Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 29
  1. #1
    Player
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    456

    【要望】フォーラムの書き込み制限処置を行う場合、理由を明記して欲しい

    私は5月13日から今日まで10日間のフォーラム書き込み制限を受けました
    自分としましては今ひとつ理由が分かりません、その日はハムレット防衛について批判的な書き込みをはしていましたが
    削除されるような過激な書き込みはしていなかったと思います
    (実際に5月13日にした書き込みは全て残っている)
    なので昨日こちらからサポートに問い合わせをしました

    ユーザーがわざわざ問い合わせしないと書き込み制限を受けた理由が分からないっていうのもおかしいと思うので
    >フォーラムを正しく快適に利用していただくため、今一度以下の規約をご参照ください。
    この一文だけで済ませるのではなく、ちゃんとどの規約に違反したかを明記して欲しいものです
    (16)

  2. #2
    Player
    Nagiyou's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリタニア
    Posts
    218
    Character
    Nagiyou Senjyu
    World
    Aegis
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    書き込み制限を受けたことはありませんが、なにに違反したか明記があると良いとはおもいます。


    ひとつ突っ込みますが禁止行為は批判的な書き込みだけではないかと。例えば同じ内容のものを複数回投稿する行為だけでも禁止行為です。該当するとしたらこのあたりでしょうか?ただなんとなくそう思っただけなので確証があるわけではないので違ったらすいません…

    ファイナルファンタジーXIV フォーラム ガイドライン
    http://support.jp.square-enix.com/ru...la=0&tag=forum
    (5)
    Last edited by Nagiyou; 05-23-2012 at 07:27 PM.

  3. #3
    Player
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    456
    Quote Originally Posted by Nagiyou View Post
    書き込み制限を受けたことはありませんが、なにに違反したか明記があると良いとはおもいます。

    ひとつ突っ込みますが禁止行為は批判的な書き込みだけではないかと。例えば同じ内容のものを複数回投稿する行為だけでも禁止行為です。該当するとしたらこのあたりでしょうか?ただなんとなくそう思っただけなので確証があるわけではないので違ったらすいません…

    ファイナルファンタジーXIV フォーラム ガイドライン
    http://support.jp.square-enix.com/ru...la=0&tag=forum
    たったそれだけで10日間の書き込み制限を受けるとは思いませんが・・・
    それにそんな重複書き込みなら削除されるはずですし、そんな似たような書き込み連投なんてしてないですね
    ふと昨日になって気になってサポートに問い合わせしたんで、理由はそのうち分かると思いますけども

    通知メールにどの規約に違反していたか明記されているとユーザーも納得できるので、今回提案してみました
    (2)

  4. #4
    Player
    lucia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    915
    Character
    Lucia Neith
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 50
    えっと、過去発言を確認させて頂きましたが‥‥。

    ぶっちゃけますね?発言ペースが早すぎるのでは?(^^;
    1日の発言回数が相当あるようですが‥‥。話題を絞って参加していれば、発言の重みが出ますし、
    なにより処分を受けるような勇み足の発言をしてしまうリスク自体を減らせます。

    自分の過去発言こそ、今行おうとしてる発言が超えなければならない壁だと思ってます。
    自分を超えられなければ、他人に届く言葉にならないんですよね。
    (27)

  5. #5
    Player
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    456
    Quote Originally Posted by lucia View Post
    えっと、過去発言を確認させて頂きましたが‥‥。

    ぶっちゃけますね?発言ペースが早すぎるのでは?(^^;
    1日の発言回数が相当あるようですが‥‥。話題を絞って参加していれば、発言の重みが出ますし、
    なにより処分を受けるような勇み足の発言をしてしまうリスク自体を減らせます。

    自分の過去発言こそ、今行おうとしてる発言が超えなければならない壁だと思ってます。
    自分を超えられなければ、他人に届く言葉にならないんですよね。
    発言回数が多いのは規約違反ですか?
    BANされたくなければ口数を減らしなさいっておっしゃっているようにも聞こえますが

    もちろんこれからは慎重に推敲して内容を確認してから書き込むつもりですよ
    ただ、今後フォーラムでBANを受けた人が現在の対応では納得がいかないこともあるんじゃないかなと思って提案しただけです
    (5)
    Last edited by MiaCharlotte; 05-23-2012 at 09:30 PM. Reason: 追記

  6. #6
    Player
    syariro's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    236
    Character
    Syariro Syari
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by MiaCharlotte View Post
    発言回数が多いのは規約違反ですか?
    BANされたくなければ口数を減らしなさいっておっしゃっているようにも聞こえますが

    もちろんこれからは慎重に推敲して内容を確認してから書き込むつもりですよ
    ただ、今後フォーラムでBANを受けた人が現在の対応では納得がいかないこともあるんじゃないかなと思って提案しただけです
    軽く見させてもらいましたけど、いくつか考えられますね。

    スレ主さんの発言はネガティブな意見が多すぎたので、第3者へのネガティブな宣伝と認定された。(新生も控えて大事な時期なのに実害がある)
    その他特定の個人、集団に対する中傷的、攻撃的行為。(発言の仕方がスクエニ自体に対して攻撃的だと捉えられます、挑発的でもあるし)
    その他弊社が不適切と判断する行為に抵触した(スクエニが規定できるのでスクエニが白って言えば白です)
    ファイナルファンタジーXIVの運営、ゲームプレイを阻害することを目的とした投稿をする行為(ネガキャンが行き過ぎた)

    他にもあるかもしれないです。てか、理由はなんでもいいんですけどね、運営が制限するって決めたら制限されるんです。ここは運営が管理してるんですからそれに文句つけてもどうにもならないと思いますが。悔しかったらあなたが別でHP作って好き勝手書いてみては如何でしょう?

