タイトルそのままの要望です。
僕が見落としてるのかもしれませんが、クリスタリウムで染料を売ってほしいです。
もっと言うとドレッサーとカララントの利便性があがると嬉しいです
理由は長くなるので以下に。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ドレッサーの利便性について】
よくドレッサーを操作することが多いプレイヤーなのですが…
ドレッサーを操作する時に赴く場所が以下の2つでした。
・カーラインカフェ(宿屋の中で一番エーテライトが近い)
・不滅隊(エーテライトが近く納品ついでによれるが、リテベルがない)
これは完全に利便性を考えた結果の二か所なのですが
しかし、漆黒のストーリー後にベンダント居住区が大変気に入ってしまい
宿屋で出来る用事は、何かと居住区に行って済ませるようになりました。
今までは宿屋は便利なものが集まってる場所…くらいの認識でしたが
はじめてストーリー上で重要な役割を持つ場所として登場して
着替え用のドレッサーがあるのも、居住区だとしっくりきますし
僕にとってベンダント居住区が
冒険者の「休息する場所」という、愛着のある空間になりました。
そんな理由から「ここはとてもいいものだ…」と
僕は漆黒のストーリー後はドレッサーを操作するには居住区に通うことになりました…が。
で、ここで問題になるのがドッレサー使用時によく消費する
「カララントの販売が街中にない!」ということです、
各都市には基本染料を売っておりますが、なぜクリスタリウムにはないのでしょう…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【以下考察です】
で、これについて少し考えたのですが「エオルゼア特有の名前」のせいなのかな?と
・オポオポブラウン
・オサードブルー
・グゥーブーグレイ
等々、カララントには第一世界にはない、エオルゼア特有の名前のついたものが多いです
この辺りの世界設定の維持から
今までイシュガルド、クガネでも販売していた染料の販売をやめたのかな…と思い至りました。
なのでこの辺りが理由であれば
せっかく配慮してくださった、世界設定なので難しい部分ではありますね…。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【カララントの利便性について】
色々考えてみると、クリスタリウムでの販売もそうですが
根本的にはドレッサーを使うときに
染料の販売を近くでしてほしい…!ということになります。
なので、ドレッサーからシステマチックに店売りカララントを買うことは出来ませんか?
カララントは現在はお店、蛮族、モグステ、マケボ、宝箱…と色々入手手段がありますが
レアカララント以外は
ミラプリ触媒を統一した時の様に、利便性の方に振り切って欲しいです。
まとめると
・クリスタリウムで染料が買いたい(世界設定ならそのままで)
・現在蛮族等で売られている染料をもう少し買いやすく
・なんならドレッサーから直接染料を買いたい
この辺りになります、よろしくお願いします。