:17 AM
わたしがFF遊んでるのを弟がみて言った事
「なんでこいつ いつもあせってるの?」
なんで?
「だって 戦いながら『ヤベッ ヤベッ』っていってるじゃん

。。。気づかない振りしてたのにッ!

声はキャラメイクのときに確認できないんですよ
フレ猫さんの声 かわいい。。。くやしいっ!

声のパターンとか キャラに紐づいてるだけで技術的に変えられそうな気がするけど だめなのでしょうか

種族とか性別とかについては 別に変更可能でもかまわないです
わたしは変えないけど

ただ、知り合いがころころかえちゃったら戸惑うので 
一度変えたら1年縛りとかそんな感じで【はい お願いします】

むしろ 「レリック持ったら全部ガルカになってしまう」とか そんな素敵なファンタジーが。。。いいえ 何でもありません

Karyoubin
11-23-2012, 12:33 PM
Daccoさん<種族も外見も性別も残らないなら、その「キャラクター」はどこに残るのでしょう。
Daccoさん<名前? それなら別のゲームでも同じ名前作れますから、あまり意味はないですね。

外見が変わろうと、名前が変わろうと私のキャラクターであるという認識は変わりません。
キャラクターを削除する、あるいは一から作り直したならば違うキャラクターと認識します。

Daccoさん<本質的に良いとか悪いとかじゃなくて、
Daccoさん<それを望むのなら、ゲームが違うんじゃないかなって事です。

「FF11はそんなゲームじゃない。嫌なら別のゲームをしたら?」ということは理解できますが、
将来的にFF11の新しいサービスとして、種族変更が可能になることが望ましいという主張です。

私の個人的な思いは、サーバー移動も種族変更サービスも同等であると考えています。
不正な事をするわけではないのにペナルティ(罰)を設けるという主張が理解できないのです。
頻繁に種族を変更できないようにする制限を設けるというのであれば理解できます。

Daccoさん<それが目的じゃない人が、何度もキャラの種族etcを変える必要があるのでしょうか?
Daccoさん<将来別のステータスが優位になったら、該当種族に作り替えるのなら、
Daccoさん<つまり欲しいのはステータスであってキャラクターじゃないという事です。
Daccoさん<FF11でその目的を達成するために種族変更を望むのはさすがに筋違いだろう。

これに関しては私も同意です。種族変更が可能になったとしても、
そう頻繁に変わる方はいないだろうと思っています。

ただし、頻繁に種族を変える目的が、他のプレイヤーに対する迷惑行為や
不正なプレイに繋がるならば容認することはできません。

私はステータスを求めての種族変更を否定するつもりはありません。
「ガルカ以外は前衛をやるな!前衛やりたかったら種族変えてこい!」
などという愚かしいことを主張するものが現れないように、システムで対応する必要はあると思います。

例えば、種族変更は三ヶ月~一年に一度、現金がかかる等の制限。
一度きり!ということも一つの良案であると思います。私は回数に関しては無制限でもいいと思っていますが。
他では種族間のステータス格差を緩和する等、システムでうまく管理できるのではないかと期待しています。

Daccoさん<私一人の人間が存在を根底から変えるのは、かなり重いイベントだと思う。
Daccoさん<本人にとって重要な意味があるなら、一度だけならアリじゃないか、とも思う。
Daccoさん<2度以上要望するようなのは、実はそれは重要じゃないんだろうと思う。

ここは私もうなずけます。私は種族変更サービスは賛成ですが、
頻繁に変える必要はないと思っています。
Daccoさんと違う部分は回数を設定するは必要ないってことですね。

Daccoさん<もしこの辺の話を「たかがゲームじゃん」とかで片付ける人だったら、
Daccoさん<そういうライトなゲームに転向した方が精神衛生上いいんじゃないかと思うんだよねー

Daccoさんがそような方に対して他のゲームを勧める気持ちもよく理解できますし、
ヴァナディールの世界観も非常に重要であると思っています。でもゲームだからこそ、
現実にはできないような思い切った変化(種族変更等の)も望めるのはないでしょうか。

Dacco
11-23-2012, 12:48 PM
>Sinceさん
いっそここまで清々しいと、思わず「そうだね!」と言いそうになった。
嫌いじゃないぜそーいうの。
(・・・でも1キャラ一回まででよろしく)

てか現時点で私の一番累積使用時間長いキャラは、ナジャ社長フェイスのミスラだしなー
はいそうですネコ娘ダイスキです。
仔ミスラがマイキャラに使えたら迷いなく使ってたぜ。

いやシャントットフェイスのタルも好きだけど(シャントットはどっちかというと嫌いだが)

>Karyoubinさん
頻繁にカジュアルにやるものではない、という点では見解が一致するようですね。
(種族を日替わりで変更できるとかはねえ)
あとは程度問題と言うか、どこまで認めるかと言う・・・

momof
11-23-2012, 02:42 PM
1キャラにつき1回限りでいいんじゃないでしょうかね?

さすがに何回も変えられるのはまずいと思いますし。

KAMPFER
11-23-2012, 03:20 PM
KAMPFERさんへ


技術的に不可能とするほうが無理があるという理由からです。

そもそもこのゲームを無から作り上げている開発に不可能なんてないはずです。

保存されている種族データを『既にある他の種族データ』に置き換えるだけのはずです。 これは鯖移動での鯖情報のデータ置き換えとそんなに変わらないくらいのものではないでしょうか。個人的な推測ですが。

外部ツールでは種族グラ変更できるものもあるくらいです。開発ができない訳がありません。

なにか複雑に考えすぎてはいませんか?。




え-・・・・。私が言ってる事はごくごく簡単な事ですよ?物事には順序と都合がある。相手を説き伏せる為に相手の都合を考えて、飲み込みやすい様に順序を踏まえて説得する。私が言ってるのは社会人としてごく単純かつ当たり前の事です。

また、K-1さんは反対意見を全く聞く姿勢が無い上に(何を以って明確なのか疑問だが)明確な根拠を要求しているにも関わらず、ご自身の言う根拠は不明確な推論でしかない。それじゃまともな議論になりません。このスレも開発さんは見てるでしょうから、反対するユ-ザ-を論破どうこうではなくて、開発さんを言いくるめられる様な議論をしなければいつまで経っても進展しませんよ?

私が提案した変身アイテムは可能性が高いも何も既に実装されているんです。 そして、K-1さんの言い方で根拠を言うと、その変身グラと変身時間をいじるだけのはずです。既に実装されているもの(開発から容認されたもの)を応用するんですから、全く実装されていない物(開発が容認していない物)を作れとの要望と比べてどちらが開発さんを動かしやすいと思います?私は前者の方が動かしやすいと思いますがね。


それとコスチュームを求めるんだったら初めから根本的な種族変更を求めるのは普通です。

私が変身アイテムを提案したのは既にある物を利用して「種族変更サ-ビス」と言う目標に上る為のステップとして言ってるんですよ?

私はK-1さんの意見に部分的に賛成しつつ、反対意見の述べる方を煽る様な書き込みは控えるべきだ。と言っているんです。

lilinice
11-23-2012, 04:45 PM
なんでホットトピックス上がってるのかと思ったら・・・あぁ、なるほど。

種族変更へのコメントはちょっと怖いんで差し控えますが、
以前美容室実装したらいいんじゃないかなって書き込んだついでに、
生活合成スキルの一部で導入されたら面白そうだなってちらっと思いました。

火クリスタルでパーマかけたり、
水クリスタルでオールバックにしてみたり、
風クリスタルでカットしてみたり、
土クリスタルで増毛してみたり、
パリーンでアフロになっちゃったり、
光クリスタルで刺青きれいにしちゃったり、
闇クリスタルで刺青いれちゃったり、

フレが離席してる間に悪戯しよう。

Hekiru
11-23-2012, 05:18 PM
たるたるさんの前衛適正の低さの原因は もっとも高いAであるMPが完全に死に性能になってしまうことだとおもうのよね
その分ほかの性能がひくく設定されている サポを魔法ジョブにしても おまけ程度のMPしかもらえない
戦モ とかにすると 完全に最大の長所がしんでしまう
HPについては 必要性の度合いはジョブによってかわるとおもうけど 全ジョブ必要なわけだし

MPをころさないように全ジョブにMP設定いれて全ジョブ魔法追加とか アビMP消費リキャ減とかしちゃうと 反対する人もおおそうだしなあ
死にMP分の何十パーセント分HPに加算とかもややこしそうだし、、
おもいつきで走ってみたものの いい案でなかったわw

Sclud
11-23-2012, 05:24 PM
賛成するのに理由がいらないのと同時に反対するのにも別に理由はいらないと思います。
ということで私はこの主張に反対します。

jutta
11-23-2012, 05:25 PM
まず段階的に主張をしていければ受け入れられるはずだという論拠が薄っぺらすぎます。これは媚び根性から来るのでしょうね。

『へへへ・・開発様、開発様。これ簡単ですから簡単ですから・・・げへへ・・おねげーしゃす』

なんともみっともない。そして情けない。私は初めからドーンと主張します。簡単か難しいかなんてのは開発が考える事。

それと私が反対派を論破しようが、その逆も自由です。日本語で論破というのがイメージが悪いのならばディベートと言い換えてもいい。同じ事ですが。第一はスレを伸ばすのが先なんです。

実際に現在Hotスレのトップになったはずです。これは第一段階達成と言えます。既に進展が始まっているという事。木を見て森を見ない人が多いようですね。

なんか遠大な計画をお持ちみたいで凄いですけど
そこまでして種族変えたいなら、なんで別キャラ作って育て直さないんです?

vaaan
11-23-2012, 05:29 PM
エル♀になって尻ぶりんぶりんさせながらFFしたいので種族変更させちくりー !(;☣.益☣. )

yutti
11-23-2012, 05:43 PM
ん~種族変更できるようになったとして、1回、複数回という意見はあるけど、
自分の好きなタイミングで、できるようになったとしたら、種族変更するたびに種族選んでフェイス選んで髪の色を選んでを毎回することになるのかな?

コンテンツ行くたびに、タルに変えてくるねーはいいけれど 容姿はこれにして髪型は~色は~ってエディット画面が都度出てきて。
ジョブチェンジみたいに前回変更していた種族なら、前回選んだ設定が反映されるみたいな。

賛成反対とかは別として素朴な疑問。
(自分は賛成なのか反対なのかは以前述べた通りで変わっておりません。)

coca
11-23-2012, 05:46 PM
このスレッド昔からあって、今でこそ見た目だけの種族変更とキャラクターの一部パーツ変更(要するに見た目だけ変えたい)って人と、ステータス含めて種族変更したいって人との意見が入り乱れているけど、最初はその辺の区別もなく、純粋に種族変更したいなあ、できないかなあ、といった感じのスレッドだったと思います。
まあ、突き詰めていったら、今の2点が主眼になっているスレッドになってるわけですが。

ちゃんと開発から返事が来るという自信があるなら、継続されて浮いたり沈んだりしているスレッドに書き込みを増やすよりも、ご自身の主張をしっかり書かれたスレッドを立てるべきだったのではないかと思います。
その方が、主張に対する議論がしっかりなされるのではないでしょうか。

このスレッドに対し、見た目だけの変更とステータス含めての変更は区別した方がよいと数名の方がおっしゃっています。私もそれに賛成です。今は、どの投稿がどっちの話題なのか判断しづらいということもあります。
とまあ、結構混沌としているスレッドなのではっきりと主張があるのならば、新たにスレッドを建てられたほうが、分かりやすいのではないでしょうか。

K-1
11-23-2012, 05:51 PM
なんか遠大な計画をお持ちみたいで凄いですけど
そこまでして種族変えたいなら、なんで別キャラ作って育て直さないんです?

育ててますよ。育てつつこのスレでこうなればいいのに。と主張する事はそんなにダメな事ですか?

Yufie
11-23-2012, 05:53 PM
中略
「もっと別方面でアプローチをかけて問題解決」の具体的な方法をぜひ教えてください orz

種族ごとのステータス差はその種族の個性・特徴としてあるべきですが
ゲーム開始時に選択した種族次第でゲーム内で出来る事の幅(遊びの幅)が生じる事は
あってはならない事と思っています。

ただ、その問題を種族変更という形で一部の方が回避しても根本的な問題解決には
ならないでのではないか?と、思い前回の投稿にて「別方面で~」と書かせて頂きました。

と、ここまで偉そうな事を言っておきながら『具体的な方法』は一晩考えても思いつきませんでした;;
種族ごとの個性を失わない範囲で最大HPの差を縮める、MP(潜在MP含む)を
前衛能力に還元するetc.どれもありきたりすぎますね・・・。申し訳ないorz

&ちょっとスレチな内容でもありました、ご容赦下さい。

K-1
11-23-2012, 05:55 PM
賛成するのに理由がいらないのと同時に反対するのにも別に理由はいらないと思います。
ということで私はこの主張に反対します。

若葉さん

より深く議論しようと思えば理由の洗い出しは必要と考えています。そうする事でより成熟した議論になるのでは。通りすがりにただ賛成、反対は3歳児でも可能ですよ。

TammyFebruary
11-23-2012, 05:57 PM
>junita (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/1010-種族変更・フェイスタイプ変更・性別変更サービスの要望/members/7324-junita) さん
亀レスですが
私も昔♂タルちゃんで始めたとき、一緒に遊んでた人に「あれ?羊がいない?バァ~バァ~って声が・・・」
と言われたことがありました。

羊と間違えるなんて!って思ったけど 自分でも何の音だろう?って気になってたんだよね・・・。
まさか自キャラの声とは思わなかったけどね・・・。

性別や種族は変更大変な気がするからノーコメントだけど、
美容院くらいならいいんじゃないかなぁー!
あ、大きさも変更したいです。(切実

syntoto
11-23-2012, 06:13 PM
ん~種族変更できるようになったとして、1回、複数回という意見はあるけど、
自分の好きなタイミングで、できるようになったとしたら、種族変更するたびに種族選んでフェイス選んで髪の色を選んでを毎回することになるのかな?

コンテンツ行くたびに、タルに変えてくるねーはいいけれど 容姿はこれにして髪型は~色は~ってエディット画面が都度出てきて。
ジョブチェンジみたいに前回変更していた種族なら、前回選んだ設定が反映されるみたいな。

賛成反対とかは別として素朴な疑問。
(自分は賛成なのか反対なのかは以前述べた通りで変わっておりません。)

こんにちは。
もし本当にそうなってしまったら、見るたびに種族も違って顔も都度違って、髪型も色も会う度に違うって起こってしまいそうですね。
いつも一緒に行動している人、そうでない人でその人に対する感じ方も変わりそうです。
その人の特徴を言い表すのに見るたびに種族、顔が変わってしまう人になってしまい、顔を思い浮かべる事ができなくなってしまいそう。
そう考えると少し悲しくなります。
フエイスや髪型、色を変える事には賛成なんですけど、こうして考えてみると、種族変更して容姿ががらっと変わってしまうのと、種族そのままで髪型変えるのとではまた違うって思ってしまいます。
あくまで見た目での話ですけど、種族変更はやっぱり反対したいですね・・・・・・

Bourbon
11-23-2012, 06:17 PM
本音を言えば簡単か難しいかはどっちでもいいんですよ。確かなのはそれは開発さんが決めるという事。ユーザーがここでその点について議論しても不毛です。実際難しいかどうかなんて分かりようがないですよね。
簡単派、難しい派、どちらも推測に過ぎない訳です。あなたが開発または開発のサクラなら話は別ですが。
で、あなたは反対派?

どっちかというと「フェイス程度なら賛成で種族性別変更は反対」派ですかねぇ。
でも貴方の「3日もあれば出来るし、儲けもばっちり!」って思想にはちょっと・・・。
一時的なマネジネント発生させるための物なら、少しでも長く元取れるように最初からやってもらう物の方が経営的にも良いです。
作るにしても一体どういった工程があるか、一度紙に書いてみると分かりやすいですよ。
1キャラ当りどんなデータが存在して、それらを引き継いだ状態で別のキャラを作り出すかってのをね。

Mighty-K
11-23-2012, 06:39 PM
一度限りだろうと反対です、レリック宅配も反対です
つい最近キャラ作りなおした自分のような人間が丸損じゃないですか
10年間もの間種族変更サービスこないんだしもうくる訳ないだろって言い聞かせて
くる訳ないし、タルタル前衛じゃエンドコンテンツは厳しい
前衛とタルタル、究極の2択だけど自分が一番やりたいのは前衛だってやっと答え出せて
最強武器とか、宅配できない思い出の装備とか10年間使ったキャラ全部諦めて
FF11の仕様を受け入れてキャラ作り直したんですよ!

レリックとか作り直しです、ミッションも全部やりなおし
でも種族変更ってそれを乗り越えてはじめて手にできるものじゃないんですか?
元のキャラが歴史を積み重ねていればいるほどダメージが大きくなるものじゃないんですか?
一度の種族選択の過ちで全てがダメになる、やり直すには全てを捨てさらなければならない
それが軽はずみに種族を選んだ自分の責任・・・
けどそれが10年間頑なに続いたFF11なんじゃないですか
今までに種族を変更した人は多かれ少なかれ全員この苦しみをのりこえてるんです!
転生したいならやり直しで同じだけ苦しんでください
転生する覚悟できないなら種族差で嘆き続けてください
苦しみを乗り越えて転生した者からすればその嘆きがまた最高のスパイスです!
転生の達成感をより一層引き立ててくれます
今の種族が我慢できないのであれば勇気を出して転生への一歩を踏み出してください
それだけの達成感があります、失敗して頓挫した時は引退確定でしょうが

もしたったの一度限りでも種族変更が実装されれば、これが一夜で
転生に10億も使ったマイティちゃんプギャー
まったく同じ装備で中途半端な2キャラが手元に残りましたね^^おめでとう^^
その金でミシック作ってたら勝ち組みでしたね^^
もし転生していなければのifを妄想して枕を濡らしてください^^
今夜は飯が美味いwにはやがわりです!

そんなの簡便してください、マジ簡便
数ヶ月前は「一度切りなら転生OKじゃね?」とか無責任に言い放ってた人間の癖に
転生を成功させた今では一部誇張もありますが少なからずこのような気持ちが芽生えました
転生をのりこえた結果「それでも種族変更は必要だ」なんて聖人のような気持ちは毛頭も芽生えませんでした

という理由で種族変更サービスは大反対させてください!
醜くかろうがこれが本音です!

Karyoubin
11-23-2012, 06:54 PM
一度限りだろうと反対です、レリック宅配も反対です
つい最近キャラ作りなおした自分のような人間が丸損じゃないですか

という理由で種族変更サービスは大反対させてください!
醜くかろうがこれが本音です!

お気持ちはお察ししますが、損になるとは思いません。
私も倉庫で活動できるぐらい育ててありますけど、意外に便利なことが多いですね。
裏だと1日4時間はいれますよ!まぁ・・・そんな元気ないですがw
役割を前衛寄り、後衛寄りと分けているので鞄が楽です。


こんにちは。
もし本当にそうなってしまったら、見るたびに種族も違って顔も都度違って、髪型も色も会う度に違うって起こってしまいそうですね。
いつも一緒に行動している人、そうでない人でその人に対する感じ方も変わりそうです。
その人の特徴を言い表すのに見るたびに種族、顔が変わってしまう人になってしまい、顔を思い浮かべる事ができなくなってしまいそう。
そう考えると少し悲しくなります。
フエイスや髪型、色を変える事には賛成なんですけど、こうして考えてみると、種族変更して容姿ががらっと変わってしまうのと、種族そのままで髪型変えるのとではまた違うって思ってしまいます。
あくまで見た目での話ですけど、種族変更はやっぱり反対したいですね・・・・・・

ここで賛成している人も、
「ジョブチェンジの様にコンテンツ事に種族を変更できるようにして欲しい!」
なんて要望しているひとはいないと思いますよ。

Sclud
11-23-2012, 07:02 PM
若葉さん

より深く議論しようと思えば理由の洗い出しは必要と考えています。そうする事でより成熟した議論になるのでは。通りすがりにただ賛成、反対は3歳児でも可能ですよ。

私は一応既に理由は挙げていますからね。
過去ログでも読んでもらえれば良いと思います。
通りすがりでなく自分なりに考えてそれで意見して反対しています。

K-1
11-23-2012, 07:08 PM
一度限りだろうと反対です、レリック宅配も反対です
つい最近キャラ作りなおした自分のような人間が丸損じゃないですか
10年間もの間種族変更サービスこないんだしもうくる訳ないだろって言い聞かせて
くる訳ないし、タルタル前衛じゃエンドコンテンツは厳しい
前衛とタルタル、究極の2択だけど自分が一番やりたいのは前衛だってやっと答え出せて
最強武器とか、宅配できない思い出の装備とか10年間使ったキャラ全部諦めて
FF11の仕様を受け入れてキャラ作り直したんですよ!

レリックとか作り直しです、ミッションも全部やりなおし
でも種族変更ってそれを乗り越えてはじめて手にできるものじゃないんですか?
元のキャラが歴史を積み重ねていればいるほどダメージが大きくなるものじゃないんですか?
一度の種族選択の過ちで全てがダメになる、やり直すには全てを捨てさらなければならない
それが軽はずみに種族を選んだ自分の責任・・・
けどそれが10年間頑なに続いたFF11なんじゃないですか
今までに種族を変更した人は多かれ少なかれ全員この苦しみをのりこえてるんです!
転生したいならやり直しで同じだけ苦しんでください
転生する覚悟できないなら種族差で嘆き続けてください
苦しみを乗り越えて転生した者からすればその嘆きがまた最高のスパイスです!
転生の達成感をより一層引き立ててくれます
今の種族が我慢できないのであれば勇気を出して転生への一歩を踏み出してください
それだけの達成感があります、失敗して頓挫した時は引退確定でしょうが

もしたったの一度限りでも種族変更が実装されれば、これが一夜で
転生に10億も使ったマイティちゃんプギャー
まったく同じ装備で中途半端な2キャラが手元に残りましたね^^おめでとう^^
その金でミシック作ってたら勝ち組みでしたね^^
もし転生していなければのifを妄想して枕を濡らしてください^^
今夜は飯が美味いwにはやがわりです!

そんなの簡便してください、マジ簡便
数ヶ月前は「一度切りなら転生OKじゃね?」とか無責任に言い放ってた人間の癖に
転生を成功させた今では一部誇張もありますが少なからずこのような気持ちが芽生えました
転生をのりこえた結果「それでも種族変更は必要だ」なんて聖人のような気持ちは毛頭も芽生えませんでした

という理由で種族変更サービスは大反対させてください!
醜くかろうがこれが本音です!

立派です。

これはこの種族変更サービスがない事で起こっている『被害』です。

このような被害者を出さない為にも更に種族・フェイス・髪型変更サービスの実装を強く要望して行きます。

K-1
11-23-2012, 07:13 PM
私は一応既に理由は挙げていますからね。
過去ログでも読んでもらえれば良いと思います。
通りすがりでなく自分なりに考えてそれで意見して反対しています。

ではあなたがハッキリ書かれている『理由はいらない』の部分の撤回と修正をまずお願いします。

jutta
11-23-2012, 07:16 PM
育ててますよ。育てつつこのスレでこうなればいいのに。と主張する事はそんなにダメな事ですか?

基本的な質問の意図もお分かりいただけていない、ということは分かりましたので、長文になってしまいますが、再度質問させていただきます。
その別途育てたキャラクターをメインに変更するだけでは物足りない/不満/こうあるべき、という点を、成熟した議論の為にあなたの実感と経験から書いてみてください。

私が種族変更に反対(実装しても初期種族のステータスは据え置き)を主張している理由は


仕様上可能であったとしても、簡単に種族を変更できるという行為は、プレイヤー間での要らぬトラブルを誘発する可能性が大きい
(特に種族変更、ワールド移転とそれに伴うキャラ名変更等を併用すれば、いくらでも出来てしまいます。)


「前衛やりたいならガルカになれ」と、表立って言う事はなくてもそういう風潮を、程度の大小はともかくとして助長はすれども軽くする事はない。
(実際極端な手間でもなく、ワールド移転程度のコストと制約なら、メイン前衛でいくつもりなら変えてこいと思う層は一定の確率でいます。75キャップ時代の「白虎佩楯もないのにメリポに来るなんて…」「侍でメリポに来るな」等、手のとどく事ならやってこい、という層はあなたが思う思わないや、あなたのコンテンツ主催成功の可否など関係ない部分からいくらだって起きる意見です。)


タルタルのHPは個性を通り越して格差や足枷になっている(から種族変更したい)というのも主張としておかしくはないと思いますが、
それであれば『タルタルのHPが低すぎて問題になっている』旨の主張を改善案を出したほうが、
種族変更なんかよりも『全てのタルタルに恩恵があり損する人もいない要望』と思います。



上記の点から問題がありすぎる、と思いますので、、あまり賛成できる要素が見受けられません。
この点に対して、あなたの観点からの、成熟した議論につながるご回答をいただけますでしょうか?

K-1
11-23-2012, 07:33 PM
基本的な質問の意図もお分かりいただけていない、ということは分かりましたので、長文になってしまいますが、再度質問させていただきます。
その別途育てたキャラクターをメインに変更するだけでは物足りない/不満/こうあるべき、という点を、成熟した議論の為にあなたの実感と経験から書いてみてください。

私が種族変更に反対(実装しても初期種族のステータスは据え置き)を主張している理由は


仕様上可能であったとしても、簡単に種族を変更できるという行為は、プレイヤー間での要らぬトラブルを誘発する可能性が大きい
(特に種族変更、ワールド移転とそれに伴うキャラ名変更等を併用すれば、いくらでも出来てしまいます。)


「前衛やりたいならガルカになれ」と、表立って言う事はなくてもそういう風潮を、程度の大小はともかくとして助長はすれども軽くする事はない。
(実際極端な手間でもなく、ワールド移転程度のコストと制約なら、メイン前衛でいくつもりなら変えてこいと思う層は一定の確率でいます。75キャップ時代の「白虎佩楯もないのにメリポに来るなんて…」「侍でメリポに来るな」等、手のとどく事ならやってこい、という層はあなたが思う思わないや、あなたのコンテンツ主催成功の可否など関係ない部分からいくらだって起きる意見です。)


タルタルのHPは個性を通り越して格差や足枷になっている(から種族変更したい)というのも主張としておかしくはないと思いますが、
それであれば『タルタルのHPが低すぎて問題になっている』旨の主張を改善案を出したほうが、
種族変更なんかよりも『全てのタルタルに恩恵があり損する人もいない要望』と思います。



上記の点から問題がありすぎる、と思いますので、、あまり賛成できる要素が見受けられません。
この点に対して、あなたの観点からの、成熟した議論につながるご回答をいただけますでしょうか?





長文有難うございます。しかしこの反対理由に対しては既に答えていますよ。私の過去レス全て見て下さい。

jutta
11-23-2012, 07:44 PM
長文有難うございます。しかしこの反対理由に対しては既に答えていますよ。私の過去レス全て見て下さい。

まったくまとまっても居らず、売り言葉に買い言葉のような滅茶苦茶な文章とまともな提案がごっちゃになってまったく探せませんし、
それを逐一漁り出してあなた様の少々高度すぎる文章の文意を把握するのは、時間的にもスキル的にも至難の業ですので、多少長文になってもいいので
わかりやすくかんけつにまとめてください と いっているのですが おわかりいただけていますでしょうか?


