Page 2 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 43
  1. #11
    Player
    yHayashi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Gridania
    Posts
    795
    Character
    Mitsuki Greenwood
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    結局のところ、PS3で実装が見送られたのって処理能力の限界だったからじゃないのかな?なんて思えたり。

    FATEにPT組んで行くと、4人までなら問題ないんですが、8人になると処理が間に合わないのかスキル実行しても発動せず、ホットバー上のアイコンは待ち時間の時計表示だけ動きます。
    また、画面を歩いたり走ったりする時でも、直立不動のまま、するすると地面を滑って動きます。
    おそらく処理が間に合わなくて表示できていないんではないでしょうか?

    人が多いところで、ギルドリーブの受注のNPCをクリックしても、周りの人間がすべて表示されるまで数秒かかって、やっと開けている感じですし。

    なんというか、色んな意味で大変な気がします。PS3ユーザーは。
    (6)
    Last edited by yHayashi; 09-10-2013 at 10:28 PM.

  2. #12
    Player
    Katty's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    172
    Character
    Maru K'oge
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 22

    ならばホットバーじゃなくても

    クールバーでいいです。
    横一列だけでいいので、
    XHB以外に、アイコンを10個くらい並べるスペースが欲しい。
    なんなら8個でもいいし、正直4個でもいい。(切実)

    そこへリキャストが独立しているアクションを並べておけば、
    イチイチセットを切り替えなくても目視でアクションが実行可能か分かるんです。
    発動するときはset1 set2を切り替えて発動すればいい。

    リキャストを確認するだけのために
    setを切り替えるとか
    マクロで/recastだけのマクロ組むとか、

    ちょっとスマートさにかけてます。
    (できなくはないけど、プレイに余計な負荷がかかる仕様です)

    是非検討して欲しい。
    (11)

  3. #13
    Player
    woodcanyon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    12
    Character
    Neily Woodcanyon
    World
    Ifrit
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    巴術士を経ていま召喚士をやっています。
    自分の行動をぽちって、ペットにもセミオーダーで自分で指示をだしたいところですが、現状手が回らずほぼフリーファイトです。
    非常にやりづらいです、、相当な慣れが必要な気がします。ペットに命令しようかと思うと、リキャスト確認やらなにゃらで自分の行動が3テンポは遅れるとおもいます。
    ルイン1~2発うち逃すくらいの時間はかかります。(実際わたしのばあいまだ不慣れなのでもっとかかるかも)

    ホットバーの並びは増やせるものなら、出来る物なら是非。
    PCの画面みて唖然でした。。。14のためにPS3買うかPC購入か迷ってPS3に...。PC買えばよかった~。。。。。
    というかこんなに差があるなら、もっとその差の部分をちゃんとアピールしてほしかった。
    でも、できるならなぜ最初からそうしてくれなかったのかとおもうほど優先度高い事項だと思うんですが。
    出来ないからこれで発売したんでしょうね。。。。マウス使えるけど、moマクロはほぼ使えないしね。。(両手コントローラーでふさがってますからね)
    木人を相手に指に覚えされる訓練するしかないかと考え中。。でもレベルあがると配置かえたりするのでまだそれも意味ないんですよねぇ

    ついでにですが、実は今日PS3をさらに新しいものに変えたのですが、当然のごとくマクロもホットバーも登録し直しなわけなのですが。。
    マクロとかホットバーをサーバーで預かってくれる場所ってないんでしょうか。。!
    ぐぐったけどみつからなかったぁ。
    (5)
    Last edited by woodcanyon; 09-28-2013 at 10:29 AM.

  4. #14
    Player
    Ains's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    456
    Character
    Ains Reinz
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by woodcanyon View Post
    巴術士を経ていま召喚士をやっています。
    自分の行動をぽちって、ペットにもセミオーダーで自分で指示をだしたいところですが、現状手が回らずほぼフリーファイトです。
    非常にやりづらいです、、相当な慣れが必要な気がします。ペットに命令しようかと思うと、リキャスト確認やらなにゃらで自分の行動が3テンポは遅れるとおもいます。
    ルイン1~2発うち逃すくらいの時間はかかります。(実際わたしのばあいまだ不慣れなのでもっとかかるかも)

    ホットバーの並びは増やせるものなら、出来る物なら是非。
    PCの画面みて唖然でした。。。14のためにPS3買うかPC購入か迷ってPS3に...。PC買えばよかった~。。。。。
    というかこんなに差があるなら、もっとその差の部分をちゃんとアピールしてほしかった。
    でも、できるならなぜ最初からそうしてくれなかったのかとおもうほど優先度高い事項だと思うんですが。
    出来ないからこれで発売したんでしょうね。。。。マウス使えるけど、moマクロはほぼ使えないしね。。(両手コントローラーでふさがってますからね)
    木人を相手に指に覚えされる訓練するしかないかと考え中。。でもレベルあがると配置かえたりするのでまだそれも意味ないんですよねぇ

    ついでにですが、実は今日PS3をさらに新しいものに変えたのですが、当然のごとくマクロもホットバーも登録し直しなわけなのですが。。
    マクロとかホットバーをサーバーで預かってくれる場所ってないんでしょうか。。!
    ぐぐったけどみつからなかったぁ。
    セーブデータをUSBに取り込むのが一番手っ取り早いッスね
    (0)

  5. #15
    Player
    neun's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    78
    Character
    Leroy Schwartzer
    World
    Fenrir
    Main Class
    Archer Lv 50
    正直、16個のホットバーでどうしろっていうんですかって話ですよ
    開発さんはPS3バージョンで、全ての職業、全てのダンジョンをクリアしたのか?と問いたいものです

    自分はDPS、それも高レベルになってもそれほど使用するスキルが多くない詩人でしか、PS3でプレイできるとは思っていません
    詩人ならバフスキルをマクロで一箇所に纏めてしまえば、他のスキルを詰め込んでもギリギリ1ページで足ります
    別キャラで竜騎士や黒魔道士もやりましたが、高レベルになるにつれてスキルが増え、とてもじゃないですが1ページに収まりきりません
    タンクやヒーラーなんてもっと複雑な操作を要求されるのでしょうから、PS3でなんてとてもとても

    納刀、抜刀状態で表示するホットバーを切り替えられたりしますが
    一刻一秒を争う戦闘中に表示ページを切り替えて選択~なんて呑気なことやってられませんよ

    PCの方の戦闘画面のスクショを見て、ああこれ別ゲーじゃないか、と思ったのは自分だけではないはず(画質のことではありません)
    まともにプレイさせる気がないなら最初からPS3で出すなと言いたい…
    (13)

  6. #16
    Player
    kokage's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    リムサなんとかロミンサ
    Posts
    85
    Character
    Curry Udon
    World
    Chocobo
    Main Class
    Fisher Lv 50
    先ほど生産採取用にとおもってPS3版買って試しに起動してみたんですがなかなか辛いUIですね…
    PC版で慣れてしまっていると非常に使い勝手が悪い印象でしたが
    PS3版から入ったユーザからしたら要は慣れなんでしょうね

    でもやっぱりPC版にもあるようにホットバーとクロスホットバー同時出しやメニューUIを
    マウスキーボードモードと同じもの出せるようにはなってほしいとこですね。
    PS4版に期待です
    (0)

  7. #17
    Player
    RocketMonster's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    157
    Character
    Vatan Hatan
    World
    Cactuar
    Main Class
    Gladiator Lv 6
    Quote Originally Posted by yHayashi View Post
    結局のところ、PS3で実装が見送られたのって処理能力の限界だったからじゃないのかな?なんて思えたり。
    確かにそううい面はあるでしょうね。

    そうなると、操作性に関わらない部分を削る必要があるんですけど、例えば人によってどうでも
    良いミニオン表示とか天候変化を簡易バージョンにしたりして、その空いた分を
    UI用にしたモードも実装して欲しいですね。

    はっきり言って、戦闘にかかわるUIを犠牲にして、人によってはどうでも良いミニオンとかの
    表示にメモリが使われるのは馬鹿馬鹿しいです。

    人数が多すぎるゾーンで表示が遅いのも同じですね。自分とかかわりの薄い人なんてもっと大胆に
    省略表示(または表示自体をしなくしたり)するべきでしょう。
    (3)

  8. #18
    Player Sawarineko's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    207
    Character
    Urd Scarlet
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    Quote Originally Posted by neun View Post
    自分はDPS、それも高レベルになってもそれほど使用するスキルが多くない詩人でしか、PS3でプレイできるとは思っていません
    詩人ならバフスキルをマクロで一箇所に纏めてしまえば、他のスキルを詰め込んでもギリギリ1ページで足ります
    別キャラで竜騎士や黒魔道士もやりましたが、高レベルになるにつれてスキルが増え、とてもじゃないですが1ページに収まりきりません
    タンクやヒーラーなんてもっと複雑な操作を要求されるのでしょうから、PS3でなんてとてもとても
    「16個のホットバー」というものの、R1押すだけでパレット2に飛ぶので、実質「32個」あるわけで
    確かに「足りない(16個)」と言えば足りないんですけど、パレット1⇔2の切替ぐらいは「メインクエストクリア」ぐらいまでやれば嫌でも慣れると思うんですが…

    少なくとも真イフ・真ガル攻略するまでマクロ使ってなかったけど、なんとかなりましたよ?
    (ついでに、真タイタンにマクロが必要とも思えないです)

    >マクロで一箇所に纏めてしまえば、他のスキルを詰め込んでもギリギリ1ページで足ります
    マクロの設定に関するスレでの運営側からの回答で「マクロが必須であってはならない」が、FF14のマクロに関する基本姿勢なようなので「そもそもパレット1ページでどうにかする(出来る)仕様ではない」ようですよ?
    (1)

  9. #19
    Player
    Katty's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    172
    Character
    Maru K'oge
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 22

    プレイに支障が出ている(既に)

    新しいアクションを覚えた!
    新しくアディショナルを覚えた!
    しかし、最も使用頻度を高く設定しているアクションは16個が限界。
    プロテスや召喚など特定の時だけ使うものをset2へ押し上げても
    何を優先すべきか考えて削りながらプレイするしかないという現状。
    非常に不便です。

    いいですか。
    出来なくはないんですよ。
    でも不便なんです。
    これは作り手としては急所をナイフでえぐられるような話だと思うんですが
    頑張ってくださいとしかいえません。
    だってリリースしたんですから。
    (4)

  10. #20
    Dev Team Hiroshi_Minagawa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    136
    こんばんは。
    このスレッドに回答させていただく前に、まず直近のPS3版開発状況をお伝えします。

    ・フォーカスターゲットのPS3対応がほぼ完了し、パッチ2.1で対応目処立ちました。
     すでに表示限界に達している状況での調整だったこともあり、
     フォーカスターゲット情報を表示中は、HUDの基本情報(右上の時計や通信状況表示)と
     経験値バーの表示を一時的に消す、という対処を加えて表示できるようにしました。
     現在マクロやキーショートカット含めて、動作チェック中です。

    ・XHB(クロスホットバー)入力操作の拡張
     同じくパッチ2.1では、[L2][R2]ボタンを「同時押し」することで、
     XHBの表示を同時押しの間、別セットに切り替え表示&アクション実行できる
     操作拡張を行いました。(コンフィグで、どのセットに切り替えるか設定できます)

     従来は、R1ボタンでセットを切り替えるために、L2もしくはR2から指を離す必要が
     ありましたが、この拡張操作は、L2を押した状態からR2(もしくはその逆)を
     押すことで別セットのアクション入力ができるため、別セットの入力が、
     入力ステップ2つ分早くなります。

    まずはこの2つの機能対応により、これまでよりも戦闘状況の把握と、
    多くの種類のアクションの決定がやりやすくなると思います。

    次に、スレッドの本題となる、ホットバーの追加表示ですが、
    表示物を増やすためのトレードオフとして、削ったり排他にできる表示物が尽きたため、
    今後は既存表示UIの省コスト版を別途作成し、そこから捻出したリソースで
    アクションアイコンだけを表示する、という対応案になると思います。
    これは保守コストがPS3とWindows版で二重化するため、極力避けたい選択肢ですが
    これ以上の追加表示をするための最後の手段になります。

    引き続きPS3用のホットバー追加表示の実装案を検討しますが、
    パッチ2.1では前述の拡張操作をお試しいただければと思います。

    従来のセット切り替え操作よりも、かなり早く追加の16アクションを指定できます
    (133)

Page 2 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast