Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 28
  1. #1
    Player
    Penchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    527
    Character
    Penchan Ballad
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90

    ペットクラスについて

    現在ペットの戦闘モードはフリーバトルとセミオーダー二種類いますけど
    フリーバトルはAIの判断で自動的すべてのペットアクション回ります
    セミオーダーは基本のアタック以外、プレイヤーの指示しないと他のペットアクション使いません

    基本的ソロはフリーバトル、パーティはセミオーダーで使い分けできますけど
    パーティのセミオーダーやはりペットユーザーは操縦難しいと気がする(ペットホットバーカスタムできません)
    あとソロしたの時もペットの範囲使いたくないとかの状況ありますのケースもあります
    フリーバトルのペット使用可能のアクション自由に設定するの機能実装してくれませんか?
    (23)

  2. #2
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    ホットバーの呼び出し切り替えが必須な作業になるので
    タゲあてなおす追従以外はつかおうとしてません。
    非常につかいわけにくいですねー。
    というか基本的にまったく使わなくてもペット自体のつかいわけでそれほど問題になってないきもします。
    全てをつかいわけるわけではないので
    本体のアクションと同一のホットバーに自分に必要なものだけ配置できるといいなとおもいます。

    あとほしいのは、範囲攻撃のonoffの指示ですかね。がんがんまきこんでほしいときと、そうでないときがあります。
    (4)

  3. #3
    Player
    Ashlyh's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Location
    ナナモ陛下のお膝元
    Posts
    223
    Character
    Mirah Aryohcha
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 80

    今までいなかったタイプだけに確かに難しく感じるカモ

    おこんちわ。

    Quote Originally Posted by Penchan View Post
    パーティのセミオーダーやはりペットユーザーは操縦難しいと気がする(ペットホットバーカスタムできません)
    操作は慣れれば大丈夫かな、とは思いますが
    ペットホットバー(EXホットバーの事かな?)については同感で
    配置変更等できない故に使いづらく、私はアクションを個別にホットバーに登録しています。

    Quote Originally Posted by Penchan View Post
    あとソロしたの時もペットの範囲使いたくないとかの状況ありますのケースもあります
    フリーバトルのペット使用可能のアクション自由に設定するの機能実装してくれませんか?
    私は基本セミオーダーなので困らないのですが、
    各ペットアクション毎に使用可否のスイッチが欲しいってトコでしょか?
    作るの大変そうだけどあれば便利なのかも・・・?
    キャー皆川さんガンバッテー。

    個人的には
    ペットコマンド関係のテキストコマンドが公開されて無い?っぽいのでマクロが組めないのがイタイです。
    特にアクションが増える高レベル帯はホットバーがやばそう。
    (同時に出せるペットが1体なので同じレベルのアクションを1つのマクロに纏めたりトカ)
    (0)
    目先の事象にとらわれるな。大局を見ろ。
    今がどんなに辛くとも、最後に笑えばそれでいい。

    にゃんちって

  4. #4
    Player
    Acchonburly's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1
    Character
    Izayoi Hazyshade
    World
    Masamune
    Main Class
    Arcanist Lv 30
    スレ主さんと書き込まれている方々と同意見です。
    スキルの自動使用の切り替えに然り、マクロに然り、ペットの操作回りをもう少し快適にしてほしいですよね。

    個人的には、フリーファイト/セミオーダーの命令も、アタックの支持とは別に独立させてワンボタンで切り替えられるようにして欲しいです。
    後はピースの命令で待機させている筈のペットが、主人の攻撃に反応して勝手にインターセプトに切り替えて殴りにいってしまう不具合(仕様?)も修正が必要かと思います。
    (17)

  5. #5
    Player
    DP_Astron's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    27
    Character
    Beo Ansel
    World
    Garuda
    Main Class
    Archer Lv 50
    大雑把な戦闘だと現状のままでもいいのですが、もう少し扱いやすいとIDで楽ができそうですね。

    まずβ時から言われているようにペットのモードが確認できません。
    フリーファイトなのかセミオーダーなのか、ピースなのかインターセプトなのか。見た目では判別不能です。

    それから本人の攻撃をアシストする形で対象に攻撃指示をだせるととても便利だと思います。
    現AIだと1体の相手なら無問題ですが、それ以外のターゲット処理が必要なときはフリーファイト・セミオーダーの再指定が必要になるので手間取ります。
    ソロ等でペットTANKを行わせる場合に現AIは便利でしょうけども。

    あとは他の方も仰られているようにスキルのON/OFFを可能にして欲しいですね。
    併せてマクロで使用指示が出せると、好きなときに範囲、ふっ飛ばし等使えて便利だと思います。
    (13)

