盾っぽい丸いデザインだと合わせづらいので
トンファーみたいな棒状のものか、
パイルバンカーみたいな片手ガチガチにするやつでひとつ
ダブルブレードシールドだったかな?あれの角ばってさらに小さい版
個人的には盾の中でも小型の部類であるバックラーにIL相応の装飾や質感を施したものを用意して頂くか
やるにしても剣闘士が片腕に装備しているような大型の小手(の肘から先程度用に小型化)状のものを腕部に被せる形にする程度で良いと思います。
必要以上に武器を兼ねた形状のものや、いくらファンタジーだからといって奇をてらいすぎる物にしてしまうと
それこそ「新しいジョブできちんとそれに機能や意味を与えたうえで、そういったものを作れ」というお話も出てくると思いますし
一体何のために世界観を前提にしたお話になってしまうのかということにもならないでしょうか。
そもそも「盾を持つ」というのが本作のナイトのアイデンティティーの一つだと思うのですが、
いくら見た目のお話と言え、ジョブの成り立ちを無視してしまうのは、それは何か違う気がします。
ともあれ、最初からエンペラーズで盾の表示を消せるようにしておけば全て片付くお話にだとは思います。(結局これが世界観的に見ても一番の折衷案な気がします)
加えて、剣の片手持ちではありませんが、敢えて盾を持たない道を選んだ暗黒騎士という存在もあります。
Last edited by Slv; 04-06-2016 at 03:50 AM.
盾スキル持ちクラスの盾非表示問題を、FF14と同じような理由で難色示してた運営に対して
ユーザーがある年のデザコンに「片刃剣と鞘(盾)」の作品を投稿して1位にして
無理矢理解決?させたタイトルもあったっけか・・・
小さい盾の提案。
サッカーとかの脛当みたいに腕にぴったりの長さ幅の盾なら目立たずに済むと思います。手の部分がないガントレ
それなら、盾の働きもしますし、実は物がありますし。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.