Page 1 of 10 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 91
  1. #1
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    342

    なぜ「計画ではなく、計劃なのか?」を読み取れている人はいますか?

    現行で最も重要な単語のひとつ「メテオ計劃」について。

    なぜ「計画ではなく、計劃なのか?」を読み取れている人はいますか?

    自分には全く想像もできません。
    (15)

  2. #2
    Player
    lalatora's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    40
    Character
    Lala Tora
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    前後の文章とか見てたら、けいかく以外の読み方が思いつかなかったかな。

    劃の字単体で出てきたら読めないけどさw
    (2)

  3. #3
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    342
    Quote Originally Posted by lalatora View Post
    前後の文章とか見てたら、けいかく以外の読み方が思いつかなかったかな。

    劃の字単体で出てきたら読めないけどさw
    「字が読めるか、読めないか」ではなく、「なぜ劃という字を使ったのか」が開発の意図がわかりますか?という話です。
    (8)

  4. 08-25-2012 07:02 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  5. #4
    Player
    Sesleria's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    269
    Character
    Luna Stern
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    「計画」という普通名詞ではなく、「メテオ計劃」という固有名詞だからじゃないですかね。
    キャラ名を「高橋」じゃなくて「髙橋」にしたってのと大差ないと思いますが。
    普通のセリフでも「高い」じゃなくて「髙い」とか使ってたら異常だと思いますけど。
    (17)
    X|V

  6. #5
    Player
    Burusuco's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    603
    Character
    Fur Burusuco
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    あくまで私の想像ですが、ネールのウザさを表現したかったのかも。

    メテオ計カクと言う作戦名にしたのがネールだったら。
    あの自己陶酔の激しいカッコつけのナルシストっぽい
    ネールだったら、なんとなく納得できます。

    この 格好付けのウザイ言葉使いが、
    エオルゼアや帝国全域で使われていたら開発の神経を疑いますが
    元帝国側のシドは普通の言葉で話すので、ごく一部の言葉使いだと思います。
    もう一人の黒いセミみたいな軍人も難しい言葉ですが理解できる範疇ですし、
    「難しい言葉とネール」はセット商品と思えばそんなに気にならないかも。
    (獣人たちの独特な言葉は今後も見せ付けられるでしょうが・・)


    昔、大泥棒なんとかってマンガがあって、絵とか話は結構好きだったんだけど
    登場人物のほとんどが、同じような独特の言い回しで喋るのですっごくキライでした。
    FF14は一部のキャラ関連だけなので まぁいいかなと思ってます。
    (でも、今後音声が入るとは言え読める字でお願いしたい。)

    ***追記
    ↓ 作戦名かんがえたのネールじゃないのか・・・?
      読めない漢字シリーズはまだ出てくる可能性ありですね。
    (9)
    Last edited by Burusuco; 08-25-2012 at 07:57 PM.

  7. #6
    Player
    Felcia's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    旧グリダニア
    Posts
    101
    Character
    Felcia Fernanda
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    「メテオ計劃」について、なぜ今頃問題にされているのか疑問です。

    TOPDOGさんが、どこのグランドカンパニーに所属されているか分かりませんが、
    黒渦団のクエスト「王狼へのはなむけ」の中で、シドやシドの部下が「メテオ計劃」について語ってくれています。
    ↓「王狼へのはなむけ」中のシドの台詞をキャプチャーしてあったので貼っておきます。
    (48)

  8. #7
    Player
    Meru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    221
    Character
    As'to Rothe
    World
    Masamune
    Main Class
    Summoner Lv 90
    あら、普段流れで読んでたので気付いていませんでしたが
    Felciaさんのキャプを確認してみるとちゃんと「計劃」に(けいかく)とルビをふっていたんですね。
    読みにくい文字、というのはシナリオの方も理解していてあえて使っているようですし、
    アマルジャ族のように難解な漢字だけ、というわけでなく
    三国の主要人物や、帝国の人々の間でもシドやガイウスのように言い回しや言葉のくだけ方からNPCの人格の書き分けもされてますし
    このライターさんは人に読ませる文章を書ける方だと個人的には思いますよ。
    (16)