  6. #6
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    660
    Quote Originally Posted by Acchonburly View Post
    後はピースの命令で待機させている筈のペットが、主人の攻撃に反応して勝手にインターセプトに切り替えて殴りにいってしまう不具合(仕様?)も修正が必要かと思います。
    今確かめて見ましたが、ピースの時は殴りに行ってないです。
    ピースにしたつもりでインターセプトのままになっているのでは?
    (0)

  7. #7
    Player
    Lowenhart's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    38
    Character
    Liliane Lowenhart
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 64
    自分もピースから手動でWS選択したあとインターセプトになってました…何度も見直したので多分仕様?だと思うのですが。

    インターセプト時の自動タゲ変更、反撃許可、使用スキルの詳細設定とかできる窓があればうちのカー君もいいこになるんですけどねー。

    自分のPSの問題もあるとは思いますが、意図しないスリプル起こしとか、吹き飛ばしとかIDでやっちゃったことがあってホント申し訳無くなります…
    (6)

  8. #8
    Player
    Neue's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    30
    Character
    Ysarha Sillabub
    World
    Leviathan
    Main Class
    Arcanist Lv 8
    向学のためいろいろ質問

    Quote Originally Posted by DP_Astron View Post
    まずβ時から言われているようにペットのモードが確認できません。 ...
    これはプレイスタイル次第なのでおいておくとして。

    それから本人の攻撃をアシストする形で対象に攻撃指示をだせるととても便利だと思います。
    現AIだと1体の相手なら無問題ですが、それ以外のターゲット処理が必要なときはフリーファイト・セミオーダーの再指定が必要になるので手間取ります。
    ソロ等でペットTANKを行わせる場合に現AIは便利でしょうけども。
    これはどんな想定でしょうか。本人の攻撃をアシストでも、ターゲットに攻撃でも変わらないと思うのですが、何か見落としてます?

    あとは他の方も仰られているようにスキルのON/OFFを可能にして欲しいですね。
    併せてマクロで使用指示が出せると、好きなときに範囲、ふっ飛ばし等使えて便利だと思います。
    これも私にはちょっと。
    フリーファイトと、セミオーダーのでのスキルの差以外に、スキルのON/OFFしたいものってどれでしょう?
    インターセプト時の自動タゲ変更、反撃許可辺りはも込みでスキルですか(これらはあまり考えてないですが)。
    あれは、というのはあるんですが、一応聞いてみたいです。

    あとマクロで使用指示出す場合って、たとえばショートカットに置くのに加え何かプラスアルファの動作をさせるんだと思うんですが、何を想定しているんでしょう。盾からアシストかな。

    いずれも、好きなときに範囲、ふっ飛ばしの利用には無関係だと思えるのですが、どんなこと想定してるのでしょうか?

    PS3と Windowsは操作が違うあたりが、影響しているのかもしれません。


    私はフリーバトルはほとんど使わないのであまり困ってません。ピカチュウがかたまり覚えたので、使うことも増えるかな、ぐらいです。
    (0)

  9. #9
    Player
    Jaja_Fudo's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    32
    Character
    Jaja Fudo
    World
    Anima
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    Quote Originally Posted by Neue View Post



    これはどんな想定でしょうか。本人の攻撃をアシストでも、ターゲットに攻撃でも変わらないと思うのですが、何か見落としてます?

    DP_Astron氏が言いたいことですが、恐らく複数体に本体が攻撃されている状況下のことだと思います。
    現状インターセプトに指定しておくと、本体を攻撃したモンスターから順々にペットが攻撃してしまう為、意図しない対象に自動的に攻撃を開始してしまいます。
    逆にピースに指定しておくと、攻撃指示するまでペットは動いてくれません。
    これは、「敵の攻撃反応に対してペットが攻撃するorしない」の指定しか出来ない為発生していると思われます。厳密には本体の持つ敵からのヘイトリストに殴りかかっているだけということです。
    なので「本体の攻撃に対してペットが追撃する」という指定がほしい点については私も同意です。実際FATEの乱戦時にペットが行方不明になることが多いですし、他のクラスに比べてIDのタゲ合わせのし直しが難しくなっています。
    (9)
    Last edited by Jaja_Fudo; 09-03-2013 at 07:10 AM. Reason: 追記いろいろ

  10. #10
    Player
    Suntory's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    740
    Character
    Cho Cobo
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    ペットのマクロが組めたら便利そうですよね
    あと、妖精は任意のPTメンバーを追従させられたら便利そう
    (11)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast