Results 1 to 6 of 6
  1. #1
    Player
    Kotetsukko's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    491
    Character
    Kotetsu Kotestu
    World
    Titan
    Main Class
    Summoner Lv 60

    カララントをクリスタリウムで売って欲しい

    タイトルそのままの要望です。
    僕が見落としてるのかもしれませんが、クリスタリウムで染料を売ってほしいです。

    もっと言うとドレッサーとカララントの利便性があがると嬉しいです
    理由は長くなるので以下に。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【ドレッサーの利便性について】

    よくドレッサーを操作することが多いプレイヤーなのですが…
    ドレッサーを操作する時に赴く場所が以下の2つでした。

     ・カーラインカフェ(宿屋の中で一番エーテライトが近い)
     ・不滅隊(エーテライトが近く納品ついでによれるが、リテベルがない)


    これは完全に利便性を考えた結果の二か所なのですが
    しかし、漆黒のストーリー後にベンダント居住区が大変気に入ってしまい
    宿屋で出来る用事は、何かと居住区に行って済ませるようになりました。

    今までは宿屋は便利なものが集まってる場所…くらいの認識でしたが
    はじめてストーリー上で重要な役割を持つ場所として登場して
    着替え用のドレッサーがあるのも、居住区だとしっくりきますし
    僕にとってベンダント居住区が
    冒険者の「休息する場所」という、愛着のある空間になりました。

    そんな理由から「ここはとてもいいものだ…」と
    僕は漆黒のストーリー後はドレッサーを操作するには居住区に通うことになりました…が。

    で、ここで問題になるのがドッレサー使用時によく消費する
    「カララントの販売が街中にない!」ということです、
    各都市には基本染料を売っておりますが、なぜクリスタリウムにはないのでしょう…

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【以下考察です】

    で、これについて少し考えたのですが「エオルゼア特有の名前」のせいなのかな?と

    ・オポオポブラウン
    ・オサードブルー
    ・グゥーブーグレイ

    等々、カララントには第一世界にはない、エオルゼア特有の名前のついたものが多いです
    この辺りの世界設定の維持から
    今までイシュガルド、クガネでも販売していた染料の販売をやめたのかな…と思い至りました。

    なのでこの辺りが理由であれば
    せっかく配慮してくださった、世界設定なので難しい部分ではありますね…。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【カララントの利便性について】

    色々考えてみると、クリスタリウムでの販売もそうですが
    根本的にはドレッサーを使うときに
    染料の販売を近くでしてほしい…!ということになります。

    なので、ドレッサーからシステマチックに店売りカララントを買うことは出来ませんか?

    カララントは現在はお店、蛮族、モグステ、マケボ、宝箱…と色々入手手段がありますが
    レアカララント以外は
    ミラプリ触媒を統一した時の様に、利便性の方に振り切って欲しいです。


    まとめると

     ・クリスタリウムで染料が買いたい(世界設定ならそのままで)
     ・現在蛮族等で売られている染料をもう少し買いやすく
     ・なんならドレッサーから直接染料を買いたい

    この辺りになります、よろしくお願いします。
    (38)
    Last edited by Kotetsukko; 07-19-2019 at 06:08 PM. Reason: 読みやすく

  2. #2
    Player
    ChatiOt's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    735
    Character
    Welsh Corgi
    World
    Unicorn
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    フェオちゃんにお願いできないかな…ww
    (7)

  3. #3
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    クリスタリウムの宿が好きなのでよく利用するのですが、ドレッサー使う時にカララント屋がなくて私も困っています。
    是非追加して欲しいです。
    (6)

  4. #4
    Player
    Wyetora's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    92
    Character
    Lost Wyetora
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Summoner Lv 80
    ドレッサー本体にカララント収納機能があると便利ですね〜!
    (21)

  5. #5
    Player
    Mahika's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,219
    Character
    Yhah Bin'botaj
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90
    Quote Originally Posted by Wyetora View Post
    ドレッサー本体にカララント収納機能があると便利ですね〜!
    ドレッサー自体が、冒険者ギルド(?)運営宿が管理・責任の預かり収納と考えるなら、私物カララントを収めてもいいのかな。

    ・販売はない
    ・手持ちを預けられる

    これなら、新生蛮族売りの品も、レアカララントも入手次第、ドレッサーに入れることで所持品から減らせるかな?
    (NPCよろず屋売り、クラフト製も含めてもいいかな)

    もっとも、ドレッサー単体の保持情報が激増するだけなので、カララント販売機を宿に設置したほうが楽だろうな。
    (アチーブメント情報参照すれば、蛮族カララントも販売できると思う)
    (4)
    --
    2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
    2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
    暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?

  6. #6
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    買いに行くのは買いに行くので良いんですけど、持ち物を圧迫して買い置きがしづらいので、わざわざ買いに行かなきゃってなるのかなーとも思います。
    ベンチャースクリップがアイテム扱いじゃなくなったように、カラーパレットみたいなのでアイテムと別で手持ちが管理できるなら、カララント屋が少なくても不便じゃないのですが。
    (6)