そのほうが ほかのひとも あなたのしゅちょうを りかいしやすいと おもいますよ?


過去ログよめ、は、それがわかりやすくまとまっているときに初めて意味をなす言葉であると同時に
過去ログよめ、では、成熟した議論にすらなっていないですよ。
せめてご自分の書き込みの中のその意見を、抜粋程度にでもまとめる作業をしてみてくださいね。
成熟した議論のために必要な行為かと存じますので。

Sanku
11-23-2012, 07:48 PM
自身の要望をユーザーの要望に昇華するには反対意見の論破ではなくて反対派の方にプラスになる要素を説かないと目指す実装には結びつかないと思いますがどうでしょう。

今のところマイナスは限りなくゼロになるよ。ばかりで反対派の方にプラスになる要素が見受けられないです。
個人的には前回書き込んだラインが妥協点だと考えますが反対する気持ちの方が強いです。

理でなく利を伝えてもらわないとただの論戦で終わってしまいます。
賛成派も反対派も運営も皆がある程度納得出来ると良いですね。

vaaan
11-23-2012, 07:57 PM
Vaaanは「エル♀になって尻をぶりんぶりんさせたいなぁ」と思いました。
思っているだけで、要求はしている訳ではありません。
しかし、vaaanは「エル♀になって尻をぶりんりんさせたいなあ」と思っていたのでした。

jutta
11-23-2012, 08:31 PM
Vaaanは「エル♀になって尻をぶりんぶりんさせたいなぁ」と思いました。
思っているだけで、要求はしている訳ではありません。
しかし、vaaanは「エル♀になって尻をぶりんりんさせたいなあ」と思っていたのでした。

仲間ヽ('ヮ'*)ゝ

Mighty-K
11-23-2012, 08:36 PM
立派です。

これはこの種族変更サービスがない事で起こっている『被害』です。

このような被害者を出さない為にも更に種族・フェイス・髪型変更サービスの実装を強く要望して行きます。

一度決めれば種族変更は許されない、例えこのようにシビアな物であっても
平等な選択機会の絶対的なルールの上での負け組ですので被害者ではないと思います
むしろ「それでも10年間ルールを曲げずに貫き通してくれた開発」
この事実は覆すことのできない実績と信頼であり
この事実こそがこの10年間プレイヤーへ安心感を与えてくれ守ってくれていたと物だと気が付きました
そして10年間続いた鉄の掟をかえてしまう事で新たに生まれる負け組
それこそが本当の被害者だと思います

ですが本当に悪しきルールであったのなら
10年という節目、転換期とするならここであろういうこの時期だからこそ
被害者が出ようが大鉈をふるう改革は必要だと思います
では種族変更サービスが存在しない、これは悪しき事やシステムとしての不備なのでしょうか
自分はそうは思えません
最初からあれば便利な機能で、しかし別になくても構わない機能であり
有無と良し悪しに関係性のない機能だと思います
他のMMOにあるからといって11に実装する必要もないと思います

もちろんあれば便利だからという理由で提案する事は悪い事ではありませんが
この要望は「それでも10年間ルールを曲げずに貫き通してきた」という事実がある以上
この事実を前提に動いた者に被害をもたらす提案でもあり
「10年間貫き通したゲームの根幹に関わるルール」すら要望があればたやすく変えてしまうという前例をつくる事にもなり
そこまでして、ルール変更による被害者を生み出してまでやるべき事ではないと思います
緩和の嵐で先行が泣きを見る昨今、「またか」と思うユーザーも多いのではないでしょうか
利便性の向上案として9年はやければ良かった提案なのではないでしょうか
(髪型変更や身長の変更ではこのような被害者は生まれないので大歓迎だと思っています)

そして昨今の緩和の嵐によって、本来は「くる訳ねーよw」で一蹴されるこの「種族変更サービス」の提案も
「もしかしたら来るのではないか?」と思える下地が出来上がっています
更にここにきてこの沈んでいたスレがHOTに急上昇ですから
このあやふやでハラハラさせる状態が非常に不味いと思います
開発さんが一言、現状としてYESかNOなのか宣言してくれる事はとても重要ですね
転生を考えている人もふんぎりがつかないでしょうし

Tiaris
11-23-2012, 08:45 PM
理でなく利を伝えてもらわないとただの論戦で終わってしまいます。

利を以てプレイヤー間で合意に達したとして、「じゃ採用」となるのでしょうか?
数万人?のFFXIプレイヤーの1%にも満たない人数の合意があれば、FFXIシステムを自由に改変することができる、ということなのでしょうか。

開発部内でもFFXIについて様々な議論が行われているでしょう。しかし、そこに出される意見はスクエニ社内、FFXI開発チーム内からのものに限られ、どうしてもその視点は開発・運営側からのものに偏ってしまう、それは仕方のないことだと思います。
そこで、このフォーラムを設け、プレイヤー間の議論を通じ、プレイヤー視点で出された意見を取り上げ、それに対し社内で議論・検討を行う、その為に設置されたものなのではないでしょうか。

いいね!ボタンを投票代わりに使わないで下さい、と以前に運営側から指示があったかと思います。
それはつまり、プレイヤー間の合意や意見の集約が重要なのではなく、ここに投稿されるプレイヤー自身の、プレイヤー視点での意見それそのものが重要、ということなのではないでしょうか。

よって、ここで行われるのはただの論戦で良いのではないか、と私は考えますが如何でしょう。

jutta
11-23-2012, 08:50 PM
勘違いしておられるようですね。これは根も葉もない。私の削除理由に罵倒や誹謗中傷となっていますでしょうか。サブリミナル効果を狙ってるんですか?こんなとこで下らない印象操作はおやめ下さい。特定の個人を攻撃しても無意味です。ここは2ちゃんではありません。

ちゃんとディベートしてきて下さい。以上

ディベートの為に意見をわかりやすくまとめようともしない人が何仰ってるんですか?
自分の意見もまとめられず、都合の悪いことはなかったことにしようとしながら「ディベートしろ」というのは建設的でないにも程があります。

momof
11-23-2012, 08:59 PM
自身の要望をユーザーの要望に昇華するには反対意見の論破ではなくて反対派の方にプラスになる要素を説かないと目指す実装には結びつかないと思いますがどうでしょう。

今のところマイナスは限りなくゼロになるよ。ばかりで反対派の方にプラスになる要素が見受けられないです。
個人的には前回書き込んだラインが妥協点だと考えますが反対する気持ちの方が強いです。

理でなく利を伝えてもらわないとただの論戦で終わってしまいます。
賛成派も反対派も運営も皆がある程度納得出来ると良いですね。

私は種族変更賛成派ですが、
私の本音は「タルのHP問題さえ解決出来れば種族変更サービスはいらない」です。

しかし、一度限りの種族変更サービス以外でタルのHP問題を解決するのは難しいと思うんです。
正直、そんな絶妙な調整をするのはたぶん無理です......
それならばと、まだ(比較的)可能性のある一度限りの種族変更サービスを希望してるんですけど、
mighty-kさんのように最近転生なさった方から見れば、丸損以外のなにものでもないですし、
難しいですね。

私の具体案としては、「タルタルのHPをミスラ、ヒュムより若干少ないくらいまで引き上げる」です。
現状、前衛としての適正は私が思いますに
タル<<<<<<ミスラ、ヒュム<<<エル<<<ガル
こういう感じだと思うんですが、これをHP引き上げによって
タル<<ミスラ、ヒュム<<<エル<<<ガル
このようにすればタルタルが底辺なのは変わりませんが、エンドコンテンツもギリギリ参加可能になるでしょうし、転生なされた方も完全な犠牲者にならずにすむと思うんですが、いかがでしょうか?

serast
11-23-2012, 09:00 PM
serastさんへ

あなたのそれは根拠になってないです。種族転換することで巻き起こる弊害とまでは言えないレベルだからです。

非常にマイノリティな方々は例えば、『~~行きませんか?前衛ガルorエルのみ募集』とかで主催するかも知れません。

しかし他の大部分の主催は普通種族なんて気にしません。それよりも装備やヤル気や持ちジョブやプレイヤースキルを気にすると思います。

私は海、空、地上、新旧リンバス、サルベージ、花鳥、新旧ナイズル、新旧裏、新旧エイン、アビセア、VW、レギオン、ミーブルと全てリンクシェルオーナーとして主催し、成功させてきた経験があります。これらの経験から言わせて頂きます。種族などという差異で募集する主催は極めて主催能力のない超少数派であると。

なにが言いたいのかといいますと、そういう主催がいたとしても乗らなければいいだけでは?と言う事。

つまりあなたが懸念するような事態には陥らない。限りなく0に近い。と、推測します。
あなたを含めた現在の主催者が種族の指定をしないのは「種族変更システム」が簡単便利な方法として存在していないからにすぎません。現に誰でも利用できる「ジョブチェンジシステム」を前提にした参加ジョブの指定は行われています。あなたは主催していて「〇〇さん◇◇ジョブありましたよね。それでお願いします」とか言ったことありませんか?
あなたの主張するほぼ無制限でお手軽な「種族変更システム」が実装されたらジョブのように種族の指定をされる行為がおこると思いますし、コンテンツに参加したくて仕方なく種族を変更しなければならないような風潮がおこることをとても危惧しています。

KalKan-R
11-23-2012, 09:00 PM
えっと・・・既に本題よりも、どう煽るかと揚げ足とるかになってきつつあるようなw
なんていうか、互いに相手の意見に耳を傾けずに、自分の意見を感情的にぶつけ合ってるように見えます。
熱くなってる人は少しインターバルをおいて、落ち着いたところで、冷静な意見をぶつけあってみてはどうでしょう?
そもそも、種族変更って要素が・・・平行線の意見だろうし、妥協点も見つかりづらいと思うんだけどねー( ̄~ ̄;)

それと、「タルタルのHP問題」のような戦闘におけるバランス関連は、別の案件でお願いするのがいいと思うなあ。
安易に種族変更OKにしたら、好きでタルタルで前衛やってる人を匿名掲示板で晒すアホとかでてきそうだし(´・ω・`)
それよりはゲームバランスの観点から、色々な場面を想定した上での公平感を求めるほうが良いのではないでしょうか?
戦闘におけるMPの価値が過去よりもグンと下がってるのは事実だと思うし。
そういった内容のスレッドなら、賛成にしても反対にしても、建設的な内容になると思います。
既に存在するスレに公式レスがこないなら、新しく建ててやりなおすとか><ノ

まあ、ファッション的な見かけの種族変更は、既に出てる変身アイテムとかでもw
短時間だけ、他のフェイスや種族に変身できる魔法を追加!とかでもいいかもですね(*'-')

junita
11-23-2012, 09:03 PM
「別の種族に変えてみたい」と「別の種族に生まれ変わりたい」の違いですよね
前者のレベルなら 新しくキャラ作ればいいし もっと手軽にアイテムで一時的に見た目変えられるものもあるから
それで十分だと思うけど
自分自身 まったく別の存在に生まれ変わりたいっていうのは それでは解決しないのでしょうね

かくいうわたしは 種族や変更のサービスについてはどっちでもいいと思っているのですが
後者の気持ちもわからなくもありません
好きな人できても「ミスラはちょっと^^;」って言われたら 変えたいと思うかもしれませんね
じゃあ、倉庫キャラのタル♀上げてきました!っていうのも アリだと思うけど 
それは相手からはひかれちゃうんじゃないかなー

わたしは「わたし」であって わたしにとっては倉庫キャラは単なるアイテム置き場でしかないので
ちっとも愛情感じてないです
(倉庫キャラも大切にされている方 ごめんなさい)
ガルカ様は好きだけど 種族変更サービス使ってまでして使いたいとは思いません
(と いいつつ「どんな感じかなー」って思って 倉庫キャラ作ってはいますけどw)

反対されてる方の「腹に落ちる」反駁がないと ディベートとはいえないですね
juttaさんが課題をいくつか挙げてくださってたけど
それらを軸に双方の意見交換が出来る場になればいいとおもいます

現実では出来ないことが出来てもいいと思うのです
だって ゲームなんだし
Final ファンタジーなんだし

coca
11-23-2012, 09:04 PM
ディベートしますと言った側が、ディベートに必要な調整もせず、ただ論破だ、勘違いだといってるだけにしか聞こえないんですけど・・・。
反論も受け付けるというのなら、反論側を納得できるよう意見を述べるのがディベートなんじゃないですかね?
私の意見とは違う、だから却下、って流ればっかりで、何の有益性も見えないただレスが伸びているだけにしか見えません。

で、種族変更をする有益性、デメリット、その両方を書かれた上で、種族変更を推すというまとまったご意見が聞きたいところです。
方々から出る一面性しか見えない要望や反対にいちいち答えているだけで納得できそうな意見がさっぱりみあたらないです。

で、ぶっちゃけるとやり取りがここ数日あまりにも不毛に感じるので、ここでの議論はやめていただきたいです。やるなら新たにスレッド立ててやってほしいです。

Sanku
11-23-2012, 09:52 PM
利を以てプレイヤー間で合意に達したとして、「じゃ採用」となるのでしょうか?
数万人?のFFXIプレイヤーの1%にも満たない人数の合意があれば、FFXIシステムを自由に改変することができる、ということなのでしょうか。

開発部内でもFFXIについて様々な議論が行われているでしょう。しかし、そこに出される意見はスクエニ社内、FFXI開発チーム内からのものに限られ、どうしてもその視点は開発・運営側からのものに偏ってしまう、それは仕方のないことだと思います。
そこで、このフォーラムを設け、プレイヤー間の議論を通じ、プレイヤー視点で出された意見を取り上げ、それに対し社内で議論・検討を行う、その為に設置されたものなのではないでしょうか。

いいね!ボタンを投票代わりに使わないで下さい、と以前に運営側から指示があったかと思います。
それはつまり、プレイヤー間の合意や意見の集約が重要なのではなく、ここに投稿されるプレイヤー自身の、プレイヤー視点での意見それそのものが重要、ということなのではないでしょうか。

よって、ここで行われるのはただの論戦で良いのではないか、と私は考えますが如何でしょう。

Tiaris様
返信ありがとうございます。
プレイヤーの総意として纏めるというのは私の趣旨とも少し違っています。私の表現がわかりにくかったですねすみません。
私が言いたいのは意思統一ではなく運営側に反対している方にも利がありますよ。と伝える事が必要なのでは。という事です。
反対意見に対するプラス要素がないと運営からの実装案に行きつかないと思います。
そうする事によって賛成派も反対派も折り合いを探せるのではないでしょうか。

jutta
11-23-2012, 10:02 PM
よって、ここで行われるのはただの論戦で良いのではないか、と私は考えますが如何でしょう。

個人的には「プレイヤー間でも賛否の分かれる問題」よりも、「プレイヤーの大多数が賛成(反対)」のほうが
開発/運営サイドで検討があった際に、多少は前向きな検討対象となりやすいのではなかろうか、と思います。
(フォーラムで声をあげるプレイヤー自体が、一部といえば一部でしかないのですが…)

とはいえ、これまで10年間の大前提として敢えて実装されていなかったシステムをわざわざここで変える理由もなく
元々ヘイスト+1%やステータスの+1に大金(ギル)や労力を積み重ねるくらい突き詰めたい人なら、種族変更なんて既にやってます。
有利なステータス目的の種族変更は、むしろデメリットや先人の怨嗟くらいしか生みません。
むしろ公式に種族ごとに適正ジョブをやる事を推奨してしまうことになりかねず
それこそタルタルは一生後衛一択、だとか、ガルカやミスラは黒をやるな、となったり、
結局不利ステータスの現状は変わらないどころかプレイスタイルの幅を狭める結果になります。

何度もいいますがタルタルのHPが、というならHPが足枷になっている現状を訴え、
そちらの調整を求める方が筋だと思うし、その方がゲームバランスの調整の際にも考慮対象になりますよね?

ジョブにも流行やら栄枯盛衰ありますし、
現在はHPの少なさが足枷になっているかもしれませんが、
過去にはタルタルであるがゆえの優位性もあったと思います。
ジョブチェンジは元から実装されているシステムなので、思うことはあっても要望出すほどの不満はありませんでした
(プレイヤー間でのやりとりの結果で、頼まれたって出したくないジョブができた事はありますが…)


なんというか、きのこたけのこ戦争的な言い合いが、本当に「適正種族に変えろよ」みたいな空気になりかねないってだけで、もう勘弁して欲しいです。



でもエル♀には、ちょっとだけなってみたいなあとは思わないことはないけど実際種族変更で変えたら一晩で飽きる自信があるからいいや。

Hekiru
11-24-2012, 12:47 AM
前衛の過去タルタルであるがゆえの優位性ってあった?
まったくおもいあたらんのですが、、
スピンつよい?あれINTだけじゃないしな

Trycrip
11-24-2012, 01:30 AM
まだ続いてたんだこの話
飽きないね~

Ossan
11-24-2012, 02:37 AM
まだ続いてたんだこの話
飽きないね~

Trycripさん、別件で申し訳ないのですが、下の方のタグに「先にやるべきことは他にある」とあります。
これ、タグじゃなくて、Trycripさんの思われてることが入ってしまっているので、削除お願いできないでしょうか。
よろしくお願いします。

d-3-b
11-24-2012, 05:47 AM
ガルとヒュムはいいよな~うらやましいな~。

私もハゲタルになりたいです。ワイルドだろ~♪

髪型変更システムはあると面白いので賛成。

種族変更は1回ぐらい出来てもいいかな~?自分は変更するつもりないからどうでもいいや。

性別変更は実装するならクエストはマヤコフ発信でお願いします。

Natant
11-24-2012, 06:52 AM
髪型変更はあってもよさそうですね。2,3か月に1回変更可能とかで。
種族や性別変更については、世界観ガーの人なので賛同出来ないです。

Tonkotyu
11-24-2012, 08:52 AM
私は以前



という意見を述べましたが、
今も種族や性別変更に反対な意見は変わりません。
さらに皆さんの意見を見て「ガルカ以外は前衛するな。」などの弊害が出るのであれば、
絶対ダメだと思います。
これについてはシステムで解決すればいいという意見も見ますが、
それなら今のままでいいのではとも思います。

自由にジョブチェンジできるのもFF11の魅力じゃないかと思うのですが、
「タルタルが前衛をしちゃだめ」とかになるとその魅力も半減してしまうのではないでしょうか。

あと、タルタルのHP問題などは別の場所で意見を出し合ったほうがいいと思います。

Koyasu
11-24-2012, 10:26 AM
コンテンツに参加したくて仕方なく種族を変更しなければならないような風潮がおこることをとても危惧しています。

微妙にポイントをズラしていますよね。

↑の風潮は、種族変更可能にすると起きるのではなく、既に起きています。

ラグナ99つくってレギオンに参加しにくいタル前衛さんやMighty-Kさんのように変更を余儀なくされている人は、少数派かもしれませんが存在しています。
その人達にとっては既に起きていることであり、種族変更は数少ない希望のひとつです。あなたが書かれているお手軽HP増強装備よりは、実現への期待が大きいのです。

風潮が起こることを危惧というのは、タル前衛を風除けにして、ミスラである自分には、今、その危惧はない。
でも種族変更可能になったら、自分達も今のタル前衛と同じ立場に陥ってしまう。それはマズイということではないですか?

実効的な代案なしのまま反対するために、すでに起きている風潮を、あたかも、種族変更によって起きるかのように表現するのはいかがなものでしょうか?

Catslave
11-24-2012, 10:55 AM
まず立場を

反対です


理由は、現状GMによる詐欺等の取り締まりは有効に働いていません
借りパク、詐欺等に使われる可能性が非常に高いからですね


そこらへんが解決するならと言う意味では暫定賛成ですがね
現状ある程度のレア装備も移転できるので100円はらって新キャラ作って
鯖移動して消して鯖戻り

移転費用x2は最低かかるし
3ヶ月移転を待たなくてもよい
育てる手間とか移動できないアイテムを含めて
5万円で1回限りとかでいいんじゃないですか?

muryamasa
11-24-2012, 12:19 PM
タルタルの人がHP格差があるから種族変更したいって旨を書き込んでるようですが。。

仮に、本当に種族格差が問題ありと判断され、その種族格差是正を目的(または目的の一部)として、
種族変更が実装された場合、種族間のバランスをとるような調整をする可能性が
かなり減ることになりそうな気がするのですが、本当にそれで良いんですかね?

上記とは別の話で、
「一回だけなら種族変更可」としている人がいますが、それをやるなら、
セットで「変更した種族から元に戻す」を実装しないと、また揉めるような気がします。

Hekiru
11-24-2012, 04:29 PM
いろんな要望と想いが入り乱れてますな
たぶんだけど 種族格差埋めてほしい と 種族変えたい の人は共存せず
フェイス髪型性別変更は単体 と 上記どちらかに掛ってる場合もあり、、と、、
そして それぞれに 反対がいて ひやかしがいて、、

jutta
11-24-2012, 04:58 PM
ところで


http://www.playonline.com/ff11/manual/index.html?loc=ja


公式にこのように明言されているので、種族変更そのものが要望以前に『ゲームの根幹から否定されてる』のですが。
ゲームコンセプトの基本の部分としてすでに「変更できない」と明記されているものへの変更要求が通ってしまうなら、それは
『(公式)RMTを認めろ』という無茶振りすら要求の余地が出てしまうくらい「ゲームの根本を破壊する行為」だと思います。



ついでに、1人1キャラしか育ててはいけない、というルールもないでし、
さらには本当に貴重な装備やミッション報酬等を除外すれば、基本的にレア装備類の殆どは、新しく育てる(育てた)キャラに持たせられますよ。

あと、仮にその前提すら覆して種族変更できるようになったとして、
今度は「HP(でも他のステータスでもいいですが)の価値が著しく下がり、別の何かのステータス(しかもそれがMPだったり)の価値が急上昇したりした」場合にはどうするんでしょうか?
もし「種族変更できるけど1回だけだよ?」だったら、また「変更させろ」になるんじゃないですか?

正直言って、HPがHPがというのなら素直に「タルタルのHPが低すぎてコンテンツもままならないので、基本HP設定の底上げを要求」のほうが理にかなってると思います。
(ただし、デメリットを緩和するんですから、その分INTやMPに下方修正が入っても、さらにMPの価値が高くなるハイエンドコンテンツが実装されても文句はいいっこなしだとも思いますけどね。)

Hirame
11-24-2012, 06:32 PM
賛成も反対もしませんが。

種族変更サービスをやって当たり前。
種族変更サービスは無くて当たり前。
っていう意見は変だとは思います。

運営さん側がそういうサービスをするかしないかは決める事です。
フォーラム上で意見をあげる事は良い事だとおもいますが、
1プレイヤーの枠を超えた過度の要求や、それに対する過度の否定は不毛ではないかと思います。
例え意見に相違のあるプレイヤーを言い負かしたところで、運営さんがそれを採用不採用にすることとは
何ら関係がないわけです。

意見が多数派で、反対派を言い負かしたから採用。
反対が多数派で。賛成派を言い負かしたから採用。
という事にはならんのです、だから不毛なのです。

serast
11-24-2012, 07:09 PM
微妙にポイントをズラしていますよね。
ずらしているのはあなたのほうです。
キャラ作り直しを苦悩の上選択した人はいまさら種族変更なぞして欲しくないって書いてますよ。


実効的な代案なしのまま反対するために、すでに起きている風潮を、あたかも、種族変更によって起きるかのように表現するのはいかがなものでしょうか?
すでに起きてる風潮なら種族変更が実装されることによってさらに多くなってもかまわないんですか?
代案も何個か提案はしています。実行可能かどうかは開発さんが決めることですので私に言われても困ります。



もし種族変更が可能になっても私はミスラを変える気はありません。それで「ガルカ以外前衛やるな」といわれたらミスラに適正がある狩人とかしますね。それも駄目だといわれたらおとなしくこの子と消えます。

oto
11-24-2012, 07:44 PM
ところで


http://www.playonline.com/ff11/manual/index.html?loc=ja


公式にこのように明言されているので、種族変更そのものが要望以前に『ゲームの根幹から否定されてる』のですが。
ゲームコンセプトの基本の部分としてすでに「変更できない」と明記されているものへの変更要求が通ってしまうなら、それは
『(公式)RMTを認めろ』という無茶振りすら要求の余地が出てしまうくらい「ゲームの根本を破壊する行為」だと思います。



ついでに、1人1キャラしか育ててはいけない、というルールもないでし、
さらには本当に貴重な装備やミッション報酬等を除外すれば、基本的にレア装備類の殆どは、新しく育てる(育てた)キャラに持たせられますよ。

あと、仮にその前提すら覆して種族変更できるようになったとして、
今度は「HP(でも他のステータスでもいいですが)の価値が著しく下がり、別の何かのステータス(しかもそれがMPだったり)の価値が急上昇したりした」場合にはどうするんでしょうか?
もし「種族変更できるけど1回だけだよ?」だったら、また「変更させろ」になるんじゃないですか?

正直言って、HPがHPがというのなら素直に「タルタルのHPが低すぎてコンテンツもままならないので、基本HP設定の底上げを要求」のほうが理にかなってると思います。
(ただし、デメリットを緩和するんですから、その分INTやMPに下方修正が入っても、さらにMPの価値が高くなるハイエンドコンテンツが実装されても文句はいいっこなしだとも思いますけどね。)

まぁ、それが書かれた当時はサーバー移動もできないような時代で、今は3000円払えばサーバー移動もできますし
時代が変わってきてるんですよね。
ジラートミッションの報酬も素破の耳がいいとわかれば、素破取らなかった人が取り直しさせろと要望をだして、その要望が通りましたよね?
(まぁ。取り直しが実装されるまでは、かなり時間がかかりましたが)
その当時タルタルがよかった人が、今はミスラやりたいから種族変更させろという要望は別に普通だとおもいますよ。
見た目が違うのに変えたい、ステータスが気に入らないから変えたいどちらも別にいいんじゃないかなと思いますね。
公式の利用規約も変更かけたりしてるんだから、公式で書いてるから絶対ってのはないと思いますよ。

ただ、この要望推してる人は、もう一回作りなおせる状態じゃないとこまでいってるんでしょうねー

Plo
11-24-2012, 08:08 PM
サービスは希望しないけど、種族格差の見直しは希望します。

Bourbon
11-24-2012, 08:22 PM
もしタルのHP上限上げられたとしたら、他の種族も上げなきゃ不公平だって声が出ると思う。
そして全種族上げたら結局また変わる前と一緒でタル側から不満が出る事になる。
負のスパイラル突入デスナー。

Hekiru
11-24-2012, 09:30 PM
だから たるHPだけでなく 各種族もっともひくい能力を1~2段階格上げという案をですねえ、、
A ガル B Cエル Dヒュムミスラ EF Gタル と たるHP2段階あげたとしても まだ最下位なわけでして
とか ガルさんにいっても無駄か、、ユーザーでなく開発の曖昧中間妄想未確定前提発表のが100倍ほしい

jutta
11-24-2012, 10:08 PM
種族格差自体が気に入らないとなると、もうFF11自体に色んな意味で向いてないんだと思うので
何故か最近2度目のαテストを迎えた新生っていうゲームが、見た目の自由度高くて種族格差もないみたいだし
概ね種族の基本グラフィックもFF11をパクr…踏襲してるみたいですし、親和性高そうだからそっちやるっていう手もあるんじゃないかな。

っていうか、変更サービス実装したところで、後悔するような選び方する人は変更したってどうせまた後悔するだけですし。

743
11-24-2012, 11:09 PM
仮に、本当に種族格差が問題ありと判断され、その種族格差是正を目的(または目的の一部)として、
種族変更が実装された場合、種族間のバランスをとるような調整をする可能性が
かなり減ることになりそうな気がするのですが、本当にそれで良いんですかね?

種族格差を是正する手段として種族変更を実装したとして、
その種族が好きで種族変更をしない選択をした人は完全に置きざりになりますよね。
キャラクターに愛着を持ち、逆風の中でもあえて種族変更をしない人をこそ救済する方法を希望します。

Zarathustra
11-24-2012, 11:48 PM
種族格差と云うか特徴・特性の違いは縮める必要も感じないですね、
ステータス自体の価値・有用性に差がありすぎる故に、
非有用ステータスが高い事が特徴の種族・Jobの立場が悪く
それぞれのステータスの有用性・機能性を、なるべく等価にする調整の方が必要なのでは?

Hekiru
11-25-2012, 12:36 AM
タルタルは後衛向きですか?
後衛の役割である弱体魔法 代表魔法パライズスロウは 敵とのMND差によって効果がおおきくかわりますが タルタルのMNDは最下位のE
詩人に必要なCHRは3種族タイ1位でD(ほか2種はE)
黒、、学で ヒャホーイするなら向いているかもしれませんが、、そういう場面である ボルチュビスとかでは HPなくて即死やちかづかれただけのバイオ死
前衛については 語られてる通り最下位で さっとみたかんじ他のジョブを超えて最下位を脱したい というものではなく 3段階も開いてる差を1~2段階うめてほしいというものだとおもいます 
ほとんどすべての面で 上位種がいて、、タルタルさんの有用性機能性ってなんだろうってね
前衛 向いていない 後衛 最適ではない
ジュノで すわってたり たってたりすると 5分くらいで10タルくらいならんでる!っていうのはタルならではの特性だとおもいますが、、
最大MPの価値がへった(ほぼきえた)ことが作成時とかわった大きなデメリットだなあ、、

もう1度いうと 修正の予定はないと明言されてもタルタルをあきらめない。
週があけたら 回答ないかのぅ 開発さんの プライベートキャラでタルタルしてる人っているんかなー

HamSalad
11-25-2012, 01:00 AM
もともと外見を変えられるようにしてほしいって話だったのはスレタイ見れば明らかなのに。

種族変更サービスを始めるんなら、種族間のステータス格差問題を解決してからにしてほしいもんだとは思いますけど、種族間格差問題については、別のスレで議論されてはいかが?
ここ (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/443)とか。

jutta
11-25-2012, 02:26 AM
開発さんの プライベートキャラでタルタルしてる人っているんかなー

少なくとも、タルタルで前衛をやっている人はいますね。
(プライベートでの発言なので、具体的に誰かまではここで言いかねますが。)

というかデメリットばっかり主張してますけど、連携MB最盛期の頃には十分タルタルは優遇だったと思いますし
むしろガルカやエルヴァーンを馬鹿にしてすらいた気がするんですけど。
具体的には当時高級品だったMP装備を強要したりと。
見方を変えれば、今のMPの価値が下がった現状というのは、そういうMP至上主義のタル黒万歳状態を脱却できたって事でもあるし
MPの価値が下がったとすれば、「そういう時代を経てのしっぺがえし」の面もあるので(開発としての意図はともかく)、マイナスというかプラスマイナスゼロくらいですよね。

赤魔道士が75キャップ終了と同時に脚光を浴びなくなったように、別にジョブ同様に種族にだって栄枯盛衰あっていいんじゃないですかね。
無難にやりたければ、最初から無難な種族選べばいいんですし。

どちらにしろ、もう種族変更とかまったく関係ない「タルタル不遇論」もスレッドからズレまくりなので、他のスレッドでやればって感じですけれども。

Bourbon
11-25-2012, 02:32 AM
外見変化=ステータス変化ですからねぇ。
逆に変わっても別にガルの体+タルのMPってなる訳じゃないから、今度はMP問題が勃発したりしてw

Plo
11-25-2012, 02:51 AM
種族差見直しには賛成するが種族差撤廃には反対

Minagi
11-25-2012, 03:17 AM
タルタルが前衛不利だ不利だいってる人は、75-99までの間何をしてきたんでしょうね
75時代でさえその兆候は見えていたんだから、タルじゃない倉庫キャラでも育てればまだマシだったでしょうに
レリック緩和はだいぶ後でしたから、75から切り替えていたら悶々とせずに済んだわけです

不平不満を「誰かが」解消してくれることを期待する前に自分から進んで解消する努力をした方がなんぼかマシ
だと思いますが、どうですかね?

Raurei
11-25-2012, 04:30 AM
見た目の変更は戦闘可能なコスチューム状態が作れればいいんじゃないかな。
装備とかもその種族用のグラフィックを呼び出せればなおさらいいのだけれども。

Kingdom
11-25-2012, 06:04 AM
個人的にはキャラサイズ・髪型だけでも変更させてくれれば、種族や性別変更など不要
だと考えていますし、タルタルで大満足していますが…と前置きした上で。


タルタルが前衛不利だ不利だいってる人は、75-99までの間何をしてきたんでしょうね
75時代でさえその兆候は見えていたんだから、タルじゃない倉庫キャラでも育てればまだマシだったでしょうに
レリック緩和はだいぶ後でしたから、75から切り替えていたら悶々とせずに済んだわけです


こういう簡単に「キャラ作り直せ」論調もどうかと思いますが?

別種族で新規で1からキャラ作り直すのは、Lvだけ99にすれば済む話だと思ってらっしゃる?
3国ミッション、各拡張コンテンツミッション、拡張シナリオやら各種エクレアアイテム取り諸々、
ついでにそういう過程を共に過ごしてきた思い入れのあるキャラに対する愛情?そういうデータ
に現れないような部分とか、もし新規で作り直してもハッキリ言って現実的に「誰かが」解消して
くれなきゃ無理ですw

まぁ、貴方のような奇特な方が手伝ってくれる可能性もあるとかないとか…?

ADAMAS
11-25-2012, 06:33 AM
要望するのはいいけどさぁ……。
荒れまくって消されたレスばかり目立つスレッドを開発が好んで見るのかどうか
少し考えたらどうですかね。

自分の意見はずっと昔に書いてあるので割愛。
アツく語るのは結構だと思うけど、話す方向見失ったらイカンと思います :cool:

アピールすべきは開発側、自論への反対はやるだけ不毛。オチがつかないから。
良スレなのかどうか知らないけど、結構長い期間書かれてるにも関わらず開発からの回答
ぽいのは一切ナシ。 察するのも大事なんじゃないかなと。

Selescat
11-25-2012, 06:53 AM
タルタルが弱いという発言が多いようですが
そんなこたぁないと思いますよ(´・ω・`)

タルタル最大の武器があるじゃないですか!

どの装備を使っても

そのかわいらしさにはどの種族も勝てません('Д')

たま~にずるい~と思います・・・(´・ω・`)

pop777
11-25-2012, 09:15 AM
タルタルを選んでHP低い弱い等とおっしゃってる方々はどうしてタルタルを選んだのですか?
HPや力が低いことはキャラメイクやディスクに付属されていた説明書に書かれていますし、PTを組んだ時にも
比較的低レベルの段階で他種族と比べてHPが劣ることは、分かっていたはずですよね?

それでもタルタルがよくて使い続けてきたのでは?Lv99の方もいらっしゃるようですが、そこまでLvを上げれるほどプレイなさっているのであれば
低レベルの段階でいくらでも種族を選びなおす機会はあったはずでは?
タルタルに限らず種族変更希望の方は完全に自己責任でしょう。

なぜ最初から、変更したい種族を選ばなかったのですか?

Selescat
11-25-2012, 10:24 AM
仮に実装されてとして
種族変更希望する人ほど
変えた@でまた変える(戻す)など
自分のやりたい種族が安定せず
変更回数が増えるいう連鎖が
発生するんじゃないんですか?

あw

私は変えませんよw
今のPCに愛着ありますから(´ー`)

一回別垢作って育てたことありますが
すぐ飽きました(´・ω・`)

Catslave
11-25-2012, 11:51 AM
もしタルのHP上限上げられたとしたら、他の種族も上げなきゃ不公平だって声が出ると思う。
そして全種族上げたら結局また変わる前と一緒でタル側から不満が出る事になる。
負のスパイラル突入デスナー。

タル<HPをふやしてー
ガル<MP欲しいガル
ミスラ<INT欲しいにゃー
エル<首を短くして欲しいヴァーン

こうですか?
ヒュムは中間だから割愛

Plo
11-25-2012, 01:04 PM
タルタルのHPが低い事はわかっていたのに、うんぬんとおっしゃる方はバランスということを考えたことがないのかな?
現状に対して過去の自分の選択が成功していた事に優越感を覚えた時点で思考が停止しているとしか思えない。
種族差はあって然るべきだからバランスに問題はないという考えだろうが、
種族の特徴としてHPMPステータスの高低はバランスはとれているかもしれないが、ゲームシステムとのバランスがとれていないから問題になっている。

タルタルのHPうんぬん言っている人たちは問題を問題として認識しようとしていない。
否定したいなら否定したい相手が何を問題視しているか認識してから否定するべきだ。


「種族HP差により生じる著しいゲームバランス破綻の問題」について。
過去の「種族MP差問題」は調整した事実があるので、「種族HP差問題」の調整には賛成です。
どうやって解決するか?

ゲームバランスの変更で解決
種族間のバランス変更で解決
種族変更サービスで解決

「種族MP差問題」と同様1.での解決方法を希望します。
2.はどうしても1.だけでは解決できない時の最終手段。
3・はバランスが取れていない限り反対。

※この意見は変更サービスによって種族バランスで優位に立とうと思っている人に対しての意見です、単純に見た目等の変更目的に対してではありません。

最後に、種族HP差を騒ぐのはみんなタルタルだなという人たちがいますが、問題に直面するのはタルタルなので当然です。煽りになっていません。


「種族MP差問題」を調整した事実



バランス調整の希望を反対する人たちへ

cube
11-25-2012, 01:17 PM
キャラメイク時に説明があるんだからタルタル選んだのは自己責任、いやなら作り直せとか言っている人がいますが、
ガルカ「MPはほとんどありませんがMP増強装備や回復手段が豊富でそれほど困る事はありません」とか
タルタル「MPは多いですが回復手段が豊富なので最大値に余り意味はありません。」とか書かれていたんなら納得ですよ?
そもそもこんな格差が出来上がったのはこういった後天的な要因が大きい(前述のリフレ、装備など)のに
サービス開始当時に今の状態を予測できた人ってどれだけ予知能力者なんですか。
種族変更には余り賛成できませんがHPMP格差は是正すべきだと思いますし、
最大MP値に意味を、とかそういう意見も出していますが完全になしのつぶてですね。

Hekiru
11-25-2012, 01:20 PM
どの装備を使っても

そのかわいらしさにはどの種族も勝てません('Д')

たま~にずるい~と思います・・・(´・ω・`)

にゃんぺ~じ(-_-)/~~~ピシー!ピシー! 

に勝てるとおもったことはない(*^▲^*)くろくないよーぅ

Plo
11-25-2012, 01:22 PM
MPがないジョブが存在している時点で遅かれ早かれ問題になる種族だったんだな・・

Taruprio
11-25-2012, 02:03 PM
フレンドにタル前衛が数名いますので反対です。


これをやると、好きでタルタルの前衛をやっている人たちが、本当にただの自己満足に見えてしまう。


「HP低いけどがんばります。ほかの人が食事しない場面でもレッドカレーパン食べます」 
  ↓
「変えられるのに変えないんですか?、後衛に迷惑かかるんでちょっと・・・」


絶対こうなっちゃうので、今楽しく遊んでいるタル前衛さんの居場所がなくなってしまいます。


ただ、現在のタルのHPの低さが、とてつもなく不利な差であるということは確かです。
アビリティやWSの使用に常にMPを使うドラ〇エXなら、最強種族だったかもw

nyu
11-25-2012, 02:20 PM
単純に。
外見やモーションに納得いかないからどうにかならないか1回だけでも・・・ というなら判るのですが、
ステータスなどの種族差問題で変えたいというなら、
種族変更サービスではなく格差調整要望のスレッドをお願いします。

というか、そんな理由で長い事使ったキャラクターの見た目すら切り替えたいと思うほど非道いのなら尚更、
焦点を当てたスレッドでやるべきかと。


生まれの種族をポンポン変えるというのはやはりオカシイでしょう?
(本当なら1回でも、とは思いますが・・・やってる内にというのも判らなくはないので救済的な意味合いで。)
所詮ゲームなんだから、という人とはどこまでも平行線なんでしょうけどね。


種族格差で言うなら、ステータスも確かに大変だと思いますが
それ以上にモグハウスの家具の大半がタルには不向きなことを直してもらいたいと思う。
タル倉庫を見ててそう思う次第です。

momof
11-25-2012, 03:58 PM
タルタルのHPが低い事はわかっていたのに、うんぬんとおっしゃる方はバランスということを考えたことがないのかな?
現状に対して過去の自分の選択が成功していた事に優越感を覚えた時点で思考が停止しているとしか思えない。
種族差はあって然るべきだからバランスに問題はないという考えだろうが、
種族の特徴としてHPMPステータスの高低はバランスはとれているかもしれないが、ゲームシステムとのバランスがとれていないから問題になっている。

タルタルのHPうんぬん言っている人たちは問題を問題として認識しようとしていない。
否定したいなら否定したい相手が何を問題視しているか認識してから否定するべきだ。


「種族HP差により生じる著しいゲームバランス破綻の問題」について。
過去の「種族MP差問題」は調整した事実があるので、「種族HP差問題」の調整には賛成です。
どうやって解決するか?

