Results 1 to 6 of 6
  1. #1
    Player
    renrenren's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    135
    Character
    Niii Nii
    World
    Bahamut
    Main Class
    Arcanist Lv 21

    ハウジングのUI周り改善に関して議論するスレ

    他スレでUIの改善要望が多数でていますが
    がっつり変更するとなると様々な問題がでてくると思います

    そこで、想定される問題に対してユーザーはどう思っているのかを議論する場があれば
    運営も思い切ってメスを入れてくれるのではないかと期待してスレを立てました

    また、過去にこんな機能が欲しい!と出た案に対して、ブラッシュアップするような議論もできたらいいと考えています


    【想定される問題】
     ・配置の初期化
     ・配置が初期化された場合、倉庫に入りきらない家具はなくなるのか
     ・浮かし技ができなくなる
     ・異次元空間がなくなる
     ・異次元空間を作りやすくなることでサーバーをクラッシュさせる可能性がある
     ・既存のバグが修正され、ギミックハウスが作れなくなる可能性がある
     ・新たなバグ
     ・その他


    【過去のUI改善要望(私個人の要望含む)】
       ・家具を自由に配置できる
          →浮かし技を使わずに配置できる。ロフトに卓上家具以外を置ける、パーティションに窓を貼れるなど

       ・グリッド機能の強化
          →グリッド線が見える。グリッドの間隔を調整できる。現在はズレる時があるが、ズレないようになるなど

       ・複数の家具を選択して移動できる。またはグループ化できる

       ・配置の記憶
          →模様替えを気軽にしたい、あの配置とこの配置を比較したいなど

       ・配置を一つ戻す機能

       ・家具のロック機能

       ・フォーカスモード
          →部屋全体を俯瞰&家具ごとにフォーカスできる。要は三面図。キャラのカメラ依存の選択操作がすごく不便

       ・座標入力で配置する機能

       ・パーティション、カーペット、ビームなど一部の家具を少し延長/短縮できる

       ・一部家具を少し拡大/縮小できる

       ・設置済み家具リストの表示機能強化
          →B1,1F,2Fにタブ分けする。グループ化した家具のツリー構造表示など

       ・ギミックの仕込み
          →アスレチック的な遊びができるジャンプみたいなギミック

       ・他ハウスの配置をコピーして復元する機能
          →家具配置の販売ができる

       ・照明設定の細分化、及び機能強化
          →B1,1F,2Fに分ける、テキスドコマンドから変更できる、ETによって照明変更するなど

       ・プレビュー機能の強化
          →複数置ける、外壁・内壁・内装をプレビューする

       ・オーケストリオンの再生機能の強化
          →ET時間でBGMを変更するなど
    (3)
    Last edited by renrenren; 03-08-2020 at 11:02 PM.

  2. #2
    Player
    renrenren's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    135
    Character
    Niii Nii
    World
    Bahamut
    Main Class
    Arcanist Lv 21
    さっそく・・・

    浮かし技が公式実装されるのであれば
    配置の初期化に関してはウェルカムです。
    倉庫に入りきらない家具が消えてしまうのはやめて欲しいです
    居住区担当官から回収できればいいですね

    異次元空間に関しては無くなっていいと思います
    サーバーがクラッシュしてしまう可能性があるのなら無いほうがいいです
    ギミックハウスを作るテクニックがないので、バグは修正されていいと思いますw
    (8)

  3. #3
    Player
    FarmerStray's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    58
    Character
    Farmer Stray
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Pugilist Lv 100

    UIのクリック透過

    ハウジング操作中はターゲット情報などのUIがクリックなどで反応しないようにしてほしいです。
    いい位置を見つけて、ここだ!ってクリックしたときにターゲット情報とかぶって設置できないことがあり不便に感じました。
    (21)

  4. #4
    Player
    renrenren's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    135
    Character
    Niii Nii
    World
    Bahamut
    Main Class
    Arcanist Lv 21
    いいね!やレスがつかない・・・
    ハウジング民が少ないのか、UI改善しなくていいって人が多いのか・・・
    残念(´・ω・`)

    既存のままがいいって人の意見も聞きたいんだけどな~
    (0)

  5. #5
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,727
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    現状はちょっと不満だけど
    じゃあどうしたらいいの?っていうとなかなか案を出すのは難しい
    ガチなデザインツール並みにしてしまうと、なんとなく配置して楽しむ層にはとっつきにくい
    細部にこだわるにはガチツールのようなUIのほうが適している

    カジュアルに遊べるけど細かいところもこだわれるUIというと
    素人がぱっと思いつくレベルの設計を超えている気がして
    意見を出そうと思ってもうまくまとまらないんじゃないかなあ
    (5)

  6. #6
    Player
    renrenren's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    135
    Character
    Niii Nii
    World
    Bahamut
    Main Class
    Arcanist Lv 21
    Quote Originally Posted by Dipper View Post
    現状はちょっと不満だけど
    じゃあどうしたらいいの?っていうとなかなか案を出すのは難しい
    ガチなデザインツール並みにしてしまうと、なんとなく配置して楽しむ層にはとっつきにくい
    細部にこだわるにはガチツールのようなUIのほうが適している

    カジュアルに遊べるけど細かいところもこだわれるUIというと
    素人がぱっと思いつくレベルの設計を超えている気がして
    意見を出そうと思ってもうまくまとまらないんじゃないかなあ

    今までの操作方法とは別に、新たに「どこでも配置モード(仮)」みたいなガチツールUIを作って
    設定で切り替えれるようにすればいいんじゃないかと



    追記
       ガチツールじゃとっつきにくいって話だから、設定で切り替えって回答じゃダメなのかw

       本格的なデザインツールって、コレいる?って思うほど謎な機能とパラメータがたくさんあるけど
       過去上がった要望ぐらいの機能だったら"デザインツールだから難しいかも"って躊躇することないんじゃないかな・・・

       【なんとなく配置して楽しみたい場合】
          今までの操作方法で行う

       【ちょっと細部にこだわりたい場合】
          各機能ごとにアイコンが表示されるメニューがあって、それをクリックすると専用のUI画面が開く
          機能のON/OFFの場合はコンフィグみたいな設定画面を開く

      って感じなら難しくないんじゃないかな?

      コンフィグ設定、グループポーズのUI画面とか
      ペイントみたいな簡易お絵かきツールのイメージでいいと思う・・・
    (0)
    Last edited by renrenren; 03-13-2020 at 12:22 PM. Reason: 追記