ステータスボーナスと聞いて、少人数の方がボーナスが強くなるのかなって思ったのですが逆でしたね。
エンドコンテンツがそれありきの調整になりそうで不安なので、何かコメント欲しいですね。
ステータスボーナスと聞いて、少人数の方がボーナスが強くなるのかなって思ったのですが逆でしたね。
エンドコンテンツがそれありきの調整になりそうで不安なので、何かコメント欲しいですね。
プレイヤーになるべく幅広い選択枝を提供したいってことだろうけど。
「○○だけがウマイ」ってなったら偏るだろうから。
ビヘストについては、修練値の効率と参加可能確率の兼ね合いのどこに入るかを
プレイヤーに選ばせて各地に散ってもらおうってことなんでしょうね。
ステータスボーナスについては何だろ
少人数のメリットってパーティの集めやすさと戦利品の分け前ですか?
これだけだと運営にメリットはないなぁ。ちょっと狙いがわからない。
だれか少人数パーティのメリットを教えてください~。
Last edited by Niku-Q; 04-15-2011 at 04:01 PM.
パーティが8名になったのでキーボードのF1~F8でターゲットできるようになったみたいですね。
キーボードありきになりましたが、非常に便利。(私はゲームパッドを使用しているため)
※初期設定は順番通りになってませんので、まず設定が必要ですが。
コンフィグ キーボード設定 ターゲット設定
Last edited by Gift; 04-15-2011 at 04:27 PM.
皆さん、こんばんは。
8人を超えるパーティについてですが、開発チームに確認したところ今後カンパニーに関連して対応していく計画があるとのことでした。色々と同時にいかないという点には皆さんのご理解をいただかなければならないところではありますが、着実に対応していきますので、今後の情報をお待ちください。
それと、実際に本日より上限が8となった状態でのプレイ感についてもフィードバックをお待ちしております!
Triairy - Community Team
お疲れ様です。大人数でプレイ可能なコンテンツが、実装予定だけでもあると明示してもらえて安心です。
なるほど。という事は8人/1PTで一小隊、大軍隊で活動(戦闘?)する感じになるんですかね。
ボイチャで「エリア64の門突破された!至急応援求むーー!」とかLSメンバーとやり取りしてみたい。
・・・カンパニーの追加情報をお願いします![]()
Last edited by Gacchi; 04-15-2011 at 09:05 PM.
ビヘスト中心にプレイしています。
まず見た目のごちゃごちゃ感はかなり改善されました。ラグもかなりよくなった印象です。
戦闘面では、通常攻撃オンリー状態から、強化&ウェポンスキルを使う余裕も出てきました。
ファンクションキーで、味方をターゲットできるようになったので回復もさくさくできるようになりました。
後は、人それぞれかと思いますが・・・
野良の即席パーティで8名という人数は、多すぎず少なすぎず良い人数で、ビヘスト前に自然に雑談をするようになりました。
(以前はほぼ無言状態が多かった)
8人パーティやってみて、丁度良い人数だと思いました。
パートナーシップボーナスとフェローシップボーナスのバフ効果も弱すぎず強すぎ丁度良いと思いました。
Last edited by Lombardo; 04-16-2011 at 07:55 AM.
うちのLSは昨日まで、行ける人全員でパーティを組んで、10人くらいでギルドリーヴしに行っていたのですが
8人上限になったので、やりにくくなりました。
10人で5:5に分けたとしても、今度はリーヴリンクできるギルドリーヴの枚数の問題があります。
例えば10人中4人が「ペイスト狩り」を所持していたら、従来ならば10人パーティで
リーヴを4枚リンクさせることができましたが(4枚リンク=ボーナス上限)
2パーティに分けるとなると、「ペイスト狩り」も2:2に分けなくてはいけなくなり、
修練値ボーナスも半減してしまいます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.