Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 29
  1. #1
    Player
    kurodanna's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    斧国
    Posts
    39
    Character
    Larry Dauntless
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 60

    一部の装備品の製作コストについて

    先日コンテンツ寿命を考えて調整されたという哲学トークン交換素材を使用したレシピのコストが酷い事になっていると思います。
    コンテンツ寿命という響きはさておき、ダークスチールインゴットやローズゴールドインゴットを作成するのに必要な哲学トークンが1125。この量はカウルやヘヴィアーマー以外の胴装備よりもコストが高くなります。
    マテリア禁断での伸び代を考えるとたしかに製作品がダークライト装備と比較して高コストになるのはある程度は理解できます。ですが、限度があるのではないでしょうか。

    この調整を受けてとんでもないコストになっているのがアクセサリー類だと思います。
    指輪1つ作るのに2250の哲学トークンが必要になる。ダークライトの防具を殆ど揃えられる程の量のトークンを使用して、指輪1つしか作れません。
    以前はアクセサリー1つ作るのに250で済んだわけです。250はたしかに少ないかもしれませんけれども、いくらなんでも9倍のコスト増はやりすぎじゃないでしょうか。
    アクセサリーの性能が性能なので、せいぜい3倍がいいところだと思いますが……

    コークスなどの素材が交換でしか入手できないので、1つのアクセサリーを作るだけでもアムダを約30周ですよ。
    製作コストについてはもう少し丁寧に調整してもらいたいです。いまのアクセサリーのコストならば、性能はIL90くらいのものであってもいいくらいだと思いますが。
    (166)

  2. #2
    Player
    PokoPokotan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    139
    Character
    Poko Pokotan
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    ほんとうに、その通りだと思います。
    哲学をためてDLと交換、神話をためてAF+1と交換。
    このためには膨大な回数のIDを周回する必要があります。
    現状で、哲学や神話をためるコンテンツが少ない事も大問題だとは思いますが、

    とにかく、飽きます。旧ハムレットを思い出させます。

    そんな飽きるコンテンツを周回するのに、効率化が求められるのは自然の流れではないでしょうか?

    なればこそ、アクセサリーの類や、一部の装備は合成品に頼ろう! というのはプレイヤー側の選択肢の一つであるべきです。
    なのに、いざ作ろうとレシピを開いてみれば、一つの指輪を作るのに哲学トークンが2000以上も必要という異常事態。
    これ、ほんとうに異常事態ですよね?
    コンテンツの寿命云々よりも、単純に作るな! としか感じられません。

    DLアクセサリーや、神話アクセサリーでいいじゃんという意見もあるでしょうが、合成品にたよるという選択肢を、プレイヤー側に残すべきです。
    せっかく新生して、すばらしいゲームになったというのに、現状はみなが同じ方向にしか動けていません。
    運営側が用意している選択肢が一つしかないからです。
    (103)

  3. #3
    Player
    onoyan's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    102
    Character
    Ratri Shakti
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    このゲームって「メインクエストクリアでカンスト」する前と後で、見える光景がかなり違いますよね。
    例えは悪いけど、人当たりの良い優しい人だと思って結婚したらDV野郎だった、みたいな。
    (68)

  4. #4
    Player
    kyou's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    ヤ・シュトラ様の都
    Posts
    4
    Character
    Kyo Frockhart
    World
    Aegis
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    私も同感です。
    現在、★2の高難易度装備はベース性能がDL装備とほぼ同格(やや制作装備の方が低いくらい)となっていると思います。マテリアで多少の伸びはありますが、やはり現状のたち位置としては、DL装備同様、エンドコンテンツ用(真蛮神、アムダプール)の装備だと考えています。

    ですが、現状の哲学交換レートでみると、DL装備と比べ、胴で2~4倍、その他部位で3~6倍もの哲学が必要となるわけです。ただでさえ制作するのが困難な★2装備であるのに素材入手さえここまで困難となってしまえば、誰しもがDL装備にはしってしまうのは必然だと思います。

    せっかくAF装備もでき、アクションも工夫のしがいのある仕様となったクラフターなのに、ID装備、DL装備のおかげで活躍の場が見いだせません。★2装備だけでも、エンドコンテンツ装備と対抗できる制作装備として、手を出しやすい形にしてくれないものでしょうか。
    (35)
    Last edited by kyou; 09-10-2013 at 02:03 PM.

