非戦闘職は戦闘能力が皆無なため、戦闘には参加できません。そういった部分で弊害が出ています。
①ゲームが作業的になりがち
②メインクエストが交渉となっており、場合により無理やり感がある。
③戦闘職と本来同列のクラスのはずなのに、サブクラスあつかいにされている。また、完全
サブクラス化を要望する声もけして、小さいものではない。
④非戦闘職は大勢で一緒に遊べるコンテンツがないため、専門でやっていると仲間と遊びに
くい
といったものがあげられます。
ですので、通常のパーティメンバーとは別に、非戦闘職用のゲスト枠設けてはどうでしょうか?
ゲスト枠の特徴
①定員 4人パーティーの場合 クラフター 1 ギャザラー 1
8人パーティーの場合 クラフター 2 ギャザラー 2
②ゲストは敵にターゲットされない。ただし、範囲攻撃のダメージはうける
③ゲストは敵に直接攻撃できない。
④アクティブ、パッシブ関わらず、パーティー員の誰かが戦闘中の場合は、
ゲスト枠の入れ替えは出来ない。
パーティーでの役割
共通・バトルレジメン専用のアクションでバトルレジメンの参加。
(クラフターまた、ギャザラーが参加することでしか発動できない効果もある)
クラフター・罠の設置により、敵を妨害
仲間の装備品の消耗を抑える。性能を引き出す。
ギャザラー・弱点を見つける。
部位破壊をしやすくする
特定の戦利品の質を高めたり、数を増やしたりする
*これらのアクションは全て、触媒や専用のアイテムを消費します。また、通常パーティー枠
では使用できません。ゲスト枠専用です。
*経験値、修練値等は通常の製作、採集をしたほうが速いです。