ろくに解決もしてないのにテクニカルのほうでは解決に回されるし不都合では再現せずに回されてるので新たに建てます。
-=-=-=-=-=-=- System Information -=-=-=-=-=-=-
SYSTEM_OS Windows 10 Home 64 ビット (6.2, ビルド 9200) (10586.th2_release.160802-1857)
SYSTEM_CPU Intel(R) Core(TM) i7-5960X CPU @ 3.00GHz (16 CPUs), ~3.0GHz
SYSTEM_MEMORY 16304.527MB
SYSTEM_DIRECTX_VERSION DirectX 12
SYSTEM_GRAPHICS AMD Radeon (TM) R9 Fury Series
SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE \\.\DISPLAY1
SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE 3840 x 2160 (32 bit) (60Hz)
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 8.17.0010.1474
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 7/18/2016 00:00:00
SYSTEM_SOUND スピーカー (Sound Blaster Z)
SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 6.00.0102.0042
SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 5/12/2016 00:00:00
SYSTEM_SOUND 1 - PHL BDM4350 (AMD High Definition Audio Device)
SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 10.00.0000.0003
SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 4/13/2016 00:00:00
設定は最高設定、4kフルスクリーンモード。
常時MSIのアフターバーナーで監視していてCPUGPUともに問題ない温度で稼働してることは確認済み。
症状がでるのは時間的に一定でなくて、クライアント立ち上げたときにすでになってる時もあれば、
最初は問題ないが、ある程度時間がたつと(この時間も早い時もあればずっとやってて忘れたときになることもある)起こる時もある。
ゲームはフルスクリーンモードでやってるが、息抜きや情報収集等でブラウジングしてFF14が窓化してバックグラウンドで実行してる時にもなる。
今まで経験した症状
1:音にはっきりと異音とわかるレベルのノイズが混じる(開始からなるときもあればある程度たってから急にノイズが混じり始めることもある)。
そのまま続行してると、ブツッ!って音がしたとおもったら無音状態になるかPC自体にリセットがかかる。
無音になった場合はFF14を終了してもすべての音が無音になる(ドライバが停止してる?)ので再起動が必要。
2:前触れもなくいきなりリセットがかかる。
3:急に前触れなく音が消える。
注)1:と3:の大きな違いはクライアント単独かOS巻き込むかの違い。
1:はOS巻き込んでくれるが3:はクライアントを終了すればOS上では全く正常動作なんで
すぐにクライアントを再実行することでゲームに復帰できる。
サウンドドライバは更新して最新にアップデート済み。
GPUのドライバは16.8.1でも16.8.2でもすべての症状を確認。
16.7.3に戻してからはいまのところ3:の症状のみを確認。
SoundblasterZとTiamatのセットを導入した直後には上記の症状が出た記憶がなく、
しばらく休止やちょい復帰を繰り返して結構な期間がたった現在、
ハード状況が変わらないのに不都合が出てきてるというのはアップデート繰り返したGPUのドライバかOSか
はたまたゲームのクライアントかはわかりませんがソフト的にどっかに穴があるはずです。