フレンドの個人宅へのテレポが可能になるとのことですが、今の仕様ではフレンドを解除しても相手のフレンド登録が残ったままになるはずです。
フレンド登録を解除した相手側のフレンド登録が残っていた場合にこちらの個人宅へテレポしてこれるのであれば無用なトラブルの原因になるのでは?
現状のフレンド解除の仕様を変更しなければならないと思います。
フレンドの個人宅へのテレポが可能になるとのことですが、今の仕様ではフレンドを解除しても相手のフレンド登録が残ったままになるはずです。
フレンド登録を解除した相手側のフレンド登録が残っていた場合にこちらの個人宅へテレポしてこれるのであれば無用なトラブルの原因になるのでは?
現状のフレンド解除の仕様を変更しなければならないと思います。
ハウスの入室許可のように、「フレンドのテレポを許可する」設定項目を設けてほしいです。
対人関係のトラブルを避けたいのはもちろんですが、現状ではオーナーもプライベート・エーテライトがないとハウスに直接テレポできないので、フレンドだけ無条件に飛べるしくみだとちょっと釣り合わないと思います…
そもそも片方がフレを解除してももう片方が残った状態というのはいい加減見直されないものなのでしょうか・・・。
長くプレイされてる方だとフレンドリスト数が200に近い方も居ると思いますし、
そろそろフレンドリストからこちらが削除した場合に相手のリストから自分が消える仕様にしても良いとは思いますね。
実際名前が変わって誰だか分からない方や初期にノリでフレンド登録したけど全く交流が無い方もいるので
削除する旨をモグメで通知するのも何だか大変なのでこちらが消したら相手のリストから自動で消えたいです。
そんな事もありフレンドテレポの導入に際して同時に
仕様として入れて欲しいですね。
①フレンドリストの在り方の修正
片方(自分、または 相手)がフレンドを解除した場合強制的にリストから削除される。
②フレンドテレポシェア(同意によるもの)
現在のハウスシェアに近いようなもの。
無条件でフレンドさんだけがハウスの主でもないのにテレポできるのはおかしいということから。
上記に関しては別の方々も言っておられます。
修正または変更なりよろしくお願いします
ちょっとスレの内容とは関係ないかもだけど・・・、FCと個人宅とアパルトメントを持ってるフレの所に飛ぶのは、優先度があるのかな?
テレポウインド開いて、対象者を選択するまでは必須だと思うんですけど・・・、そこから3種類の行き先を決めるのかね?
それとも、1.個人宅 2.アパルトメント 3.FCって、優先順位決まってて勝手に飛ぶのかな。
2019 降神祭 引っ越したL家にて
個人宅限定の話ではないんですか?
え?個人宅限定の話なんですか?(PLLうろ憶え)
アパルトメントより所有者少なくないですか?数把握してないですけど。
フレンドのハウスへのテレポ、なので…どうなんだろう
スレタイからもそういう認識なのかなと思ってました。
フレのアパルトメントにも飛べたら便利なのであるならあってほしい…
4.2に合わせて一方通行になってしまっているフレンド状態も、
綺麗さっぱり削除して欲しいですね。
削除した側からしたら一方的にテレポしてこられるのは迷惑でしょうし、
削除された側もそれを直接といただすしか知る術がないので、
気づかずすれ違う度に一方的にエモを送ったりもしてると思います。
これを期に、この不完全な状態を全て清算した方が、後腐れなくて良いと思うのですが。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.