以前フォーラムにあった設定を翻訳してみて、自分なりに文法・単語解析していたのですが、
これは……!!やっとでたか!っていう感じでほんとに嬉しいです。
長い文章、翻訳本当にありがとうございます・・・!!!
以前フォーラムにあった設定を翻訳してみて、自分なりに文法・単語解析していたのですが、
これは……!!やっとでたか!っていう感じでほんとに嬉しいです。
長い文章、翻訳本当にありがとうございます・・・!!!
ロードオブヴァーミリオンRe:3にラーヴァナさん&イフリートが出てくるそうで。
しかも戦国BASARAの「奥州筆頭」こと伊達政宗や真田幸村も出るそうで。
こりゃ伊達さんの6刀流vsラーヴァナさんの4刀流の勝負が見られる?
久しぶりにおくすり割りました・・・ばりん。
ちょっとした疑問なんだけど
フォーラムの書き込みで句読点って必要かな?
個人的に読んでて邪魔だと思うからほぼ使わないんだけど…
特にネットの掲示板だと横の長さが一定じゃないから個人的に句読点で区切るより
短文で改行して区切ったほうが見やすいと思うんですよね
うーん邪魔だなと思ったのはあくまで個人的感想なんでなんとも…
特に匿名掲示板か企業の公式フォーラムかは関係ないかなと思うですね
あと正しい日本語文法というのであれば縦書きして欲しい(これも個人的感想ですがw)
特に自分の場合小説をはじめとする書籍を馬鹿みたいに読んでた時期があって
縦書きでもない日本語で横の長さが一定でないのに句読点のルールだけ守っても
読みやすいとは思わないのですよね
なので他の皆さんはどう思います?って感じです
区切る場所によって意味が異なってくる文であれば句読点も必要かもしれませんね。上手い例えではありませんが^^;
『彼の、DPSが低いという悩みは理解できる』 『彼のDPSが低い、という悩みは理解できる』
この2つの文では、句読点の場所で意味合いが少し異なります。
先の文では彼がDPSの低さで悩んでいるという意味合いになりますが、
後の文では第三者が彼のDPSの低さで悩んでいるという意味合いが強くなります。
あとは漢字が連続した際に、読み易くする為に入れる場合でしょうか。(その時計った値は→その時、計った値は)
多くの場合、会話の流れや前後の文で判別可能ですが判り難い文には句読点を入れた方がより明確に伝わるかと思います^^
*
開発・運営チームの皆さんの為にも、読み易い文章を心掛けた方が良さそうですねw
Last edited by Scyfield; 10-15-2015 at 06:01 PM. Reason: *以下追加
翻訳有難うございます。こういう設定はすごくワクワクします!
そしてこういう場面でも食い物(文字通り)にされるララフェル・・・・
こんにちは。
興味深い話題ですね。
フィードバックを得るために、様々な人が書く、文体が統一されていない文章を
大量に読むという観点から個人的な感想を述べますと、句読点で句切られていた方が
読みやすいです。
大事なことは「読みやすく、且つ意図が正しく伝わる」ように書いていただくことなので、
その手法が改行、空行を挟む、句読点で区切る……など、極論なんでも構いません。
ですが、なんでしょうね……句読点が生み出す空間により、文字の密集感が減るからかも
しれません。適度に挟んで構成して頂いたほうが、個人的には読みやすいです。
(パッと見に入ってきやすいように感じます)
……ということで皆さん、簡潔で読みやすい投稿お待ちしております!![]()
Toshio "Foxclon" Murouchi - Community Team
一文が長かったり、句読点が多すぎたり、してる人がたまにいますが、読んでて結構疲れたり、読みにくかったりしますよね。
Σ(´Д` )ハッ!!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.