UI の範疇になるかどうかわかりませんが
平均的プレイヤーの目標になっていると思われる、「トークン集めていい装備をもらう」の際に
もうちょっとイベント感が欲しいのです。
苦労してトークンためて、よし交換!って際に
なんやテキストで羅列してあるとこから選んで、選んで、これを交換!っての地味すぎないですか。
グラカンに拾ったいらない装備納品するほうがずっと派手。
音も鳴るし、大きなテキスト出るし。
UI の範疇になるかどうかわかりませんが
平均的プレイヤーの目標になっていると思われる、「トークン集めていい装備をもらう」の際に
もうちょっとイベント感が欲しいのです。
苦労してトークンためて、よし交換!って際に
なんやテキストで羅列してあるとこから選んで、選んで、これを交換!っての地味すぎないですか。
グラカンに拾ったいらない装備納品するほうがずっと派手。
音も鳴るし、大きなテキスト出るし。
概出かもしれませんが、設置系のアクションの効果を受けた時にバフデバフアイコンの表示が出るようにはできないでしょうか。
PvP等で陣やシャドウフレアを誰が使ったのかわからない時とかに入ってみればすぐわかるようになります。
バフデバフの表示限界の件もありますので設定で表示するか選択できるといいんじゃないかと思います。
飛行している時、移動時の視点を以下のように出来るようにして欲しい。
従来の場合
移動操作時、キャラクターの背面のみの視点
要望
移動操作時でも、キャラクターを斜め上からの視点を維持
キャラクターとカメラの位置は、水平方向に遠近で、カメラの位置が固定されず
斜めから見下ろす形にならない。
転送網利用券を使ってテレポしようとするとき「無料でテレポしますか? はい/いいえ」となり、
そこでテレポ先を間違えたなどでキャンセルしたい時には詠唱を止めるしか方法がありませんが、
そこを「はい/いいえ/キャンセル」とするのはいかがなものかと・・・
久しぶりにおくすり割りました・・・ばりん。
リテイナー所持品の中で“品質をさげる”を使いたい。
リテイナーの所持品から自分の所持品にうつさないと下げれないのが面倒
製作手帳を開いたままリテイナー所持品を確認したい。
必要な材料を取り出す時点でレシピが見れなくなるので紙にメモでもしないと
何がいるんだっけ?とリテイナーを出し入れする事になってしまう
ナビマップのN(北)の色が赤いと地味にうれしい。
ナビマップがぐるぐる回転してるとどっちが北かわからなくなります。
Last edited by momo_saba; 07-14-2016 at 11:16 AM.
バトルログでタイムスタンプを小数点以下まで表示してほしいのと、バトルログのところにもコンテンツの入退場やエリア移動が表示されると便利になるとおもいました。
ネームプレート前の、パーティメンバーなどのアイコン表示を
添付画像のような感じで、ロールを判別できるようには変更できないでしょうか。
ギミック対処でタンク等に触れる必要があるとき、コンテンツ突入前に
「マテリア装着依頼」状態にする等で目立たせる手法はありますが、
本来の使い方ではないと思いますので、システム的に対応して頂けるとありがたいです。
![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.