ゲームバランスの変更で解決
種族間のバランス変更で解決
種族変更サービスで解決

「種族MP差問題」と同様1.での解決方法を希望します。
2.はどうしても1.だけでは解決できない時の最終手段。
3・はバランスが取れていない限り反対。

※この意見は変更サービスによって種族バランスで優位に立とうと思っている人に対しての意見です、単純に見た目等の変更目的に対してではありません。

最後に、種族HP差を騒ぐのはみんなタルタルだなという人たちがいますが、問題に直面するのはタルタルなので当然です。煽りになっていません。


「種族MP差問題」を調整した事実



バランス調整の希望を反対する人たちへ



確かにこの問題って「暗黒騎士一強問題」と似てる気がしますね。

タルタル弱すぎ ⇒ もう1回最初からやりなおせばおk
暗黒強すぎ   ⇒ 暗黒やればおk

たぶん暗黒騎士一強問題はこういうことではないと思います。
暗黒騎士が強すぎることで他の多くの活躍出来ないジョブが存在することが問題なのです。
(つまりはバランスですね)

私はラグナ99暗ですが、暗黒騎士弱体には賛成してきました。(過去ログ見て頂ければ分かります)
もし、暗黒騎士が弱体されれば私にとってはまちがいなく不利益です。
しかし、全体のバランスを考えることが一番重要だと思い弱体に賛成しました。

このような理由から、「タルタルのHP問題」もなんらかの対策を取るべきだと考えます。
これはなにも、私がタルタルだからという理由だけで言ってるのではありません。

現状、タルタルのHPの低さはもはやゲームに支障をきたすレベルであり、
転生をよぎなくされる方や私のようにエンドコンテンツに参加しにくいタル前衛さんも
少数かもしれませんが、実際にいます。

開発さんにはこのような現状をふまえた上で
なんらかのバランスをとる調整を考えて頂けたらと思います。

momof
11-25-2012, 04:59 PM
タルタルが弱いという発言が多いようですが
そんなこたぁないと思いますよ(´・ω・`)

タルタル最大の武器があるじゃないですか!

どの装備を使っても

そのかわいらしさにはどの種族も勝てません('Д')

たま~にずるい~と思います・・・(´・ω・`)

連投失礼します。

ミスラのメリポwsのモーションにはどの種族も勝てません('∇')

なんなんですか、あのレゾの1回転やスタダのポールダンスは・・・

ミスラだけずるい(´・ω・`) 

Taisai-
11-25-2012, 11:39 PM
長年遊んできたフレが違う種族に転生してみんな違和感ないん?

変えたい気持ちも分からなくはないけど、

フレンドのミスラがガルカ、ガルカがタルになってたら違和感ある気がする
後悔はあれど愛着があれば性別変わるのも気になるかな
それが鯖中で頻繁に発生すること考えたら安易には賛成できない

でもEXアイテムのEX削除とか

髪型変更の散髪屋、フェイスタイプ変更の整形屋位はありかなとも思う。。。

jutta
11-26-2012, 01:13 AM
全ジョブ&スキル&メリポ・所持ギル・全アイテム(含だいじなもの)・全ミッション/クエストのクリア・オファー状況・称号・コンテンツ毎のポイント等完全リセット、名前のみ引継ぎ可、なら、種族変更アリでもいいような気はしますが。
(全部でなくても、前に書いてあるものほどリセットの優先度が高い
ちょっとリアルマネー払う、程度の手軽な対価で、手持ちのキャラがあっさりと変更対象の種族にチェンジ☆でしたら賛成できるポイントが微塵も見当たりませんので、反対です。

言ってしまえば、『自分のキャラが生まれ変わる』わけですから、生まれ変わったキャラがいきなりそれら全て持ってたらおかしいですしね。
実装はまずないとは思いますが、万一にでも実装する場合は

一番対価の軽い案
・リアルマネーを幾らか支払い、ステータスは初期選択の種族のステータスを引き継ぎ(タル→ガルに転生しても当然HPはタルのHP)
※見た目だけでいいから変えてみたい人向け。
※ひと手間かけると、任意の種族のステータスと、任意の種族グラフィックのキャラを作ることができる。



対価と手間はあるけれど、ステータス狙いの種族変更希望向け

リアルマネーでサービスを受けるか、クエスト(繰り返し可)報酬として実装
クエストとしてオファー内容は無理難題レベルで。(現状持っているものとは別途に、レリック・ミシック・エンピリアンウェポンLv99+を各1種類ずつ作る、等)
その報酬として、
・1行目に挙げたキャラクター情報すべてをリセット(消去)対象として、サポ無しLv1初期装備初期アイテムのみの新規冒険者から再スタート。
※ただしリンクシェルのみは、コミュニティ維持の為、引き続き所持可能とする
(それでも、ギルや宅配可能アイテムを倉庫に退避させておけば、十分すぎるアドバンテージは発生するので、文句はないでしょう)

Koyasu
11-26-2012, 08:28 AM
長年遊んできたフレが違う種族に転生してみんな違和感ないん?

変えたい気持ちも分からなくはないけど、


そのフレが、なんとしても変えたいと思っているときに、面とむかって反対できます?
もし、「俺がイヤだから、お前は変えるな!」って言うのなら、「タル前衛じゃなくてガルカに変えろ!」って言ってる人
と根は同じじゃないかな?

それでフレといえるのでしょうか?

Karyoubin
11-26-2012, 10:16 AM
全ジョブ&スキル&メリポ・所持ギル・全アイテム(含だいじなもの)・全ミッション/クエストのクリア・オファー状況・称号・コンテンツ毎のポイント等完全リセット、名前のみ引継ぎ可、なら、種族変更アリでもいいような気はしますが。
(全部でなくても、前に書いてあるものほどリセットの優先度が高い
ちょっとリアルマネー払う、程度の手軽な対価で、手持ちのキャラがあっさりと変更対象の種族にチェンジ☆でしたら賛成できるポイントが微塵も見当たりませんので、反対です。

言ってしまえば、『自分のキャラが生まれ変わる』わけですから、生まれ変わったキャラがいきなりそれら全て持ってたらおかしいですしね。
実装はまずないとは思いますが、万一にでも実装する場合は

一番対価の軽い案
・リアルマネーを幾らか支払い、ステータスは初期選択の種族のステータスを引き継ぎ(タル→ガルに転生しても当然HPはタルのHP)
※見た目だけでいいから変えてみたい人向け。
※ひと手間かけると、任意の種族のステータスと、任意の種族グラフィックのキャラを作ることができる。



対価と手間はあるけれど、ステータス狙いの種族変更希望向け

リアルマネーでサービスを受けるか、クエスト(繰り返し可)報酬として実装
クエストとしてオファー内容は無理難題レベルで。(現状持っているものとは別途に、レリック・ミシック・エンピリアンウェポンLv99+を各1種類ずつ作る、等)
その報酬として、
・1行目に挙げたキャラクター情報すべてをリセット(消去)対象として、サポ無しLv1初期装備初期アイテムのみの新規冒険者から再スタート。
※ただしリンクシェルのみは、コミュニティ維持の為、引き続き所持可能とする
(それでも、ギルや宅配可能アイテムを倉庫に退避させておけば、十分すぎるアドバンテージは発生するので、文句はないでしょう)

賛同できる部分も多いのですが、そこまで執拗にペナルティーを課す必要はないのでは?
ここでは生まれ変わるという前提に話が進んでいますが、生まれ変わりを望んでいるのではなく
システムとして技術的に可能であれば、サーバー移動と同様にサービスの一つとして実装して欲しいという要望じゃないでしょうか。
世界観的な視座だと生まれ変わりになるのでしょうが、単純にデータを書き換えるというドライな感覚です。
ですから、私はクエストを経て変更するのではなく、アカウントサービスにログインして
種族変更の手続きができるようになればと思っています。

見た目のみ変更でステータスは同じというのもいいですね。
HPが多い戦闘向きタルタル、カリスマの高いミスラ、MP豊富なインテリガルカ。
個性が出て面白いと思います。それこそ判別しにくくなって、
特定種族だけが責められるようなことがなくなりそうです。
「後衛向きガルカは前衛だすな!」と一部の人はからかい半分で言い出すのかもですが。


種族格差と見た目を変更したいという内容がごちゃごちゃになって、賛成にしろ反対にしろうまく話がかみ合わず、
荒れているので、種族ステータスの格差については別スレッドにたてるのがいいかもですね。

jutta
11-26-2012, 01:24 PM
ここでは生まれ変わるという前提に話が進んでいますが、生まれ変わりを望んでいるのではなく
システムとして技術的に可能であれば、サーバー移動と同様にサービスの一つとして実装して欲しいという要望じゃないでしょうか。

はい、その点は理解した上でこのように書きました。
というのは



苦労して別キャラクターを育て直した先人が割を食わない、
あるいはそういった人でも納得できる仕様でないと、
そういった方々はどうあっても変更システムに賛成などできない


安易な変更ができる事によって、現状多少困ることはあっても、
不遇だ不遇だと喚いていない程度に現在の種族を楽しんでいる方が割りを食うことになるので、
それ相応のリスクを負った上での変更、でないといけない
(少なくとも、タル前は種族変えて当然、等の風潮の助長をしない)



元々変更サービスなんて発想自体を許容しかねる人でも、
世界観設定(クエスト)のひとつとしての実装となれば、多少受け入れの余地もある(かもしれない)


という点を考えたら、変更サービス自体反対の立場から、可能な妥協点のひとつとして挙げたのが「生まれ変わりの概念」です。
(クエストの内容自体は、無理難題とデメリットをとにかく付けましたが、種族変更後そのままハイエンドコンテンツの即戦力とできる状態となる事だけは許容しがたいからなのと、あくまで例なので極端に書いてみました。)

Hekiru
11-27-2012, 12:59 AM
1部要望がスレ以降したとたん パタリと、、
種族格差是正されると 種族かえる必要ない人が8割くらいいたきがしてる、、
1こづつ解決or納得していけるといいですなぁ、、

momof
11-27-2012, 01:02 PM
私は変更する予定はありませんが、(金髪ツインテール気に入ってます!)
髪型だけ変えたいと書いてる方もたくさんいるので、
髪型変更サービスだけでも実装してくださいませんか?

さすがに10年もたつのに髪型さえ変えられないのはどうかと思いますし、
世界観的にも問題ないとおもうのですが、
いかがでしょうか。

あと開発の方に言いたいのですが、

賛成派の方にしろ反対派の方にしろ、これだけ多くのユーザーが
貴社の運営しているff11について、真剣に話あってるわけですよ。

「検討中です」とか「そのようなサービスは実装する予定はありません」とか
一言くらいレスつけるべきだと思いますよ

Momoclo
11-27-2012, 01:04 PM
なんだか種族差議論ばかりになってますね・・
そうではなく単純に種族、フェイスタイプ変更したい人はどれくらいいるのでしょうか
もし可能になるようでしたらもちろん安易な変更はできないように1キャラ1回までとしてほしいですね

FF14にも美容院ができるらしいのでFF11でもせめて髪型髪色くらい変えられるように実装してほしいなぁ

coca
11-27-2012, 09:17 PM
髪型等の変更については、以前どこかのスレだったかで、キャラクターの顔と髪型は一体化しているので、変更することは出来ない(あるいは大変難しい)という返事があったような気がします。
(どこのスレだったか完全に忘れていますので、そんなことがあったかも程度に思っていてください)

それを踏まえて以降推測です:

14やDQ10をプレイしている方なら分かると思いますが、この二つでは、輪郭・目・鼻・口・髪型+色を全部自分の好みで作れます。
一方、11のキャラメイキングを思い出してください。
種族の中の1タイプの中に2タイプ色が違うキャラクターがいるだけで、顔だとか髪型だとか細かく指定できませんよね?既に決まっているいくつかのパターンの中から、好みのキャラを選ぶスタイルです。

つまり、14やDQ10の場合は、顔と髪型はそれぞれ個別の情報を持っているのに対し、11ではそもそも顔と髪型の情報がなく、パターンとしていくつかあるだけなので、キャラクターの髪型だけを変える、などは出来ないのではないでしょうか?

もしも、髪型変更が可能になったり、顔つきなどを自由に変更できるようにするとなると、全PCキャラクターを1から作り直すくらいには膨大な工程があるのではないかと思っています。

なので、キャラの外観変更で比較的簡単(工程が少なめ?)と思うのは、髪の色・目の色を変える程度なのでは?と思っています。

個人的には髪型まで変えてくれたらうれしいですが・・・(やるかどうかはまた別問題

Taisai-
11-27-2012, 09:31 PM
そのフレが、なんとしても変えたいと思っているときに、面とむかって反対できます?
もし、「俺がイヤだから、お前は変えるな!」って言うのなら、「タル前衛じゃなくてガルカに変えろ!」って言ってる人
と根は同じじゃないかな?

それでフレといえるのでしょうか?

自分は職業のように種族チェンジする世界は違和感を感じるって言ってるだけ
鯖中が、昨日はガルカ、今日はミスラ、明日はエルみたいな世界が望みの人にはいいんじゃない?

