先日コンテンツ寿命を考えて調整されたという哲学トークン交換素材を使用したレシピのコストが酷い事になっていると思います。
コンテンツ寿命という響きはさておき、ダークスチールインゴットやローズゴールドインゴットを作成するのに必要な哲学トークンが1125。この量はカウルやヘヴィアーマー以外の胴装備よりもコストが高くなります。
マテリア禁断での伸び代を考えるとたしかに製作品がダークライト装備と比較して高コストになるのはある程度は理解できます。ですが、限度があるのではないでしょうか。
この調整を受けてとんでもないコストになっているのがアクセサリー類だと思います。
指輪1つ作るのに2250の哲学トークンが必要になる。ダークライトの防具を殆ど揃えられる程の量のトークンを使用して、指輪1つしか作れません。
以前はアクセサリー1つ作るのに250で済んだわけです。250はたしかに少ないかもしれませんけれども、いくらなんでも9倍のコスト増はやりすぎじゃないでしょうか。
アクセサリーの性能が性能なので、せいぜい3倍がいいところだと思いますが……
コークスなどの素材が交換でしか入手できないので、1つのアクセサリーを作るだけでもアムダを約30周ですよ。
製作コストについてはもう少し丁寧に調整してもらいたいです。いまのアクセサリーのコストならば、性能はIL90くらいのものであってもいいくらいだと思いますが。