Page 13 of 43 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 23 ... LastLast
Results 121 to 130 of 425
  1. #121
    Player
    Rai_Q's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    56
    Character
    Rai Mahno
    World
    Tonberry
    Main Class
    White Mage Lv 80
    嫌ならと言われてもレベルレで当たるんです。
    好き好んでオーラムを選んで行ってるわけじゃないです。
    そしてあたったときにはだいたい初見がいて、何度も苦心しているんです。
    序盤のマップから~は要望しすぎとしても永久焦土 ザ・バーンのミストドラゴン戦での「今は攻撃しないほうがいい」「今が攻撃のチャンス!」のようにギミック説明が出るようにくらいはなってほしいです。
    (6)
    Last edited by Rai_Q; 01-03-2019 at 01:43 PM.

  2. #122
    Player
    Stunner's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    304
    Character
    Artur Lidholm
    World
    Durandal
    Main Class
    Ninja Lv 90
    一応メインストーリーからは外れているけれど、グランドカンパニー昇級のためには通らざるを得ない道なんですよね、オーラムは。
    もしかしたら小隊コンテンツをやりたい初見さんが殺到しているのかな・・・?

    とは言え、あそこの難易度自体は、今後出てくるギミックに対する「気付き」の切っ掛けを与えてくれる側面もあるので
    個人的には安易に緩和して欲しくは無いとも思っています。
    (既に今までも何度か緩和されていますし、初見込みでも自分的には丁度良い難易度だと思っているので)

    そういう意味で以降のバトルを見据えた場合、個人的に弄っても良いかなと考えられるのは、下記の部分でしょうか。
    ・道中の徘徊型雑魚の数をもう少し減らす⇒以後のIDには殆ど無いパターンの配置なので
    ・1ボスの手前に「力尽きた冒険者の手記」なんかを置いて、さりげなくヒントを与える
    ・2ボスと3ボスはあえてこのままで
    (2は類似パターンが今後多く出てくるのでその練習として、3は基本的に1の応用+雑魚敵に関しては道中でチビモルボルを出すことで事前警告になっている)

    2ボスは各方面から色々言われているようですが、敵の動きを見て攻撃を見切るタイプの良い練習台になるので、ギミックは出来ればそのままにして欲しいかな。
    動きを視覚的にもっと分かりやすくする、と言うベクトルでの緩和なら歓迎ですが。
    (11)

  3. #123
    Player
    Alcedo's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    717
    Character
    Alcedo Atthis
    World
    Typhon
    Main Class
    Warrior Lv 90
    オーラム自体は緩和しなくても良いんじゃないかな?
    たしかにオーラムは初見殺しの要素が大きいですけど、そもそも攻略法はプレイヤーが考えることなのでは?
    大部屋だとタンクの人は無理したら大量の敵を引き連れて全滅することを学ぶ場であり
    DPSやヒラは前に出すぎると巡回する敵に見つかって大変なことになることを学べる場所だと思ってます

    各ボスも1度も死なずにクリアすることを前提で考えるならあれだけど、
    作り的には一旦死んで動きを覚えてねって作りにしてるんじゃないかな?
    (15)

  4. #124
    Player
    Rai_Q's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    56
    Character
    Rai Mahno
    World
    Tonberry
    Main Class
    White Mage Lv 80
    言葉が通じるなら緩和を反対する方々のおっしゃるとおりでしょう
    全滅を繰り返しても行動を変えない人に出会ったら?
    一生懸命伝えても通じない場合は?
    言語Jでもチャットを見ていないのか反応が無い、動きの変化もない
    相手が言語J以外だったときに共通言語や翻訳を用いて努力しても通じない
    そういう人らに出会った場合総じてクリアできなかった、なんてことはないです
    クリアできたよかったー!って喜び合った事だってあります
    が、オーラムはしんどい…と思うような目に何度も何度も遭ったんです
    他のIDはIL強化、経験による動きの変更で何とかなります
    オーラムだけなんです、コミュニケーションや説明が必要になって心労を感じるのは

    いつでも最後まで付き合う余裕があるわけではないです
    上記理由により私は緩和または、システムによる説明の導入を求めます

    すぐ変わるはずもないですから嫌ならやらなければいい、レベルレでオーラムを引き当てるたびに抜けたらいいってことですね
    オーラムに関する書き込みは最後にします
    (3)
    Last edited by Rai_Q; 01-03-2019 at 07:51 PM.

  5. #125
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    オーラムの安易な緩和は反対かな。むしろシリウス大灯台以来作られなくて久しい、難しめのIDもたまには欲しいと思ってるくらいですし。
    多少のガイドの充実ならまぁ別にって感じですが。

    Rai_Qさんの挙げてる問題って、オーラム自体の問題というより、言語問題がだいぶありそうですけどね。
    あとはオーラムがルーレット対象であることでしょうか。
    (6)
    Last edited by nikry; 01-03-2019 at 08:16 PM.

