反対です。
被災した人を支援するなら
中抜き要素を排除した募金団体へ募金すればいいだけの話です。
被災側も一律した支援の方が管理負荷が減って助かるはずです。
反対です。
被災した人を支援するなら
中抜き要素を排除した募金団体へ募金すればいいだけの話です。
被災側も一律した支援の方が管理負荷が減って助かるはずです。
私は募金アイテム販売には賛成です。
私はケチな性格なもので只募金するってのに抵抗があります。
手間のかかる人間で申し訳ないのですが、募金する口実と利益両方欲しいんです。
アイテムもむしろ形に残る物の方がいいと思う。
応援しているよってメッセージにも繋がるし、アイテム欲しくて買ったともいえる。
FF14ユーザーならおまえらアイテム欲しさに買っただけだろって笑ってくれるんじゃないかな?w
FF14からって見える事が大切だとも思う。
是非とも前向きにお願いします
自分は賛成でも反対でもないけど問題点はここですよね
どれだけ被災者の役に立つかは当然重要だと思う
ただ今回だけじゃなくて今後寄付とかを文化として根付かせるために
娯楽であるゲームを通して寄付できるというのはありかなぁとは思いました
ただこういうことをするのはできれば何も被害のない普通の時に考えたほうがよかったかなぁとは思いました
(だからといって今考えちゃだめってことではないですよ念のため)
熊本地震に関する対応について、プロデューサーの吉田より、
こちらのスレッドにポストを行ないましたので、ご確認ください。
Triairy - Community Team
正直言って、そういう考えの人は無理して募金しなくても良いと思います。
あくまでも有志であって、義務じゃないですからね。
1ユーザーが千円寄付するのに企業側が見返りのために1万円のコストを払っている、
なんてなったら本末転倒でしょう?
確かに募金が多く集まる方が助かりますが、寄付する人の気持ちも大切だと思います。
1万円1枚ぴっと渡されるよりも、大丈夫ですか?の一言の方が、救われる事もあるのですよ。
本当に助けたいと思っている人が必ず支援しますから、
見返りを求める人は、無理に支援しなくても大丈夫です。
それは無理して寄付じゃなくて
ちょっとしたきっかけで寄付できたらいいなぐらいの感じじゃないかな
東北のときとある企業が寄付したら同額を企業が寄付するよみたいなのあって
ちょうどチャージしてあったポイントあったから寄付したのね
そういう寄付するきっかけみたいなのあったら寄付する人も広がっていって
社会として良いよね
それを14ならではな感じで書かれているように感じましたよ
時に十倍のコストをかけてでも寄付が広まるのは間違いでもないかなと思ったのです
今回はスクエニ社として送ると発表されておりますので、それ以上のことは我々があーだこーだ言い合う必要はないと思う
寄付金・義援金を送りたい方は現在受け付けているところに送られてはどうでしょうか
以外に潔癖さんですねー。
募金する人は何も言わなくても自分から募金するでしょう。
そうじゃない人達も一人でも多く巻き込んで被災地支援しましょうって提案したつもりなんですがね。
有名なアーティストが色々なアーティストに声をかけてライブをする。
その売り上げを被災地支援に寄付したり、有名なアーティストとコラボしてCDを発売する。
その売り上げをチャリティーに寄付する。
ライブに参加した人もCDを購入した人も募金するつもりなんてないでしょうね。
でも支援に繋がっているって事をしませんか~、って言ってたつもりなんですがね。
アイテム課金に抵抗ある方も、海外にいる方も復興支援に繋がっているなら参加しやすいでしょうし。
募金する側の気持ちなんてどうでもいいんですよ。
少しでも多くの物とお金を届けてあげたいってのが本音です。
吉田さんから回答あったみたいですしいまさらですが
笑える余裕はないと思いますよ。
断水、停電、寝床がない、食料難、他人事だからそういう事が言えるんじゃないかなぁ。
阪神淡路大震災を小さいころに経験しましたが地震に対してトラウマしか残ってないですよ。笑える状況だなんてとてもとても…
本当に被災者の事を思うと気の毒で仕方ないです…色んなコンビニとかでも募金活動してたのでいくらか募金はしました。アイテムがつこうがつかまいがFF14でも募金できるんでしたらしようと思っております。被災地の皆様の為に。
Player
実際問題として、スクエニとしての対応が発表されている以上、これでいいように思います。
仮に今販売されている課金アイテムの売り上げの何%かを自動的に寄付されますってアナウンスをすれば、それじゃ買おうかな?って思う人もいるだろうし、ミニオンで募金専用のものを出したとしても同様に買う人は買うと思う。
ただ、これらの為にシステムに手を入れるとか別の手間が発生してコストが発生するとかも起こるかもしれない。
そういった部分も含めての吉Pの発言だと思うしスクエニの対応だと思う。
個人的にはTV局やラジオ局の募金でそのまま日本赤十字に送られますっていうのとか、放送局独自の基金へ募金するくらいなら、素直に日本赤十字の窓口にそのまま募金すべきだと思ってます。
なんというか、放送局を経由することで日本赤十字にお金がまわるまでに時間がかかるとか、放送局の実績としての募金額がこれだけですってドヤ顔でアナウンスされるくらいなら直接募金だよなぁって思ってます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.