自分のまわりのなんとしても変えたい人はとっくにキャラ作り直してるけどね

Dacco
11-28-2012, 02:04 PM
そもそも私がいっぱいキャラ作ってるのは、別の種族だとどんな感じなのかを
体験したかったってのがありましてね。(いいカモか?)
とりあえず99タル白より99ミスラ白の方が頑丈で不意の事故には強いなとか。
(まあ1、2発の差ですが)
ガル赤は扱いにくいなとか。ガルシって結構いいじゃんとか。
エル♀はえろい(待て)けど水着姿はいまいちだなあとか。
(感想には個人差があります)

さすがに全種族の全ジョブの組み合わせを体験するには、全然時間が足りないけど。


何の教訓もなく終わる。

Machine
11-29-2012, 09:05 PM
最近行われた新生FF14インタビューで吉田P=サービス提供側の見解といえるものがありました。

外部リンクになりますので一応畳みます。



賛成・反対どちらにしてもユーザー視点です。それは既得権益のぶつかり合いになるだけで袋小路にハマリます。
袋小路を避けるためにはその既得権益の外側…つまりサービス提供側の見解が必要不可欠だと思います。
その都度開発さまの回答が得られるのなら良いのでしょうが、それはおそらく際限の無い過負荷に繋がります。

今回14についてではありますが、タイミング良く話題になっていたので引用紹介させていただきました。
ご参考になれば幸いです。

Ura
12-01-2012, 04:05 PM
種族変更・フェイスタイプ変更・性別変更のサービスを新たに追加することはできないでしょうか。

他のキャラクターを作って遊べばいいとは思いますが
倉庫キャラクターがメインになってしまい今までメインで使っていたキャラクターが持っているもの・EX・レアアイテムを使いたい人や、初めのころはこのキャラでイイと思ってもプレイを続けているうちに『他種族のほうがよかったな、でも別のキャラクターを作るのは面倒だ』と思ってプレイしている人も少なからずいると思います。

個人的な意見ですが、キャラクターが変わることで楽しめること(種族によって装備の違いが出るなど)があると思います。

今まで実装されていないので難しいかもしれませんが検討お願いします。



同感です!!!!
是非検討して下さい

K-1
12-04-2012, 01:24 AM
ふむ。では、

種族変更可能回数1アカウント4回(全ての種族を1回ずつプレイ可能)まで、一度プレイした種族への再変更不可能。変更可能頻度6ヶ月に1回。課金3000円。でいかがでしょう開発さん。

髪型変更に関しては14の美容院のシステムを11用に調整して移植して欲しいところです。こちらは変更1回100万ギルくらいに設定すればインフレ是正策にもなるかと。

K-1
12-04-2012, 02:15 AM
タルタルを選んでHP低い弱い等とおっしゃってる方々はどうしてタルタルを選んだのですか?
HPや力が低いことはキャラメイクやディスクに付属されていた説明書に書かれていますし、PTを組んだ時にも
比較的低レベルの段階で他種族と比べてHPが劣ることは、分かっていたはずですよね?

それでもタルタルがよくて使い続けてきたのでは?Lv99の方もいらっしゃるようですが、そこまでLvを上げれるほどプレイなさっているのであれば
低レベルの段階でいくらでも種族を選びなおす機会はあったはずでは?
タルタルに限らず種族変更希望の方は完全に自己責任でしょう。

なぜ最初から、変更したい種族を選ばなかったのですか?

それはオンラインゲームの特性とでも言うべき問題なんですよ。

キャラ作成時にハイエンドコンテンツってなかったですよね。

タルタル視点で言えばここまでHP影響するコンテンツって当時なかったんじゃないかな。

どんどんヴァージョンアップされていく中で、格差だけが取り残されちゃってるの。その是正を求めるのは当然ではないでしょうか。

NorthernSnow
12-04-2012, 03:06 AM
種族変更したい人って、見た目が理由の人と、ステータスが理由の人が居るけれど、ステータスが理由で変更したい人ってのは、どうにかバランス調整で解決できないのかなと思う。
そこはなんとしても種族変更で対応しないで欲しい所ですね。

見た目が問題な人は、どうしてそんなに色々もう新しく作るのが面倒になるくらいまでその種族でやり続けてしまったのだろうと思うのだが・・・。
気分転換として髪形くらいは変えられてもいいと思いますけどね。
Myチョコボだって染色できますし。

装備に関しては、RaExでも同アカなら送れる物が増えたし、大分緩和されたと思うなぁ。

Dacco
12-04-2012, 06:28 PM
だから何度も変えるのは既に別のゲームだと思うので反対。
変えるのを可能にする事自体は反対しない。

KamoKamo
12-05-2012, 01:03 AM
見た目だけを気にするだけならば、

私はタルタルですが、「片手棍:ガルカにな~れっ!(仮)」を使うと、私には自分のキャラクターがタルタルからガルカに変わったように見えますが、他の方が私のキャラクターを見てもタルタルのままに見える

というのはどうでしょうか。

効果時間中はガルカの姿で戦闘したり、釣りをしたり、照れたり、気合いを入れたりなど、なんでもガルカでできます。
見た目の変更なのでステータスは元の種族の値のままです。
食事(ミスラまんじゅう(仮)など)でも良いかもしれませんね。

これなら急な種族変更にもフレンドさんが戸惑うことも無いと思います。

ステータスを気にする場合は、種族の個性だと思って諦めるしかないと思いますねー。
選んだ自分を恨むしか……。

Nonq
12-05-2012, 01:14 AM
フェイスタイプや髪型の変更は構わないと思いますが、種族変更は反対です
正確には『簡易に出来るようにする』のは反対します
リアル1万払うとかLVだけ1からやり直しという位に「無くても仕方ないね」というレベルでなら賛成します

何故なら、誰か既に言ってると思いますが、変更可能にしてしまうとそれ前提になるから
yellで「○○行きます。サチコメ参照の上・・・」ってあっても、サチコメ見たら「ガル白募集」になりますよ
全員が種族変更に賛成するならよいですが、中には種族変更なんてしたくないっていう方もいるわけです
そんな人達は「ガル白募集」って条件付けられたら参加出来なくなりますよ

んな条件付ける訳ないじゃん、って言い切れますか?
新ナイズルやレギオンやVW真竜で火剣↑とかWF○のコ募集ってのを散々見掛ける状況で
これ以上、否応無しに意に反して用意「しなければいけない」条件を増やさないで頂きたいです

K-1
12-05-2012, 02:52 AM
フェイスタイプや髪型の変更は構わないと思いますが、種族変更は反対です
正確には『簡易に出来るようにする』のは反対します
リアル1万払うとかLVだけ1からやり直しという位に「無くても仕方ないね」というレベルでなら賛成します

何故なら、誰か既に言ってると思いますが、変更可能にしてしまうとそれ前提になるから
yellで「○○行きます。サチコメ参照の上・・・」ってあっても、サチコメ見たら「ガル白募集」になりますよ
全員が種族変更に賛成するならよいですが、中には種族変更なんてしたくないっていう方もいるわけです
そんな人達は「ガル白募集」って条件付けられたら参加出来なくなりますよ

んな条件付ける訳ないじゃん、って言い切れますか?
新ナイズルやレギオンやVW真竜で火剣↑とかWF○のコ募集ってのを散々見掛ける状況で
これ以上、否応無しに意に反して用意「しなければいけない」条件を増やさないで頂きたいです

確かに懸念は分かります。しかし大半の主催がそうするとは思えません。割合で言えば1%あるかないかで決して大半のシェアを占めるものではないと推測します。

種族差よりも装備、プレイヤースキル、持ちジョブを優先すると思います。

先に提案させて頂いた『リアル6ヶ月毎、さらに課金が必要』という条件ならばこういった懸念は払拭できるものと思います。

K-1
12-07-2012, 10:22 PM
英語フォーラムの種族変更スレに開発から返答があったようですね。

『長い間お待たせしてすみません、多くの方から要望がある事を承知していますが検討中ですので発表をお待ちください!』的な内容で。

これは期待していいのかなっ そして第二段階終了。

galsan
12-08-2012, 09:02 AM
それはオンラインゲームの特性とでも言うべき問題なんですよ。

キャラ作成時にハイエンドコンテンツってなかったですよね。

タルタル視点で言えばここまでHP影響するコンテンツって当時なかったんじゃないかな。

どんどんヴァージョンアップされていく中で、格差だけが取り残されちゃってるの。その是正を求めるのは当然ではないでしょうか。


それはレリック実装時や75時代に作った人が、当時はレリック武器必須という風潮でもなかった、武器種によってそこまで格差もなかった(少なかった)、現状のようなハイエンドコンテンツはなかった、作るときにここまでの格差はなかった、だから作ったレリックを好きなものに変えたい、というのと何ら変わらないような気がしますが、変更賛成の方はそれも賛成なのでしょうか?
武器間の格差も依然としてありますし、作った人の自己責任とならないのでしょうか?

どなたかが書いていましたが、当時ここまで差がでますよ!と記載されていたか?などとありましたが、それら何も種族に限ったことではないでしょうし。

K-1
12-08-2012, 09:50 PM
それはレリック実装時や75時代に作った人が、当時はレリック武器必須という風潮でもなかった、武器種によってそこまで格差もなかった(少なかった)、現状のようなハイエンドコンテンツはなかった、作るときにここまでの格差はなかった、だから作ったレリックを好きなものに変えたい、というのと何ら変わらないような気がしますが、変更賛成の方はそれも賛成なのでしょうか?
武器間の格差も依然としてありますし、作った人の自己責任とならないのでしょうか?

どなたかが書いていましたが、当時ここまで差がでますよ!と記載されていたか?などとありましたが、それら何も種族に限ったことではないでしょうし。

えっと武器格差是正を求めたいなら別スレ立てて下さい。要望出すのは自由。出さないのも自分の責任。

galsan
12-09-2012, 02:24 AM
えっと武器格差是正を求めたいなら別スレ立てて下さい。要望出すのは自由。出さないのも自分の責任。

武器格差是正を求めているのではありません。例としてあげたまでです。
そのように決まっていた性能のものを簡単に変えられてしまってはキリがないということです。
私も種族変更可能にするのではなく、コンテンツ側や種族自体の格差是正をした方がいいと考えます。

K-1さんの要望は格差是正ではなく、変更、ですよね?
変更については武器を例にだしたように、あり得ないと考えています。

上記理由につき私も反対意見の1人として述べてみた次第です。

K-1
12-09-2012, 06:48 PM
武器格差是正を求めているのではありません。例としてあげたまでです。
そのように決まっていた性能のものを簡単に変えられてしまってはキリがないということです。


私も種族変更可能にするのではなく、コンテンツ側や種族自体の格差是正をした方がいいと考えます。


K-1さんの要望は格差是正ではなく、変更、ですよね?
変更については武器を例にだしたように、あり得ないと考えています。

上記理由につき私も反対意見の1人として述べてみた次第です。

はい、格差是正は必要だと思います。でも私はあくまで種族変更希望です。格差是正だけでは全ての解決にならないと思ってますので。

目だった利益あるのはタルタルさんだけではないでしょうか。格差是正に松井氏も触れてましたが、あのやり方では反対派の現状維持希望の方も全て強制的にって形になりますよね。それはいかがなものでしょう。

種族変更サービスのほうは完全任意なので反対派も強制ってわけではありません。見た目変えたい方も多数おられると思いますし。

あと武器に関してはそれは例になってないと思います。まったく別の事なので。おそらく武器格差是正を求めるスレってないですよね。それくらい誰も気にしてない事。という認識です。なのでそのような例を出されてもピンときません。

それと『決まっていた性能のものを変えられてしまってはキリがない』という反対理由に意見を言わせて頂きますと、

それならサービス開始直後のそのままのFF11で良かったですか?10年前から大分キリなく様々な追加・変更されてますけども。

私はニーズに応じてどんどん更新されていくのがオンラインゲームという認識です。違いますか?

galsan
12-10-2012, 12:23 AM
はい、格差是正は必要だと思います。でも私はあくまで種族変更希望です。格差是正だけでは全ての解決にならないと思ってますので。

目だった利益あるのはタルタルさんだけではないでしょうか。格差是正に松井氏も触れてましたが、あのやり方では反対派の現状維持希望の方も全て強制的にって形になりますよね。それはいかがなものでしょう。

種族変更サービスのほうは完全任意なので反対派も強制ってわけではありません。見た目変えたい方も多数おられると思いますし。

あと武器に関してはそれは例になってないと思います。まったく別の事なので。おそらく武器格差是正を求めるスレってないですよね。それくらい誰も気にしてない事。という認識です。なのでそのような例を出されてもピンときません。

それと『決まっていた性能のものを変えられてしまってはキリがない』という反対理由に意見を言わせて頂きますと、

それならサービス開始直後のそのままのFF11で良かったですか?10年前から大分キリなく様々な追加・変更されてますけども。

私はニーズに応じてどんどん更新されていくのがオンラインゲームという認識です。違いますか?

ニーズに応じて更新されていくのがオンラインゲーム、これは違うと思いますよ。
ユーザーのニーズに合わせていたらキリがありませんし、ルールもあったもんじゃありません。

変化(新装備群追加による最終装備群の変化や、ジョブバランスの変化等)があるのがオンラインゲームというのであればわかりますが、多種多様のニーズに応えるのは、もはやそのゲームのあり様から否定することになるとおもいます。

武器にとっては誰も気にしていないと仰いますが、そんなことはありません。
最初からわかっていた性能のものをつくるのだから、納得した上で作ってるからあまり意見として大きくないのだと思います。
(見た目が好き、名前が好き、そのジョブの最終武器だから等)

種族については、ゲーム開始時に自分で選択したものです。
当時と今では状況が違う、というならば格差是正するというのであればわかりますが、根本的なところから何のリスクもなく変えられるようなことが適用されれば、他のことにも適用させて欲しいという要望がでてもおかしくはありません。
それがキリがない、とした理由です。

ユーザーの要望であれば何でも適用されるようなゲームが本当に面白いのでしょうか?
私には疑問におもえます。

最後に、種族変更についてはオンラインゲームの変化とはまた別だというのが私の認識です。
その時々のコンテンツの適性種族が都度変わる、等であれば理解はできますが。

K-1
12-12-2012, 09:14 AM
ニーズに応じて更新されていくのがオンラインゲーム、これは違うと思いますよ。
ユーザーのニーズに合わせていたらキリがありませんし、ルールもあったもんじゃありません。

変化(新装備群追加による最終装備群の変化や、ジョブバランスの変化等)があるのがオンラインゲームというのであればわかりますが、多種多様のニーズに応えるのは、もはやそのゲームのあり様から否定することになるとおもいます。

武器にとっては誰も気にしていないと仰いますが、そんなことはありません。
最初からわかっていた性能のものをつくるのだから、納得した上で作ってるからあまり意見として大きくないのだと思います。
(見た目が好き、名前が好き、そのジョブの最終武器だから等)

種族については、ゲーム開始時に自分で選択したものです。
当時と今では状況が違う、というならば格差是正するというのであればわかりますが、根本的なところから何のリスクもなく変えられるようなことが適用されれば、他のことにも適用させて欲しいという要望がでてもおかしくはありません。
それがキリがない、とした理由です。

ユーザーの要望であれば何でも適用されるようなゲームが本当に面白いのでしょうか?
私には疑問におもえます。

最後に、種族変更についてはオンラインゲームの変化とはまた別だというのが私の認識です。
その時々のコンテンツの適性種族が都度変わる、等であれば理解はできますが。

あなたはこのフォーラムの存在をどう見ます?私はある面でニーズの抽出と選別をされる場所だと認識しますが。

あなたはユーザーが様々な要望出すことを否定されているようですね。実装される事で予測される弊害云々等の建設的な議論ではなく、偏向した『心情的な主張』の域のようです。で、あればもう私は話すことはありません。

それとユーザーが要望を出すことは開発側が推奨しているんですよ。どんどんアイデアは出すべきだと思いますね。内容を判断するのはあなたでも私でもなく開発さんですから。

Dacco
12-12-2012, 11:38 AM
「ニーズに応じて」更新されるけど、更新内容がニーズそのものかどうかは別。
また「ニーズ」の内容を判断するのは運営側で、言った要望から真のニーズと思われる内容を抽出するのも運営側。

これ自体はちっともおかしくありません。(運営の視点や考察がズレている事はあるでしょうが、それは別の問題)
素人の思いつきをそのまま唯々諾々と実装していったらゲームは破綻します。
たまに素人が有用な案を出すこともありますが。

ってあたりでどないだ、落としどころ。

ついでに再再再主張。
種族変更はできても一回だけにしてくれ。切実な要望に応えるのはアリだと思うから。
(一回だけという条件なら、さほどペナルティは課さなくていい)
何度でもカジュアルにできたらいろいろ台無しなんで、やめて。それ既にもう切実じゃない。
(何度もできるなら、その種族では全ジョブレベル上げ直しくらいしてもらわんとな)

色変更、髪型変更程度は別件としてあっていいんじゃないかね。てかタルの髪型増やせよ。

Dhalmel
12-12-2012, 04:21 PM
個人的な見解で申し訳ないですが。

今では髪型から肌や眼の色、フェイスラインに至るまで細部までカスタマイズ可能ですが
FF11は開発時期からも入れると12年ぐらい前のゲームで、当時キャラメイクに関してはそこまでの需要もなく
FF11では髪型を含めたフェイスタイプで固定だと思うんです。だからNPCも重要イベントにかかわってくるオリジナルキャラ以外は一緒です。
かなり前に「NPCの装備品を解放してくれ」的な要望があって、アレは肌のようなもので直接貼り付けている奴だから無理、みたいな回答もありました。

おそらく髪型とフェイスタイプの関係もそうだと思うのですが(ここがかなり個人的な見解ですけど)
なのでイマドキな理髪店みたいなもので髪型変更ができるのか、できないのか
これだけでもまず回答してくれるだけでも議論方向は絞れていくと思うんですけどねぇ。

KamoKamo
12-12-2012, 04:31 PM
・見た目のみ変更希望 ⇒ アイテムや食事で自分のキャラのみ一時的に変更可能。他人からは元の種族のままに見える。

・髪型を変更希望 ⇒ 美容院を設置していただく。新しい髪形も追加していただけると尚良し。(チラッ)

・見た目とステータスを変更希望 ⇒ 半年~2年に1度の期間経過後に変更可。但しキャラクター未経験種族のみ。種族変更後「失敗したから元に戻してほしい」「変更可能期間の短縮」などのクレームは受け付けない。

こんなんでいかがでしょうか?

galsan
12-12-2012, 05:01 PM
あなたはこのフォーラムの存在をどう見ます?私はある面でニーズの抽出と選別をされる場所だと認識しますが。

あなたはユーザーが様々な要望出すことを否定されているようですね。実装される事で予測される弊害云々等の建設的な議論ではなく、偏向した『心情的な主張』の域のようです。で、あればもう私は話すことはありません。

それとユーザーが要望を出すことは開発側が推奨しているんですよ。どんどんアイデアは出すべきだと思いますね。内容を判断するのはあなたでも私でもなく開発さんですから。

何をいっても極論でしか返ってこないのであればこちらからももう言うことはありません。
要望自体の否定をした覚えはありませんし、格差是正の要望については私もしています。

ただ、ゲームの根幹部分の変更要望までしていたらキリがないということです。
それについて反対意見を述べているまでです。

貴方のように極論でいうと、ジョブ格差もういらないからジョブはもう1ジョブにして欲しい、種族格差いらないからもう1種族にして欲しい。

もしこのような「要望」があれば反対意見は多いでしょう。
ですが、これも要望に対しての反対意見としての要望です。

要望すること自体に、要望するな、とは言っていませんよ?
私は反対だという意見を言っているだけです。

フォーラムの存在云々言っていますが、反対意見もフォーラムの立派な存在理由として成り立っています。
反対にお聞きしますが実装要望のみの議論をすることがフォーラムの意義なのですか?

貴方の意見は相手に対しての主観による決めつけで語ることが多いように見受けられます。
そういった決めつけで、自分の意見以外はいらない、などのスタンスのほうが、余程フォーラムの意義に反してると考えます。

要望意見も、反対意見も、どちらもあってこそのディスカッションです。
そのことをお忘れなく。

御自分の意見だけを主張したいようですので、以後この件は開発の出方を静観するようにします、長文失礼しました。

momof
03-15-2013, 01:42 PM
種族をデータ的に変えることは比較的簡単なのですが、
その時に所持している種族装備を対応するものに変えたりとかは手作業になってしまいます。

また、フェイスタイプなども設定しなおさないと前の種族のフェイス番号を引き継いでしまいます。
戦闘などで使うパラメータは、エリアチェンジやジョブチェンジ(レベルアップ)などを挟めば、
新種族のものにかわります。

真面目なレスになってしまいました。

先週の松井さんの回答で種族変更は技術的に可能なことは分かりましたが、
サービス(もしくはアイテム復元サービスのような一度限りのユーザーサポートなど)
として提供することは可能かどうか松井さんにお聞きしたいです。

Mistmirage
03-15-2013, 02:29 PM
反対派の意見もごもっともだけど、容姿以前に名前を公式に強制変更された人達を忘れちゃいけない。

あの統合以来やる気無くなったって人もいるし。

スレチかもだけど。

Dacco
03-15-2013, 05:11 PM
ただしその件は「同一性を保持」したいのに変えられたので、問題としては真逆ですがね。

私もこの件では不愉快な目に遭ったわい。しかも被った相手、全然ログインしてる気配がないし。

Mistmirage
03-15-2013, 05:27 PM
ただしその件は「同一性を保持」したいのに変えられたので、問題としては真逆ですがね。

私もこの件では不愉快な目に遭ったわい。しかも被った相手、全然ログインしてる気配がないし。

反対派の言う愛着とかの観点から、発言してみました。

いくら仕様とはいえ、「名前」も十分愛着とかの部類に入るし、公式から強制的に変えられている以上、
愛着なんて軽視されちゃってるんじゃ無いかなぁと。

まぁなんにしても個人的にはもし可能なら賛成ってくらいですかね。

10年前のようなやり込みも出来ないし、1度きりで有料でとかならやってしまう。

ニートとかなら、最初からやりますが。

Sarasa
03-15-2013, 11:32 PM
反対と賛成両方です。

気軽にできる物ではないが、できる方法があるよ。位の厳しい条件での変更とするならば良いかと思います。
5年、10年プレイして進んだものでキャラに不満があるものなら、それは辛いものですから。
サーバ移転で名前変更を強制されてしまうんだから、それくらいは許して欲しいというのがあります。
キャラへの愛着という部分で。

気軽に使える種族変更には反対です。
理由は、やはり、LSのメンバ内で、ちょくちょく、種族が変わったりと、
姿がコロコロ変わるのは、落ち着きませんから。
髪型が変わるのとかと訳が違いますし。急にHP高い人に成ったとか。MP高い人になったとかとなるし。
種族間のステータスの補完手段は、やはりメリットポイントで良いかと思います。

ただ、フェイス、背の高さ、種族、性別は同じで、髪型変更はできる様に成ったらいいなとは思います。
今ある種類以外にも追加で。ギル払ってヘアメイクしてくれるNPCとかで。
ただし元に戻せるって事と、頭装備に依存しないで、頭装備もちゃんと装備できるって仕様で。
髪型ずっと変えない、変えられないってはどうかなぁてのもあるので、そこは、許容範囲でサービスを追加で。

Didos
03-16-2013, 02:02 AM
フェイスと髪型ってセットだと思うんで、髪型だけとかはかえってハードルあがるんじゃない?と素朴な疑問

743
03-16-2013, 10:29 AM
フェイスと髪型ってセットだと思うんで、髪型だけとかはかえってハードルあがるんじゃない?と素朴な疑問

髪型だけを変えて顔は流用した、実質的には別フェイス、という扱いになるでしょうね。
なので、フェイスを追加できるかどうかが肝になってくるかと。
頭装備も実は別フェイス扱いとかだったら、フェイス追加は結構大変かもしれません。

momof
03-17-2013, 02:47 PM
反対派の言う愛着とかの観点から、発言してみました。

いくら仕様とはいえ、「名前」も十分愛着とかの部類に入るし、公式から強制的に変えられている以上、
愛着なんて軽視されちゃってるんじゃ無いかなぁと。

まぁなんにしても個人的にはもし可能なら賛成ってくらいですかね。

10年前のようなやり込みも出来ないし、1度きりで有料でとかならやってしまう。

ニートとかなら、最初からやりますが。

同意ですね。

この種族変更の話題になると

「なんでお前は最初にその種族選んだんだ?」
「変えられないのは分かってただろ?」
「愛着ねぇんだな」

という意見を見ますが

「最初に変えられないと分かって決めた愛着のある名前」

が開発の都合で強制的に変えられてる人が存在する以上

「ご自身が最初に選んだ種族に愛着をもってこれからもお過ごしください」
「なおご自身が変えられないと分かって選んでいるので絶対に種族変更は出来ません」

というのは矛盾していると思います。

NorthernSnow
03-17-2013, 03:30 PM
とりあえず、性能何も無い、カツラの頭装備作ってみないか?(・ω・)
当然頭装備なので、頭は他に防具装備できないし、カバンも圧迫しますが。

nyu
03-17-2013, 09:20 PM
とりあえず、性能何も無い、カツラの頭装備作ってみないか?(・ω・)
当然頭装備なので、頭は他に防具装備できないし、カバンも圧迫しますが。

「カツラ(頭装備)」で実装しちゃうと、
後々「髪型変更出来る美容室」などの要望が通りにくくなりそうだなぁ、と思ってしまいました。

うん、実装しなくても通りにくそうだけど。




以下、関係のない妄想。

「髪型」が「フェイス」と分割されていない、というのも要望が通らない理由の一つだと思いますが、
「頭装備」を装備したときの表示設定を個別に作らなければならない=膨大なデータ追加、
が実は理由になってるのかも、と思ったり思わなかったり。

momof
03-28-2013, 05:19 AM
種族変更サービスはともかくフェイスタイプ変更サービスくらいは欲しいですね~

アドゥリンも発売になりましたし、先日のヴァナTVの効果などで、

「復帰してみようかな」という意見も結構目にしたんですが、

「〇〇変更出来るようになったら復帰するわ」という意見も見かけましたし。

そろそろこのスレにも開発さんからの返答を頂きたいです。

kaomozi
04-07-2013, 06:49 PM
種族変更サービス賛成、ただし一度きりとかでw
そしてそのタイミングでぜひミスラ♂の実装をおねがいします!
ミスラ♂になりたい

syntoto
04-08-2013, 03:24 PM
種族変更、一度だけと言われてもゲームの中のキャラは一体何者なのでしょうか?
冒険者として始めたのだけど、種族変更できたりもう人では無いのでしょうか?
クリスタルの化身なのでしょうか?
冒険者としての位置づけが判らなくなります。
なんでもありの世界になってしまいそうです。

Hagurin_KY
04-08-2013, 09:04 PM
何卒!何卒!何卒種族変更の検討オナシャス!

たとえ外見変わっても私は私!あなたはあなた!
すいません…