  6. #126
    Player
    Lucress's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    1,032
    Character
    Lucress Cloathe
    World
    Typhon
    Main Class
    Bard Lv 100
    残念なのは、Rai_Qさんが終始、
    「自分が他者に足を引っ張られて時間を無駄にすることなくクリアできる」
    ために緩和やシステムによる説明の導入を求めている点ですね。。

    難しいコンテンツだからこそ、何度床をなめようともあきらめずがんばってクリアしたい…!
    と思うユーザーのことは置き去りにされている気がします。

    個人的には現在のオーラム、たくさんの敵に絡まれるリスクの理解やギミックの学習もできて
    とてもちょうどいい難易度だと思ってます。
    昔のミストレスとその子供たちはもっと凶悪でした…
    (9)
    Last edited by Lucress; 01-04-2019 at 12:43 AM. Reason: スレ主さんじゃなかったので訂正。。

  7. #127
    Player
    HariPota's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    階段下の物置
    Posts
    496
    Character
    Neville Longbottom
    World
    Chocobo
    Main Class
    Black Mage Lv 80
    ザ・バーン実装時、「ミストドラゴンなんでこんな親切なんだろう?てか誰の声だ!?」って思って調べてみたのですがあのアナウンス、
    どうも原作(FF4らしい)を忠実に再現したファンへのサービスみたいなものっぽいです。

    自分はヒラが苦手だけどオーラムはクリアできて多少なり自信ついた思い出のあるIDのひとつなので(他は教皇庁とかバルダムとか)
    大幅な緩和って言われると少し抵抗があるのだけどStunnerさんの提案された「冒険者の手記」とかならあっても良いような気もします。
    ボス部屋入口とか「読んどけよ!」と言わんとばかりな場所に置いておけば初見さんでも気づくと思うし。
    (7)
    Last edited by HariPota; 01-03-2019 at 08:29 PM.
    こう考えてみて?歴史上の偉大な人物も
    スタート地点は今の僕達と何も変わらない学生だったんだ。

    彼らに出来たなら僕らにも出来る。

  8. #128
    Player
    Rai_Q's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    56
    Character
    Rai Mahno
    World
    Tonberry
    Main Class
    White Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by Lucress View Post
    残念なのは、スレ主さんが終始、
    「自分が他者に足を引っ張られて時間を無駄にすることなくクリアできる」
    ために緩和やシステムによる説明の導入を求めている点ですね。。
    そんなことどこに書きました?
    一回や二回の経験で書き込んだわけではありません
    何度もそういう人たちと出会い、時間をかけてクリアしました
    4.4というバージョンを迎えた今でも終わったときに感じるしんどさから少しでも変わって欲しくて書き込んだだけですので心外です
    (4)

  9. #129
    Player
    Lucress's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    1,032
    Character
    Lucress Cloathe
    World
    Typhon
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by Rai_Q View Post
    そんなことどこに書きました?
    一回や二回の経験で書き込んだわけではありません
    何度もそういう人たちと出会い、時間をかけてクリアしました
    4.4というバージョンを迎えた今でも終わったときに感じるしんどさから少しでも変わって欲しくて書き込んだだけですので心外です
    「(オーラムに)あたったときにはだいたい初見がいて、何度も苦心している」(#122
    「コミュニケーションや説明が必要になって心労を感じる」(#125

    から、初見さんでも理解しやすいようにしてくれれば自分も苦心しなくてすむのに、ってことですよね?
    「初見さんにとっての難易度低下」を〝手段〟として「自分が苦心しないこと」という〝目的〟を
    達成するための要望になっています。

    自分の目的を達成するためにはオーラムの難易度を緩和することが最善だとお考えなら、
    やっぱりご自身のために言っているんだなーと思えてしまいます。
    だって、自分も乗り越えてきた道のはずなのに、後発の方からはそのチャンスを奪ってしまってよいという
    ご意見なのですよね?

    Rai_Qさんが何度苦心されたかなんて、目の前の難しいコンテンツをがんばってクリアするのを楽しみたい人には
    どうでもいいことです。
    難しいコンテンツがあるからこそ、そこで後発の方をサポートできることを楽しんでいる人もいるかもしれません。

    そういういろいろな人の思いを全部すっ飛ばして

    「いつでも最後まで付き合う余裕があるわけではない」(#125

    から緩和してほしい、と仰るなら、単なる自己都合ですね、としか。

    ※「スレ主さん」の部分はすみません、間違っていたので#127を訂正しておきました。
    (11)

  10. 01-04-2019 08:45 AM
    Reason
    間違えました

  11. #130
    Player
    Rai_Q's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    56
    Character
    Rai Mahno
    World
    Tonberry
    Main Class
    White Mage Lv 80
    知っている人同士が集まれば30分かからずクリアできるレベリングルレで
    オーラムに当たって
    1時間かかってクリアする
    またはそれくらいかけても解散になったりする
    そんな目に何度も遭っていても私の提案は皆さん(いいねを押下した方を含めて)から見て身勝手な自己都合だとおっしゃるんですね
    拙い要望にお付き合い頂きましてありがとうございました
    (2)

Page 13 of 43 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 23 ... LastLast