Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 24
  1. #1
    Player

    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    6

    開発者によるフォーラム返信について。

    開発の方な全てのスレッドに目を通しているのでしょうか。
    ユーザー要望が多いスレッドも返信が無いのものが
    たくさんあり、現時点でコメント出来ない内容だとしても
    その旨をコメントして頂けるとユーザーとしては
    要望は届いているのがわかります。
    せめて開発者が覗いたスレッドには
    何かしら足跡のようなものがあれば嬉しいです。
    みんなFF14に期待をし、楽しくプレイするためにある
    フォーラムだと思うので、答えられる範囲だけでは無く
    全てのスレッドに対し開発者からの何かしらの
    アクションを希望します。
    (19)

  2. #2
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    いや、それは正直無理。
    返答するなら見解を共通にしないとならないけど、管理者からプロデューサーまで全員が目をとおす余裕なんてない。
    だからスクエニとしても問題と思った内容、hotにあがってくるなかでも重要性が高いと思った内容を精査して
    一部になっちゃうけど返答を書き込んでるんだと思う。
    内容をそのまま読んでないとしても、フォーラムに上がった内容は管理者が整理して開発へ届けてると思いますよ。
    (23)

  3. #3
    Player
    o_doara_o's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    984
    Character
    Mika Soo
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    それは必要ないと思いますが・・・
    一応のぞいてくれてると思ってるだけで良いのではないでしょうか?
    返答に困るスレットもあれば、検討に値しないスレットもあると思います
    仮に見ましたとわかるシステムがあったとして、見てるのに反応無しかよ
    返事ぐらいして欲しいなどと言う人が必ず出てきます

    プレイヤーにとってかなり有効な提案や要望だとしても
    運営側としては無理な要望、運営の思う方向と真逆な要望等
    返答が出来ない物があるかと思います
    仮に、その要望にはお答えできませんと返答を受けたら、はい終わりとスレットを閉めますかと言うことかと
    まったく検討する予定のない放置のスレットだったとしても、伸びがよく検討を重ねていくうちに
    運営が興味を持ったり、これなら導入できるかもと検討できる物があれば返答などあるのではないでしょうか
    検討や提案をしている中で、開発者の返答があったために伸びなくなると言う物もあるでしょうし
    必ずしも返信についてこだわる必要性は無いと思いますが・・・
    いい提案・バグ・運営が必要だと思えるものだけに返答があれば、とりあえずはいいのではないですか?
    むしろ、かなり頻繁に返答をしてくれてる方だと個人的には思いますが、あまり多く望みすぎるのはどうかと思います
    (16)

  4. #4
    Player

    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    6
    少し無茶ぶりな要望なのは承知でスレッド立てましたが、なぜ要望や反響が多いスレッドでも
    黙りなのかな?と考えてしまいます。
    賛否両論な要望やご意見があるかと思いますが、単純に開発者の声をもっと聞きたいと思って
    立てました、
    (3)

  5. #5
    Player
    beam's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    Quote Originally Posted by omix777 View Post
    少し無茶ぶりな要望なのは承知でスレッド立てましたが、なぜ要望や反響が多いスレッドでも
    黙りなのかな?と考えてしまいます。
    ユーザーの発言と開発からの発言では、当然意味合いが違ってくるでしょう。
    議論の最中に開発からのレスが挟まれる事が、必ずしも良い事、良い影響を与えるとは限りませんし、そこはケースバイケースでしょうね。
    (9)

  6. #6
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    結構パッチ見てると反応は無くても「あ、ちゃんと見てくれてるんだ」って思うことはよくありますよ。
    まあ今は直ってますがリキャバグなんかの不具合みたいなのは反応無いと色んな意味で不安なのでその辺り反応欲しいと言う意味では理解できる部分はあります。
    ただあまり負担強いても逆に潰れちゃいますよ。
    相手も人間ですし。
    (8)

