すげー思ったんだけど 発表会で、開発陣が実際にゲームプレイしながら解説してくれるの(?)面白いなー なんて。
(勝手な妄想です)
すげー思ったんだけど 発表会で、開発陣が実際にゲームプレイしながら解説してくれるの(?)面白いなー なんて。
(勝手な妄想です)
PS3で動くグラにするのなら、
低スペックPCでもかなり動くようになると私は予想しています
また、1キャラあたりに必要な能力が低ければ、多数のキャラの同時表示も可能になってくると思います
キャラ表示数の設定をコンフィグに設けて、高スペックPCなら40-100キャラ以上表示可能とかに出来ると良いんじゃないでしょうか
新生では、「ファクションリーヴ(ハンズアイ小隊)の『薬瓶の回収』の難易度が異常にあがってしまうかもしれない。
・海外フォーラムにE3のスクリーンショットが出てます。
New Screenshots from E3
・日本メディア関連(追記)
4gamer
[E3 2012]アートワークとスクリーンショットを一挙掲載
GAME Watch
最新SSを公開
吉田直樹氏インタビュー(前編)
吉田直樹氏インタビュー(後編)
・海外メディア
joystiq(Massively)
Final Fantasy XIV version 2.0 screens and art
PlayStation.Blog
Final Fantasy XIV PS3 Update – Interview
中国のサイトはウイルスやアドウエア等まずい物が多かったので省きました。
↑(注)携帯で見た時、受信容量と負荷がやばかったので本来の画質より自分で劣化させてます
別ゲームですね
Last edited by Crucis; 06-12-2012 at 02:43 PM. Reason: 画質調整
多少の誤字は脳内変換お願いしますね ┌|゜o゜|┘
うおおおおおおお
wktkしてきた!!!
すげー!!w
うれしいSSじゃぁ!ありがたやありがたやw(-人-(;-人-)
仕事行って帰ってきたらスレッドのアレなところがスタンド使いによってガオンされてたw
スタッフの皆さんに感謝!^^
(・ω・)ノ
半信半疑だったのですが本当に新生作っていたんですね。
#34のSSを良く見ると、4人のライトパーティーなんですが、
パーティーメンバー表示が1A、2Tのあと、3番目と4番目がEMPTYで、そのあと5C、6Hと続いています。
(A=アタッカー、T=タンカー(盾)、C=キャスター、H=ヒーラー)
もしかすると、1~4が前衛で5~8が後衛という隊列に近いシステムが採用されるのかもしれません。
【追記】
別のSSでは1T、2A、3C、4Hになってますね。
こちらではミニレーダーに複数の敵が見え、ばらばらに戦っているために隊列が機能しないのかもしれません。
(ただどちらのSSでも1が自キャラなので、後衛職の人から見るとどうなるのか気になりますね)
Last edited by Kouga; 06-06-2012 at 03:29 AM.
知ってると思いますが、一応フェイスブックから
https://www.facebook.com/media/set/?...9107220&type=1
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.