Page 39 of 97 FirstFirst ... 29 37 38 39 40 41 49 89 ... LastLast
Results 381 to 390 of 965
  1. #381
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Nyaago View Post
    最終目標がクラフター制作のアイテムである必要は無いのでそれでいいかと思います。
    FF11で既にそれはやりました。
    その結果「FF11の合成は死んでる」と言われたという輝かしい実績が、この会社にはあるわけでして・・・

    自分の手で最強装備を作るっていうのは、職人クラスとしてはこの上ないステータスじゃないかと思います。
    なので、最強装備が職人クラスの手を介さないっていうのは、今のクラフターの人達の
    将来に対するプレイのモチベーションを大きく下げるんじゃないかな?と予想しますがどうでしょ?
    (1)

  2. #382
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    263
    Quote Originally Posted by Nyaago View Post
    >>Persan
    >……そして戦闘職は破損しないレア装備を求め、クラフターが作成する装備には目を向けなくなった。
    >
    >こうですね?わかります

    最終目標がクラフター制作のアイテムである必要は無いのでそれでいいかと思います。
    プレイヤー数の1割~3割程度にしか行き渡らないからレアなのですし
    レア=最強=最終装備という先入観を外してみても良いんじゃないでしょうか
    レアは壊れないのではなく、壊れないからレアなのだと
    (0)

  3. #383
    Player
    LieseLlosa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    153
    Character
    Liese Llosa
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    Thendさん
    >スクエニが運営に関与していたFEZでも武具の耐久システムがあるのですが修理も普通にゲームしていれば修理アイテム購入も特に問題なく、耐久が低い武器でも1週間毎日何時間もガツガツやってやっと廃品になる程度。なのでFF14がここまで酷い修理仕様、半日で廃品になるような耐久度だとは思っていなかったと言うのが正直な話。

    >私が言いたいのは「ファイターをやりたいのに鍛冶や甲冑を上げないと楽しめない」「修理が気になり、ストレスを感じながらゲームをしなければならない」って事なのです。

    カニを数匹倒すたびに廃品になって修理って「なにこれ?戦闘してるよりパーティのだれかが修理して待ってる時間が長いんだけど。」状態でしたし、
    そのような状態(少し緩和されましたがまだ不十分に思う)だと、「修理を自分でやららざるを得ない。そんなのおかしい。」は同感です。


    回答から、「思い通りのものだったらあっても良いが、どどちらかといえば廃止を望む。」くらいの意味と推測しましたが、
    「廃止反対」は、「修正して思い通りにすることを望む。良い方法がなければ廃止もやむなし。」(恐らく私以外もそうですよね?)なので、
    両者はどちらを積極的に希望するかが違いますが、どちらも存在しておかしくない意見として理解できます。


    私が廃止より修正を望むの理由は、
    「修理をきっかけとした交流は少なくてもあるに越したことはない」と考えていることと、
    「やると決めたからにはやりきって」という感情的なものでなかなか変わるものではないと感じています。
    (1)

  4. #384
    Player
    Nyaago's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    56
    Character
    Nev Yaago
    World
    Aegis
    Main Class
    Miner Lv 70
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    FF11で既にそれはやりました。
    その結果「FF11の合成は死んでる」と言われたという輝かしい実績が、この会社にはあるわけでして・・・

    自分の手で最強装備を作るっていうのは、職人クラスとしてはこの上ないステータスじゃないかと思います。
    なので、最強装備が職人クラスの手を介さないっていうのは、今のクラフターの人達の
    将来に対するプレイのモチベーションを大きく下げるんじゃないかな?と予想しますがどうでしょ?
    11は生産する人が誰も居なくてもゲームとして成り立つように調整されてるMMOなので、比較対象としてどうなのかとは思いますが
    レアを量産アイテムが簡単に凌駕してしまうのもあれなので、耐久度が低いけど高性能のアイテムとかならバランスもとれるかな?

    修理の話題では無いのでアレですが・・・
    脇道はやめておきましょう。お互いに・・
    (0)

  5. #385
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Nyaago View Post
    11は生産する人が誰も居なくてもゲームとして成り立つように調整されてるMMOなので、比較対象としてどうなのかとは思いますが
    レアを量産アイテムが簡単に凌駕してしまうのもあれなので、耐久度が低いけど高性能のアイテムとかならバランスもとれるかな?