  7. #7
    Player
    o_doara_o's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    984
    Character
    Mika Soo
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    Quote Originally Posted by omix777 View Post
    少し無茶ぶりな要望なのは承知でスレッド立てましたが、なぜ要望や反響が多いスレッドでも
    黙りなのかな?と考えてしまいます。
    賛否両論な要望やご意見があるかと思いますが、単純に開発者の声をもっと聞きたいと思って
    立てました、
    開発にとって、要望や反響が多いスレッドと言うのは別に関係ないと思います
    要望なんてプレイヤーが望めばいくらでも出てきます(いい意味でも悪い意味でも)
    反響にしてもいくらでも伸ばすことは出来るでしょう

    運営や開発にとって一番やってはいけない事は、中途半端な返答だと思っています
    出来もしないことをやりますとか、そうですね検討しますと建前で言った言葉が重大な失言になりえます
    プレイヤー側にしてみても、そういった言葉で期待したり待ち望んだりするでしょう
    でも、結局出来ませんなどの言葉を受けた時、検討する・実行すると言ったじゃないかと苦情に変わります
    その辺りの線引きや受け応えの捉え方が人それぞれなので、運営側は慎重に行動する
    そういったことが、プレイヤー側にも開発側にも利益になる物だと判断するべきかと思います

    無意味な事や投げっぱなしの討論はどうかと思う時もありますが
    それはそれで人それぞれの思考や楽しみ等を幅広く披露されるので
    運営がチラッと目にして、こういうことを望んでる人が居るんだ、極一部の人だけどこう思ってるんだ
    そういった考えが、また次のネタに繋がったりしないとも限らないので良いのではないでしょうか

    どちらかと言えば、要望などを言えば必ず返事がもらえると言う考え方は
    ファーラムに書けば思ったことが容易に実現されたりする可能性があると勘違いして
    おかしな方向性に流れることがあるので、重大なバグ報告や不具合など以外は
    まぁ こんな提案や要望があるんだけど 運営さん良かったら拾ってね程度の感覚が一番良いのかと思いますよ
    ただ、言うべき時は言う、みたいな展開はあると思いますので、返答どうこうというより
    返答よりもさっさと対策してくれ 口よりも実行重視の方が個人的にはありがたいと思っています
    (8)

  8. #8
    Player

    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    6
    全てのスレッドというのは訂正致します。
    課金が始まっている以上、ユーザーの声にもっと
    答えるべき所は答えて欲しかったんです。
    例えば不具合によって生じたユーザー負担についても
    黙りだったりします。
    例えばアニマ問題だったり、宿屋問題だったり。
    オンラインというゲーム上、ある程度は理解をしてプレイを
    していますが、こういった問題のスレッドにも何も返信が無かったり
    するのは正直悲しいです。
    システム的に無理なら無理で謝罪の一言や、新生にて検討すると言った
    アクションが欲しいというのが自分の意見となります。
    ただ、本当に皆さんがおっしゃる通り、全てを回答するのが正しい
    判断や結果に結びつかないと言った意見も理解しています。
    安易な考えだとは思っていますが、自分のように感じている人も
    いる事を開発者の方にも伝わればと思いました。
    (2)

  9. 04-08-2012 01:36 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  10. #9
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    Quote Originally Posted by omix777 View Post
    例えばアニマ問題だったり、宿屋問題だったり。
    オンラインというゲーム上、ある程度は理解をしてプレイをしていますが、
    こういった問題のスレッドにも何も返信が無かったりするのは正直悲しいです。
    システム的に無理なら無理で謝罪の一言や、新生にて検討すると言った
    アクションが欲しいというのが自分の意見となります。
    言わんとする事は理解できます

    挙げられているアニマスレなんかは、既に何個目かの新規スレで何周目かの同じ話題が続いている状況ですねぇ
    開発側のコメントが議論の円滑剤になればまた違った話題へ進むことができるんですが、
    一切コメントがないのか、あってもソース元が出てこないのか判りませんが、内容も堂々巡りになっています
    (2)

  11. #10
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    都合が良いだけのQ&A掲示板に成り下がってるような。
    運営、開発、ユーザー関係なく、今のフォーラムは誰かの為になれているのだろうか。

    ライブレターも一過性の宣伝でしたし。
    このままじゃ不味いと思うし、そろそろ誰も書きこまなくなるんじゃないですか。
    (2)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast