Results 1 to 2 of 2
  1. #1
    Player
    Stormfur's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Location
    The World of Darkness
    Posts
    2,776
    Character
    Hex Pathcrosser
    World
    Leviathan
    Main Class
    Dragoon Lv 72

    [PVPに関する意見] フィーストのランク制度には大きな変更が必要だと思います!

    こんにちは、開発者の皆さんと地球の裏側のフレンドたち!

    初めに、私は日本語ネイティブではないので、この文章はある方に頼んで翻訳していただいたものであることをお伝えします。

    開発者の方々にランキング制であるフィーストのPVPにおける深刻な問題点について目を向けてもらいたいと考え、今回の投稿を決断しました。この問題が日本のサーバーで、アメリカのサーバーと同じように問題として議論されているかどうかわかりませんが、私たちアメリカのプレイヤー達が感じている不満について、この投稿を通して理解してもらえれば、と思います。

    私と仲間のプレイヤー達は、英語版のPVP掲示板で投稿をよくしているのですが、ほとんど反応や返信がありません。なので、この投稿によって後述する問題に関しての注目を集める、ということができるようにと思っています。

    開発陣の方々がゲームの拡張に向けた開発でとても忙しい状況であること、そしてPVPがどうにか持ち直しつつある、ということを私は理解しています。だから、私たちアメリカのプレイヤーが変更を望む点は、既に現在の開発のプロセスの中で対応が行われていることかもしれないですね。もしそうであるならば、以下の提案を重複する形で行ってしまう事になります、申し訳ありません。

    1) GARO装備の新規プレイヤーと古参のベテランプレイヤー達の間での罵倒やひどい悪口、そしてそれに端を発する言い争いなどのいざこざがたくさん起きています。そのような新規と古参との間には深い溝が生じていて、「自殺しろ」、「炎の中に突っ込んで死ね」、「(新規プレイヤーに対して)お前はガン細胞みたいに切り捨てられなきゃいけないよなあ」、等といった本当にひどい言葉も飛び出しているありさまです。FFXIVでは協同、協調しながらプレイしていくことが大切であるとされているのに、フィーストではそれとはまったく逆のものになっています。その事には本当に残念な気持ちになります。

    2) 上記の状況から、PVP中のチャット機能の復活と、思慮に欠け、前述したような中傷や悪質な行動をとったプレイヤーに対する早急な対処を取れるようにしていただけるよう、正式に請求したいと思います。初めのステップは警告、次のステップではPVPからの一時的な締め出し、その次のステップでは悪質なプレイヤー達をランキングから追放、というようなものはどうでしょうか。この対応は厳しいものであると感じるかもしれませんが、そのようなプレイヤー達に、彼らの振る舞いが容認されるものではないと理解させるために必要な事であると思います。どうかリアルマネートレード行為の報告と同じくらい、私達が迅速にこのようなプレイヤー達を報告出来るようにして下さい。

    従わなければいけないルールが存在し、協調して行動することが望ましいものであり、それを守らなければ処罰を受ける、ということを攻撃的なプレイヤー達が理解すれば、ゲーム内にあふれているプレイヤー間での怒りと恨みはすぐに消えてなくなると思います。

    PVP中のチャット機能が削除されても、他のプレイヤーの行動や状態を把握する事の出来るプログラムとボイスチャットを利用して、とてつもなく有利な状況を作り出しているプレイヤー達がいます。なかには処罰されないと知っているので、Twichでおおっぴらにその事を自慢している人もいます。さらに、チャット機能無しでも、多くのプレイヤーが”Nice job!” “Good match!”といったコマンドを大量送信しています。本当にこのような状況にはうんざりしています。

    3) もちろん、PVPフィーストの第3シーズンとこの第4シーズンをプレイしてきた1プレイヤーとしては、ベテランプレイヤー達がチーム内に上手くない、あるいは完全に放置しているプレイヤーがいる時に感じる不満については理解できます。ランクは下がるでしょうし、気分も悪くなると思います。そこで、古参プレイヤー達が初心者にPVPのやり方やコツ等を伝えることのできる「トレーニングルーム」のようなものがほしい、と考えています。個人的には、私たちのランキングは他のプレイヤーの行動とではなく、私たち自身の能力と結び付けられているべきである、と考えています。

    4) 報酬はもっとたくさんのプレイヤーが到達可能なものにすべきであると思います。データセンター毎のランキングトップ100以下のプレイヤー達がヘルハウンドを入手できるように、日本とアメリカの掲示板両方ではたくさんのサポートが行われています。現在、データセンター毎のランキングトップ100に、1日に8時間もPVPに費やせるようなプレイヤー達が入っている事が頻繁にあります(彼らは仕事をしておらず、学校に行っていないし、家族もいない)。そして確実に彼らと彼らのサブキャラでランキングの占領ができてしまいます。

    ちゃんとプレイしてランキング入りしているプレイヤー達は別です。彼らの殆どは良いプレイヤーですし、良い競争相手であり、良い協力者でもあります。しかし、1日に8時間も費やしてPVPの知らせを常に待ち続ける事の出来ないプレイヤーにとってはどう頑張ってもランク入り出来ない、失望せざるを得ない状況に陥っていると思います。

    個人的な提案ですが、ミニオンの時のように倒した数とアシストの数を報酬に結び付けるようにするのはどうでしょうか。そしてトップ100のプレイヤーへの報酬はみんなが手に入れられないような限定マウントではなく、トロフィーと特別な称号にしてみてはどうでしょうか?ゲーム内のほとんどの要素は時間をかけて達成可能なものですよね。サベージの報酬ですらも。なぜPVPでも同様ではないのでしょうか?


    全体的に、私を含め多くのプレイヤー達はフィーストのランクでの勝算は初めから異常なほどに少ないものであるように感じています。プログラムを利用した他のプレイヤーのアビリティの不正な把握・情報共有行為、おびただしいほどに広まっている八百長やサブキャラ使用でランキングは滅茶苦茶になっており、もはや報酬の獲得に挑んだり頑張ったりしてもほとんど達成できないものになっているように思えます。

    開発陣の皆さま、フィーストを再びプレイする価値のあるものにするために、どうかこれらの問題点に対して何らかの取り組みをしている最中であると言ってください!
    (50)
    Last edited by Stormfur; 04-07-2017 at 12:21 AM.

  2. #2
    Player
    Stormfur's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Location
    The World of Darkness
    Posts
    2,776
    Character
    Hex Pathcrosser
    World
    Leviathan
    Main Class
    Dragoon Lv 72
    連絡あった?

    /10char
    (0)