Page 4 of 4 FirstFirst ... 2 3 4
Results 31 to 38 of 38
  1. #31
    Player
    jya's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    427
    Character
    Popono Pono
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    いつも自分で修理しているので、修理屋で全部位修理の価格がわからないのですが、1個1000〜2000ギル、軍票1000〜1500くらいで緊急修理キット的なアイテムを追加して、上限100%まで誰でもコンテンツ内でも修理出来たらほぼ解決なのでは?
    コンテンツ前なら修理屋が安く、クラフターで自分で修理ならさらに安くてお得なバランスで
    (7)

  2. 04-18-2020 09:09 AM
    Reason
     

  3. #32
    Player
    Ekusuke's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Posts
    249
    Character
    Ekusuke Curryde
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Machinist Lv 54
    Quote Originally Posted by Lucress View Post
    修理自体はゲーム世界での現実味(フレーバー)としてあってよいと思いますし、クラフターの“スキル”(上げるメリット)という意味でも
    残してほしいなーと思います。
    冒険者なら道具の手入れは当然ですが、単に拭いたり磨いたりするのは誰でもできても、直す・修復するのはやっぱり専門知識と技術がいると
    思うのです。
    もちろんNPC修理やダークマター購入によるギル回収の効果もありますしね。
    Quote Originally Posted by jya View Post
    いつも自分で修理しているので、修理屋で全部位修理の価格がわからないのですが、1個1000〜2000ギル、軍票1000〜1500くらいで緊急修理キット的なアイテムを追加して、上限100%まで誰でもコンテンツ内でも修理出来たらほぼ解決なのでは?
    コンテンツ前なら修理屋が安く、クラフターで自分で修理ならさらに安くてお得なバランスで
    こちらに同意いたします。
    クラフターのレベリングはメインクエを進めるうえで一切必要ないので、上げるメリットは多いほど良いと思います。
    「自己修理すれば、安く、早く(3ポチくらいで一括修理)、長持ちさせられ、コンテンツ内だろうとどこでも修理できる」
    このメリットがゲーム内で周知されればより導線として良いかなと。
    クラレベリングの難易度が高いなら問題ですが、少なくとも現状はそんなことないでしょうし。

    不満がある方の大半の理由は「めんどくさい」と推測しますが、めんどくさいとかマイナスなことを、頑張って無くす(ゼロにする)のもゲームの楽しさの1つだと思います。
    いま不満があるほど、自己修理できるようになったときに嬉しいんじゃないですかね。

    現状の問題はやはり「コンテンツ内で修理が出来ずに周りに迷惑を掛ける」くらいだと思います。
    修理キット(個人的には高価を希望、クラ上げしたくなるように)でもよいですが、マテリア装着のように他人が修理してあげられてもいいかもしれません(大昔は出来たらしいですね)。

    あと個人的には、自己修理にはアイテムが必要(カバン圧迫)というデメリットもありますが、こちらも「自分はカバンに何を詰めて持ち歩くか(常備するか)」という冒険者ロールプレイとして好意的に見ています。所詮1枠ですし。
    それと、修理システムがなくなくなるとFCに入った初心者に「FCハウスに修理屋さんいるよ!FCハウス便利だよ使ってね!」とか言えなくなるのが残念です。
    (7)
    Last edited by Ekusuke; 04-18-2020 at 06:04 PM. Reason: 追記

  4. #33
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    現状で修理は未だになぜか存在している【修理してくれませんか?】が出来るようになる機能だけほしいですね。
    (4)

  5. #34
    Player
    pristella's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    336
    Character
    Rummy Nose
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Miner Lv 100
    現状軍票交換で直接ダークマターがギルの3倍ほどの値段で交換できるので全部位修理可能なキットだと簡易修理基準で5000G軍票で15000枚で一個くらいになりそうですね。
    個人的には修理キットが追加されようが鞄を埋めるのには変わりないのでクラフターさえ上がっていれば直接ギルで修理可能にしてほしいかな。
    修理してあげる場合修理される側が直接ギル消費するとかはどうでしょう?まああんまり簡単にしすぎると別のデスペナルティ―設けられそうですが…。
    (0)

  6. #35
    Player
    Poipoye's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    275
    Character
    Monaca' Mona
    World
    Ixion
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    修理依頼はあるとうれしいなーというのと
    ダークマター、7種類もいらなくない?
    というくらいです
    現状でよくできたシステムだと思います。
    (6)

  7. #36
    Player
    Sabatora's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    142
    Character
    Sabatora Shiro
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 50
    ダークマターの種類は統合するなりしてせいぜい3種類くらいに減らして欲しいですね。
    それとインベントリのシャード・クリスタルの欄に入るようにして、アイテム枠を使用しないようにして欲しい。
    (10)

  8. #37
    Player
    Mahika's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,219
    Character
    Yhah Bin'botaj
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90
    現行のプレイ権(と一部製作レシピ)を維持する前提で考えると、ダークマターの統廃合は、以下の4種が無難かな?
    (低レベル帯で出費を抑制するなら、G2(1~20)も必要かな?)

    ・G3(1~30)=フリートライアル(~35)
    ・G5(1~50)=スターターパック(~50)
    ・G6(1~60)=蒼天(~60)、飛空艇・潜水艦の修理材製作に必要
    ・G7(1~80)=紅蓮(~70)&漆黒(~80)
    (1)
    --
    2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
    2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
    暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?

  9. #38
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,324
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    ダークマターの種類を減らすならいっそ1種類にして、装備条件レベルで消費個数が変わる仕組みにしてもいいかもしれない。
    今G1なら変更後は1個消費、G6なら6個消費。
    その場合最新装備は999個スタックでもすぐ消費してしまうので所持桁数を増やすためにもダークマターを通貨タブに

    って書いてて思ったけどこうするなら「ギル直接消費」にするのが手っ取り早かった。
    (5)

Page 4 of 4 FirstFirst ... 2 3 4