    修理の話題では無いのでアレですが・・・
    脇道はやめておきましょう。お互いに・・
    FF11が生産職抜きで成立するゲームだってのには、多少の疑問がありますが流石にゲームから違うのでやめときますw
    耐久度が低いけど高性能っていう例を出してますが、その案自体は面白いと思います。
    が、今のように普段使いの装備まで同じように劣化すると、途端にウザくなる。

    で、ちょっと思いましたが、通常装備からは耐久度や修理の概念は撤廃した上で、
    耐久度が存在するが少しだけ高性能っていう装備群を別に設けるという方式もありそうですね。
    またまたFF11の例で恐縮ですが、FF11のエンチャントみたいなアイテム群です。

    「高性能」っていうのを単に数字上の優位性じゃなくて、特定のシチュエーションで役立つとか
    特定の魔法が自動発動にするとかであれば、コンテンツに応じて消費してもらえるはずです。
    FF11のブリンクバンドとかのイメージですね。んで修理はFF11に例えるとエンチャント回数の回復のような位置づけ
    (1)

  6. #386
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダーニャ
    Posts
    3

    逆転の発想

    私はクラフターの調理以外はR30半ばまで上げており、メイン戦闘職がR40半ばですのでいまのところほぼ自分で修理できてしまいますが、これはバザーやシャウトにて修理を依頼するのが嫌だったことで結果としてそうなっております。それくらい装備劣化による修理というシステムは私にとってストレスでしたが、あえてこのシステムをどうにか修正できないかを考えてみました。
         【現在のかなり劣化しにくくなった状態が前提です】
     
     1.NPC による修理は無料で100%まで回復
     2.PCによる修理はクオリティUPの可能性有
     3.修理をしたPCは結構な修練値を入手

    まだ『劣化による街への帰還』は必要(これはなにかしらの区切りに)というストレスは残りますが、戦闘職オンリーの方も街に戻れば自分の都合ですぐにフル修理ができることになります。もちろん素材等もいりません。いくらかストレスフリーになるかと思います。

    クラフターの方は素材は必要ですが、%によってそれに見合う修練値が入ります。(数値的に難しいですが高Rほど増える)
    いつでも修理要請にこたえられるように街にいる時は修理素材取り揃えとくでしょうね。

    修理をしてもらう側がさせてやるよ的に、してやる側がさせていただく的な感じにある意味立場が逆転しますので、シャウトもしやすくなるのではと思います。お互いにメリットがあるのでこの場合も無料となることが予想できます。(修理素材にもよりますが)
    もちろんリテイナーによる修理依頼も継続してできることになります。(シャウトしなくてもいい)

    PCによる修理のメリットはクオリティUPの可能性で、かなり低い確率だとしてもできればPCにて修理をという心理が働くはずです。もちろん自分で修理をできるのであればもっと劣化が嬉しくなります。(HQ買っておけばなかなか買えない+3が万が一程度に入手?!)

    唯一残る『劣化による街への帰還』ストレスですが、高Rクラフターの上位レシピがない場合の修練稼ぎとして狩りに同行してもらうことで解消できるかもしれません。その場合、低Rの戦闘職の方にできるだけ高Rの装備を貸し出して使ってもらうとかちょっとズルしたりして、そこで高RのHQ装備できたりするとまた面白いのではないでしょうか。

    私自身かなりのストレスと戦ってきた修理システムもなくせば0ですが、なんとか面白く修正してもらってプラスになればいいのになぁとしょ~もないこと考えています。
    (2)
    Last edited by Aniki; 03-25-2011 at 04:10 AM. Reason: 追記

  7. #387
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    6
    引用が多くて読みずらい

    クラフターを上げるのは、お金と時間がかかるから上げたくないのはわかる。

    がしかし修理のために上げないといけないと思っていること自体が、
    間違ってるのをいい加減理解したほうが良い。

    修理をするために上げたくないなら、一番耐久が減るのは武器なんだから
    武器を数本持つか町に戻って叫べば直してくれる。 直してくれなかったのを見たことない。

    クラフターを上げている側から見れば、自分の装備の修理材くらいは
    用意しとく位があれば尚良い。
    修理材が大幅に変わるパッチがあって、スクエニに殺意を覚えたのはまた別の話

    耐久50%以下になってすぐ修理に走る人がいるが、0%にならない限りそんなに
    性能は変わんないんだから19%以下にしてから修理で十分。

    ゲーム内でも、同じことを毎日言ってる人いるけど何回言っても聞かない理解しようとしない。

    LSで修理できる人居ないの?  フレンドリストの中にいないの?  町で叫べないの?

    五月蝿い位叫んでるどころか、内緒で修理してくれって
    話してくる外人プレイヤーの方がまだマシ。


    クラフターも戦闘職も上げているので両方を知っているからあえて言います。

    クラフターのLv上げるのに、どれだけお金と時間がかかってると思ってるんだい?
    武器数本ぐらい買いなよ。 ショボイ修理費で修理を叫ばないでほしい。

    クラフターの倉庫とアイテム欄が、どれだけアイテムで埋まってると思ってるんだい?
    武器10本位持ってくれ。(マジで)

    兎に角クラフターやってる人は、好きでやっている人ほどLvが高いのを忘れないでほしい。

    何を言いたいか判らない人のために書きますが、これからキャップが外れて高Lv
    になればなるほど修理や装備が必要になる時に、作れるクラフターが貴重になる
    当然ここで修理システムを無くしてクラフターのモチベーションを無くしてやめさせ
    ライバルを減らそうって輩もいるだろうけど、マイナス仕様にするのはスクエニ側からすれば
    1番楽だし課金アイテム作る対象にもってこいになるわけで、マイナス仕様は
    いつか自分にツケが帰ってくるということをもっと考えてほしい。 

    〈例〉 Lvが高い装備を作るのに課金アイテムが必要>値段上乗せ
                        +
        1回で成功するとは限らないので>さらに値段上乗せ
                        +
        作れる人が少ないし値上げする人出てくる>儲けを出すのにさらに上乗せ
                         II
                  [SIZE=5]買う人破産(ここがあなたです)[/SIZE]  
    (1)
    Last edited by seshi; 03-25-2011 at 08:18 AM. Reason: 揚げ足取りが釣れて笑えたので(1~2億ってすくなっ!)

  8. #388
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    Quote Originally Posted by seshi View Post

    がしかし修理のために上げないといけないと思っていること自体が、
    間違ってるのをいい加減理解したほうが良い。
    修理をするために上げたくないなら、一番耐久が減るのは武器なんだから
    武器を数本持つか町に戻って叫べば直してくれる。 直してくれなかったのを見たことない。
    クラフターも戦闘職も上げているので両方を知っているからあえて言います。
    クラフターのLv上げるのに、どれだけお金と時間がかかってると思ってるんだい?
    無意味な1行空け多すぎです。
    それはともかく、ウチのLSにも武器数本持ってクラフター上げてない人は居ます。
    そういう実例が目の前にあるにもかかわらず、皆クラフターを上げています。
    実際エオルゼアを見渡しても、純脳筋の数は少なく感じます。
    私も両方上げていますしね。

    私などもクラフター上げてなければ所持ギルが1~2億以上違っていたと思います。
    クラフターが赤字上げであったり、かかる時間に比してワリが合わないのは承知してる人が大半でしょう。

    Quote Originally Posted by seshi View Post
    何を言いたいか判らない人のために書きますが、これからキャップが外れて高Lv
    になればなるほど修理や装備が必要になる時に、作れるクラフターが貴重になる
    当然ここで修理システムを無くしてクラフターのモチベーションを無くしてやめさせ
    ライバルを減らそうって輩もいるだろうけど、マイナス仕様にするのはスクエニ側からすれば
    1番楽だし課金アイテム作る対象にもってこいになるわけで、マイナス仕様は
    いつか自分にツケが帰ってくるということをもっと考えてほしい。 
    貴重にはならないでしょう
    既にランク50も珍しくなくなっています。
    彼等が55に上げない理由を思いつきません。
    キャップ解放が3ヶ月毎(これは11に比してかなり早いペースです)と仮定しても
    それで普通にキャップに達していく人はめちゃめちゃ多いでしょう。

    Quote Originally Posted by seshi View Post
    自分の周りでクラフターを上げている人を数えてみてください。その人がやってるから
    まだやっているって人もいるかもしれません。みんなやめて寂しいMMOをやりたいとは私は思いません。  
    ウチのLSは9割以上クラフター兼業で、職能が被ってる人も大勢居ます。
    鍛冶上げなんか6人くらい居ますね。  純脳筋は2人しかいません。
    鍛冶屋が鍛冶屋としてやっていくには純脳筋(お客)が鍛冶屋の何倍も必要なのに、
    今の職人口バランスは常軌を逸して崩れています。
    他職弱体イクナイだとか寂しいとかそういうレベルの話ではないのです。
    (1)
    Last edited by Snowman; 03-25-2011 at 07:25 AM.

  9. #389
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1
    SnowmanさんのまわりはLv40以上の人クラフターが常についているんですか?
    私の周りには上げるの大変だとヒイヒイ言ってる人ばかりなのに、後はやることなくてあげてるって人も結構いる気がします
    クラフターしてる人から20~35なんてすぐあがるから上げてるなんて言えない1個や2個Lv50も普通とか言われたことありますけどありますけどね。
    まさかそれも上げてる9割に入ってるなんて事はないですよね?
    (0)

  10. #390
    Player
    Gift's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    497
    Character
    Princely Gift
    World
    Aegis
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    何で、こんなに武器・防具の痛みが早いのか理由を考えてみました。


    FF14は、戦闘職・クラフター&ギャザラー全て「メインクラス」です。
    FF14は、サポートクラスの制限を失くして、全て取り込むことができます。

    つまり
    メイン:剣術士

    サブ:格闘士、鍛冶、甲冑、採掘

    これで剣術士が完成。
    こういうことなんじゃないでしょうか。クラフターも「メインクラス」。

    修理をなくせ = クラフターメインクラスから陥落
    (0)
    Last edited by Gift; 03-25-2011 at 09:20 AM.

Page 39 of 97 FirstFirst ... 29 37 38 39 40 41 49 89 ... LastLast