ここに書いて質問したらいいのかどうか悩んだのですが、フレがウルダハのマーケットにいるときに1340ギル盗まれました、もしくはスリにあいましただったかチャットログの画面にでてきたらしく、何回かされてからかわれたりもあったようなのですが、スリなんてできる機能なんてないですよね?
少しつきまとわれたりもあったようなのでブラックリストに登録するようにフレには言ったのですが、みなさんも同じ被害にあったりしてるんでしょうか?
ここに書いて質問したらいいのかどうか悩んだのですが、フレがウルダハのマーケットにいるときに1340ギル盗まれました、もしくはスリにあいましただったかチャットログの画面にでてきたらしく、何回かされてからかわれたりもあったようなのですが、スリなんてできる機能なんてないですよね?
少しつきまとわれたりもあったようなのでブラックリストに登録するようにフレには言ったのですが、みなさんも同じ被害にあったりしてるんでしょうか?
テキストコマンドの中に、
/emote(/em) 文章
自分の名の後ろに指定した文章を直接つなぎ、感情表現としてSayの範囲のPCに送信する。
というのがあります。これを利用していたのではないでしょうか?
例えば、以下のようなマクロを使えば、
/emote は<t>の懐から 1,340ギル抜き取った!
/poke motion
Sayの範囲で「PC1はPC2の懐から 1,340ギル抜き取った!」というログとともに、「つつく」のエモーションができて、
それらしく見えるかもしれません。
もちろん、スリをできる機能なんてないですし、シーフのジョブもまだ実装されてませんし、大丈夫だと思いますよ!
そういう仕組みなんですね。フレにも早速教えてあげて安心するように伝えます。ありがとうございました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.