今回の放送も楽しく見させていただきました
前回の反省点を活かして強敵相手でも一方的に負けることなく食らいついていたのが結果的に熱い試合になっていて面白かったです
暴言や外部ツール使用といった問題もあるようですが次回以降も楽しみにしてます
試合中に必死になってくると二人とも素の性格が漏れ出てくるのがウケるというかなんというか
今回の放送も楽しく見させていただきました
前回の反省点を活かして強敵相手でも一方的に負けることなく食らいついていたのが結果的に熱い試合になっていて面白かったです
暴言や外部ツール使用といった問題もあるようですが次回以降も楽しみにしてます
試合中に必死になってくると二人とも素の性格が漏れ出てくるのがウケるというかなんというか
今回も面白かったです!森口さんの実況の切れ味がイイ感じになってる気がします。お二人の名言(迷言?)もネタになってきていて、面白い。
フィーストのことをよく知らない人でも、なんとなく雰囲気で楽しんでもらえる感じになっていると思います。
前回のプレイを見てああだこうだ、ってするところは次回以降もやってほしいですね。観ている人たちも、「ああ、こういうケースで倒されることがあるのか」「自分だったらこうするね」とか考えるところがあるので続けてほしい。
とりあえずタンクらしく色んな意味でヘイトを集める井谷さんと、まさしく「癒し」キャラの森口さんのコンビのやり取りは毎回楽しく拝見しています :-)
今後ですけど、もう少し基本的な戦術について解説する時間を作ったほうがいいように思います。
不慣れな人はメダルデバフについて無関心なことが多いですし、敵の側に飛び込みすぎて倒されたり、タゲを合わせなかったり、そういった最低限のことができない・気が回らないケースをよく見ます。
ARTVを見ればそういったことに注意が向くようになって初心者脱出!ぐらいの内容もぜひ入れてほしいなあと思います。
それと特に不慣れな人が弱いと思っているジョブについては、公式に大幅な調整が宣言されているジョブを除いて、積極的にプレイするようにしてみてはどうでしょうか。
例えば学者はうまい方はホントにうまくて頼りになるんですけど、低ランクだと不安に覚えるプレイヤーも少なからずいるようです。
森口さんの白もそろそろ学者でやってみたり、毎回ジョブを変えるのもいいと思います。
昨日のもおもろかった。
必要なのは、小難しい解説より、
あくびがうつるみたいな、うんあるあるや楽しそう感かもしれん。
共振って奴かな。
あと伝家の宝刀、物で釣るで参加してくれた人に記念品で参加者増えるような。
ゴウとかモカ嬢と一緒に回って、ちゃぶ台とか結構もらったなw
番組内における若者二人のキャラの確立は今後を見守るとして、より良くできそうな点を。
■カメラがお二人を映しているときは、BGMがあった方が。
素人なので仕方ないですが、二人とも沈黙になる場面もあり、放送事故と思われそうなので。
■モニタの活用を。
前回放送ぶんのリプレイを見て振り返ったのはとてもよかったですが、前回放送の声と被ってしまう
こともあり、さらにどの部分の説明をしてるのかがわかりづらい部分もあったので、
後ろのモニタに映像を映し、指し棒などで注目点を指してもらうと、よりわかりやすいかと。
(必要に応じて、一時停止やスロー再生で解説してもよいかと思います)
※電子黒板であれば、書き込みもできていいですが、きっとただのモニタだろうな・・・
Last edited by Kai_Saga; 05-15-2016 at 02:07 AM.
放送おつかれさまでした!負けた対戦も含め終始白熱したバトルでとても楽しかったです。
少しだけ要望と改善提案をさせていただきます。
まず対戦中の画面についてなのですが、ターゲットとフォーカスターゲットのバフ・デバフアイコンが見えるようにしていただけると嬉しいです。
森口さんがよくリューサンのフルバフについて言及されていますが、初心者PvPerにはフライテキストだけでは把握しづらいです。
放送の内容として上でKai_Sagaさんも指摘されていますが沈黙とは行かないまでも静かになる場面が、特にアンケート中やPT募集中によく見られました。
こういった「待ち時間」をなくすことでテンポもよく、より充実した放送になるのではと思いました。
例えば対戦は基本森口PTと井谷PTを交互に行い一方の対戦中にアンケートや次のPTを募集を実施するとか、
4月8日の放送で行ったPvPスキル解説やマクロ講座(今後も取り上げて行くって言ってませんでした?)をきちんとしたコーナーに仕立てて、その裏でアンケートやPT募集するといった具合です。
(アンケート結果は対戦やコーナーが終わってからのお楽しみ!)
メインジョブ以外のジョブのことはよく知らないという人は少なくないと思うので、できればPvPスキルだけでなく特に警戒すべきPvEスキルも取り上げていただけると嬉しいです。
第一戦目のPT募集の待ち時間に森口さんがフライテキストの表示サイズ変更方法の解説を始めたのは上手いと感じましたね!
森口さんの「来た!来たので!だあああ!」とか「お、今・・・あっ!・・・」などの全く伝わらない実況とそれに対する井谷さんの冷静なツッコミがとても面白かったですw
次回放送も楽しみにしています!
Last edited by Assize; 05-16-2016 at 05:48 PM.
次回放送のとき答えて欲しい質問ですが、フィーストのリザルト画面のアシストってどういう意味ですか?何をすると増えるんでしょうか。
ノックアウトした、ダウンした、ダメージこれだけ出した、これだけ回復した、こういう分かりやすい評価はDPSやヒーラーなら指標にしたらいいですが、じゃあアシストが多い人って、どんな人ってこと?ってのが気になります。
Last edited by Non_Sugar; 05-18-2016 at 12:26 AM. Reason: 加筆
こんばんは。
引き続き、たくさんのご意見/ご感想ありがとうございます。
次回放送では、フロントライン特集を予定しており、私と森口が「シールロック(争奪戦)」へ参戦します!
Garudaサーバーの皆さんと8人パーティを組んで突入する予定ですので、
Elementalデータセンターの黒渦団/双蛇党/不滅隊の方々もぜひ、ご参加ください!
(ちなみに2人の所属グランドカンパニーは黒渦団です)
Cherzy - Community Team
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.