    ま、気持ちはわからなくも無いですけど、あなたの行為で、新生での人口が減ってしまう可能性もあると思いますよ。
    制限処置は適切だったと思います。気を付けてくださいね。

    でもまあ、理由は教えてもらってもいいと思いますよ!
    (47)
    Last edited by syariro; 05-23-2012 at 10:03 PM.

  7. #7
    Player
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    456
    フォーラムの書き込み制限をするならちゃんとどの規約に違反しているか通知メールするならそれで示して欲しいっていう要望をしているだけですが
    私の書き込み内容が悪かったかもしれません、でも削除はされてませんけどね?
    削除した上でフォーラム書き込み制限されてるなら、ああマズかったんだなとか反省もできますが
    どの書き込みが原因で書き込み制限を受けたのが分からないって言ってるだけですよ

    それに個人サイトで愚痴ってろみたいな意見も理解しかねます
    FF14に対して有意義なフィードバックをしてそれを活かしてもらいたいからフォーラムに書き込む訳ですが
    愚痴だけなら言われなくても他の場所でやってますよ

    Quote Originally Posted by syariro View Post
    ま、気持ちはわからなくも無いですけど、あなたの行為で、新生での人口が減ってしまう可能性もあると思いますよ。
    制限処置は適切だったと思います。気を付けてくださいね。、
    どうしてここまで責められるのかが分かりませんね;
    私の書き込みごときで新生の人口が減るほど影響力があるんですかね
    (1)

  8. #8
    Player
    syariro's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    236
    Character
    Syariro Syari
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by MiaCharlotte View Post
    フォーラムの書き込み制限をするならちゃんとどの規約に違反しているか通知メールするならそれで示して欲しいっていう要望をしているだけですが
    私の書き込み内容が悪かったかもしれません、でも削除はされてませんけどね?
    削除した上でフォーラム書き込み制限されてるなら、ああマズかったんだなとか反省もできますが
    どの書き込みが原因で書き込み制限を受けたのが分からないって言ってるだけですよ

    それに個人サイトで愚痴ってろみたいな意見も理解しかねます
    FF14に対して有意義なフィードバックをしてそれを活かしてもらいたいからフォーラムに書き込む訳ですが
    愚痴だけなら言われなくても他の場所でやってますよ


    どうしてここまで責められるのかが分かりませんね;
    私の書き込みごときで新生の人口が減るほど影響力があるんですかね
    消されてないし、どれが悪かったって言われてないなら、1つ1つが少しづつ問題があって、それが累積したから制限くらった可能性もあるかもね。

    てか、さっきも書きましたけど、理由はなんでもいいんですよ、運営が管理してる場所なんだから、運営の判断で。
    あなたが14の為になると思ってる発言は、運営の判断では14にとって良くないと言うことですよ。

    自己顕示欲が強そうですが、別に貴方の影響力が強いから制限食らった訳ではないと思いますけどね。

    書き込み制限された理由を教えてもらわないとおかしいという様な事を書かれてますけど、そんな規約どこにも見当たりませんでした。

    とにかく、14を良くして欲しいと思ってるのはわかりましたけど、運営にはそういう風には伝わってないようでしたね。
    貴方もこれから気をつけるって書いてるのでそれでいいと思いますよ。

    運営さんも暇じゃないのでいちいち駄々をこねるようなマネは辞めたほうがいいと思います。運営の力が余計なことに割かれるのは14にとってマイナスだと思うので。
    (55)

  9. #9
    Player
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    456
    どの規約違反に該当しているか指摘するぐらいで手間もかからないでしょう
    私は書き込み制限を受けたこと自体は別にどうとも思ってないです、不満もないですよ
    ですけど、どの規約違反に該当するか全く触れずに書き込み制限だけ押し付けるのはどうなんですか?って言ってるんです
    (3)

  10. #10
    Player
    Aoi_Shiki's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    278
    Character
    Aoi Shiki
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 86
    5/1以降のモデレートには納得してます
    ユーザー間の小競り合いには介入してこなかったけど今は迅速な対応です
    【まともなモデレートをお願いします】のスレのフィードバックが実を結んでいると感じますね

    スレ主の要望は正しいと感じます
    違反した書き込みを指摘してどの規約に違反したかを明記すべきなのではないでしょうか

    ただ私個人は1度もアカント停止処分になったことがないので
    メールの内容が判りません
    本当に運営側に改善すべき点があるのかは判断しかねます
    (10)
    http://iloveff14.blog49.fc2.com/

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast

Tags for this Thread