既出でしたら申し訳ありません。
現状のマップが非常に使いづらいです。
現状1つのマップで左側のボタンで色々操作してる感じですが、
移動停止して確認する大マップと、移動中や常時表示できる小マップ。
2つに分けていただけたら便利になると思うのですが。。。
他のゲームを例に出して申し訳ないですが、
【小マップ】
【小マップのみの全体図】
【大マップを表示させた場合】
こんな感じが希望です。
既出でしたら申し訳ありません。
現状のマップが非常に使いづらいです。
現状1つのマップで左側のボタンで色々操作してる感じですが、
移動停止して確認する大マップと、移動中や常時表示できる小マップ。
2つに分けていただけたら便利になると思うのですが。。。
他のゲームを例に出して申し訳ないですが、
【小マップ】
【小マップのみの全体図】
【大マップを表示させた場合】
こんな感じが希望です。
UI改善要望の方から飛んできました。
わたしもβの時からマップの使いにくさに辟易としています
画像は某TERAのものだと思うのですがこのミニマップは非常に使いやすいですよね、ぜひこの仕様に近いものにして欲しいです
新生のミニマップは半透明といいつつ枠がはっきりあるのと触ると動いてしまい固定機能が無いために画面に融けこむようには出来ないのが致命的だと思います
いいねを押しておきます
見易い@@
・枠あり枠なし
・全体透過度
・文字(地名)やエーテルライト等の透過度
それぞれ個別に設定出来ると使いやすそう?
全体を透過大、文字(地名)やエーテルライト等は透過小にとか…。
マップそのものが、簡単に動かずに固定したままにできるだけで大分違いますよね。
ちょうどよいサイズ・位置に自分で調整しても、次の移動後にはリセットされてしまうのはちょっと不便です。
マップの縮尺・位置を固定&保存できるようにできませんかねー?
自由に色や濃度をセットできる透過マップで空気のようにマップをクリック不可能(つまりマップが表示されてないのと同じ操作が可能)な機能がほしいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.