  9. #8
    Player
    ff14men's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    97
    Character
    Nhago'ya Chalahko
    World
    Valefor
    Main Class
    Pugilist Lv 2
    Quote Originally Posted by Meru View Post
    あら、普段流れで読んでたので気付いていませんでしたが
    Felciaさんのキャプを確認してみるとちゃんと「計劃」に(けいかく)とルビをふっていたんですね。
    読みにくい文字、というのはシナリオの方も理解していてあえて使っているようですし、
    アマルジャ族のように難解な漢字だけ、というわけでなく
    三国の主要人物や、帝国の人々の間でもシドやガイウスのように言い回しや言葉のくだけ方からNPCの人格の書き分けもされてますし
    このライターさんは人に読ませる文章を書ける方だと個人的には思いますよ。
    おや、ルビふってたのか・・・いったいどこで振ってあったのか・・・・・・。不滅隊だとどこで振ってたのだろうか・・・開発さんごめんなさい。振ってないと思って色々書き込んじゃった。

    TOPDOGさんはいったいどうゆう要望なんでしょう。同意を得たいだけ?それとも、もっと簡単でわかりやすい言葉を使え?なんなんでしょう。



    TO開発さんへ

    ゲーム内用語集のようなものを新生で作ってもらうことはできませんか?そこで、地名や重要人物、重要単語の解説(もちろん読み方つき)、独自のゲーム用語(例えばリフレシュとかストアTPといったもの)を簡単に説明してもらえると、ユーザーとしては大変助かるのですが・・・
    (出版部の方でそういう世界観をまとめた本に出すだろうからゲーム内に実装はできないかな・・・汗)
    (3)

  10. #9
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    342
    Quote Originally Posted by goddess007 View Post
    貴方は、他のスレでもこの事についてコメントされていますが
    この件について、新たにスレ立てしてまで議論する必要性はあるのでしょうか?
    久しぶりにクエストを進行していたら、ネールの旧字体や熟語の多さに違和感と疲労感を覚え、思い出し
    別のスレッドで話していたのですが、思いの外に肯定的な意見が多かったので
    「旧字体使用の意図を読み取れている人って、多いのかな?」と思い、メテオ計劃を例に聞いてみたいと思いました。

    Quote Originally Posted by goddess007 View Post
    「計劃」も「計画」も意味としたら同じだと思いますし
    「画」ではなく、「劃」をあえて使用したのは何らかの意図があるのは想像できると思います。
    意図がわかりにくいというのは問題な部分もありますが・・・
    必ずしも1から10まで理解しなければならないわけでもなく
    想像にお任せします的な部分があってもいいと思います。
    自分もなのですが、やはり「なんとなく」「わかったような」というような理解度ですよね。
    「ストーリーに入り込めない」「いまいちわからない」気持ちの悪さがありませんか?

    Quote Originally Posted by goddess007 View Post
    「劃」という字が読み難いから簡単な「画」にしろというなら理解できますが・・・・

    貴方は何を望んでいるのでしょうか?
    この件について、新たにスレ立てまでした貴方の「意図」を私は知りたいです。

    そもそも貴方は、ただ単にFF14を叩きたいだけなのでは?
    違っていたらごめんなさいね。
    これまでは新生を楽観的な気持ちで楽しみに待ち、開発チームを応援することが多かったのですが
    最近の「現行」動向や、「新生」の情報をみていると、とても不安で疑問点を投げかけることが多いです。
    低レベルな煽りはスルーしますので、謝罪は不要です。
    (2)

  11. #10
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    342
    Quote Originally Posted by Felcia View Post
    「メテオ計劃」について、なぜ今頃問題にされているのか疑問です。

    TOPDOGさんが、どこのグランドカンパニーに所属されているか分かりませんが、
    黒渦団のクエスト「王狼へのはなむけ」の中で、シドやシドの部下が「メテオ計劃」について語ってくれています。
    ↓「王狼へのはなむけ」中のシドの台詞をキャプチャーしてあったので貼っておきます。
    キャプありがとうございました。
    「伝説の古代魔法メテオよろしく」だからですかね?

    黒渦団ではないですが、どこに所属していても同じようなクエストはあるでしょうね。
    ですが思い出せません。

    思えばエオルゼアのことも、メインクエストのことも、ほとんど知らない、記憶がないということに気づきました。
    (1)

Page 1 of 10 1 2 3 ... LastLast