それぞれのスレッドに対して[賛成]と[反対]を選択でき、得票数を表示する機能があるといいかなと思います。
あと、要望数の多い10項目などを別枠で表示する機能があると初見でわかり易いかなと思います。
それぞれのスレッドに対して[賛成]と[反対]を選択でき、得票数を表示する機能があるといいかなと思います。
あと、要望数の多い10項目などを別枠で表示する機能があると初見でわかり易いかなと思います。
この意見については自分も賛成です。
例えばヤフーニュースのコメントに対して「そう思う」「そう思わない」という意思表示がありますがあれを見るとその人の意見がどのくらい支持されているのかがわかりやすいです。
それと同じように賛成票の率が高いスレッドから見ていくようにすればユーザーの求めているものがわかりやすいのではないでしょうか?
その時にはコメント無しで賛成or反対だけを投票することも出来るようにすれば、じっくりフォーラムを読む時間のないユーザーの意見も吸い上げることができるのではないでしょうか?
[いいね!]
ってだけで投稿しようとしたら10文字以上入れろって怒られたw
Player
失礼しました。
あくまでも目安という参考であって「これだけの人が賛成しているんだな」といった具合が一目でわかればいいかなと思いまして。
議論の多数決を望んでいるわけではないです。
単純に多数決をしようという訳ではないので問題ないのでは。
評価をすることで実績がつき、その人の発言の存在感が上がり、意見が開発側に伝わりやすくなります。
また、荒らし防止になりますし、評価が低い人は"発言内容"、"発言の仕方"を改善できます。
Last edited by Yasai; 03-08-2011 at 10:28 PM. Reason: ちょっとだけ追記
Player
投稿者が具体的な所まで落とし込んで意見を投稿すればいいと思います。
「その意見には賛成だけどこのほうがいいとおもう」「こういう理由でそれには反対だ」というようなレスがつくような具体性を持った投稿をみんながすればよいのではないでしょうか。
本日早速開発者の方からコメントがついてますがそれらを読むと「もっと具体的な議論をして欲しい」というような趣旨が読み取れます。
いい案が浮かんだので書かせて頂きます。
吉田Pがユーザーアンケートで行ったようなアンケート形式の選択欄を作成できるようにするのはどうでしょうか?
例えば
「このスレッドに賛成の方は賛成に反対の方は反対に投票してください」
○賛成
○反対
というように選択肢の内容も編集できるようにして瞬時に集計もされるようにすれば吉田Pが取ったアンケートのように簡潔に、しかもyes or no以上の意見の吸い上げができるのではないでしょうか?
必要無し
そもそも14ユーザー全てが見るなどありえないスレで賛成・反対機能を付けたとする。
それを見た人が これが14全員の意見だ! これが正しい! と勘違いして暴走するに決まっている。
なので必要無し
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.