自分好みの装備に限ってステータスが微妙だったり、性能のいい装備に限って見た目が好みじゃなかったり・・・
見た目装備は最初のうちは持ち歩いてマメに着替えたりするのですが、
結局邪魔になって捨てたりお蔵入りしたりと勿体無いことになってしまうパターンが多いと思います。
そこで、手に入れた装備を今の装備枠とは別のスロットに装備することによって、
見た目を上書きできるようにできませんか?
強い装備を揃えれば揃えるほど、周りに同じ見た目の人がぞろぞろとって光景はもう勘弁して下さい。
個性を下さい。
自分好みの装備に限ってステータスが微妙だったり、性能のいい装備に限って見た目が好みじゃなかったり・・・
見た目装備は最初のうちは持ち歩いてマメに着替えたりするのですが、
結局邪魔になって捨てたりお蔵入りしたりと勿体無いことになってしまうパターンが多いと思います。
そこで、手に入れた装備を今の装備枠とは別のスロットに装備することによって、
見た目を上書きできるようにできませんか?
強い装備を揃えれば揃えるほど、周りに同じ見た目の人がぞろぞろとって光景はもう勘弁して下さい。
個性を下さい。
これは、私も強く要望します。
あ、あれれ・・・人気ないスレッドなのかな・・・。
「AFは見た目いいんだけど性能がねー」
「このレベルの防具を50でも着れたら」
って思う事が時々ありますので、追加してくれれば嬉しい限りです
ステータスやアビ/WS能力に一切影響のないアバター(見た目)なら、望む声はそこそこ多いんじゃないでしょうか
完全な趣味の領域ならアイテム課金方式でもアリだと思います
ただ、この話題になると毎度出るのが 『重鎧の魔法使い』 ですが、
黒魔道士なのに鎧着込んだり、ナイトなのに片手で斧構えたり、戦士なのに白AF着たり等、
明らかにそれ違和感バリバリだろ!って組み合わせは出来ないようにしてもらった方がいいです
あくまで「クラス/ジョブ範囲内での、個性の差別化」とした方が、全体的な見栄えとしてもいいんじゃないかな、と
・ 高難度コンテンツ参加者がすごく低レベルの装備の見た目だった
・ 本気装備に見えて錬成装備で参加してた
みたいな余計な気苦労(見た目解除してもらって毎回確認する等)が増えることが不安です。
街着だけの話なら、新生の動画では装備変更が一瞬だったので
見た目にしか使えない枠を作るくらいなら普通にギアセットの枠を増やして
サッと街着に着替えたほうがいいんじゃないかなと感じます。
私個人は「同じ装備ばかりの集団」ってのも
いかにも「高レベル」「中レベル」「廃集団」みたいな雰囲気があって結構好きです。
見た目と装備性能が分離しているゲームでは、大体装備の性能とレア度をの目安としてのステータス「アイテムレベル」を設定しています。例えば:
白字アイテム:アイテムレベル0→80まで
緑字アイテム:アイテムレベル80→150まで
青字アイテム:アイテムレベル150→230まで
紫字アイテム:アイテムレベル230→300
一部のエンドコンテンツは、キャラが装備してるアイテムレベルの総合が一定の敷居を越えないとそもそも入れない。
そして他人を調査する時、見た目解除しなくでも、実際のアイテムレベルが表示されます。
募集を立ち上がる時も「アイテムレベル総合500以下のやつ来るな!」という条件を付くことも多いです。
フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。
なるほど、アイテムレベルの説明ありがとうございます。
これは見た目装備の有無に限らず今でもいますね
クリア → 皆どういう装備してるのかなー → よく見たら腰が†タールボイジャーベルトじゃん!
アクセ付けずに参加して途中で気付いたのか慌てて点滅しだす人も時々います
ええ(鏡から目を逸らしながら)
まぁ、見た目装備的な一例になりますが、
同社開発の某集団対人ゲーであるF○EZとかだと、装備の防具強化が可能なんですが
初期装備を強化して、見た目Lv1だカモがネギしょってるぜグヘヘと近づく→よく見たら最高Lv!謀られた!みたいな
敵の心理的油断を誘う事ができます(今じゃ逆に警戒されると思いますが)
そういった見栄え以外の用途、PvPコンテンツなどで初心者の振りをして近づいて
「お前のようなララフェルがいるか、正体を見せろ」的な事もできるんじゃないでしょうか
いいと思います。
カッコイイのに性能微妙でちょっとレアな装備集めとか
結構楽しかった。
(FF11の話だけど)
これ、私も賛成です!!
正直、グラフィックでは竜とモンクのAF装備が好きなのですが、
実戦では性能を見て他のものに着替えてしまうので、是非導入してほしいです^^
特に竜のAFは、素晴らしい出来だと思うので、おしゃれ装備だけにしておくのはもったいない!!
ちょっと違うかもしれませんが、私も刀が実装の時には鞘が欲しいのスレッドで似たような提案をした事があります。
それはおしゃれ装備だけのスロットが欲しいっていう提案です。
頭装備とは別にメガネや装飾品をつけたいというのと同様に、
装備枠とは別の、全身で2~3箇所程度のアバターおしゃれ枠の様な、
その装備品は性能は一切無いけど、見た目が少し変更されるだけの装備枠もという意見です。
それこそ、メガネ、マフラー、リボン、おしゃれタイツやウォレットチェーンだったり、それこそタトゥーの様なものなど。
ただ、既存の装備に合わせておしゃれ装備をつくるのも大変なので、
装備して似合わない、ほかの装備に隠れる、メガネの上にメガネとか、変なものは装備する人に任せるということで、
性能も付加されてないので、比較的簡単に作ったり削除したりできるのかなぁと思います。
鞘もおしゃれ装備枠で作ってしまえば、鞘だけいろいろ変更できそうなのになぁとも思って投稿しました。
FF14っておしゃれ装備が少ないと思いますし、コーディネートを楽しんでる人もたくさんいると思うので、
もう少しそういった点でも遊べてもいいのになぁと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.