Results 1 to 8 of 8
  1. #1
    Player
    Isengard's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    87
    Character
    Tsu Isengard
    World
    Masamune
    Main Class
    Bard Lv 51

    PS3版新生FF14で「購入情報がありません」と表示されてゲームを始めることができない

    スクウェア・エニックス(以下SQEX)のサポート窓口に対応していただいたのですが、
    回答がこちらが意図した内容ではなかったので、こちらで質問させてください。

    現在、以下のアカウントを所持しています。
    ・PlayStation Network(以下PSN)アカウント1
    ・PSNアカウント2
    ・SQEXアカウント

    上記のうち、PSNアカウント1で、PS3版FF14の「予約特典コード」をPS3本体から入力して、
    FF14クライアントをダウンロードしました。

    ダウンロード後、PSNアカウント1でFF14クライアントを起動して、SQEXアカウントの紐付け画面まで来たのですが、
    今回は別のPSNアカウント2に紐付けるため、一旦ゲームを終了しました。

    その後、PSNアカウント2で再度FF14クライアントを起動したところ、起動直後に
    ファイナルファンタジーXIVの購入情報がありません
    と表示されて、プロダクトコードの入力を求められました。

    しかし、予約特典コードを入力しても
    入力内容が間違っているか、無効の可能性があります
    と表示されて、SQEXアカウントの紐付け画面まで進むことができませんでした。

    上記の状態でPSNアカウント2に対してSQEXアカウントを紐付けることはできないのでしょうか。

    なお、サポートの回答は以下の通りです。

    大変恐れ入りますが、1つのスクウェア・エニックス アカウントに
    登録することができるSony Entertainment Network IDは、1つのみとなります。

    なお、ゲームのプレイまでの手続きは以下URLよりご確認いただけます。

    [PlayStation3]ゲームを始めるまでの手順を教えてください。
    http://support.jp.square-enix.com/fa...la=0&kid=68505
    以上です。
    よろしくお願い致します。
    (0)

  2. #2
    Moderator Bylects's Avatar
    Join Date
    Feb 2011
    Posts
    297
    こんばんは。

    通常ではアカウントに関する内容については、ご登録状況を確認させていただく必要がありますので、
    サポートセンターへのお問い合わせをお願いしておりますが、サポートからの回答に問題があったとのことで申し訳ありません。

    今回は例外的にこちらで回答させていただきます。

    Isengardさんの状況について、下記に記載します。

    Sony Entertainment Networkアカウントを2つお持ちということですが
    予約特典コードを入力した際にログインされていたSony Entertainment Networkアカウント(以下Sony Entertainment Networkアカウント1)にファイナルファンタジーXIVのアーリーアクセスをプレイできる権利が付与されます。

    よって、もう一つのSony Entertainment Networkアカウント(以下Sony Entertainment Networkアカウント2)にはファイナルファンタジーXIVをプレイできる権限がついておりませんので、ご申告いただいているエラーが表示される状況となっております。

    プレイする為にはSony Entertainment Networkアカウント1でログインし、ファイナルファンタジーXIVを起動し、スクウェア・エニックス アカウントとリンクし、お手続きを進めていただく必要がございます。

    もしSony Entertainment Networkアカウント2をご利用になりたいという場合は、Sony Entertainment Networkアカウント2に利用されていないプロダクトコード、予約特典コードを入力いただく必要がございます。
    ※予約特典コードの入力してプレイ可能な期間はアーリーアクセスが終了する2013年8月29日までとなりますので、ご注意ください。

    よろしくお願いいたします。
    (3)

  3. #3
    Player
    Isengard's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    87
    Character
    Tsu Isengard
    World
    Masamune
    Main Class
    Bard Lv 51
    ご回答ありがとうございます。

    ご回答内容について、一点、確認したいことがあります。
    Quote Originally Posted by Bylects View Post
    もしSony Entertainment Networkアカウント2をご利用になりたいという場合は、Sony Entertainment Networkアカウント2に利用されていないプロダクトコード、予約特典コードを入力いただく必要がございます。
    ※予約特典コードの入力してプレイ可能な期間はアーリーアクセスが終了する2013年8月29日までとなりますので、ご注意ください。
    上記の手順で、製品版FF14のプロダクトコードをPSNアカウント2に登録し、SQEXアカウントに紐付けた場合、
    アーリーアクセス権は付与されないものの、インゲームアイテム「マメット・ケットシー」と「モグモグキャップ」を受け取ることは可能という認識であっていますでしょうか?
    (アーリーアクセス権の「予約特典コード」とは別の方法でSQEXアカウントに紐付く?)

    以上、よろしくお願い致します。
    (0)

  4. #4
    Moderator Bylects's Avatar
    Join Date
    Feb 2011
    Posts
    297
    こんにちは。

    Sony Entertainment Networkアカウント2は、完全に新規の別のアカウントということになりますので、
    Sony Entertainment Networkアカウント2でも予約特典アイテムを受け取りたい場合は、
    Sony Entertainment Networkアカウント2でログインしたうえで、Sony Entertainment Networkアカウント1で入力していない別の予約特典コードを入力していただく必要があります。

    製品版のプロダクトコードを登録される場合は、現時点ではあまり関係がなくなりますが、アーリーアクセスの参加権も付与されます。

    予約特典コードを入力=アーリーアクセス参加権+予約特典アイテム を得られる形です。

    よろしくお願いいたします。
    (2)

  5. #5
    Player
    Isengard's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    87
    Character
    Tsu Isengard
    World
    Masamune
    Main Class
    Bard Lv 51
    ご回答ありがとうございます。

    Quote Originally Posted by Bylects View Post
    Sony Entertainment Networkアカウント2は、完全に新規の別のアカウントということになりますので、
    Sony Entertainment Networkアカウント2でも予約特典アイテムを受け取りたい場合は、
    Sony Entertainment Networkアカウント2でログインしたうえで、Sony Entertainment Networkアカウント1で入力していない別の予約特典コードを入力していただく必要があります。

    製品版のプロダクトコードを登録される場合は、現時点ではあまり関係がなくなりますが、アーリーアクセスの参加権も付与されます。

    予約特典コードを入力=アーリーアクセス参加権+予約特典アイテム を得られる形です。
    上記は、ユーザーがアカウントの紐付けを了承する前に、予約特典コードを入力したPSNアカウントに、
    SQEXアカウントが実質的に紐付いてしまうということではないでしょうか。

    また、該当PSNアカウントとは別のSQEXアカウントに、
    予約特典コードが付属していた製品版のプロダクトコードを登録すると、
    予約特典コード付きの製品なのに、予約特典を受け取れなくなってしまいます。

    これは本来想定していた挙動なのでしょうか。

    少なくとも、いちユーザーである私には、説明も無しに事前にこの挙動を知ることは困難です。
    また、当該事象に遭遇したユーザーに、別の予約特典コードを〜(もう1本ソフトを購入して)、という回答は、
    とても理不尽だと思うのですが、救済措置を講じていただくことはできないのでしょうか。

    たびたび申し訳ありませんが、ご回答をお願い致します。
    (0)

  6. #6
    Moderator Bylects's Avatar
    Join Date
    Feb 2011
    Posts
    297
    こんばんは。

    プロダクトコードは、PlayStation Store上で入力することで、PlayStation 3上でログインしているSony Entertainment Networkアカウントに対して権利が付与されるコードとなっています。

    これは、ソニー・コンピュータエンタテインメント社の仕組みで、スクウェア・エニックス アカウントに対して登録するコードではないため、スクウェア・エニックス アカウントでは、紐付けるSony Entertainment Networkアカウントに付与されている情報から、権利状態を確認しています。

    弊社が管轄するスクウェア・エニックス アカウント内での登録間違いについては、弊社サポートセンターにて救済サポートを行っておりますが、Sony Entertainment Networkアカウントの内容につきましては、ソニー・コンピュータエンタテインメント社へお問い合わせいただけますでしょうか。

    お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
    (4)

  7. #7
    Player
    Isengard's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    87
    Character
    Tsu Isengard
    World
    Masamune
    Main Class
    Bard Lv 51
    ご回答ありがとうございます。

    本件について、スクウェア・エニックス社側で救済できないことについて承知いたしました。

    しかし、本件は以下の事実より、御社の「予約特典コード」に対する説明不足に起因する問題であると考えております。

    ・予約特典コードの持つ意味(アーリーアクセス参加権+予約特典アイテム)を事前に明確にしていなかったこと
    ・登録方法の説明に複数のSony Entertainment Networkアカウントを所持している場合の注記が無いこと

    一方、ソニー・コンピュータエンタテインメント社については、Bylects様が仰られたように、
    あくまでプロダクトコードを登録する仕組みを提供する側であり、落ち度は無いという認識です。

    当方は新生FFXIVの成功を心から願っており、また、図らずもレガシーコースで課金を優遇された立場ですので、
    今回はもう1本、予約特典コード付きのソフトを購入して、PSNアカウント2にコードを登録することで解決いたしました。

    しかしながら、本件については、実際に問題が発生している以上、未然に防止する必要があると考えます。
    登録説明のページに注記をするなど、御社が出来る範囲で防止策を講じていただきますようお願い申し上げます。
    (0)
    Last edited by Isengard; 08-31-2013 at 04:24 PM.

  8. #8
    Moderator Bylects's Avatar
    Join Date
    Feb 2011
    Posts
    297
    こんにちは。

    もう1本ご購入いただいたとのことで、誠にありがとうございます。
    ご指摘いただいた点につきましては、皆様にわかりやすく快適にプレイしていただけるよう可能な限り努めてまいります。

    よろしくお願いいたします。
    (1)