  5. #5
    Player
    Reika's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    4,429
    Character
    Reika Shadowheart
    World
    Durandal
    Main Class
    Armorer Lv 80
    こんにちは!また、私は英語のフォーラムでこれについてのスレッドがあります。しかし、私はそれについてもう少し激怒です。

    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...=1#post1046505

    これは実際に修正される必要がある。私はそれは、彼らがために変更を行った目的を果たしていなかったと信じ、そして唯一ずっと生産者の有用性のを削除しました。私はまた、時間によって、彼らはあなただけで、通常戦闘コンテンツに参加すべきであるそれらの工芸品のいずれかが必要になり、いなくても自分自身、誰も、それを改善するかと考えています。

    変化はまた、完全に既にバージョン1.0から残って多くの材料を持っていた人に影響を与えることができなかった。多くは、非常に非常に高い価格のための市場ボード上にあります。
    (27)
    Last edited by Reika; 09-19-2013 at 04:26 AM.

  6. #6
    Player
    Tabacco's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    うるでゃは
    Posts
    342
    Character
    Tabacco Hamaki
    World
    Ridill
    Main Class
    White Mage Lv 80
    まったくです! おかげでDL以降はクラフターの出番全くありません!!
    ILの設定と計算がおおざっぱっていうか雑すぎ!

    ちゃんとバランス考えてよ!
    (48)

  7. #7
    Player
    Sofia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    666
    Character
    Sofia Lada
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    クラフターアイテムを作るのに、なんでダンジョンを周回する必要があるんでしょうか。

    マーケットで買えばいいなんて話があるかもしれませんが、
    哲学125で素材1個、☆2を作るのに最低9個は必要。
    こんなのをマーケットに流すぐらいなら、他の人も書いてるように、そもそも戦闘職の人はそれで得た
    ギルで装備を買うよりも、自分が必要なダークライト装備等を取っていくでしょう。
    もっとヘビーな人は哲学に行かず、さっさと神話の方に行くでしょう。
    とすると、供給されませんので、戦闘よりもクラフターを優先したい、というプレイヤーは
    排除されることになります。
    売る方も買う方も手が出しづらいので、高止まりの絞りこまれた供給のままとなりそうです。

    例えば山繭絹布に必要な灰汁について見てみます。
    グングニルで9/11時点、チェックしてみたら、一つ8万オーバー、履歴を見ても8万がズラッと並ぶ
    形でした。これを9個です。
    今マーケットに出ているのは、せいぜい終了版で持ち越していたものの半端を
    放出しているというケースが多いでしょう。


    さて、これでヴァンヤキャスターブリーチ(脚)を作ろうとしたら、2枚いります。
    つまり灰汁は18個、哲学に換算すると2250いる計算となります。

    (追記)
    さらに、ヒッポグリフソフトレザーを作るのにも、やはり交換素材9つ必要で
    合計3375。まともに計算しているとは到底思えません。

    肝心のステータスですが、マテリアの穴は2つあいてますが、
    アイテムレベルが同じ70のダークライト・キャスターブリーチと比べると、
    ステータスはダークライトが一枚上手ですということになるでしょう。マテリアをつけてようやく
    並ぶぐらいです。
    が、これを交換するのに必要な哲学は825。
    比較になりません。
    現に、グングニル鯖ではヴァンヤキャスターブリーチは、現時点での出品はおろか、取引履歴もありません。


    クラフターアイテムの作成に関しては、クラフターなりギャザラー採集アイテムの範疇、百歩譲ってもギルで
    片付く範囲でとどめておいて欲しいです。
    ギルド納品を含めてトークンを復活させてそちらから供給させるか、今あるシステムを使うなら
    グラカンの軍票による交換に差し替えをして欲しいところです。これならまだFATEやってたりした人が
    コツコツためたものを交換してマーケットにだして換金する、という流れも出てきますし。
    (74)
    Last edited by Sofia; 09-16-2013 at 12:42 AM. Reason: ヒッポグリフソフトレザー見落とし
    おもにギャザクラ活動と、それ以上に今後のギャザクラ改善への
    フィードバックに力を入れています。

  8. #8
    Player
    sibausa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    262
    Character
    Sibausa Ussako
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100

    では、こういうのはどうでしょう

    安くしろ、材料減らせという観点は皆様おっしゃられているので
    では、ちょっと旗色を変えて。

    要は、「マーケットに出ているコークスや灰汁など、哲学交換材料の価格が下がればいい。」

    開発の皆様が「どうだ!できるか!?」とプレイヤーに投げかけたインスタンスレイドを
    ぜひプレイしてもらいたい気持ちはとても判ります。
    そしてファイナルファンタジーの本懐が、生産職ではなく戦闘にある、というのも理解しているつもりです。

    クラフター専門の皆さんが、行きたい!と思える魅力をちょいと補足させ
    戦闘大好きでもっとギルを稼ぎたいと思っているプレイヤーに、マーケットを利用してもらう案を


    インスタンスレイドの宝箱に「コークス」や「灰汁」をランダム追加してはいかがですか?


    実際、47レイドダンジョンで「ドドレの翼」や「モスホーンの角」などが宝箱から見つかります。
    レリック材料になるオールド系武器もやはり、レイドダンジョンの宝箱です。

    「俺たちは使えないけど・・・マーケットに出してみるか」と思うような「プチハズレ」
    として、1週に2~3個混ぜてランダムで配るだけで、
    金策にマーケットを利用しようとする人にも、
    開発の皆様が丹精こめて作ったインスタンスレイドにも、
    少しづつ興味と着手する勇気の底上げとなるのではないでしょうか?

    もちろん
    「自分で作った装備しか信用しねぇ!俺はDLよりも俺の銘が入ったダークスチールのHQが着たいんだ!」
    といった「ひねくれたように見える」プレイヤーの皆さんにも、ささやかながら救済となるのではないかと。


    道中の宝箱に灰汁やコークスが出るなら、
    少なくともクラフターをやってる人なら、雑魚無視・哲学神話TAなんかせずに、
    丁寧に宝箱回収も狙っていくと思うんですがねぇ・・・(チラッ
    (30)
    しばうさ

  9. #9
    Player RinOkumura's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    395
    Character
    Merry X'mas
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by kurodanna View Post
    この調整を受けてとんでもないコストになっているのがアクセサリー類だと思います。
    指輪1つ作るのに2250の哲学トークンが必要になる。ダークライトの防具を殆ど揃えられる程の量のトークンを使用して、指輪1つしか作れません。
    以前はアクセサリー1つ作るのに250で済んだわけです。250はたしかに少ないかもしれませんけれども、いくらなんでも9倍のコスト増はやりすぎじゃないでしょうか。
    アクセサリーの性能が性能なので、せいぜい3倍がいいところだと思いますが……

    コークスなどの素材が交換でしか入手できないので、1つのアクセサリーを作るだけでもアムダを約30周ですよ。
    製作コストについてはもう少し丁寧に調整してもらいたいです。いまのアクセサリーのコストならば、性能はIL90くらいのものであってもいいくらいだと思いますが。
    防具やアクセはコストがすごいですが、HQ禁断ありきの設定としたら妥当な水準かと
    HQ禁断であればDLなんかよりも有用です
    アクセサリーでいえばMNDも捨てないでいながらVITもブーストできちゃったりと
    廃人仕様の装備と思っています

    緩和よりも、作れるよう頑張ってみようかな?程度の装備かと
    コレ作ろうかと思って作れないって騒いでるなら、おとなしくDL交換すればいいと思いますよ

    とはいってももうちょっとだけ下げてもいいかなってくらいですね
    さすがにここまでいうほど下げるならもっと性能も落とすべきだと思います
    (2)
    Last edited by RinOkumura; 09-12-2013 at 03:05 AM.

  10. #10
    Player
    Aigists's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    2
    Character
    Aigis Sts
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by RinOkumura View Post
    防具やアクセはコストがすごいですが、HQ禁断ありきの設定としたら妥当な水準かと
    HQ禁断であればDLなんかよりも有用です
    アクセサリーでいえばMNDも捨てないでいながらVITもブーストできちゃったりと
    廃人仕様の装備と思っています

    緩和よりも、作れるよう頑張ってみようかな?程度の装備かと
    コレ作ろうかと思って作れないって騒いでるなら、おとなしくDL交換すればいいと思いますよ

    とはいってももうちょっとだけ下げてもいいかなってくらいですね
    さすがにここまでいうほど下げるならもっと性能も落とすべきだと思います
    その際に問題となるのは「神話」トークンで交換できる装備のほうが強いことです。
    いくらエンドコンテンツにHPが必要とはいえ、全身DLだったり神話装備に交換していくにつれて必要HPは満たせます。
    だとすると、いくら週300制限があるとしても誰も彼もが「楽な」神話アクセサリー等に流れてしまい、哲学トークンを用いたひどく面倒な
    装備を使う人は誰もいなくなってしまいます。いくらDL装備よりも哲学素材で作った装備の方が強いといっても、苦労して作るにもかかわらず更に上級の装備が
    存在することによって、後半におけるクラフターの存在意義すら怪しいものとしてしまっています。
    これを解消するためには、哲学素材を用いた装備のコストを下げて、DL装備と神話装備の間のものとして扱うか、コストを維持する代わりに基本的な性能を引き上げて神話以上にしなくてはいけないと思います。今のコストのままではクラフトをあげた意味が見いだせません。
    (21)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast

Tags for this Thread